※本サイトは一部アフィリエイトプログラムを利用しています

注目記事

節約・ポイ活(352ページ中150ページ目)

【業ス】メディアでも紹介! マニアもリピ買いする人気商品5選 画像
業務スーパー

【業ス】メディアでも紹介! マニアもリピ買いする人気商品5選

最近、業務スーパーの商品をテレビでもよく見かけるようになりました。 今回は、メディアに登場した商品の中から、業ス歴20年の筆者がおすすめする人気商品を5品紹介します。 ※記事内の表記価格はすべて税込です チキンナゲット 

+7
1月は「メルペイクーポン」が充実! 1月末まで使えるクーポンおすすめ7選 画像
節約・ポイ活

1月は「メルペイクーポン」が充実! 1月末まで使えるクーポンおすすめ7選

スマホ決済のクーポンと言えば、毎週月曜の「PayPayクーポン」が有名です。 しかし、「メルペイ」でも定期的にお得なクーポンを配信しています。 1月は、コンビニ・ドラッグストア・飲食店など、身近なお店で使えるクーポンが充

+0
Apple製品はいつでも分割手数料無料のお得なアプリ「paidy (ペイディ)」紹介 画像
節約・ポイ活

Apple製品はいつでも分割手数料無料のお得なアプリ「paidy (ペイディ)」紹介

最新のiPhoneを購入したい時、これまではキャリアの分割払いなどで購入する機会が多かったはずです。 しかし最近ではお得な格安SIMを使う人も増えてきたため、キャリアでの分割払いでiPhoneが買えなくなったということも

+1
ちょっと待って!買う前に考えること3つ 浪費の歯止めと後悔防ぐ 画像
節約・ポイ活

ちょっと待って!買う前に考えること3つ 浪費の歯止めと後悔防ぐ

年が明けて年度末に向かうと、新生活への支出が増えてきます。 ついあれもこれもと買いたくなりますが、ちょっと待って!とブレーキをかけることで余分な支出を防ぐことができます。 【ちょっと待って1】似たようなものが家にあるので

+3
「ポイ活達人」は「節約名人」か その実情に迫ってみた 画像
節約・ポイ活

「ポイ活達人」は「節約名人」か その実情に迫ってみた

ポイ活には達人と呼ばれるすごい人たちがいます。 あらゆる方法でポイントを貯め、生活の中に活かしています。 しかし、ポイ活達人が節約の名人かと言われれば、話は違うようです。 今回は、ポイ活達人と節約名人は何が違うのか、その

+0
レジ前のワンアクションで月3,000円の節約に 画像
節約・ポイ活

レジ前のワンアクションで月3,000円の節約に

買い物メモを作成してスーパーに行っても、お買い得品や嗜好品など目に入ったものを衝動買いしてしまうことがあります。 この記事では、レジに行く前のちょっとした行動で食費を抑えることができるようになった方法をご紹介します。 今

+0
PayPay「CookDo・クノール・ほんだし・ピュアセレクト」購入で最大10%還元(1/31まで) マヨネーズ値上げ前にお得に購入 画像
キャッシュレス

PayPay「CookDo・クノール・ほんだし・ピュアセレクト」購入で最大10%還元(1/31まで) マヨネーズ値上げ前にお得に購入

PayPayは大規模なキャンペーンに注目が集まりますが、メーカーとのコラボキャンペーンもお得です。 今回は、1月末まで実施する、「味の素4ブランドの対象商品購入で、最大10%戻ってくる」キャンペーンを紹介します。 1月は

+0
【日高屋】dポイントサービスを開始 中華そば10杯分のポイントが当たるキャンペーンも実施中 画像
キャッシュレス

【日高屋】dポイントサービスを開始 中華そば10杯分のポイントが当たるキャンペーンも実施中

「日高屋」は、おいしい中華をリーズナブルにいただけるお店です。 そんな日高屋で、お得度がさらにアップしました。 dポイントサービスがスタートしたのです。 記念のキャンペーンとともに紹介します。 日高屋でdポイントサービス

+3
【丸亀製麺】うどん全品「麺増量無料」 値上げを悲しまず、大盛を堪能(1/30まで) 画像
節約・ポイ活

【丸亀製麺】うどん全品「麺増量無料」 値上げを悲しまず、大盛を堪能(1/30まで)

丸亀製麺では、1月12日(水)から一部メニューの値上げを発表しましたが、2日後から、お得な「麺増量無料キャンペーン」を開始しています。 対象商品は、なんとうどん全品! 値上げは悲しいニュースですが、大盛うどんが無料になる

+0
2/1発表【超PayPay祭り】全国のPayPay加盟店やオンラインショップでお得に買い物ができるキャンペーン開催予定 キャンペーン情報と注意点 画像
節約・ポイ活

2/1発表【超PayPay祭り】全国のPayPay加盟店やオンラインショップでお得に買い物ができるキャンペーン開催予定 キャンペーン情報と注意点

PayPay、ヤフー、ソフトバンクは、2月1日から3月31日まで2か月間に渡り、「超PayPay祭り」を開催すると発表しました。 「超PayPay祭」では決済金額の最大全額がPayPayボーナスとして当たる「日本全国全額

+0
【1人分80円以下】マック風ポテトをお家で再現 大根・里芋を使ったポテトフライ風レシピ 画像
食費

【1人分80円以下】マック風ポテトをお家で再現 大根・里芋を使ったポテトフライ風レシピ

北米から加工されたポテトの輸入の遅れが生じたことにより、マクドナルドのポテトフライが品薄状態になっています。 更にはマクドナルドのポテトの味と触感が似てるとして注目を集めている業務スーパーの冷凍ポテトフライも各店舗で売れ

+0
【バレンタイン・ホワイトデー】パートナーへの贈り物をメルカリで買うのはあり? なし? 画像
出品アプリ

【バレンタイン・ホワイトデー】パートナーへの贈り物をメルカリで買うのはあり? なし?

バレンタインやホワイトデーに、日頃からお世話になっているパートナーへ何かプレゼントをあげたいと思う方は多いはず。 中には生活が苦しく、できればメルカリの売上金を使い、メルカリ内で購入した物を贈り物にしたいと考えている人も

+0
【業スで恵方巻】太巻き1本約180円でつくれる厳選具材3つ 画像
業務スーパー

【業スで恵方巻】太巻き1本約180円でつくれる厳選具材3つ

かつては関西圏の風習だった恵方巻も、すっかり全国的に根付いてきました。 スーパーやコンビニ、デパートでも恵方巻の販売予約が行われていて「節分は恵方巻にしよう」と思っているご家庭も少なくないと思います。 とはいえ、スーパー

+3
【バーガーキング】恒例の「2コ得」実施 320円得する単品購入がおススメ 画像
食費

【バーガーキング】恒例の「2コ得」実施 320円得する単品購入がおススメ

バーガーキングの人気キャンペーン「2コ得」が、新年第1弾のキャンペーンとして実施されます。 2022年も「2コ得」で、本格バーガーをお腹いっぱい楽しんでください。 ※記事内の表記価格はすべて税込です 1/21~バーガーキ

+0
【丸亀製麺】「並→大」へ麺増量無料キャンペーン 家族4人で480円もお得に! 画像
食費

【丸亀製麺】「並→大」へ麺増量無料キャンペーン 家族4人で480円もお得に!

もっちもちでのど越しがいい麺がおいしいと人気の丸亀製麺で、2022年1月14日~2022年1月30日(日)まで「並 → 大」への麺増量無料キャンペーンが実施中です。 うどん好きには嬉しい「並 → 大」への麺増量無料キャン

+1
【キャッシュレス時代】クレカはもはや不要か 銀行やQRコード決済が躍進中のトレンドに注目 画像
クレジットカード

【キャッシュレス時代】クレカはもはや不要か 銀行やQRコード決済が躍進中のトレンドに注目

キャッシュレスを便利に使いこなすためには、クレジットカードとの組み合わせがベストです。 ただ、今後は変わってくるかもしれません。 ネット銀行やQRコード決済がサービスを拡充していて、すでにカード不要のキャッシュレスインフ

+1
【はなまるうどん】「鶏千から揚げ一周年記念キャンペーン」 筆者が考える攻略方法も 画像
食費

【はなまるうどん】「鶏千から揚げ一周年記念キャンペーン」 筆者が考える攻略方法も

1月21日~2月3日まで、はなまるうどんで「鶏千から揚げ一周年記念キャンペーン」を実施します。 鶏千のから揚げ、定食や弁当が安く購入できます。それだけでなく、はなまるうどんのサービスを利用してキャンペーン期間中でもサイズ

+0
キャンドゥの「料理用温度計」 機能や使い方レビュー 画像
100均

キャンドゥの「料理用温度計」 機能や使い方レビュー

大手ファストフードにおいて、大きなサイズのフライドポテト販売が休止となっています。 店舗によっては業務スーパーでもポテトの売り切れなどが発生したようです。 売り切れとなると食べたくなるのが人情というもの。 こうなればわが

+16
「飲料1本もらえるキャンペーン」エントリー&情報収集必須 参加方法と注意点、筆者が考える攻略法 画像
節約・ポイ活

「飲料1本もらえるキャンペーン」エントリー&情報収集必須 参加方法と注意点、筆者が考える攻略法

ローソンで、「飲料1本もらえるキャンペーン」は、飲料を買うと1本もらえるお得なキャンペーンです。 セブン-イレブンの「プライチ」、ファミリーマートの「1個買うと、1個もらえる」キャンペーンだけでなく、ローソンでも“Buy

+0
【リクルートカード】2/16よりJCBブランドでの電子マネーチャージ利用分の還元率が「1.2%→0.75%」に 対策も合わせて解説 画像
クレジットカード

【リクルートカード】2/16よりJCBブランドでの電子マネーチャージ利用分の還元率が「1.2%→0.75%」に 対策も合わせて解説

筆者が愛用しているリクルートカード、特に、電子マネーへのチャージで重宝していました。 ところが、一部変更点があるとのことで、対策と合わせて解説します。 リクルートカードは電子マネーへのチャージでも1.2%還元 ≪画像元:

+5
【WAON POINT】イオンで+10倍、まいばすけっとで20倍など、ポイント大量ゲットのチャンス! 画像
節約・ポイ活

【WAON POINT】イオンで+10倍、まいばすけっとで20倍など、ポイント大量ゲットのチャンス!

WAON POINTがイオングループの中心的なポイントとなって、しばらく経ちました。 その結果、WAON POINTは貯めやすく使いやすくなっています。 そして今、WAON POINTがさらにザクザク貯まるキャンペーンを

+1
2022年の値上げラッシュ 価格が上がる食料品一覧と節約主婦が考える対策3つ 画像
食費

2022年の値上げラッシュ 価格が上がる食料品一覧と節約主婦が考える対策3つ

2022年に入り、「値上げラッシュ」が止まりません。 飲食店やテーマパークの入場料まで、値上げを予定しています。 中でも家計に影響があるのは、食料品の値上げではないでしょうか。 そこで今回は、2022年に「価格が上がる食

+10
「ホットカーペット」で底冷え対策 電気代節約、相場価格について 画像
節約・ポイ活

「ホットカーペット」で底冷え対策 電気代節約、相場価格について

寒さが増す時期を温かく過ごすために、暖房器具の買い替えや今使っている暖房器具と併用できるアイテムの購入を考えている人も多いのではないでしょうか。 床からの冷えを防ぎたい人には、ホットカーペットの併用がおすすめです。 今回

+1
グーグルマップの「混雑状況」活用でムダな出費を抑えよう 画像
節約・ポイ活

グーグルマップの「混雑状況」活用でムダな出費を抑えよう

グーグルマップで店舗などを検索すると、かなりの確率で「混雑状況」というグラフが表示されることはご存じでしょうか。 この「混雑状況」、上手に使うとムダな出費を抑えることができ、節約にもつながるのでおすすめです。 大きなお金

+0
【CoKe ON(コークオン)】ドリンク1本無料 1月開催2つのキャンペーンで飲み物代を節約 画像
節約・ポイ活

【CoKe ON(コークオン)】ドリンク1本無料 1月開催2つのキャンペーンで飲み物代を節約

寒い日は温かい飲み物が美味しく感じますね。 コカ・コーラ社の自動販売機「CokeON(コークオン)」では、ドリンクが1本になるキャンペーンを実施中です。 さらに、バーガーキングの利用で「CoKeONドリンクチケット」がも

+0
ヒラキのショート丈「雪国ブーツ」 滑りにくさ、はっ水など履き心地紹介 画像
節約・ポイ活

ヒラキのショート丈「雪国ブーツ」 滑りにくさ、はっ水など履き心地紹介

筆者は長年雪国に暮らしており、ブーツとなるとまずは靴底を確認するほど滑りにくさを一番に重視しています。 滑りにくさや耐久性、さらにデザイン性を兼ね備えた商品にはなかなか出会えません。 今回はコスパが良すぎると話題のヒラキ

+1
オリジン弁当・キッチンオリジン(1/27まで)焼肉弁当2種の「ライス大盛・特盛無料」 テイクアウトして家族でシェア節約 画像
食費

オリジン弁当・キッチンオリジン(1/27まで)焼肉弁当2種の「ライス大盛・特盛無料」 テイクアウトして家族でシェア節約

「オリジン弁当」「キッチンオリジン」では、焼肉弁当2種の「ライス大盛・特盛無料」を実施中です。 もともとリーズナブルなお弁当ですが、期間中は追加料金なしで「ごはんマシマシ」のお弁当を購入できますよ。 ランチ代を節約したい

+0
【かっぱ寿司】1月実施のキャンペーン5つ 生ビール半額、おこさまドリンクバー無料など 画像
食費

【かっぱ寿司】1月実施のキャンペーン5つ 生ビール半額、おこさまドリンクバー無料など

現在かっぱ寿司では、「THE!日本 大漁まつり」を開催中ですが、新たなキャンペーンも続々とスタートしています。 キャンペーンをフル活用して、かっぱ寿司でお得にお寿司を食べましょう! ※記事内の表記価格はすべて税込です 1

+0
UQモバイルとワイモバイルどちらがお得?割引とキャンペーン比較からおすすめの人を解説 画像
社会

UQモバイルとワイモバイルどちらがお得?割引とキャンペーン比較からおすすめの人を解説

「UQモバイルとワイモバイルなら、どちらがおすすめ?」 「割引などを考慮してどちらがお得なのか知りたい」 このような疑問がある方に向けて、UQモバイルの割引内容やキャンペーン内容を比較し、どちらにどんな人が向いているのか

+0
【ツルハドラッグの節約技】特別なキャンペーンがなくても10%以上お得に 画像
節約・ポイ活

【ツルハドラッグの節約技】特別なキャンペーンがなくても10%以上お得に

北海道や東北を中心に国内で2,465店舗を展開するツルハドラッグ。 そんなツルハドラッグで日常的に使えるお得な節約技を紹介します。 いくつか組み合わせて使うと、特別なキャンペーンがなくても10%以上お得に買い物できます。

+61
2021年これをやめるだけで30万円貯金できた! 節約主婦のやめたこと5つ 画像
お金の法則

2021年これをやめるだけで30万円貯金できた! 節約主婦のやめたこと5つ

頑張って節約しているのに全然貯金できない・・・と嘆いている方は少なくないでしょう。 その努力は無駄ではないかもしれませんが、もっと簡単に貯金できたらいいと思いませんか。 食費や光熱費を必死で節約するよりも、「やめた」こと

+3
ダイソーでそろう バレンタインデーのお菓子作りグッズ 画像
100均

ダイソーでそろう バレンタインデーのお菓子作りグッズ

2月14日はバレンタインデー! バレンタインデーは、女性から男性にチョコレートを渡すだけの日ではありません。 友人、自分用としての需要が多くなり、楽しみ方は多岐に渡っています。 ダイソーでもバレンタイン前になると、ラッピ

+1
楽天市場×バレンタインデー 早期特典・最大300円OFFクーポン 画像
楽天市場

楽天市場×バレンタインデー 早期特典・最大300円OFFクーポン

お正月が過ぎるとバレンタイン企画が多くなってきます。 本命・ギリ・友・ご褒美チョコ… チョコレートは眺めているだけでも幸せになります。 バレンタインになると、普段は見かけない特別なチョコレートがたくさん登場します。 選ぶ

+0
【楽天Pay×松屋】1/28でエントリー終了 「松屋で最大全額還元」当たれば値上げの牛めしも実質無料 画像
キャッシュレス

【楽天Pay×松屋】1/28でエントリー終了 「松屋で最大全額還元」当たれば値上げの牛めしも実質無料

牛丼の値上がりが続いている中、お得なキャンペーン情報が入ってきました。 2月1日(火)から、楽天Pay×松屋のコラボキャンペーンが始まります。 松屋で楽天Pay払いをして当選すると、最大全額分の楽天ポイントが返ってくると

+1
お得で便利な「家族カード」7選 柔軟な発行・口座の選択自由・人数に応じたポイントなど 画像
クレジットカード

お得で便利な「家族カード」7選 柔軟な発行・口座の選択自由・人数に応じたポイントなど

最近では、家族の形もさまざまです。 それに伴い、クレジットカードにおける「家族」の考え方も変化しています。 今回は、クレジットカードの「家族」について、最新の動きを紹介しましょう。 家族カードの発行条件が柔軟な会社 家族

+2
和食さと「北海道フェア」さとすき・さとしゃぶ注文で「北海道グルメ食べ放題」が無料に 画像
食費

和食さと「北海道フェア」さとすき・さとしゃぶ注文で「北海道グルメ食べ放題」が無料に

和食さと恒例の食べ放題キャンペーン。 1月は、追加料金なしで「北海道グルメ」を好きなだけ食べられます。 北海道の名物を、美味しいしゃぶしゃぶ・すき焼きと一緒に堪能しましょう。 ※記事内の表記価格はすべて税込です 和食さと

+3
  1. 先頭
  2. 100
  3. 110
  4. 120
  5. 130
  6. 140
  7. 145
  8. 146
  9. 147
  10. 148
  11. 149
  12. 150
  13. 151
  14. 152
  15. 153
  16. 154
  17. 155
  18. 160
  19. 170
  20. 最後
Page 150 of 352