※本サイトは一部アフィリエイトプログラムを利用しています

注目記事

定期保険

医療保険に加入する場合の5つのステップと、最近の医療保険事情 画像
保険

医療保険に加入する場合の5つのステップと、最近の医療保険事情

医療保険に入ろうと思ってもどんな病気になるか分からないし、保険会社もいっぱいあってどうしたらよいのか迷います。 今回は、医療保険に加入する場合や見直しをする際に考えるべき5つのステップと最近の医療保険事情について説明しま

+8
死亡保障は「収入保障保険」が1番コスパが高い理由 定期、終身との比較から解説します 画像
保険

死亡保障は「収入保障保険」が1番コスパが高い理由 定期、終身との比較から解説します

死亡保険は、生命保険の中でも1番大事な保険です。 家族の一員、特に大黒柱に万一のことが起きてしまった場合は、精神的なダメージだけでなく、経済的なダメージも非常に大きいものです。 遺族が経済的にこれまでと同様の生活を営むた

+0
自分に合った保険を選ぶ 「保障内容」「保険料」「終身 or 定期」の考え方 画像
保険

自分に合った保険を選ぶ 「保障内容」「保険料」「終身 or 定期」の考え方

保険に加入する際にどういったポイントを重視しますか。 自分に合った保険はどのようなものなのか、いまひとつわかりにくいですが、適当に選んでしまうと損したり、いざという時に困ってしまいます。 大手保険会社で働いている経験から

+0
【収入保障保険】保険金は「年金」「一時金」「組み合わせ」で受け取れる バリエーションを解説 画像
保険

【収入保障保険】保険金は「年金」「一時金」「組み合わせ」で受け取れる バリエーションを解説

小さいお子さんがいるご家庭の世帯主のなかには「収入保障保険」で万一に備えている人もいらっしゃるのではないでしょうか。 私自身も「収入保障保険」に加入し、自分に万一のことがあった場合に残された家族が生活に困らないように備え

+0
今さら聞けない「生命保険」 3つの基本形と特徴を図で説明 画像
保険

今さら聞けない「生命保険」 3つの基本形と特徴を図で説明

生命保険の3つの基本形 生命保険は「目に見えないもの」で、不動産や車などのように形がありません。 「保険ってなんだかわかりにくいし、難しい…」 と思っている方に、保険の基本の形を説明します。 日本で生命保険協会に登録され

+0
保険会社「直販」と「代理店」の違い 「乗り合い代理店」なら保障がアップして保険料が下がることも 画像
保険

保険会社「直販」と「代理店」の違い 「乗り合い代理店」なら保障がアップして保険料が下がることも

保険営業職員の呼び方 保険会社に所属して主に外回りで生命保険の販売をしている営業職員のことを「保険外交員」と呼びます。 「外務員」とも呼びます。 また、ソニー生命とプルデンシャル生命の場合には「ライフプランナー」と呼びま

+1
プロが選ぶ「収入保障保険」TOP3 人生100年時代を有意義に生きるために加入すべき保険 画像
保険

プロが選ぶ「収入保障保険」TOP3 人生100年時代を有意義に生きるために加入すべき保険

2019年7月、厚生労働省が公表した簡易生命表によると、2018年の日本の平均寿命は、 男性81.25歳 女性87.32歳 過去最高を更新し、「人生100年時代」がますます現実味を帯びます。 一方保険会社でも、2018年

+0
「収入保障保険」は必要以上に保険料を支払わなくてもいい 加入前に知っておくべき重要ポイント 画像
保険

「収入保障保険」は必要以上に保険料を支払わなくてもいい 加入前に知っておくべき重要ポイント

大きな保障を準備するには? 世帯主に万が一があったとき、残された家族の生活を支えるために生命保険の準備をしているご家庭がほとんどかと思います。 数千万円に及ぶ大きな保障は、保険料が手ごろな掛け捨ての「定期保険」で、必要な

+0
【資産運用】金融商品は「定期保険・定期預金・定期積立」の3つだけでいい 画像
投資

【資産運用】金融商品は「定期保険・定期預金・定期積立」の3つだけでいい

2016年1月に日本銀行が、マイナス金利政策の導入を発表した辺りから、金融機関の営業職員などが、手数料の確保を目的にして、顧客のニーズに合わない生命保険や、投資信託を販売していることが、問題になっております。 またこのよ

+0
「家計の負担にならずリスクにも備えたい…」 保険に悩む専業主婦に「合理的な保険の選び方」を解説します。 画像
保険

「家計の負担にならずリスクにも備えたい…」 保険に悩む専業主婦に「合理的な保険の選び方」を解説します。

4つの保険から必要な保障をチョイス 専業主婦の方が保険を選ぶ際によく聞く声として、 「家計の負担にならないようにしたい」 「もしものときに困らないようにしたい」 「損はしたくない」 でもそう思うと、結局何を選ぶのが正解か

+2
【読者の質問に回答(2)】自分に合った保険はどの保険? 大きく分けると3種類しかない「保険の仕組み」を説明します。 画像
保険

【読者の質問に回答(2)】自分に合った保険はどの保険? 大きく分けると3種類しかない「保険の仕組み」を説明します。

「どの保険」を理解できるようになる 前回の記事で、保険は「何のために」、「いくら」、「いつまで」を明確にすることによって、自動的に「どの保険」を選べばいいかわかるようになる、とお伝えしました。 今回は、「どの保険」を理解

+0
終身保険は本当にもう使えない? よく聞く「終身保険」VS.「定期保険 + 投資信託」を検証してみました 画像
その他

終身保険は本当にもう使えない? よく聞く「終身保険」VS.「定期保険 + 投資信託」を検証してみました

現在、終身保険には不利な時代 昨今のマイナス金利の影響を受けて、「貯蓄タイプの終身保険」の予定利率は下がり、保険料は値上がりする一方。 2017年4月にさらに保険料が上がり、以前からあった「保険は掛け捨ての定期保険がいい

+0
値上げ後の「生命保険」との付き合い方 新たに加入の必要がある人にはどんな選択肢がある? 画像
保険

値上げ後の「生命保険」との付き合い方 新たに加入の必要がある人にはどんな選択肢がある?

心待ちした春の訪れの高揚感も半減しそうなのが4月からの各種値上げです。 一部の食料品や、電気・ガス料金、新たに加入する生命保険料も上がります。 特に生命保険は契約時の予定利率(保険料を算出する基になる料率)は保険期間中固

+0
「保険は人生で二番目に高い買い物」は本当か? 画像
保険

「保険は人生で二番目に高い買い物」は本当か?

『保険は人生で二番目に高い買い物』 『保険のプロに聞いてもみんな違うことばかり』 という話題は常にあります。 しかし本当に、保険は人生で二番目に高い買い物でしょうか。 基本的な保険3つ 保険は分類しますと3種類しかありま

+0
保険はシンプルに考える ライフプランにあった保険のカタチを作ろう 画像
コラム

保険はシンプルに考える ライフプランにあった保険のカタチを作ろう

保険をシンプルに考える  『保険』と聞くだけで難しい! と思っていませんか?  定期・終身・掛け捨て・貯蓄・主契約・特約・保障内容… 興味がなければアレルギーがでますよネ。まずは、シンプルに考えることをオススメします。

+0
    Page 1 of 1