※本サイトは一部アフィリエイトプログラムを利用しています

注目記事

谷口 久美子の記事一覧(31ページ中6ページ目)

谷口 久美子

執筆者:FP3級,節約生活スペシャリスト 谷口 久美子 谷口 久美子

大学事務職員、外資系ITコンサルティング秘書職を経験。結婚、出産し、現在は2児の母親をしながらフリーライターとして活動しています。大学時代から貯金は大好きで、コツコツ貯め、20代で1000万円貯金をした経験あり。日々の節約やポイ活はもちろん、外貨預金、株主優待などを取り入れ、無理せず楽しくお金とつきあう方法を研究中です。 優待株・高配当株・J-REIT・米国株も併せ、2022年時点で世帯保有250銘柄以上。 <<保有資格>>実用英語技能検定2級,秘書技能検定2級,日本漢字能力検定2級,司書資格,節約生活スペシャリスト,3級ファイナンシャル・プランニング技能士 <<メディア出演>>2022.9.13 楽天証券トウシル/2022.11.7 週刊現代/2022.12.16 TBS ひるおび/2022.12.16 からだにいいこと/2023.2.18 楽天証券トウシル/2024.4.23 TBS ひるおび/2024.4.29 毎日放送 よんチャンTV 寄稿者にメッセージを送る

【2重参加も可能】吉野家で15%割引を叶える(7/31まで)いまなら夜限定「無限200円割引」 画像
キャンペーン

【2重参加も可能】吉野家で15%割引を叶える(7/31まで)いまなら夜限定「無限200円割引」

吉野家で、現在、プリペイドカードの「吉野家プリカ」にチャージすると10%、利用すると5%になるキャンペーンが行われています。

+0
「アレ」がある最強商品券! ヨーカドー「3000円購入ごと500円の商品券かnanacoがもらえる」6月のレシートは捨てない!! 画像
キャンペーン

「アレ」がある最強商品券! ヨーカドー「3000円購入ごと500円の商品券かnanacoがもらえる」6月のレシートは捨てない!!

イトーヨーカドーでのお買い物レシート、6月は捨てずにチェックを。

+0
【ローソン】6月の「お試し引換券」対象商品・注目商品 5月の節約効果は1万1909円 画像
節約・ポイ活

【ローソン】6月の「お試し引換券」対象商品・注目商品 5月の節約効果は1万1909円

ローソンの「お試し引換券」は2024年6月も継続です。

+5
株主優待でアイスをゲットできる!おすすめ「アイス銘柄」7社【裏ワザも紹介】 画像
投資

株主優待でアイスをゲットできる!おすすめ「アイス銘柄」7社【裏ワザも紹介】

株主優待でアイクリームがもらえる、買える銘柄があります。

+5
毎月1日は丸亀製麺「釜揚げうどんの日」開催!株主優待で何杯食べられるか?【お金を払わずに楽しむ】 画像
キャンペーン

毎月1日は丸亀製麺「釜揚げうどんの日」開催!株主優待で何杯食べられるか?【お金を払わずに楽しむ】

丸亀製麺で、毎月1日に釜揚げうどんが半額になる「釜揚げうどんの日」は、6月1日も開催。

+3
「5000円払って1500pt貯める」1か月チャレンジ(2024年6月) ポイ活主婦が狙う高還元キャンペーン 画像
キャンペーン

「5000円払って1500pt貯める」1か月チャレンジ(2024年6月) ポイ活主婦が狙う高還元キャンペーン

30%ポイント還元されるキャンペーンに6月中に参加して、「5,000円払ってPayPay1,500ポイント」がもらえると言うと、嘘のように聞こえるかもしれませんが、本当の話です。

+7
食費2万円台の節約主婦のお買物術7選 こだわるのは「1個あたりの金額」だった 画像
節約・ポイ活

食費2万円台の節約主婦のお買物術7選 こだわるのは「1個あたりの金額」だった

食費を節約するためには、ちょっと細かいくらいに計算することが大切で、節約主婦がこだわるのは「1個あたりの金額」だったりします。

+0
【株主優待】「餃子の王将」株は株式分割後も100株で優待がもらえる!他にもある「優待拡充」3銘柄 画像
投資

【株主優待】「餃子の王将」株は株式分割後も100株で優待がもらえる!他にもある「優待拡充」3銘柄

飲食チェーンの「餃子の王将」を運営する、王将フードサービス <9936> が、「株式分割」と「分割後も100株での株主優待」を発表し、話題です。

+5
ローソンの「お試し引換券」が取れない。タイパ&コスパを考えて思いついたアノお店活用法 画像
節約・ポイ活

ローソンの「お試し引換券」が取れない。タイパ&コスパを考えて思いついたアノお店活用法

ポイ活人口が増えて、ローソンの「お試し引換券」がなかなか取れないと感じています…

+0
【株主優待】6月権利確定なのに株主優待がもらえない? こんな銘柄に注意 画像
投資

【株主優待】6月権利確定なのに株主優待がもらえない? こんな銘柄に注意

新NISAがはじまり、日本個別株投資に興味が沸いている人もいるかもしれません。

+4
【6月権利確定】株主優待銘柄4選 狙うべきは理論株価で「割安」なもの 画像
投資

【6月権利確定】株主優待銘柄4選 狙うべきは理論株価で「割安」なもの

6月の権利付き最終日は6月28日、権利落ち日は6月29日。

+9
本日開催【GU・ユニクロ感謝祭】オンラインストア?店舗?メリットと注意点を紹介 画像
キャンペーン

本日開催【GU・ユニクロ感謝祭】オンラインストア?店舗?メリットと注意点を紹介

GU感謝祭・ユニクロ感謝祭が5月24日より始まりますが、節約主婦は、いつも、GUやユニクロをオンラインストアで購入しています。

+1
【イオン】専門店でWAON POINTを使えば20%ポイントバック! 優待族の利用アイデアも紹介 画像
キャンペーン

【イオン】専門店でWAON POINTを使えば20%ポイントバック! 優待族の利用アイデアも紹介

WAON POINTをイオンモール専門店で使えば「20%のポイントバック」のキャンペーンが、5月24日、25日、26日に開催されます。

+1
【やよい軒】何度でも100円引きになる「なんどもパス」 節約主婦が「なんどもパス」を利用すべきか厳しく判断 画像
キャンペーン

【やよい軒】何度でも100円引きになる「なんどもパス」 節約主婦が「なんどもパス」を利用すべきか厳しく判断

健康的な定食が楽しめるやよい軒の公式アプリで「なんどもパス」が配信され、6つの対象商品が100円引きになります。

+0
5/23~6/30ポイント2倍に「すかいらーくポイント」誕生! アノ払い方だとポイントがたまらない 画像
キャンペーン

5/23~6/30ポイント2倍に「すかいらーくポイント」誕生! アノ払い方だとポイントがたまらない

すかいらーくアプリで「すかいらーくポイント」が5月16日よりはじまり、ガストなどで飲食することで、dポイント、楽天ポイント、Vポイントとは”別に”ポイントがたまることが注目されています。

+1
アプリ「SmartNews」で毎日こつこつdポイントをためよう!やり方・ポイ活主婦が注目する理由 画像
節約・ポイ活

アプリ「SmartNews」で毎日こつこつdポイントをためよう!やり方・ポイ活主婦が注目する理由

ニュースアプリ「SmartNews(スマートニュース)」で、5月はニュースを読むだけでdポイントがたまるのを知っていますか?

+0
お得なモーニングサービスのある代表的7店舗&教えたくないチョイセコな節約術をご紹介 画像
節約・ポイ活

お得なモーニングサービスのある代表的7店舗&教えたくないチョイセコな節約術をご紹介

ドリンクを注文するとトーストなどがつくお得な「モーニングサービス」ですが、喫茶店だけでなく、近ごろでは牛丼チェーン店などでも朝食限定のメニューがあるようになってきました。

+3
【ポイ活】1ポイント1円だと損!1ポイントを1.5円や2円相当として買い物する方法 画像
節約・ポイ活

【ポイ活】1ポイント1円だと損!1ポイントを1.5円や2円相当として買い物する方法

ポイ活をしていると、「1ポイント1円として使える」と思うものですが、中には1.5倍や2倍、そして時には10倍でも使える方法があることを知っているでしょうか。

+4
食費2万円台の節約主婦のお買物術10選を伝授!基本から応用まで公開 画像
節約・ポイ活

食費2万円台の節約主婦のお買物術10選を伝授!基本から応用まで公開

節約雑誌で食費2万円台と聞くと、「無理して節約しているのでは?」と前まで思っていた筆者。しかし達成できると、ある程度のコツさえ踏まえればできると感じるようになりました。

+3
「おこめ券」知れば知るほど節約の味方に どうやって使うとお得か、お米以外にも使えるなんて 画像
節約・ポイ活

「おこめ券」知れば知るほど節約の味方に どうやって使うとお得か、お米以外にも使えるなんて

「おこめ券」をいただくと、どこのお店でどうやって使えばいいのか迷うもの。

+3
【株主優待】セブン&アイ・ホールディングス初年度は年2回も 購入はいつまでか、有効期限のない優待に注目 画像
投資

【株主優待】セブン&アイ・ホールディングス初年度は年2回も 購入はいつまでか、有効期限のない優待に注目

セブン&アイ・ホールディングスの新たな株主優待の内容や特徴に注目。初年度は2回優待がもらえ、商品券は無期限で使えるため魅力的。また、他社の優待も有効期限のないものが多く、税金対策にも有利。

+15
【Vポイント】6月30日までは「ぶいぶい誕生祭」!キャンペーンでの注目はこれ!アプリ登録して当選率を2倍に 画像
キャンペーン

【Vポイント】6月30日までは「ぶいぶい誕生祭」!キャンペーンでの注目はこれ!アプリ登録して当選率を2倍に

TポイントがVポイントとなり、「ポイ活がややこしくなった?」と思ったかもしれませんが、これまで持っていたTカードはそのまま使え、しかもキャンペーンも充実。

+0
【自動車税】ポイ活主婦は楽天ペイ「請求書払い」を選ぶ 15日を待って納付する理由とは 画像
税金

【自動車税】ポイ活主婦は楽天ペイ「請求書払い」を選ぶ 15日を待って納付する理由とは

ゴールデンウィーク明けに自動車税や軽自動車税の納税通知書が届くとすぐに納付したくなるかもしれませんが、「待つ」ことでポイントが使える場合があります。

+8
サーティワン「トリプルポップ」1スクープ+100円で追加!1個127円になるってスゴい!!さらにお得な支払方法を紹介 画像
キャンペーン

サーティワン「トリプルポップ」1スクープ+100円で追加!1個127円になるってスゴい!!さらにお得な支払方法を紹介

サーティワンで、5月9日より「#よくばりフェス」が開催され、トリプルポップに100円追加で1スクープしてもらえ、追加は+7個まで。

+0
あやしいって本当?【投資×ポイ活】不動産クラファン「利回りくん」を半年間実践したポイ活結果は14.86%利回り 画像
投資

あやしいって本当?【投資×ポイ活】不動産クラファン「利回りくん」を半年間実践したポイ活結果は14.86%利回り

不動産クラファン(クラウドファンディング)の「利回りくん」で、年利5.12%、分配金が6か月1度の“あるファンド”に1万円を投資して半年経過。

+2
GWの大出費…セブンイレブンの増量がお助け!nanaco以外の支払いでもお得になる方法がある?! 画像
キャンペーン

GWの大出費…セブンイレブンの増量がお助け!nanaco以外の支払いでもお得になる方法がある?!

セブン-イレブンでは、5月8日より感謝祭として、「人気商品増量フェア」を開催。

+5
ミニストップ「でか増しフェア」GWの使いすぎを挽回!お得な支払い方法は? 画像
キャンペーン

ミニストップ「でか増しフェア」GWの使いすぎを挽回!お得な支払い方法は?

ゴールデンウィーク明けてすぐ、ミニストップが「でか増しフェア」を開催します。

+2
【株主優待・お得ワザ】ローソンで!割引やポイント還元テクニック6つ+裏ワザ3つ 画像
投資

【株主優待・お得ワザ】ローソンで!割引やポイント還元テクニック6つ+裏ワザ3つ

コンビニエンスストアのローソンで、お得に買えたらいいと思いませんか?

+6
楽天ペイのチャージ払いが夏ごろから「誰でも1.5%還元」に! 最大2.7%の還元だって可能になる攻略アイディア紹介 画像
節約・ポイ活

楽天ペイのチャージ払いが夏ごろから「誰でも1.5%還元」に! 最大2.7%の還元だって可能になる攻略アイディア紹介

楽天ペイのチャージ払いの制度が変更になり、24年夏ごろから、チャージ払い時に「だれでも最大1.5%還元」になります。

+2
【自動車税の支払いまとめ】キャンペーンやポイントがつく支払い方法で少しでもお得に 画像
税金

【自動車税の支払いまとめ】キャンペーンやポイントがつく支払い方法で少しでもお得に

ゴールデンウィーク明けに届く自動車税や軽自動車税の納税通知書。

+22
【株主優待】ソフトバンクが株主優待の新設を発表 株式分割によりいくらでもらえるか、他銘柄とも比較 画像
投資

【株主優待】ソフトバンクが株主優待の新設を発表 株式分割によりいくらでもらえるか、他銘柄とも比較

大手通信企業のソフトバンクが、「株主優待新設」と「株式分割」の2つを4月25日に発表し、話題となっています。

+9
【ローソン】5月の「お試し引換券」対象商品・注目商品4月の節約効果は9317円 画像
キャンペーン

【ローソン】5月の「お試し引換券」対象商品・注目商品4月の節約効果は9317円

ローソンの「お試し引換券」は2024年5月も継続です。

+5
【丸亀製麺】毎月1日は「釜揚げうどんの日」開催!「釜揚げうどん」は“食べて寄附ができる”からこそ注目! 画像
キャンペーン

【丸亀製麺】毎月1日は「釜揚げうどんの日」開催!「釜揚げうどん」は“食べて寄附ができる”からこそ注目!

丸亀製麵では、毎月1日に釜揚げうどんが半額で食べられる丸亀製麵の「釜揚げうどんの日」があります。

+8
自販機も節約の味方に!Coke ON歴4年、ポイ活主婦は5か月で1360円の節約 画像
節約・ポイ活

自販機も節約の味方に!Coke ON歴4年、ポイ活主婦は5か月で1360円の節約

Coke ONのアプリを使って4年がたちましたが、最近では「自販機を利用せずにお金をかけず」利用することが多い筆者。

+0
「ひるおび」出演ライターのポイント投資4か月 赤裸々すぎる運用実績(番組未公開部分) 画像
節約・ポイ活

「ひるおび」出演ライターのポイント投資4か月 赤裸々すぎる運用実績(番組未公開部分)

楽天証券にNISA口座のある筆者は、2024年に入ってからポイントを使って投資信託を買い付けています。

+0
【保存版】ゴールデンウィーク 無料で遊べる13選+おまけ 1つ 画像
キャンペーン

【保存版】ゴールデンウィーク 無料で遊べる13選+おまけ 1つ

ゴールデンウィークはどこに遊びに行くか迷ってしまうものですが、無料で遊べる場所もあります。

+4

もっと見る