※本サイトは一部アフィリエイトプログラムを利用しています

注目記事

投資

地政学リスクと為替介入の可能性に揺れる日本のマーケット【今週の日経平均を考える】 画像
株式投資

地政学リスクと為替介入の可能性に揺れる日本のマーケット【今週の日経平均を考える】

先週は、雇用統計からの流れを受け、上昇からはじまった日経平均株価ですが、米消費者物価指数の結果によっては値動きがあるかもという米金融政策への警戒感から、様子見ムードが漂った1週間となりました。

+1
新たな選択肢の一つ「アクティブ運用型ETF」とは 画像
株式投資

新たな選択肢の一つ「アクティブ運用型ETF」とは

日経平均株価やNYダウなどの株式指標などに連動した動きをするインデックスファンド。

+0
使い勝手改善の見直しが検討「成年後見制度」課題と検討されている見直し案を解説 画像
株式投資

使い勝手改善の見直しが検討「成年後見制度」課題と検討されている見直し案を解説

内閣府の令和5年高齢社会白書によれば、日本の65歳以上の人口は3,624万人で、高齢化

+0
【5月権利確定】株主優待銘柄6選 物価高だからこそ「食費削減銘柄」に注目 画像
株式投資

【5月権利確定】株主優待銘柄6選 物価高だからこそ「食費削減銘柄」に注目

5月の権利付き最終日は5月29日、権利落ち日は5月30日。

+0
上昇トレンドからBOX相場への見極め【今週の日経平均を考える】 画像
株式投資

上昇トレンドからBOX相場への見極め【今週の日経平均を考える】

日経平均株価は上値の重たい展開で珍しい週を迎えた。米雇用統計が好調で買いが入るも、25日線を陰線で割り、上昇トレンドの終わりが示唆された。各指標も弱いシグナルを示し、今週の株価動向が注目される。バンドは横ばい展開も考えられる。個別銘柄の動向も注視が必要。

+1
「SBI証券」のポイントサービスが激変! 貯めているポイント別(Tポイント・Vポイント)の対策を紹介 画像
株式投資

「SBI証券」のポイントサービスが激変! 貯めているポイント別(Tポイント・Vポイント)の対策を紹介

現在、新NISAが活況を呈しています。

+2
【新NISA】クレカ積立の上限が月10万円に引き上げ PayPay・大和コネクト・tsumiki・SBIの証券会社の対応も解説 画像
投資信託

【新NISA】クレカ積立の上限が月10万円に引き上げ PayPay・大和コネクト・tsumiki・SBIの証券会社の対応も解説

新NISAが話題になっていますが、これまでのクレカ積立はシステム上月5万円までしかできませんでした。

+0
【株主優待】「ポイント優待」年間スケジュールまとめ~三井不動産が新設、わずか2万円弱で買えるドコモなど~ 画像
株式投資

【株主優待】「ポイント優待」年間スケジュールまとめ~三井不動産が新設、わずか2万円弱で買えるドコモなど~

株主優待でも、「ポイント優待」と呼ばれるポイントがもらえる株主優待は新設も多く、1万円のポイントなら額をそのまま現金のようにして使うことができる点がメリットです。

+2
クレカ投信月10万円時代 各証券会社のポイント還元率・付与変更点 画像
株式投資

クレカ投信月10万円時代 各証券会社のポイント還元率・付与変更点

今年から新NISA制度が始まったことで「NISA」「投資」といった言葉を雑誌やテレビでも度々目にするようになり、にわかに熱を帯びてきた投資への期待感。

+0
【新NISA】SBI証券で三井住友カードによる月10万円のクレカ積立が解禁 ただし還元率はダウン 画像
投資信託

【新NISA】SBI証券で三井住友カードによる月10万円のクレカ積立が解禁 ただし還元率はダウン

新NISAのクレカ積立は、本格的に月10万円まで可能となりました。

+2
【SBI証券】クレカ積立10万円引き上げの対応でまさかのポイント還元率が改悪 楽天証券との比較 画像
株式投資

【SBI証券】クレカ積立10万円引き上げの対応でまさかのポイント還元率が改悪 楽天証券との比較

内閣府令は2024年3月8日に「クレカ積立の限度額を5万円から10万円に引き上げ」すると発表しました。

+10
「ポイント楽天株」がサービス開始 楽天ポイントで株式投資の疑似体験ができ、増やすこともできる 画像
株式投資

「ポイント楽天株」がサービス開始 楽天ポイントで株式投資の疑似体験ができ、増やすこともできる

「貯蓄から投資へ」という政府の旗振りもあって、NISAや金(ゴールド)などへの投資が盛んです。

+0
お弁当作りに役立つ「業ス商品」6つ 節約だけでなく時短にも 画像
株式投資

お弁当作りに役立つ「業ス商品」6つ 節約だけでなく時短にも

新生活や新学期が始まる4月は、朝からお弁当作りに励む人も多いのではないでしょうか。

+0
【4月権利確定】株主優待銘柄5選 毎月優待生活のためにも権利取りを 画像
株式投資

【4月権利確定】株主優待銘柄5選 毎月優待生活のためにも権利取りを

4月の権利付き最終日は4月26日、権利落ち日は4月27日。

+3
3月最終週、権利落ち後の動きに注意【今週の日経平均を考える】 画像
株式投資

3月最終週、権利落ち後の動きに注意【今週の日経平均を考える】

先週は、大きなイベントを通過し、運用リスクを取りやすくなった投資家心理は、買い優勢の一週間でした。

+1
【資生堂vs花王】業界1位と2位の「化粧品株」はどうなる? 画像
株式投資

【資生堂vs花王】業界1位と2位の「化粧品株」はどうなる?

今回は化粧品業界に注目します。

+0
【新NISA】auカブコム証券の投資信託「クレカ積立」は1.0%還元!設定方法、他証券と比較してどうすごいの? 画像
株式投資

【新NISA】auカブコム証券の投資信託「クレカ積立」は1.0%還元!設定方法、他証券と比較してどうすごいの?

月10万円まで投資信託の「クレカ積立」ができるようになったauカブコム証券。

+0
イベントに警戒!日銀政策決定会合、FOMC…【今週の日経平均を考える】 画像
株式投資

イベントに警戒!日銀政策決定会合、FOMC…【今週の日経平均を考える】

先週は、半導体関連銘柄の下落から大きく反落して始まった日経平均株価ですが、下値は3万8500円処で支え、下値固めの1週間となりました。

+5
【新NISA】楽天証券の「クレカ積立」上限が月10万円に! 筆者がゴールドカードに変えた理由 画像
株式投資

【新NISA】楽天証券の「クレカ積立」上限が月10万円に! 筆者がゴールドカードに変えた理由

楽天証券で「クレカ積立」の上限が月10万円になったことは朗報でした。

+4
内閣府でクレカ積立10万円に引き上げが決定 楽天証券・SBI証券の対応内容まとめ 画像
株式投資

内閣府でクレカ積立10万円に引き上げが決定 楽天証券・SBI証券の対応内容まとめ

2024年3月8日内閣府令がクレカ積立の限度額を5万円から10万円に引き上げことを発表しました。この発表を受けて、楽天証券・SBI証券がそれぞれこの対応について発表しています。

+8
長期・積立・分散投資は、なぜ投資の鉄則なのか 画像
株式投資

長期・積立・分散投資は、なぜ投資の鉄則なのか

「長期・積立・分散投資」は、最近よく見聞きする言葉ですが、特に、新NISA制度を発表した頃から顕著になってきています。

+1
【新NISA】クレカ積立の上限が月10万円に引き上げ SBI・楽天・auカブコム・マネックスの証券会社の対応も解説 画像
投資信託

【新NISA】クレカ積立の上限が月10万円に引き上げ SBI・楽天・auカブコム・マネックスの証券会社の対応も解説

1月より始まった新NISA、昨今の株高で話題となっていますね。

+2
【3月株主優待】本当は教えたくない「隠れ優待」に注目 必要投資金額は約298円~ 画像
株式投資

【3月株主優待】本当は教えたくない「隠れ優待」に注目 必要投資金額は約298円~

企業がこっそりと優待を出す「隠れ優待」は、来年も継続されるかわからない不安さもあり、雑誌やメディアには取り上げられにくいのですが、中には1度利用すれば「元とれ」になるものもあるため、見逃せません。

+3
変化の兆し。急上昇の終焉か【今週の日経平均を考える】 画像
株式投資

変化の兆し。急上昇の終焉か【今週の日経平均を考える】

先週は、日経平均株価の4万円超えが意識され、7日には4万0472円を付けました。

+1
絶好調な百貨店株!実現性はCEOのメッセージでも判断できる 三越伊勢丹・丸井の今後を分析&解説 画像
株式投資

絶好調な百貨店株!実現性はCEOのメッセージでも判断できる 三越伊勢丹・丸井の今後を分析&解説

百貨店業界が好調です。

+4
楽天グループの株主優待が「楽天モバイル音声+データ30GB」に変更 対象の株主全員に1年間無料で提供 画像
株式投資

楽天グループの株主優待が「楽天モバイル音声+データ30GB」に変更 対象の株主全員に1年間無料で提供

株を保有するメリットは、株価上昇、配当、そして株主優待ではないでしょうか。

+4
【3月権利確定】株主優待銘柄6選+おまけ 10万円予算で買えるものを厳選! 画像
株式投資

【3月権利確定】株主優待銘柄6選+おまけ 10万円予算で買えるものを厳選!

3月の権利付き最終日は3月27日、権利落ち日は3月28日。

+10
ゆうちょ銀行「窓口硬貨取扱手数料」改定 4/1からの変更点とスムーズな取引のために知っておきたいポイントを元銀行員が解説 画像
株式投資

ゆうちょ銀行「窓口硬貨取扱手数料」改定 4/1からの変更点とスムーズな取引のために知っておきたいポイントを元銀行員が解説

2024年4月1日より、ゆうちょ銀行が硬貨取扱手数料を改定します。この改定で100枚までの硬貨取扱手数料が無料となるため、窓口で硬貨の両替などを行う人が増えると思われます。

+9
【株主優待】デパートの株主優待はもっと使える 裏ワザ3つで節約だって可能に 画像
株式投資

【株主優待】デパートの株主優待はもっと使える 裏ワザ3つで節約だって可能に

デパートや百貨店には高級なイメージがあります。

+3
「本当に盛り上がっているの?」新NISAの申し込み状況を、注目の証券会社4社に聞いてみた 画像
株式投資

「本当に盛り上がっているの?」新NISAの申し込み状況を、注目の証券会社4社に聞いてみた

2024年1月より新NISAが開始され、1ヶ月半が経ちました。

+1
【株主優待】サーティワンアイス好きに!株主優待で割引になるテクニック3つ 画像
株式投資

【株主優待】サーティワンアイス好きに!株主優待で割引になるテクニック3つ

アイス好きな人に絶大な人気のあるサーティワンですが、株主優待でお得に買うテクニックがあります。

+3
【3月権利確定銘柄】日常生活で使う機会もある株主優待・10万円以下で購入できる6選 画像
株式投資

【3月権利確定銘柄】日常生活で使う機会もある株主優待・10万円以下で購入できる6選

今年もあっという間に3月になりました。3月権利確定の銘柄が最も多く株主優待や配当に注目が集まる時期です。そこで、日常生活で使う機会もある株主優待を中心に10万円以下で購入できる銘柄もあります。株主優待も獲得しながら長期目線で考えたいものです。

+1
4万円到達目前 意識されるSQ【今週の日経平均を考える】 画像
株式投資

4万円到達目前 意識されるSQ【今週の日経平均を考える】

先週は、日経平均株価が更に高値更新となり、3月1日には、心理的節目の4万円まで、あと10円と迫るところまで上昇し、週末入りとなりました。

+3
【3月権利確定】株主優待銘柄6選 新設・拡充割した注目の銘柄 画像
株式投資

【3月権利確定】株主優待銘柄6選 新設・拡充割した注目の銘柄

3月権利の優待銘柄を見ていると、株主優待を新設・拡充した銘柄が多いことに気づきます。

+12
【株主優待】たまには「爆買い」したい!生活費を支える株主優待3選+おまけ 画像
株式投資

【株主優待】たまには「爆買い」したい!生活費を支える株主優待3選+おまけ

節約していると、時々、無性に「爆買い(ばくがい)」したくなる時があり、そんな時に株主優待を利用できます。

+6
【株主優待】節約していても貧しさを感じない!「桐谷さんごっこ」6選を株価安い順に 画像
株式投資

【株主優待】節約していても貧しさを感じない!「桐谷さんごっこ」6選を株価安い順に

テレビ『月曜から夜ふかし』の桐谷広人さんは、毎日自転車を爆走させて株主優待を使っている人物で、節約主婦もどれだけ近づけるか「桐谷さんごっこ」。

+6

もっと見る