
GMOクリック証券株式会社は、2025年8月のCFD(差金決済取引)売買代金ランキングを発表しました。
総合ランキングでは「日本225」が4ヶ月ぶりに首位となり、「金スポット」、「米国NQ100ミニ」が続きました。また、バラエティCFDランキングでは「米国VI」、商品CFDランキングでは「金スポット」、外国株CFDランキングでは「NVIDIA」がそれぞれ首位となっています。
総合首位は「日本225」、日経平均株価の上昇が影響
2025年8月の総合ランキングで首位となったのは、日経平均株価を参照原資産とする「日本225」でした。同銘柄が首位となるのは4ヶ月ぶりです。
8月は日経平均株価が月初から上昇を続け、中旬には2024年7月以来の最高値を更新するなど、市場が活況を呈しました。この動きを受け、「日本225」の売買代金は前月比で11%増加し、多くの投資家の注目を集めたことが伺えます。

外国株CFDでは「インテル」が急伸、売買代金は前月比3.3倍以上
外国株CFDの分野では、米半導体メーカー「インテル」が大きな動きを見せました。
同社は7月下旬に6四半期連続の最終赤字を発表し株価が大幅に下落していましたが、8月中旬にソフトバンクグループや米政府による出資が発表されると株価は急伸しました。このニュースをきっかけに取引が活発化し、「インテル」の売買代金は前月比で3.3倍以上に増加。外国株ランキングでは6位にランクインし、4ヶ月ぶりのトップ10入りを果たしました。

CFD取引で国内シェア11年連続No.1のサービス特徴
GMOクリック証券のCFD取引は、国内の店頭CFD取引高シェアにおいて11年連続でNo.1※を獲得しています。2024年度のシェアは、店頭証券CFDが64.8%、店頭商品CFDが56.7%を占めています。
※日本証券業協会及び日本商品先物取引協会の統計情報より同社調べ(2014年1月~2024年12月)。
同社のCFDサービスは、一つの口座で世界の株価指数や米国株、金や原油といった商品(コモディティ)まで、幅広い銘柄に日本円で投資できる点が特徴です。また、主要銘柄は最小取引数量0.1枚からの「ミニCFD」に対応しており、少額からの取引が可能となっています。
CFDデビュー応援キャンペーン
現在、新規でCFD取引口座を開設した利用者を対象に、初回取引資金としてもれなく200円をプレゼントするキャンペーンも実施されています。

詳細はキャンペーンページよりご確認ください。