※本サイトは一部アフィリエイトプログラムを利用しています

注目記事

セカンドライフを迎える心構え

シニア 退職金
セカンドライフを迎える心構え

ゴールデンウィークは楽しく過ごされましたか? まだ今週末までお休みという方やゴールデンウィークは働いてずらして休みを取る方もいるかもしれませんね。大型連休になると家族が集まる機会も増えます。このような家族が集まる機会に色々な話し合いをしましょう。

今回は、残り数年で定年を迎えるという方が話し合うべきことについて、書いてみます。


残り数年で定年を迎えるにあたり、何よりも大切なこと…それは現状把握です。

たとえば次の質問に答えられますか?

「いま、生活費はどれぐらい使っていますか。」
「定年後も生活費は変わりませんか。」
「いま、預貯金はいくらありますか。」
「受け取る退職金の額はいくらですか。」
「何歳から年金がもらえますか。」
「もらえる年金額はいくらですか。」
「定年後にまとまったお金を使うイベントはありますか、またどれぐらい支出予定ですか。」

どうですか?

いまは情報社会です。インターネットを調べると、色々な情報があります。

たとえば

「定年までに2000万円は貯めましょう」
「定年後の生活費は約27万円ですよ」
「住宅ローンは定年までに返済しましょう」
「日本の年金制度は破綻しますよ」
「保険に加入して安心を得ましょう」

など

それぞれ家族状況が異なるので、多くの情報がご自身に合うとは限りません。まずは現状把握をしっかりして、それを材料として、錯綜する多くの情報からご自身に合った情報を手に入れましょう

現状把握が終わり、ご自身の生活費と受け取る年金額との間に差がある場合、生活費の見直しも大切です。頭の端に、その差のことを意識することからまずは始め、少しずつ時間をかけて、その差を埋めていく練習をしましょう。

とにかく早いうちから定年後の生活をイメージすることそれがポイントです。(執筆者:秋口 千佳(旧姓:宮島))

《秋口 千佳(旧姓:宮島)》
この記事は役に立ちましたか?
+0

関連タグ

秋口 千佳(旧姓:宮島)

秋口 千佳(旧姓:宮島)

えふぴ〜癒し庵 代表 社会人になって税理士事務所で働き始め、ずっとこの業界にいます。生きていくうえで「マネー(お金)」とは切っても切れず、仕事でも切っても切れない関係です。「マネー(お金)」に関する疑問や不安というのは、一生付きまといます…誕生から死亡まで。一生付き合う必要があるのであれば、上手に付き合うべきです。その参考に、ぜひお読みください。 <保有資格>:CFP/一級ファイナンシャル・プランニング技能士/相続診断士/終活カウンセラー 寄稿者にメッセージを送る

今、あなたにおススメの記事

特集