※本サイトは一部アフィリエイトプログラムを利用しています

注目記事

保育

【ベビーシッター】地域のサポート活用術 実際に使ってみた感想と金額 画像
ライフ

【ベビーシッター】地域のサポート活用術 実際に使ってみた感想と金額

育児疲れで体が限界のときや仕事でどうしても休めないときに「少しでもいいから子どもを預かってもらいたい」と思うことがあります。 子どもを預けるなら、できれば夫婦お互いの親に子どもを見てもらうのがよいのですが、わが家は核家族

+0
【令和元年10月1日から開始】幼児教育・保育の無償化の基本をあらためて確認 画像
ライフ

【令和元年10月1日から開始】幼児教育・保育の無償化の基本をあらためて確認

先月令和元年10月1日より、消費税が10%に上がったのと同時に幼児教育・保育の無償化が始まりました。 先進各国の無償化事情 欧州を中心にすでに無償化を行っている国があります。 イギリスでは、2010年からすべての3歳児~

+0
ベビーシッター VS ファミサポ 違いを知って使い分けよう 画像
ライフ

ベビーシッター VS ファミサポ 違いを知って使い分けよう

子持ちの女性が働くためには子供を保育所などに預けなければなりませんが、保育所等に預けられない場合、ベビーシッターを利用せざるを得ないこともあります。 でも、ベビーシッターを利用するにはお金もけっこうかかりますし、自宅に他

+4
働くママ&パパの二大困った「子供の発熱」と「お迎え時間に間に合わない」にどう備えるか 画像
ライフ

働くママ&パパの二大困った「子供の発熱」と「お迎え時間に間に合わない」にどう備えるか

企業に勤めるバリキャリママでいようとすると、当然ながら子育て中であることを理由に「できない」とはなかなか言いにくいことが多いものです。 日々予定外に発生する残業や休日出勤、出張、そして子供の発熱による欠勤。その都度子供が

+0
「シッター代所得控除」は子育て・共働き夫婦の救世主となるか 一歩先行くフランスより 画像
ライフ

「シッター代所得控除」は子育て・共働き夫婦の救世主となるか 一歩先行くフランスより

実現望まれる「シッター代所得控除」 「少子化対策」、「女性の活用促進」、「労働力確保を通じた経済成長促進」は、日本経済の成長という大きな観点のみならず、私達の日々の生活、そして安心して過ごせる老後生活を守るための大切なテ

+0
ママの社会復帰 我が家の保育料を知るにはどうすればいい? 画像
ライフ

ママの社会復帰 我が家の保育料を知るにはどうすればいい?

これから働こうとしているママだと、保育料がいくらかかるのか、というのは大きな関心事です。しかし、残念ながら保育料の金額は、パッと検索しただけで知ることはできないのです。 保育料がどのように決まるのかを知れば、保育料の調べ

+12
「子ども・子育て支援新制度」で幼稚園や保育園はどう変わる? Q&Aで回答 画像
コラム

「子ども・子育て支援新制度」で幼稚園や保育園はどう変わる? Q&Aで回答

 先月の私の周りでは、ご結婚されたカップルが3組、お子さんが誕生されたご夫婦が2組とすごく おめでたい月でした。結婚や出産を機に仕事を辞めて専業主婦になった奥さまも、将来の家計の収支をご覧になると、やっぱりもう一度働こう

+0
    Page 1 of 1