※本サイトは一部アフィリエイトプログラムを利用しています

注目記事

エアコン掃除

2023年6月~「電気料金値上げ」家計の危機は4か月後の10月にやってくる 今からできる節電対策3つ 画像
ビジネス

2023年6月~「電気料金値上げ」家計の危機は4か月後の10月にやってくる 今からできる節電対策3つ

先日、大手電力7社で6月1日から電気料金の引き上げが報じられました。 ただでさえ上がり続ける電気代、この苦しい状況に効果のある節電はあるのでしょうか。 この記事では、電気代値上げの詳細・対策と、2023年9月まで政府が実

+24
エアコンは「28度、自動運転、つけっぱなし」が3原則 さらに効率よく冷やす工夫で夏の電気代節約と猛暑対策を両立 画像
節約・ポイ活

エアコンは「28度、自動運転、つけっぱなし」が3原則 さらに効率よく冷やす工夫で夏の電気代節約と猛暑対策を両立

連日の暑さのせいで、すでにエアコンをフル活用している方も多いのではないでしょうか。 そこで気になるのが電気代。 今年に入ってからも電力各社の値上げが続いていて、電気会社やプランによっては1年前よりも10~30%電気代が上

+224
【7月~電気代また値上げ】数字で見る電気代高騰の影響 値上げを乗り切る対策6つ 画像
節約・ポイ活

【7月~電気代また値上げ】数字で見る電気代高騰の影響 値上げを乗り切る対策6つ

再び、電気代値上げの知らせが飛び込んできました。 大手電力会社のうち、東京電力・中部電力・東北電力・北海道電力で値上げを実施します。 ≪画像元:東京電力エナジーパートナー≫ 東京電力の7月の電気料金は、6月と比較して30

+9
【エアコンクリーニング】「くらしのマーケット」で大手より4550円も安く完了 「業者選びのコツ」と職人さんかの「5つのアドバイス」 画像
節約・ポイ活

【エアコンクリーニング】「くらしのマーケット」で大手より4550円も安く完了 「業者選びのコツ」と職人さんかの「5つのアドバイス」

エアコンを利用しなくても過ごせるようになったこの季節に、そろそろエアコンのお掃除をしたいと思っている方もいらっしゃるのではないでしょうか。 中にはエアコンクリーニング業者に依頼したいと考えている方もいると思います。 実は

+0
賃貸物件の電気代がかさむ原因は「古すぎるエアコン」の場合も 対処法をご紹介 画像
節約・ポイ活

賃貸物件の電気代がかさむ原因は「古すぎるエアコン」の場合も 対処法をご紹介

最近では、アパートマンション問わず、エアコンが設置されている賃貸物件が多いです。 もともとエアコンが付いている物件は、自分で購入する必要がないので、お得感があるようにも思えます。 しかし、賃貸に設置されているエアコンが古

+2
エアコン掃除代(1万円以上)を節約できる! 筆者イチオシ、水100%で安心な「エアコン内部クリーナー(約1200円)」 画像
節約・ポイ活

エアコン掃除代(1万円以上)を節約できる! 筆者イチオシ、水100%で安心な「エアコン内部クリーナー(約1200円)」

エアコン掃除を業者に頼んでみたい気はしますが、1台につき1万円以上するかと思うとちょっと考えてしまうのが正直なところ。 お掃除機能付きのエアコンなら、標準タイプの倍はかかってしまいます。 そんなときたまたま出会ったのが「

+7
    Page 1 of 1