※本サイトは一部アフィリエイトプログラムを利用しています

注目記事

投資商品

資産運用を始めるなら「証券口座」はどの金融機関で開設するべきか 特徴と注意点を解説 画像
投資

資産運用を始めるなら「証券口座」はどの金融機関で開設するべきか 特徴と注意点を解説

春になり新年度に入っていきますが、 ・ このタイミングで新しく資産運用を開始しようとお考えの方 ・ 相場が下落し、これから今が投資を始めるチャンスだと感じている方 もいらっしゃるかと思います。 その場合に、「どの金融機関

+0
絶対に買ってはいけない金融商品 悪い営業マンの2つの手法から解説 画像
投資

絶対に買ってはいけない金融商品 悪い営業マンの2つの手法から解説

投資で儲けるための裏技はない 投資や資産運用で多くのお金を稼いでいる人を見ると、次のように感じることも多いのではないでしょうか。 「儲けるための裏技や、誰も知らない情報を持っていたんだろうな」 「この人にはすごい才能があ

+0
投資初心者は「債券」からスタートするのも手 「米国債」の魅力について 画像
投資

投資初心者は「債券」からスタートするのも手 「米国債」の魅力について

ついに新たな時代「令和」がスタートしました。 TVではさまざまな平成の出来事を振り返っていましたが、日本経済について振り返った番組が少なかったのが残念です。 平成元年は1989年、日経平均株価は3万8,915円の史上最高

+0
元銀行員が教える「しつこい銀行窓口セールス」を断る2つ言葉と、窓口で出金したとき「お金の使い道」を聞く2つの理由 画像
投資

元銀行員が教える「しつこい銀行窓口セールス」を断る2つ言葉と、窓口で出金したとき「お金の使い道」を聞く2つの理由

この記事の最新更新日:2022年4月25日 今や、一般的な銀行の定期預金金利は0.002%まで落ち込んでいます。 そんな低金利が続く中、最近銀行では利回りがよいかわりにリスクもある「投資商品」のセールスに力を入れています

+19
「ソーシャルレンディング」って、どんな投資家が向いているの? 「3つの特徴」を紹介します。 画像
投資

「ソーシャルレンディング」って、どんな投資家が向いているの? 「3つの特徴」を紹介します。

ソーシャルレンディングは新しい投資商品として最近、注目されています。 ですが、 「ソーシャルレンディングを始めてみたいけど、どういうタイプの人に向いているのか気になる…」 という人も多いでしょう。 この記事では、ソーシャ

+0
「ソーシャルレンディング」はお金を借りたい人と貸したい人を繋ぐ投資商品の一種 メリットデメリットを紹介 画像
投資

「ソーシャルレンディング」はお金を借りたい人と貸したい人を繋ぐ投資商品の一種 メリットデメリットを紹介

ソーシャルレンディングという言葉を聞いたことがありますか? ソーシャルレンディングとは、最近注目を集めている投資商品(金融商品)の一種。 これまで成功を手にしてきた投資家さえも、このソーシャルレンディングという商品にハマ

+0
「つみたてNISA」は値下がる投資信託を選べ 2つのケースで具体的に解説します 画像
その他

「つみたてNISA」は値下がる投資信託を選べ 2つのケースで具体的に解説します

本年からスタートした「つみたてNISA」みなさんはもう始めましたか?  たぶん、始めてない人がほとんどでしょう。 このつみたてNISA、実はベテランの投資家にはすこぶる評判が悪いんです。 評判が悪い2つの理由 その理由と

+0
【貴金属への投資】「金かプラチナか…」筆者が投資対象として選ぶなら「金」の理由とは 画像
投資

【貴金属への投資】「金かプラチナか…」筆者が投資対象として選ぶなら「金」の理由とは

投資対象としての「金・プラチナ」 金・プラチナを宝飾品として買われる方も多いと思いますが、今日は貴金属(金・プラチナ)による投資・資産形成・運用について考えてみたいと思います。 最近、株高気味ですが、一方で金・プラチナの

+0
「投資は怖いもの」 あなたは時代遅れな「思い込み」を3つしています。 画像
投資

「投資は怖いもの」 あなたは時代遅れな「思い込み」を3つしています。

「投資は怖いもの」 「自分とは無縁のもの」 という意識を持っている方も多いようです。 貯蓄や節約には興味があっても、「投資」となるとリスキーな印象が先に立ち、一歩が踏み出しにくいのかもしれません。 本当に投資は「怖いもの

+0
日銀の「長期金利の目標導入」は金融緩和ではない 投資商品には近づくべからず 画像
投資

日銀の「長期金利の目標導入」は金融緩和ではない 投資商品には近づくべからず

今回の日銀の政策は「金融を引き締め」 9月21日、日本銀行が金融政策決定会合を開き、「長期金利が0%程度で推移するように国債の買い入れを行う措置」を発表しました。 NHKは、「金融緩和策強化」と報道しましたが、これは、金

+0
    Page 1 of 1