※本サイトは一部アフィリエイトプログラムを利用しています

注目記事

優遇金利

「今、変動金利は上昇しているのか」「これから金利は上がるのか?」変動金利でローンを借りてる現役銀行員の見解 画像
ローン

「今、変動金利は上昇しているのか」「これから金利は上がるのか?」変動金利でローンを借りてる現役銀行員の見解

昨年末の日銀総裁発言から金利について報道やネット記事などで多く取り上げられています年が明けて現在(2032年3月現在)も引き続き 「金利は上がるのか?」 「上がったらどうなるのか?」 と言った

+5
年利3.0%「イオン銀行15周年特別金利定期預金」利息は最大3930円 1万1000ポイントも合わせて獲得するチャンス 画像
節約・ポイ活

年利3.0%「イオン銀行15周年特別金利定期預金」利息は最大3930円 1万1000ポイントも合わせて獲得するチャンス

イオン銀行が15周年を記念して、定期預金の特別金利を発表しました。 その金利は1か月ものではありますがなんと年利3%、金利が高いと言われるネット銀行の中でも群を抜いています。 もちろん預金保険制度の対象であり、同保険の範

+26
【新規限定】新生銀行が年利1%まで金利をアップ! 「新生ポイントプログラム」で8000ポイントをゲットすれば、ウエル活で1万2000円相当のお得に 画像
ライフ

【新規限定】新生銀行が年利1%まで金利をアップ! 「新生ポイントプログラム」で8000ポイントをゲットすれば、ウエル活で1万2000円相当のお得に

新生銀行が、驚きの金利を発表しました。 3か月ものですが年利1.0%、1年ものでも0.3%です。 ゆうちょ銀行の定期貯金の金利は、3か月でも1年でも0.002%(7月19日現在)と相変わらずの低迷ぶり、差は歴然としていま

+3
【住宅ローン】立地条件から選ぶ3つの方法とおすすめ例 最大16年間0.5%優遇も 画像
ローン

【住宅ローン】立地条件から選ぶ3つの方法とおすすめ例 最大16年間0.5%優遇も

住宅ローン審査は与信(個人の返済能力)を審査します。 同時に貸し手である金融機関の運営形態によって、貸し出せる対象が変わります。 金融機関は、建物の場所(立地)によって融資できない場合があります。 反対に現在の居住地や、

+3
楽天銀行のマネーブリッジでの普通預金金利の優遇金利が改悪 改定内容のまとめと注意点 画像
ライフ

楽天銀行のマネーブリッジでの普通預金金利の優遇金利が改悪 改定内容のまとめと注意点

楽天銀行より、2022年4月1日からマネーブリッジ設定で優遇されていた普通預金金利の条件改定について発表されました。 楽天銀行では2022年4月1日から、マネーブリッジでの金利優遇が預金残高300万円以上を超えた金額に対

+12
【住宅ローン】税制改革で減税縮小、金利より付加価値重視へ 今後想定される「5つの選び方」 画像
ローン

【住宅ローン】税制改革で減税縮小、金利より付加価値重視へ 今後想定される「5つの選び方」

住宅ローンを借りるあれば、検討するのが「住宅ローン控除」です。 国土交通省の発表によると、新築物件では9割近くの方が利用しています。 現在は年末借入残高の1%を所得税、住民税から控除する仕組みですが、近い将来に利子補給の

+0
コロナ禍で明らかになった「フラット35」の危機対応の強さ 画像
ローン

コロナ禍で明らかになった「フラット35」の危機対応の強さ

コロナ禍の世界で感じるのは、「人生は、いつ何が起こるかわからない」です。 何十年も返済し続ける住宅ローンとなれば、より慎重にならざるを得ません。 今まで以上に、「万が一」時の対応を考えねばならなくなりました。 私は住宅ロ

+0
住宅ローンの優遇金利が返済延滞で無効 延滞前にする3つの金策 画像
ローン

住宅ローンの優遇金利が返済延滞で無効 延滞前にする3つの金策

住宅ローンの優遇金利 新型コロナ禍でさまざまな悪影響が蓄積しています。 特に、緊急事態宣言が出された地域は営業自粛や出勤停止が顕著ですので、収入減となって家計へのダメージが懸念されます。 住宅ローンの返済は、家計支出の中

+1
ネット銀行の「優遇金利定期預金」の落とし穴  利用する際の注意点3つ 画像
ライフ

ネット銀行の「優遇金利定期預金」の落とし穴  利用する際の注意点3つ

超低金利が続く中、ネット銀行が優遇金利の定期預金を展開しています。 その多くが条件つきながら、一般的な定期預金金利(0.01%)の10倍(0.1%)以上、なかには50倍(0.5%)の定期預金もあります。 そのようなお得な

+0
常識を疑え! 住宅ローンの「変動金利」は本当にリスクが高いのか!? 画像
ローン

常識を疑え! 住宅ローンの「変動金利」は本当にリスクが高いのか!?

住宅ローンの金利タイプ選択において、常識として思われていることがあります。 それは、 低金利時には「固定タイプ」を選択し、高金利時には「変動タイプ」を選択する というものです。 少し前ですが、ハウスメーカーの営業の方から

+0
    Page 1 of 1