※本サイトは一部アフィリエイトプログラムを利用しています

注目記事

珪藻土

【お金をかけない湿気対策】コスパの良い「ダイソーの除湿グッズ5選」「今すぐできる対処法」を紹介 画像
節約・ポイ活

【お金をかけない湿気対策】コスパの良い「ダイソーの除湿グッズ5選」「今すぐできる対処法」を紹介

10年ぶりに5月中の梅雨入りが発表されました。 例年よりも早い梅雨入りに、湿気対策が済んでいない方はきっと少なくないでしょう。 電気代の値上げを控えている今年の梅雨、除湿器だけに頼るのは避けたいものです。 そこで今回は、

+12
梅雨時期に役立つ「100均グッズ」5選 画像
節約・ポイ活

梅雨時期に役立つ「100均グッズ」5選

梅雨時期は室内の湿度が上がり、カビが発生しやすくなります。 衣類やグッズを濡れたまま収納すると悪臭やカビの原因になるので、使い終わったらすぐに乾かす習慣を付けておきましょう。 今回は、梅雨時期に使うと便利な100均グッズ

+8
【湿気対策】100均グッズや身近なもので代用できる5つ。除湿器購入費用や電気代を節約 画像
節約・ポイ活

【湿気対策】100均グッズや身近なもので代用できる5つ。除湿器購入費用や電気代を節約

四季のある日本に住む以上、避けては通れないのが梅雨の時期です。 雨の日が増えると、どうしても空気がジメジメして、部屋中が湿気てしまいます。 湿気を取り除く方法としては除湿器が効果的ですが、購入費用も電気代もかさみます。

+1
見かけたらマストバイ! 2019年に役に立ったMYベスト「100均グッズ」5選 画像
節約・ポイ活

見かけたらマストバイ! 2019年に役に立ったMYベスト「100均グッズ」5選

便利でコスパ最高の100円均一ショップは節約に励む人の強い味方です。 しかし、「100円だし…」と、無駄遣いをして必要のないものを買ってしまった経験のある人も多いのではないでしょうか。 100円均一ショップでこそ、実用性

+0
300円で家事をもっと快適に 長年愛用の100均便利グッズを3つ紹介します 画像
節約・ポイ活

300円で家事をもっと快適に 長年愛用の100均便利グッズを3つ紹介します

「毎日の台所まわりの家事、少しでも楽にしたい」 そう感じている方は多いのではないでしょうか。 食洗器を買うのは勇気がいっても、100均アイテムなら気軽にチャレンジできます。 この記事では、毎日の家事や生活を快適にしてくれ

+2
「ダイソー」の珪藻土グッズが、お値段以上に使える! 使用感、使い道のアイデアをまとめてみました。 画像
節約・ポイ活

「ダイソー」の珪藻土グッズが、お値段以上に使える! 使用感、使い道のアイデアをまとめてみました。

ダイソーには、生活に欠かせないものから、時短ができるものまで「かゆい所に手が届く」便利な商品がたくさん売っています。 そんなダイソーから、万能すぎる「珪藻土グッズ」が販売されていました。 珪藻土は、吸湿性に優れていて、カ

+1
ダイソー「珪藻土シリーズ」にマット類が新登場! 5つのアイテムを使ってわかった「思わぬ注意点」 画像
節約・ポイ活

ダイソー「珪藻土シリーズ」にマット類が新登場! 5つのアイテムを使ってわかった「思わぬ注意点」

ここ数年話題の珪藻土、100均でもコースターやスプーンなどの小物を見かけて、気になっていました。 今回さらに調査してみると、バスマットや水切りマットまでもリリースされています。 100円ショップ・ダイソーで珪藻土グッズを

+2
キャンドゥの「コレいいよ!」とおすすめしたくなる優秀グッズ4選 画像
節約・ポイ活

キャンドゥの「コレいいよ!」とおすすめしたくなる優秀グッズ4選

100均といえば店舗数が圧倒的に多い「ダイソー」や「セリア」をまっさきに思い浮かべる方が多いと思いますが、業界3番手の「CAN★DO(キャンドゥ)」にもぜひ注目してください。 ダイソーほど商品の種類が多くないぶん短時間で

+0
「珪藻土バスマット」はお得なのか? 3か月使った筆者がメリット・デメリットをお伝えします 画像
ビジネス

「珪藻土バスマット」はお得なのか? 3か月使った筆者がメリット・デメリットをお伝えします

吸水スピードが速く、防菌や消臭効果のある珪藻土バスマットをご存知ですか? 天然素材の珪藻土でできたバスマットで、濡れた足で乗っても数秒後には足裏がサラサラになるという特徴があります。 我が家は3か月ほど珪藻土バスマットを

+1
【吉見夏実、家を買う。】 注文住宅を建てた女性に気になる事を聞いてみた 画像
ローン

【吉見夏実、家を買う。】 注文住宅を建てた女性に気になる事を聞いてみた

わたしは、子供の頃から住宅情報のチラシを見るのが大好きでした。今でも「劇的ビフォーアフター」のような住まいに関する番組を見たり、ネットで住宅情報をチェックするのはもはや趣味です。 今回インタビューさせていただいたのは、わ

+0
    Page 1 of 1