※本サイトは一部アフィリエイトプログラムを利用しています

注目記事

高齢

「介護」のお金で揉めないために 「介護家計簿」でお金の流れを共有しよう 画像
シニア

「介護」のお金で揉めないために 「介護家計簿」でお金の流れを共有しよう

親や義両親の介護で大きな問題となるのが、お金の使い道です。 通常、介護にかかる費用は、親自身の年金や預貯金から捻出されます。 親のお金の管理を子供がしている場合、他の兄弟や親族から不満を持たれるケースも多いでしょう。 そ

+2
長寿を誇る日本 だからこそ保険は「健康寿命」を考えて選びましょう 画像
シニア

長寿を誇る日本 だからこそ保険は「健康寿命」を考えて選びましょう

はじめに 先日、祖母の米寿(88歳)のお祝いを家族で行いました。 70代は色々な手術を行い、歩行が困難な時期もありましたが米寿のお祝いでは、美味しい食事を家族と一緒に取ることができました。 平均寿命を超えた現在でも、1人

+0
日本の「家計貯蓄率」がマイナスになった意味とあなたとの関係 画像
コラム

日本の「家計貯蓄率」がマイナスになった意味とあなたとの関係

 12月25日に内閣府が発表した2013年度の「家計貯蓄率」はすでにご覧になったでしょうか? 家計貯蓄率とは、所得からどれだけ貯金したかを表す指標なのですが、その家計貯蓄率が「-1.3%」となったのです。貯金大国日本で貯

+0
今、大切なことは海外に目を向けること 30年前の日本を捜して 画像
コラム

今、大切なことは海外に目を向けること 30年前の日本を捜して

  ここ数年の我が国の現状は、少子高齢化が急激に進み、経済の低迷そして政治の腐敗など、悪循環から抜け出せず、喘ぎ苦しんでいます。さらに日本国の借金(負債)は、1千兆円を超えて、今もなお日々増え続けています。政府も、税収が

+0
60歳から65歳までの「在職老齢年金」と「支給停止」について 画像
コラム

60歳から65歳までの「在職老齢年金」と「支給停止」について

  前回年金は老後のためだけのものではない!と書きましたが、そうは言っても気になるのは老後の年金。今回は、老後の年金の仕組みの一つである在職老齢年金についてお話ししたいと思います。   在職老齢年金とは、簡単にいうと「働

+0
    Page 1 of 1