※本サイトは一部アフィリエイトプログラムを利用しています

注目記事

節約・ポイ活(352ページ中17ページ目)

食費2万円台の節約主婦のお買物術10選を伝授!基本から応用まで公開 画像
食費

食費2万円台の節約主婦のお買物術10選を伝授!基本から応用まで公開

節約雑誌で食費2万円台と聞くと、「無理して節約しているのでは?」と前まで思っていた筆者。しかし達成できると、ある程度のコツさえ踏まえればできると感じるようになりました。

+3
【悲報】ミスド値上げ(7/3~)知らないと損する!節約主婦イチオシお得術 画像
食費

【悲報】ミスド値上げ(7/3~)知らないと損する!節約主婦イチオシお得術

ミスタードーナツが、この夏に商品リニューアルを行うことを発表しました。

+3
「おこめ券」知れば知るほど節約の味方に どうやって使うとお得か、お米以外にも使えるなんて 画像
食費

「おこめ券」知れば知るほど節約の味方に どうやって使うとお得か、お米以外にも使えるなんて

「おこめ券」をいただくと、どこのお店でどうやって使えばいいのか迷うもの。

+3
【 超円安】海外旅行で食事代削減しないために。クレカ入会キャンペーンを賢く使おう 画像
クレジットカード

【 超円安】海外旅行で食事代削減しないために。クレカ入会キャンペーンを賢く使おう

とどまるところを知らない円安のおかげで、海外旅行へ行っても食費を節約する人が多いとのことです。

+3
【Amazon×dポイント】誰でも貯まる・使える、二重取りも可能!  連携方法と注意点 画像
amazon

【Amazon×dポイント】誰でも貯まる・使える、二重取りも可能! 連携方法と注意点

Amazonがdポイントに対応し、お買い物で貯まる・使えるようになりました。

+1
いまだに人気No.1 の楽天カード メインカードにするデメリットを考える 画像
クレジットカード

いまだに人気No.1 の楽天カード メインカードにするデメリットを考える

クレジットカード利用実績を問うアンケートでは、必ず楽天カードが1位です。

+4
【2024年6月値上げ一覧】海苔・調味料・お菓子・飲料の値上げを乗り切る!節約主婦の秘策3つ 画像
節約・ポイ活

【2024年6月値上げ一覧】海苔・調味料・お菓子・飲料の値上げを乗り切る!節約主婦の秘策3つ

春を過ぎても、食料品の値上げは止まりません。

+10
暖かくなってきたら見直そう ダイソーで自宅の害虫対策 画像
100均

暖かくなってきたら見直そう ダイソーで自宅の害虫対策

気温があがってくると、気になるのが害虫対策です。

+2
【シニア割引】スーパーやドラッグストア、飲食店など積極的にチェックして利用すべし 画像
節約・ポイ活

【シニア割引】スーパーやドラッグストア、飲食店など積極的にチェックして利用すべし

レジャー施設や交通機関のシニア割引はよく知られていますが、普段利用している身近なお店でもシニア割引やシニアサービスが行われていることをご存知でしょうか。

+5
【くら寿司】内部の人に聞いた!「原価の高いネタ・原価の低いネタ」社員いちおしの食べ方も 画像
食費

【くら寿司】内部の人に聞いた!「原価の高いネタ・原価の低いネタ」社員いちおしの食べ方も

魅力的なフェアを休む間もなく開催している、くら寿司。

+1
新しいVポイント開始 Tポイントとの変更点や注意点をチェック 画像
キャッシュレス

新しいVポイント開始 Tポイントとの変更点や注意点をチェック

2024年4月22日ついに新しい「青と黄色のVポイント」が始まりました!

+1
【PayPay】ホーム画面リニューアルで操作性向上 PayPay IDや海外利用など機能面も充実 お得なクーポンもあります 画像
キャッシュレス

【PayPay】ホーム画面リニューアルで操作性向上 PayPay IDや海外利用など機能面も充実 お得なクーポンもあります

PayPayアプリのホーム画面がリニューアルし4月より完了。残高・クレジットの切替が直感的に。支払い画面で利用可能額を分かりやすく。証券、銀行など金融サービス取り扱い。オフライン支払い上限拡大。支払いや取引履歴がより簡単に。税金支払いも便利に。PayPay請求書払いがリニューアル。5月7日からPayPayクレジット限定クーポン登場。海外でも一部機能利用可。送金時にはPayPay ID表示。

+4
楽天キャッシュのポイント付与方式変更 エポスカード経由等他社ルートには大きな変更がありそう 画像
キャッシュレス

楽天キャッシュのポイント付与方式変更 エポスカード経由等他社ルートには大きな変更がありそう

(関連リンク:https://cash.rakuten.co.jp/news/2024/pointprogram/)

+2
ジメジメ梅雨はもうすぐ!今から始めたいプロおすすめお金のかからない「衣食住のカビ対策」 画像
節約・ポイ活

ジメジメ梅雨はもうすぐ!今から始めたいプロおすすめお金のかからない「衣食住のカビ対策」

春が過ぎたら、ジメジメした梅雨の時期がやってきます。

+0
【業ス】税込570円のバケツクッキーはお得か コスパ・味を実食レポ 画像
業務スーパー

【業ス】税込570円のバケツクッキーはお得か コスパ・味を実食レポ

業務スーパーのお菓子コーナーで、筆者がずっと気になっていた大きなバケツクッキー。

+1
ポイント交換率悪化のクレジットカード2ブランド(オリコ、セゾン)に残された使いみちは? 画像
クレジットカード

ポイント交換率悪化のクレジットカード2ブランド(オリコ、セゾン)に残された使いみちは?

クレジットカードのサービスも、ユーザーの気づかないうちに低下するので気をつけないといけません。

+0
4000円もらえる友達招待キャンペーン実施中「TikTokLight」でポイ活するコツを解説 画像
携帯電話

4000円もらえる友達招待キャンペーン実施中「TikTokLight」でポイ活するコツを解説

「TikTokLight」は、動画を見たり、いいねをしたりするだけで、手軽にポイ活ができるお得なアプリです。そんな「TikTokLight」では、4000円分のポイントがもらえる友達招待キャンペーン実施中。

+0
【楽天ポイント】楽しく増やして賢く貯める楽天優秀サービス「楽天PointClub」活用法 画像
楽天市場

【楽天ポイント】楽しく増やして賢く貯める楽天優秀サービス「楽天PointClub」活用法

今年に入り新NISAが開始されたり、クレカ積立金額が増額されたのに合わせて、改良をしてきているのが楽天ポイントです。

+1
【食費節約】やりくりの秘訣は頑張らない!5人家族で月2万台主婦の「ゆる家計簿」 画像
食費

【食費節約】やりくりの秘訣は頑張らない!5人家族で月2万台主婦の「ゆる家計簿」

春風とともにやってきた物価高騰。

+1
【三井住友カード】プラチナ・ゴールド・プライムゴールドの「年間利用ボーナス」が終了へ 他カードへの乗り換えも要検討 画像
クレジットカード

【三井住友カード】プラチナ・ゴールド・プライムゴールドの「年間利用ボーナス」が終了へ 他カードへの乗り換えも要検討

三井住友カードの「年間利用ボーナス」が終了。プラチナプリファード、ゴールド(NL)の特典は継続。カードの乗り換えも検討を。

+1
楽天ペイのチャージ払いが夏ごろから「誰でも1.5%還元」に! 最大2.7%の還元だって可能になる攻略アイディア紹介 画像
キャッシュレス

楽天ペイのチャージ払いが夏ごろから「誰でも1.5%還元」に! 最大2.7%の還元だって可能になる攻略アイディア紹介

楽天ペイのチャージ払いの制度が変更になり、24年夏ごろから、チャージ払い時に「だれでも最大1.5%還元」になります。

+2
相次ぐチョコの値上げで、無印良品のチョコレート菓子がお得になった! おすすめチョコレート菓子ベスト3と番外編 画像
無印良品

相次ぐチョコの値上げで、無印良品のチョコレート菓子がお得になった! おすすめチョコレート菓子ベスト3と番外編

「無印良品のお菓子はおいしいけど割高」というイメージをもっている人は多いのではないでしょうか。

+2
電子マネーWAONはおおむね損!イオンカードは毎月10日他社キャッシュレスアイテムのチャージで活用6選 画像
イオン

電子マネーWAONはおおむね損!イオンカードは毎月10日他社キャッシュレスアイテムのチャージで活用6選

イオンカードは誰にでもなじみ深い商業施設系クレジットカードです。

+13
【業務スーパー】ピクニックにぴったり!お手軽&高コスパ「お弁当おかず」マニアおすすめ4選 画像
業務スーパー

【業務スーパー】ピクニックにぴったり!お手軽&高コスパ「お弁当おかず」マニアおすすめ4選

食料品の高騰が続いていますが、それでもお弁当づくりは休めない。最近は温かい日も増えて、お弁当をもって公園へ遊びに行く方もいるでしょう。

+0
楽天ポイントで損する!実は残念な使い方と、お得度がアップする使い方 画像
楽天市場

楽天ポイントで損する!実は残念な使い方と、お得度がアップする使い方

せっかく貯めた楽天ポイント。よりお賢く使ってお得を享受したいですよね。

+1
手軽においしく!ダイソーレンチングッズ6選 レンジで時短ごはんを続けるためのコツと使用上の詳細レポ 画像
100均

手軽においしく!ダイソーレンチングッズ6選 レンジで時短ごはんを続けるためのコツと使用上の詳細レポ

電子レンジ調理はとても手軽ですので、自炊の大きな助けになります。ですが、パサパサになったり、全体に加熱できていなかったり。といった失敗も少なくありません。

+7
Vポイントをためない人は損してる すべての人に役立つ「新生Vポイント」どこから関わるか 画像
キャッシュレス

Vポイントをためない人は損してる すべての人に役立つ「新生Vポイント」どこから関わるか

2024年4月22日、Tポイントが三井住友カードのポイントプログラムVポイントと統合し、新たな「青と黄色のVポイント」として生まれ変わりました。

+3
業務スーパーの月間特売品(5月)常連節約主婦リピ商品5選 画像
業務スーパー

業務スーパーの月間特売品(5月)常連節約主婦リピ商品5選

業務スーパーが毎月実施している「月間特売」。

+3
あえて現金を使うメリット4つ 現金払いがお得な店舗リスト、現金の方が節約になる場面とキャッシュレスのメリットも比較 画像
節約・ポイ活

あえて現金を使うメリット4つ 現金払いがお得な店舗リスト、現金の方が節約になる場面とキャッシュレスのメリットも比較

社会的にキャッシュレス化が進んでいますが、現金払い派の人も一定数いるのではないでしょうか。

+4
カード提示・決済のダブルでVポイントを貯めるには「ID連携」が必須 気になるID連携の方法を解説 画像
節約・ポイ活

カード提示・決済のダブルでVポイントを貯めるには「ID連携」が必須 気になるID連携の方法を解説

TポイントとVポイントが統合し、同じVポイントを貯められるようになった。ID連携の手続きが必要。手続き方法とポイントの利用方法について解説。ポイントおまとめ手続きは終了。メンテナンス中は利用不可。

+1
メルカリ年収30万円以上!4月の売上と5月のおすすめ出品物 画像
出品アプリ

メルカリ年収30万円以上!4月の売上と5月のおすすめ出品物

筆者は、メルカリの実績1,000件オーバー、毎月断捨離で出た不用品を出品しています。

+1
【5月の野菜の価格】ばれいしょがお得!野菜の高値はまだ続くのか。農林水産省より野菜の生育状況及び価格見通し発表 画像
食費

【5月の野菜の価格】ばれいしょがお得!野菜の高値はまだ続くのか。農林水産省より野菜の生育状況及び価格見通し発表

農林水産省が東京都中央卸売市場に出荷される野菜の生育状況及び価格見通し(令和6年5月)について、主産地等からの聞き取りを行い、その結果について発表しました。

+1
JAL「どこかにマイル」で旅行するため「7000マイル」をためる計画 ツールはJAL PayとPonta 画像
キャッシュレス

JAL「どこかにマイル」で旅行するため「7000マイル」をためる計画 ツールはJAL PayとPonta

先日、はじめてJAL Payアプリをダウンロードしました。

+7
【オーケー】コスパ最強! 節約家の管理栄養士が必ず買う物7選 画像
食費

【オーケー】コスパ最強! 節約家の管理栄養士が必ず買う物7選

関東圏を中心に展開している人気のスーパーマーケット「オーケーストア」。

+3
悪魔の誘惑「ファミペイローンはじめてチャージ」借り入れてのファミマの買い物最大3000円還元は利益になるか検証 画像
キャッシュレス

悪魔の誘惑「ファミペイローンはじめてチャージ」借り入れてのファミマの買い物最大3000円還元は利益になるか検証

筆者は、三井住友カードのスマホタッチ決済で10.0%(人により、7.0%~20.0%)還元のあるコンビニを積極的に使うので、対象外のファミリーマートはあまり使いません。

+0
【牛丼チェーン店】ランチはどこがお得?吉野家・すき家・松屋を徹底比較! 画像
食費

【牛丼チェーン店】ランチはどこがお得?吉野家・すき家・松屋を徹底比較!

日本の国民食とも言える「牛丼」。

+6
  1. 先頭
  2. 12
  3. 13
  4. 14
  5. 15
  6. 16
  7. 17
  8. 18
  9. 19
  10. 20
  11. 21
  12. 22
  13. 30
  14. 40
  15. 50
  16. 最後
Page 17 of 352