※本サイトは一部アフィリエイトプログラムを利用しています

注目記事

綾田 亨の記事一覧

綾田 亨

綾田 亨

綾田FP事務所、㈱綾田商店 代表 大阪大学法学部卒。四国電力㈱に23年間勤務後、在職中に取得したFP資格等を活用して独立。香川県で数少ない独立系ファイナンシャルプランナーとして個人相談を行うと同時に、香川県金融広報アドバイザーとして県内各地で各種セミナーの講師を務める。また、NPO法人日本FP協会香川支部支部長としてFPの普及活動にも携わる。本業として駐車場運営会社を経営するほか、25年以上にわたって株や外貨、債券取引を行う個人投資家でもある。個人投資家としての長年の経験から、資産運用や節約術に関するテーマを最も得意としています。 <保有資格>:ファイナンシャルプランナー(CFP®、1級ファイナンシャルプランニング技能士)、宅地建物取引士、1級企業年金総合プランナー、証券外務員2種 寄稿者にメッセージを送る

マイナス金利に負けずに頑張る数少ない「2016年冬の高金利」を見逃すな  画像
投資

マイナス金利に負けずに頑張る数少ない「2016年冬の高金利」を見逃すな 

マイナス金利導入で一層しょぼくなった金融機関の金利。 残り少なくなった安全かつ高利回りの金融商品をご紹介します。 1. ネットバンクの定期預金 マイナス金利導入前は、0.4%をつけるネットバンクもありましたが、今は0.2

+0
探せば出てくる 2016年夏の高金利 「ネット銀行」、「個人向け国債」 画像
投資

探せば出てくる 2016年夏の高金利 「ネット銀行」、「個人向け国債」

マイナス金利導入でますますショボくなった金融機関の金利。 でも探せば、まだまだ比較的高金利のものもあります。 ◆その1 ネット銀行の定期預金 マイナス金利導入前は、0.4%をつけるネット銀行もありましたが、今は0.25%

+0
マイナス金利から資産を守る3つの方法 画像
投資

マイナス金利から資産を守る3つの方法

2月16日に日銀が導入した「マイナス金利」。金利がマイナスというコペルニクス的展開に多くの方がとまどっています。 本日はマイナス金利から資産を守る方法を考えます。 個人の預金がマイナスになるわけではない その前に多くの方

+0
2015冬のボーナス 高金利ランキングまとめと今後の見通し 画像
投資

2015冬のボーナス 高金利ランキングまとめと今後の見通し

今年も冬ボーナスシーズンの高金利ランキングまとめの時期となりました。 今回は大手の銀行が頑張ってる感じ。また、ネット経由じゃなく店頭限定の高金利が見られるのも特徴です。都会の方はチャンス!です。 ≪クリックで拡大≫ お薦

+0
2015夏のボーナス預け先 高金利ランキングまとめ + 話題のトヨタ種類株を考察 画像
税金

2015夏のボーナス預け先 高金利ランキングまとめ + 話題のトヨタ種類株を考察

恒例の夏ボーナスシーズン高金利ランキングまとめ ランキングをご覧いただいたら説明は不要でしょう。 今回のお薦めは、みずほ3ヵ月1%、北都銀系ネットバンクの1年0.5%です。 ただし、それぞれハードルがあります。みずほは関

+0
得する預金 少しでも高い金利で預金するポイント 画像
コラム

得する預金 少しでも高い金利で預金するポイント

 最近、読者から編集部に「預金で得するコツについて」について問い合わせがありました。預金金利が過去最低水準にあるなか、少しでも高い金利で預金することに関心が集まりつつあるようです。今回、少しでも高い金利で預金するポイント

+0
2014冬のボーナス お得な預け先はココ! 高金利ランキングまとめ 画像
コラム

2014冬のボーナス お得な預け先はココ! 高金利ランキングまとめ

 恒例となりました銀行の高金利ランキング。今冬のボーナスキャンペーンについてまとめました。  上位の顔ぶれはいつも通りの地銀ネット系。トマト銀行や香川銀行などのネット専用支店で金利0.4%程度です。なお、数字はすべて税引

+0
エンディングノートが争族対策として有効な3つの理由 画像
コラム

エンディングノートが争族対策として有効な3つの理由

 相続セミナーでは、よくこう説明されます。 「エンディングノートはあなたの思いを伝えられます。でも、遺言と違って法的な効力はありません。」  たしかにそのとおりです。しかし、『争族防止』という観点で考えたとき、意外に有効

+0
2014夏のボーナス お得な預け先はココ!銀行の高金利ランキングまとめ 画像
コラム

2014夏のボーナス お得な預け先はココ!銀行の高金利ランキングまとめ

 もはや恒例となりました。夏のボーナス支給を間近に控え、6月24日現在で銀行の高金利ランキングをまとめてみました。    図を見てお分かりのように、1年もの定期で上位の顔ぶれはいつも通りの地銀ネット系。トマト銀行や香川銀

+0
苦労して書いた遺言が無効になる典型的なケース 家族の争い避ける書き方とは 画像
コラム

苦労して書いた遺言が無効になる典型的なケース 家族の争い避ける書き方とは

 「相続の失敗事例」の3回目は、せっかく書いた遺言が無効になるお話です。 遺言が無効になる典型的なケース  「書いた遺言に日付がない」、「遺言の一部を代筆してもらった」…。自筆の遺言で無効になる典型的なケースです。ほかに

+0
[メディア掲載]産経新聞の取材を受けました 画像
その他

[メディア掲載]産経新聞の取材を受けましたPR

以前「マネーの達人」で書いたコラム「2013冬のボーナス お得な預け先はココ!金利キャンペーンまとめ」が産経新聞の取材を受けて記事化され、「定期預金 情報集め、有利な預け先選ぼう」として4月21日のマネー欄に掲載されまし

+0
銀行窓口での”一言”で夫の預金が引き出せない… 相続の失敗事例(2) 画像
コラム

銀行窓口での”一言”で夫の預金が引き出せない… 相続の失敗事例(2)

 「一般の常識ではあたり前のことが通用しない。」相続の世界ではよくあることです。今回は「相続での失敗事例」の2回目で、本人死亡による預金凍結の話。 銀行窓口での”その一言”で口座は凍結  夫が亡くなり、その口座から当面の

+0
相続対策で孫名義の預金 節税のつもりが・・・!? 相続の失敗事例(1) 画像
コラム

相続対策で孫名義の預金 節税のつもりが・・・!? 相続の失敗事例(1)

 「一般の常識ではあたり前のことが通用しない。」相続の世界ではよくあることです。今回から「相続での失敗事例」を何回かに分けて書きたいと思います。今回は「名義預金」の話。  典型的なケースはこれ! 年配の方が妻や孫名義の銀

+0
NISAで買われる株(銘柄)を大予測 配当利回りと時価総額が鍵 画像
コラム

NISAで買われる株(銘柄)を大予測 配当利回りと時価総額が鍵

 今月、本格的にスタートした少額投資非課税制度(NISA)。FRBの量的緩和縮小への警戒感から今年に入って株価は軟調なものの、NISAによる資金流入は順調なようです。  1月11日付けの日本経済新聞では、開始後1週間で買

+0
2013冬のボーナス お得な預け先はココ!金利キャンペーンまとめ 画像
コラム

2013冬のボーナス お得な預け先はココ!金利キャンペーンまとめ

 今夏、ご好評をいただいた金利キャンペーン。今冬ボーナス時期のキャンペーンもまとめてみました。(表示はすべて税引き前、12月1日現在)なお、筆者はいかなる金融機関とも一顧客以外の関係を持っておりません。 今冬ボーナス時期

+0
間違いだらけの「教育資金の一括贈与」 有効活用の本当のポイント 画像
コラム

間違いだらけの「教育資金の一括贈与」 有効活用の本当のポイント

 今年4月にスタートした「教育資金の一括贈与」が好調です。(社)信託協会のまとめでは、9月末の時点で教育資金信託の契約数が40,162件、信託財産の設定額が2,607億円と安定して増えています。  この制度、孫などの教育

+0
NISAを活用した投資のポイント 賢い金融商品の選び方 画像
コラム

NISAを活用した投資のポイント 賢い金融商品の選び方

  前回は、各金融機関のNISA口座のお得度を比較してみました。今日はNISAを活用した投資法のヒントです。 NISAは損失に弱い   NISAの最大の特徴(または弱点)は「損失に弱い」こと。   株式など値下がりリスク

+0
NISA口座 各金融機関のお得度を徹底比較(口座開設キャンペーン等) 画像
コラム

NISA口座 各金融機関のお得度を徹底比較(口座開設キャンペーン等)

  NISA口座(少額投資非課税制度)の申込書類の受付スタート10月1日が迫ってきました。今回は、各金融機関のNISA口座とキャンペーンのお得度を比較してみました。   なお、各社とも取扱い商品やキャンペーンなどを日々変

+0
私のアノマリー投資法 毎年12月末に買い、5月連休明けに売る 画像
コラム

私のアノマリー投資法 毎年12月末に買い、5月連休明けに売る

  マーケット(相場)において、合理的に説明ができないけれども、経験則として「あると言われている価格の変動」を”アノマリー”と言います。私の30年近い投資経験においても、「一定の条件下において」かなりの確率で繰り返し再現

+0
2013夏のボーナス お得な預け先はココ!各銀行の定期預金金利まとめ 画像
コラム

2013夏のボーナス お得な預け先はココ!各銀行の定期預金金利まとめ

今夏、定期預金の金利がお得な銀行は?   毎年、夏と冬のボーナス時期、銀行は金利上乗せキャンペーンをやります。最近は銀行もリスクを取りづらくなっているので、期間や総額を限定してのキャンペーンという形が多くなります。   

+0
世代別インフレ時代の資産運用術 預金価値目減りで損しない為に 画像
コラム

世代別インフレ時代の資産運用術 預金価値目減りで損しない為に

  アベノミクスによって、本格的なインフレ時代を迎える可能性が強いと申し上げました。その場合、私たちはどう対応すべきでしょうか?   なお、最近の株価の乱高下については、前回、申しましたとおり「急激な株価上昇に対する調整

+0
アベノミクスの先 本格インフレ時代では定期貯金の価値が目減り 画像
コラム

アベノミクスの先 本格インフレ時代では定期貯金の価値が目減り

アベノミクスは成功するか?   日経平均株価は5月15日に1万5千円を突破。これは、5年4か月ぶりのこと。政権スタート時から株価は7割も上昇、今の時点でアベノミクスは成功したと言えるでしょう。   私の見るところ、これに

+0