※本サイトは一部アフィリエイトプログラムを利用しています

注目記事

陽田 裕也の記事一覧

陽田 裕也

陽田 裕也

介護福祉士の養成校を卒業後、介護福祉士として特別養護老人ホームに勤務する。その後、介護支援専門員や社会福祉士を取得して、現在は生活相談員として相談援助の分野で高齢者福祉に関わっている。高齢者虐待予防や適正な身体拘束についても取り組みを強化し、日々自己研鑽に務めながら、介護保険制度についても理解を深めている。 寄稿者にメッセージを送る

介護人材不足解消のため「介護職員」の給与アップが加速 ケアマネと給与逆転の可能性も 画像
シニア

介護人材不足解消のため「介護職員」の給与アップが加速 ケアマネと給与逆転の可能性も

これまで、深刻な人材不足を解消するため介護職員の給与アップ(処遇改善費)をしてきました。 私の勤める施設では、介護職員は約3万円アップしており、ボーナス月にまとめて受給されています。 年間40万近くアップしたことになりま

+0
【軽度認知症(MCI)】ドラマ「大恋愛~僕を忘れる君と」は身近で起きる 5つの定義と症状 介護保険は利用できるのか? 画像
シニア

【軽度認知症(MCI)】ドラマ「大恋愛~僕を忘れる君と」は身近で起きる 5つの定義と症状 介護保険は利用できるのか?

軽度認知症(MCI)とはどんな状態 言葉の持つイメージの通り、日常生活には大きく影響はしない物忘れが主となる軽度の認知症のことです。 厚生労働省では以下5つを定義してします。 1. 年齢や教育レベルの影響のみでは説明でき

+0
「介護用オムツ」を少しでも節約する方法 排泄状況を把握してそれに合わせたパッドを選ぼう 画像
シニア

「介護用オムツ」を少しでも節約する方法 排泄状況を把握してそれに合わせたパッドを選ぼう

在宅介護ではオムツ代が高くなる 在宅介護をしたことが感じるひとつに、オムツ代が高い事があると思います。 在宅介護で使用するとなると、ドラッグストアなので購入するのが一般的であり、チラシに掲載されてときなどに、まとめ買いを

+0
介護福祉士がすすめる在宅介護便利グッズ11選。排尿検知器、徘徊防止など介護の負担を軽減します。 画像
シニア

介護福祉士がすすめる在宅介護便利グッズ11選。排尿検知器、徘徊防止など介護の負担を軽減します。

在宅介護って本当に大変です。 最近では、在宅介護をスムーズに行うための便利なグッズがたくさん販売されています。 こうしたグッズを上手に活用することにより、少しでも負担を軽減することができます。 今回は、選りすぐりの在宅介

+5
高齢者に自信と体力向上をもたらす「パワーリハビリ」 介護保険の対象になるの? 画像
シニア

高齢者に自信と体力向上をもたらす「パワーリハビリ」 介護保険の対象になるの?

高齢者がリハビリを行なう意義 定年退職後自宅で過ごす時間が増えてくると、知らず知らずのうちに様々な部位の筋力が衰えてきます。 さらに、筋力が衰えるだけではなく、関節の可動する範囲(関節可動域)も狭くなり、徐々に身体全体が

+0
認知症による事故やトラブルが急増 市が保険料を「全額負担」してくれる自治体加入の保険が登場 画像
シニア

認知症による事故やトラブルが急増 市が保険料を「全額負担」してくれる自治体加入の保険が登場

認知症による事故やトラブル 認知症になってしまうと、思わぬ行動を起こしてしまいます。 その理由は、善悪の区別がつかなくなったり、先の見通しがつかなくなるためです。 代表的なものでは交通事故が有名だと思います。 認知症があ

+0
【介護の現場から】高齢者に適し、着脱が簡単な衣類 配慮する点と、安くて手に入りやすい商品を紹介。 画像
シニア

【介護の現場から】高齢者に適し、着脱が簡単な衣類 配慮する点と、安くて手に入りやすい商品を紹介。

高齢者や介護に適した衣類とは 遠方の親や祖父母への衣類のプレゼントを考えたことがある人も多いと思います。 自分のことが全て行なえる高齢者の場合なら、特別衣類について考慮する必要はないでしょう。 本人がおしゃれを楽しめるよ

+9
独居高齢者の乱れがちな食生活を改善 バランスのいい宅配食や最近話題の「生から惣菜」などを紹介 画像
シニア

独居高齢者の乱れがちな食生活を改善 バランスのいい宅配食や最近話題の「生から惣菜」などを紹介

独居高齢者の食生活 高齢者でない若い世代でも一人暮らしの食生活は乱れやすいです。 特に若い男性に多いでしょう。仕事をしていたら、帰宅後疲労で自炊はできません。 そしてコンビ二弁当など栄養の偏った食事になることが多いです。

+1
介護でお世話になった医師やケアマネ・スタッフへのお礼ってどうしてる? 介護士の本音をお伝えします。 画像
シニア

介護でお世話になった医師やケアマネ・スタッフへのお礼ってどうしてる? 介護士の本音をお伝えします。

介護や医療でお世話になった方に、何かお礼をしたいと考えている人は多いと思います。 しかし、どのように行っているのか分からないケースがほとんどで、現状が見えずで悩んでいる人も多いと思います。 今回は、介護や医療に対してどの

+33
【介護福祉士の怖い実話】介護施設入所者に借金取りが訪問 介護サービスに影響がでるので、入所前にお金問題は整理する 画像
シニア

【介護福祉士の怖い実話】介護施設入所者に借金取りが訪問 介護サービスに影響がでるので、入所前にお金問題は整理する

それはある日突然に… 介護施設にまさか借金取りが来るなんて、そんなことは考えてもいませんでした。 私の勤める施設に入所している70代男性、自称元大工を年配の女性とその息子が突然訪ねてきました。 その2人は施設の入所する男

+0
【介護】「ケアプラン」作成が有料化の見込み カギとなる「ケアマネージャー」の選び方、3つのコツをお話しします。 画像
シニア

【介護】「ケアプラン」作成が有料化の見込み カギとなる「ケアマネージャー」の選び方、3つのコツをお話しします。

そもそもケアプランとは ケアプランは在宅介護・施設介護の両方に存在します。 ケアプランはその名の通り、その人がどのようなケアを受けていくか考えられたプランです。 在宅介護の場合で考えてみます。 90歳で車椅子生活の女性が

+0
介護を担う子どもの現実 「ヤングケアラー」が引き起こす5つの問題 画像
シニア

介護を担う子どもの現実 「ヤングケアラー」が引き起こす5つの問題

そもそもヤングケアラーとはなにか ヤングケアラーとは簡単に言うと、「親などの介護をする18歳未満の子供達」です。 ちょっと想像できないと思う人もいるかもしれません。 例えば、シングルマザーで親子二人暮らしをしていたとしま

+1
「今夜はどうしても介護できない」心強い味方のお泊りデイサービスの費用と注意点 画像
シニア

「今夜はどうしても介護できない」心強い味方のお泊りデイサービスの費用と注意点

デイサービスとは 全く高齢者介護に関わったことがない人でも、「デイサービス」という言葉を聞いたことがある人は多いと思います。 デイサービスは、自宅で介護をされている人の強い味方で、朝自宅を出発して施設内でサービスを受け、

+0
介護保険施設の利用料金を「滞納」したら、退去しなくてはいけないの? 滞納が続く場合の施設側の対応をお話しします。 画像
シニア

介護保険施設の利用料金を「滞納」したら、退去しなくてはいけないの? 滞納が続く場合の施設側の対応をお話しします。

私の勤める介護保険施設(特別養護老人ホーム)を利用する人の中には、利用料金を滞納する人が時々います。 その理由は大きく2つです 1. そもそも払えるだけのお金がない 2. 家族が本人の年金等に手を出してしまい払えない こ

+3
「サービス付き高齢者向け住宅」って、介護はしてくれる? サービス内容、入居条件、かかる費用などを解説します。 画像
シニア

「サービス付き高齢者向け住宅」って、介護はしてくれる? サービス内容、入居条件、かかる費用などを解説します。

サービス付き高齢者向け住宅 「詳しいことは分からないけど、聞いたことはある」と言う人もいるかもしれません。 近年全国的に増加傾向にある建物で、「高齢者住まい法」という制度において造られています。 「親を介護保険施設に入れ

+0
特別養護老人ホームで活躍する「すべての職種」を大公開! 仕事内容・利用者との関わり方、給与も教えます。 画像
シニア

特別養護老人ホームで活躍する「すべての職種」を大公開! 仕事内容・利用者との関わり方、給与も教えます。

特別養護老人ホームで働く職種や仕事内容について 介護保険制度が開始される前からあります、特別養護老人ホームってどのようなイメージでしょうか? 高齢者が集まる場所 認知症の人が生活するところ 車椅子の人が多い このような感

+1
介護中の入院ですぐに退院を迫られるのはなぜか 早期退院と国のすすめる「地域包括ケアシステム」の関係とは 画像
シニア

介護中の入院ですぐに退院を迫られるのはなぜか 早期退院と国のすすめる「地域包括ケアシステム」の関係とは

介護中に大きな総合病院から退院を迫られる 自宅で介護をしていて転倒して骨折をしたとします。 入院し手術をするため大きな総合病院に入院します。 手術が終わりリハビリが開始されたと思った途端、 「そろそろ退院を…」 言われた

+1
要介護状態から末期癌になったら痛みを和らげる「緩和ケア」の検討も かかる費用と内容について説明します。 画像
シニア

要介護状態から末期癌になったら痛みを和らげる「緩和ケア」の検討も かかる費用と内容について説明します。

要介護者の中には末期癌になる人も 身体状況が悪化して、要介護状態になるのと同時にガンにおかされる人もいらっしゃいます。 高齢者の癌の進行は遅いですが、それでも異常があり検査をすると既に「手遅れ状態の末期癌」ということもあ

+0
【介護認定のジレンマ】実情と認定のズレはどうすればいいの? ~家族のジレンマ、事業所のジレンマ~ 画像
シニア

【介護認定のジレンマ】実情と認定のズレはどうすればいいの? ~家族のジレンマ、事業所のジレンマ~

介護認定を左右する2つの調査 介護保険サービスを受けるためには申請をしないといけません。 その申請後は2つの調査を基に専門家による話し合い(介護認定審査会)が行われ、結果を出していくことになります。 ここではその2つの調

+0
「介護保険施設」に入所した場合の「トータル費用」について 平均的な利用期間と必要な費用を、実際に計算してみました。 画像
シニア

「介護保険施設」に入所した場合の「トータル費用」について 平均的な利用期間と必要な費用を、実際に計算してみました。

介護保険施設の利用期間(在所期間)について 介護保険で1割~3割の負担で施設に入所できるからといっても、お金がいつまで続くか気になる人は多いと思います。 一度、施設に入ったのはいいけど、90歳、100歳と長生きすると同時

+0
消費税が10%に上がる前に介護対策を! 増税の影響のある介護サービスと自分でできる準備や対策 画像
シニア

消費税が10%に上がる前に介護対策を! 増税の影響のある介護サービスと自分でできる準備や対策

増税迫る! 10%はもうすぐ! すでにTVや新聞でご存知だと思いますが、消費税10%への増税が2019年10月から開始される予定です。 私達一般国民にとって、この10%は非常に大きな数字ですよね?増税する前のマイホームや

+0
遠距離介護は珍しくない 施設職員が教える、無理せずうまく遠距離介護をする4つのコツ 画像
シニア

遠距離介護は珍しくない 施設職員が教える、無理せずうまく遠距離介護をする4つのコツ

「遠距離介護」は珍しくない 施設のソーシャルワーカーとして働いている私ですが、家族(身元引受人)が遠方に住んでいることって全然珍しくありません。 半日かけて飛行機で面会に来られる方もいます。 「身体の弱った親を残して、自

+0
「介護施設」介護度で入れるところが変わってくる 食費と居住費を負担してくれる「介護保険負担限度額認定証」とは 画像
シニア

「介護施設」介護度で入れるところが変わってくる 食費と居住費を負担してくれる「介護保険負担限度額認定証」とは

まずは整理! グループホームと特別養護老人ホームの違いは? イメージ的な違いで言えば、グループホームはアットホームで特別養護老人ホームは規模が大きく、たくさんの利用者が入っている…。という感じです。 具体的にご説明すると

+0
特別養護老人ホームの「看取り介護」の実態とは? 別料金はどれぐらい必要? 介護福祉士の筆者が詳しくお話しします。 画像
シニア

特別養護老人ホームの「看取り介護」の実態とは? 別料金はどれぐらい必要? 介護福祉士の筆者が詳しくお話しします。

そもそも看取り介護とは何か? 私達、特別養護老人ホーム等は「老人福祉施設協議会」に所属しています。 そこで 看取り介護とは、近い将来、死が避けられないとされた人に対し、身体的苦痛や精神的苦痛を緩和・軽減するとともに、人生

+5
これって「認知症」の初期症状? 介護福祉士の筆者が、簡易検査や診断料金、薬の単価について解説します。 画像
シニア

これって「認知症」の初期症状? 介護福祉士の筆者が、簡易検査や診断料金、薬の単価について解説します。

認知症は社会問題に… 認知症は以前に比べると身近な病気になったのではないでしょうか? 高齢者の車での事故などは、認知症の疑いがある人もたくさんいらっしゃいます。 これは、私が実際に経験したお話です。 自宅で介護されている

+0
新しい施設サービス「介護医療院」とは 医療と介護に加えて住まいの役割も果たすその内容と料金 画像
シニア

新しい施設サービス「介護医療院」とは 医療と介護に加えて住まいの役割も果たすその内容と料金

介護医療院の概要 特別養護老人ホームで勤務する私ですが、この新しい介護医療院の存在は普段の業務にも影響するほど大きなものです。 なので、介護医療院が新しくできるにあたり、私自身もかなり勉強し、介護医療院から当施設への受け

+0
現役の介護のプロが教える 100均でも買える「介護グッズ」11選と買ってはいけないもの。 画像
節約・ポイ活

現役の介護のプロが教える 100均でも買える「介護グッズ」11選と買ってはいけないもの。

1. うがい受け 介護が必要な人がうがいをした後、水を吐き出したものを受ける道具です。 これがあれば、ベッド上や車椅子に乗っている状態でもうがいうをして、吐き出せます。 高齢者は前に屈むことが難しくなり、洗面台を利用して

+60
「民間介護保険」は入った方がいい? 「公的介護保険」との違い、メリットを比較しながら答えを出します。 画像
シニア

「民間介護保険」は入った方がいい? 「公的介護保険」との違い、メリットを比較しながら答えを出します。

公的介護保険とは まずは公的介護保険についておさらいします。 日本の社会保障のなかではまだまだ歴史が浅い介護保険制度ですが、高齢社会に対応するために2000年に施行されました。 40歳以上の国民が必ず加入する保険制度で、

+0
「介護タクシー」と「介護保険タクシー」はどっちが便利? 違いや利用方法、料金について詳しく説明します。 画像
シニア

「介護タクシー」と「介護保険タクシー」はどっちが便利? 違いや利用方法、料金について詳しく説明します。

介護タクシーと介護保険タクシーの違いについて 私が施設で働いていて、家族さんから 「今度外出したいので介護タクシーの手配をお願いします。」 と頼まれることがあります。 これは、介護保険適用外の介護タクシーのことです。 施

+8
家族が遠方の場合、「施設入所の支払い」はどうしたらいい? 知らぬ間に滞納になるケースもあるので注意 画像
シニア

家族が遠方の場合、「施設入所の支払い」はどうしたらいい? 知らぬ間に滞納になるケースもあるので注意

施設入所となった場合の料金支払い方法 私の勤務する特別養護老人ホームを例に出してご説明します。 契約の際に支払い方法を選択することができるようになっています。 (1) 銀行引き落とし (2) 直接窓口来て支払いをする (

+2
「難病」で介護施設を利用する場合、「指定難病医療費助成」の申請を忘れずに 医療費の上限が月3万円までに抑えられます。 画像
シニア

「難病」で介護施設を利用する場合、「指定難病医療費助成」の申請を忘れずに 医療費の上限が月3万円までに抑えられます。

難病とは何か? 高齢者と介護、そして難病とは密接な関係にあります。 私の勤務する介護施設において、難病と診断されている人は、55名中5名もいるのです。 では、難病とは何を指すのでしょうか? 治療が難しく、慢性の経過をたど

+10
介護施設内で発生した転倒・転落(事故)の受診代は誰が負担するの? 意外と多い施設で発生するケースについて 画像
シニア

介護施設内で発生した転倒・転落(事故)の受診代は誰が負担するの? 意外と多い施設で発生するケースについて

意外に身近な介護事故 介護施設内での事故って聞いて、どのようなイメージをお持ちでしょうか? 「介護施設に入所したら、プロの介護を受けるのだから事故なんて余程のことがないと起こらない…」 なんて思われる人も多いと思います。

+10
介護施設の負担金を軽減する「社会福祉法人等による利用者負担額軽減制度」とは? 対象や軽減率、実務の経験談を紹介 画像
シニア

介護施設の負担金を軽減する「社会福祉法人等による利用者負担額軽減制度」とは? 対象や軽減率、実務の経験談を紹介

「低所得者向け」社会福祉法人の介護施設の負担金を軽減する方法 低所得で生活が難しい人に、介護保険サービスの提供を実施する社会福祉法人等が、利用者負担を少しでも軽くすることにより、介護保険サービスの利用を促すための制度で、

+1
慎重に選びたい「車椅子」 レンタル、購入、中古品どれがお得で便利? 画像
シニア

慎重に選びたい「車椅子」 レンタル、購入、中古品どれがお得で便利?

車椅子が必要となる場面とは? この記事に目を通してくださっている人は、身近な人に車椅子が必要となり介護保険サービスのレンタルがいいのか、購入する方がいいのか考えているところだと思います。 車椅子が必要となる場合とは、完全

+1
【介護福祉士は見た!】「介護施設」入居後のお金トラブルとその対策 施設ではお金の管理はどうなる? 画像
シニア

【介護福祉士は見た!】「介護施設」入居後のお金トラブルとその対策 施設ではお金の管理はどうなる?

介護施設に入所する際の契約について 特別養護老人ホーム等の介護施設に入所となった場合には、必ず契約を行い、そこからサービスが開始されます。 例えば私の勤める特別養護老人ホームでは、各職種の自己紹介とオリエンテーションを行

+0
介護用のオムツ代は「医療費控除」の対象になります 条件や申請方法について 画像
シニア

介護用のオムツ代は「医療費控除」の対象になります 条件や申請方法について

大人用紙オムツは高額 大人用紙おむつは赤ちゃん用の紙オムツと比べると高額ですよね。 ≪画像元:Amazon≫ 20枚で1,618円ですから一枚約80円の計算です。 寝たきりの人だと、月にすると1万円近くするのでしょう。

+2

もっと見る