※本サイトは一部アフィリエイトプログラムを利用しています

注目記事

節約・ポイ活「楽天市場」(7ページ中2ページ目)

【オリーブヤング楽天市場店】セットがお得な韓国コスメ! 40代以降におすすめのスキンケアセット3選 画像
楽天市場

【オリーブヤング楽天市場店】セットがお得な韓国コスメ! 40代以降におすすめのスキンケアセット3選

韓国コスメは日本でも大人気ですが、リーズナブルな価格から「若い世代向け」というイメージがないでしょうか。 筆者も韓国コスメ=若い世代向け、と思っておりブームになってからも購入には至りませんでした。 しかし、実際に使ってみ

+4
【楽天ふるさと納税】値上げ前の9月末までに注文必須!コスパ&品質いち押しの海鮮5選 画像
ふるさと納税

【楽天ふるさと納税】値上げ前の9月末までに注文必須!コスパ&品質いち押しの海鮮5選

今年の10月から、ふるさと納税のルールが一部変更になることが決まっています。 消費者目線だと実質改悪となるため、今年は可能であれば9月末までにふるさと納税を済ませたいところです。 値上げ前に注文しておきたい返礼品はたくさ

+12
非会員でもコストコ商品が買えるお得なサイト コストコ認定を受けている2つの安心サイト 画像
コストコ

非会員でもコストコ商品が買えるお得なサイト コストコ認定を受けている2つの安心サイト

「コストコで商品を買うには、会員にならないといけない」と思っていませんか? コストコには「再販サイト」というのがあり、信頼できる認定サイトなら、コストコの商品を会員にならなくても購入できてしまうのです。 コストコ再販サイ

+7
【楽天経済圏】お買い物マラソンで獲得ポイント付与上限数がダウン 9月開催予定「スーパーセール」参加の鍵は「ふるさと納税」 画像
楽天市場

【楽天経済圏】お買い物マラソンで獲得ポイント付与上限数がダウン 9月開催予定「スーパーセール」参加の鍵は「ふるさと納税」

8月に開催されたお買い物マラソンで、キャンペーン参加時の獲得ポイント付与上限数がダウンしていることが、楽天市場キャンペーン中に発表されました。 ここでは、お買い物マラソンで獲得ポイント付与上限数がダウンから9月開催予定の

+10
改悪【楽天市場】お買い物マラソンの還元上限が引き下げ SPUの「楽天市場アプリ」特典は終了 画像
楽天市場

改悪【楽天市場】お買い物マラソンの還元上限が引き下げ SPUの「楽天市場アプリ」特典は終了

楽天市場はうまくすれば超高還元が可能ですが、そのハードルは決して低くありません。 このたび、そのハードルがさらに上がったので解説します。 お買い物マラソンで最大45倍還元 ≪画像元:楽天グループ≫ 「お買い物マラソン」は

+4
楽天お買い物マラソン(8/27 9:59まで)改悪直前「ふるさと納税」で食費節約 買いまわりにおすすめ返礼品5選 画像
ふるさと納税

楽天お買い物マラソン(8/27 9:59まで)改悪直前「ふるさと納税」で食費節約 買いまわりにおすすめ返礼品5選

8月24日(木)20時より、楽天市場の「お買い物マラソン」が始まります。 開催期間:2023年8月24日(木)20:00~8月27日(日)9:59 エントリー期間:2023年8月23日(水)10:00~8月27日(日)9

+6
【楽天経済圏】2つの改悪があっても大丈夫 ポイ活主婦が考える対策法4選 画像
楽天市場

【楽天経済圏】2つの改悪があっても大丈夫 ポイ活主婦が考える対策法4選

楽天経済圏で、2つの改悪が発表され、SNSをはじめとして「今後どうすべきか」と迷っている人が多いようです。 楽天アプリ経由で「+0.5倍」だったポイント制度がなくなり、楽天カードでは利用獲得ポイントの計算方法が変わります

+14
「楽天Edy」「楽天キャッシュ」の相互交換が可能に 楽天Edyへのお得なチャージ方法も解説 画像
キャッシュレス

「楽天Edy」「楽天キャッシュ」の相互交換が可能に 楽天Edyへのお得なチャージ方法も解説

楽天Edy、利用していますか。 筆者は楽天が買収する前のビットワレット時代のEdyからお世話になっています。 かつては電子マネー界の雄でしたが、現在では話題にものぼりません。 ところがここへきて、楽天Edyが一気に脚光を

+35
楽天市場のSPUに「Rakuten Turbo」が+1倍で追加 気になるサービスの概要・損得も解説 画像
楽天市場

楽天市場のSPUに「Rakuten Turbo」が+1倍で追加 気になるサービスの概要・損得も解説

楽天のサービス利用で楽天市場利用時の還元率がアップする「SPU」(スーパーポイントアッププログラム)、楽天経済圏の住民なら無視できません。 そんなSPUの条件に7月から変化があり、「Rakuten Turbo」というサー

+1
【楽天経済圏・西友】6月のお得な日は? 買う日・買う方法を決めて食費節約を 画像
楽天市場

【楽天経済圏・西友】6月のお得な日は? 買う日・買う方法を決めて食費節約を

食品を買って楽天ポイントがたまる西友・サニー・リヴィンですが、6月からはポイント加算率や1日の上限ポイント数が減少し、実質的な改悪になってしまいます。 そこで、戦略的に挑んで高ポイントを獲得しておきたいものです。 筆者が

+6
【楽天スーパーセール】いつ買う?何を買う? ポイ活主婦の攻略の基本見せます 画像
楽天市場

【楽天スーパーセール】いつ買う?何を買う? ポイ活主婦の攻略の基本見せます

年に4回のみの開催「楽天スーパーセール」が6月4日より始まります。 しかし、お得だと言われても、どうやって買えばいいのかと迷っていらっしゃる方もいるでしょう。 140万ポイントゲッターの筆者が、攻略基本法と狙う商品を教え

+33
【楽天市場×母の日早割】値上げの今うれしい「家計が助かる母の日ギフト」おすすめ5選 画像
楽天市場

【楽天市場×母の日早割】値上げの今うれしい「家計が助かる母の日ギフト」おすすめ5選

近年、物価高が止まりません。 今年の「母の日」は、値上げしてしまった暮らし中で役立つものを贈りませんか。 この記事では、楽天市場の早割でお得な「家計が助かる母の日ギフト」を紹介します。 ※記事内の掲載商品の価格はすべて税

+2
【楽天お買い物マラソン】返礼品もグルメも「1000円ポッキリ」おすすめ7選 画像
楽天市場

【楽天お買い物マラソン】返礼品もグルメも「1000円ポッキリ」おすすめ7選

3月前半は「楽天スーパーセール」、そして後半は「お買い物マラソン」を開催中です。 開催期間:2023年3月21日(火)20:00~3月28日(火)01:59 獲得上限:7,000ポイント 特典内容:買いまわりで最大10倍

+1
楽天スーパーセール×買いまわり→少額寄附がおすすめ 9000円以下の「楽天ふるさと納税」返礼品10選 画像
ふるさと納税

楽天スーパーセール×買いまわり→少額寄附がおすすめ 9000円以下の「楽天ふるさと納税」返礼品10選

楽天スーパーセールや買いまわりで、あと1店舗で10店舗達成なのにと思った時、楽天ふるさと納税を候補にするのはいかがですか。 楽天ふるさと納税は、自治体ごとに「1ショップとして換算」されるため、筆者は少額寄付金自治体を「買

+3
楽天スーパーセール(3/4 20:00~3/11 1:59)節約主婦おすすめ「1000円ポッキリ」7選 画像
楽天市場

楽天スーパーセール(3/4 20:00~3/11 1:59)節約主婦おすすめ「1000円ポッキリ」7選

2023年1回目の「楽天スーパーセール」が、3月4日(土)よりスタート。 エントリー期間:2023年3月1日(水)10:00~2023年3月11日(土)01:59 ポイントアップ期間:2023年3月4日(土)20:00~

+9
【楽天ポイ活の味方】楽天e-NAVI活用方法 エントリー必須の毎月開催キャンペーン3選も 画像
楽天市場

【楽天ポイ活の味方】楽天e-NAVI活用方法 エントリー必須の毎月開催キャンペーン3選も

ポイ活経済圏で根強い人気を集めている楽天経済圏。 その魅力の一つが「各種楽天サービスとの連携によるポイントゲットの機会が多いということ」と、「キャンペーンの多さ」にあるといえます。 そこで活用したいのが楽天カードの利用情

+18
【楽天ふるさと納税】2月が旬!ジューシーで旨みが詰まったおすすめ大容量フルーツ5選 寄付金額5000円~ 画像
楽天市場

【楽天ふるさと納税】2月が旬!ジューシーで旨みが詰まったおすすめ大容量フルーツ5選 寄付金額5000円~

新しい年となりましたが、皆さん今年はふるさと納税でどんな返礼品を頼む予定でしょうか。 各自治体から数えきれない種類の返礼品が出ていますが、そんな中でもランキング上位に食い込むのがフルーツです。 今回はこの時期だから味わえ

+4
楽天ポイント年間15万円分ゲット!楽天SPU達成のコツと、効率的にポイントアップするタイミング 画像
楽天市場

楽天ポイント年間15万円分ゲット!楽天SPU達成のコツと、効率的にポイントアップするタイミング

楽天ポイントを大量ゲットする秘訣はずばりSPUアップ! SPUアップを意識してから、筆者は毎年楽天ポイントを10万ポイント以上ゲットしてきました。 ちなみに2022年は15万7,028ポイントを獲得できました! ≪執筆者

+1
【楽天SPU改悪】楽天ブックス・楽天Koboの月間獲得ポイント数が大幅ダウン ただし影響がない場合も 改悪条件等のまとめ 画像
楽天市場

【楽天SPU改悪】楽天ブックス・楽天Koboの月間獲得ポイント数が大幅ダウン ただし影響がない場合も 改悪条件等のまとめ

2022年は改悪ラッシュだった楽天経済圏ですが新年早々、楽天ブックスと楽天Koboの楽天SPU条件に関して改定について発表がありました。 ポイントの上限が大幅ダウンとなりましたが、改悪の影響を受けない利用方法があります。

+8
1000円ポッキリ7選「楽天お買い物マラソン(1/10~1/16)」買いまわりでポイントアップ 画像
楽天市場

1000円ポッキリ7選「楽天お買い物マラソン(1/10~1/16)」買いまわりでポイントアップ

1月10日(火)から、年明けの「楽天お買い物マラソン」が始まりました。 開催期間:2023年1月10日(火)20:00~1月16日(月)1:59まで 獲得上限:7,000ポイント 特典内容:買いまわりで最大10倍(通常ポ

+4
楽天ブックス・楽天Kobo SPU特典内容が改悪 今回の改悪で影響を受ける人とは 画像
楽天市場

楽天ブックス・楽天Kobo SPU特典内容が改悪 今回の改悪で影響を受ける人とは

2022年中には楽天モバイル1G以下ユーザーの有料化、楽天証券、楽天銀行、楽天カードなど様々な楽天圏内のサービスが改悪されました。 12月には楽天ブックス・楽天KoboのSPU特典の改悪がさらに発表されましたが、この改悪

+4
【楽天経済圏】知らなきゃ損な「楽券」基本のき ポイ活主婦の獲得ポイント 画像
楽天市場

【楽天経済圏】知らなきゃ損な「楽券」基本のき ポイ活主婦の獲得ポイント

楽天経済圏を利用するうえで、活躍するのが「楽券」です。 ただ、使ったことがない人にとっては、何なのかよくわからないかもしれません。 楽券を使う基本の「き」のほか、筆者が注目する理由、ポイ活主婦として推したい魅力をまとめま

+8
楽天スーパーセール 節約家庭の2022ベストバイ&節約に役立つほしいもの 全国旅行支援もスーパーお得 画像
ふるさと納税

楽天スーパーセール 節約家庭の2022ベストバイ&節約に役立つほしいもの 全国旅行支援もスーパーお得

他の経済圏を使うようになっても、楽天ポイントを使う楽天経済圏に住む人はまだまだ多いはずです。 楽天スーパーセールが12月4日、20時からはじまります。 買い回りをするために、「どこかいいお店がないか」と考えていらっしゃる

+9
【楽天市場】ブラックフライデー ポイント最大44倍・買い回り・狙い目店舗 画像
楽天市場

【楽天市場】ブラックフライデー ポイント最大44倍・買い回り・狙い目店舗

楽天市場のブラックフライデーが11月22日より開催。 注目は、SPU(スーパーポイントアッププログラム)で「ポイント最大44倍」になることです。 また、初日クーポンやお買い得アイテムも販売予定。 楽天市場のブラックフライ

+5
楽天ラクマアプリ経由で「ふるさと納税」すると楽天ポイント+3%もらえる!11/4~お買い物マラソンと併用しよう 画像
楽天市場

楽天ラクマアプリ経由で「ふるさと納税」すると楽天ポイント+3%もらえる!11/4~お買い物マラソンと併用しよう

楽天市場を通じてふるさと納税を行う「楽天ふるさと納税」は、寄付金額に応じて楽天ポイントがもらえることから大変お得な仕組みとなっています。 ただでさえお得な楽天ふるさと納税ですが、フリマアプリの「ラクマ」経由でふるさと納税

+3
【楽天グループ】環境配慮行動に対しポイント付与・クーポン発行 お得になりつつSDGsに貢献を 画像
楽天市場

【楽天グループ】環境配慮行動に対しポイント付与・クーポン発行 お得になりつつSDGsに貢献を

一見効率的に思えるネットショッピングも、環境に負荷をかけています。 商品に対して無駄に大きい段ボール、度重なる再配達など、経験のある方もいるでしょう。 楽天では、環境に配慮しつつお得なキャンペーン「グリーンカート・フェス

+0
楽天お買い物マラソン(10/4~11)買うほどポイントアップ「1,000円ポッキリグルメ」おすすめ7選 画像
楽天市場

楽天お買い物マラソン(10/4~11)買うほどポイントアップ「1,000円ポッキリグルメ」おすすめ7選

10月の「楽天お買い物マラソン」を開催中です。 開催期間:2022年10月4日(火)20:00~10月11日(火)1:59 獲得上限:7,000ポイント 特典内容:買いまわりで最大10倍(通常ポイント1倍+9倍) 対象:

+4
おせち料理は早めの予約でお得! 楽天市場・イオン・高島屋 500円~2000円のお試しおせち 画像
楽天市場

おせち料理は早めの予約でお得! 楽天市場・イオン・高島屋 500円~2000円のお試しおせち

続々登場する2023年版のおせち料理。 早いものでは夏前から予約販売をスタートさせており、人気の商品は早々と売り切れることも多くなっています。 今回ここでご紹介するのは、早得や特典付きのお得なおせち特集の第2弾。 通常価

+8
【楽天スーパーセール】節約主婦注目! 値上げの秋に買っておきたい「半額の食料品」5選 画像
楽天市場

【楽天スーパーセール】節約主婦注目! 値上げの秋に買っておきたい「半額の食料品」5選

2022年2度目の「楽天スーパーセール」が、9月4日(日)20:00よりスタートしました。 開催期間:2022年9月4日(日)20:00~9月11日(日)01:59 特典内容:エントリー&買いまわりでポイント10倍 購入

+7
【楽天モバイル】9・10月は料金分の還元で「実質無料」 11月からは完全有料化だが楽天市場での買い物がよりお得に 画像
楽天市場

【楽天モバイル】9・10月は料金分の還元で「実質無料」 11月からは完全有料化だが楽天市場での買い物がよりお得に

先日、筆者は楽天モバイルを解約しました。 つながらなかったのが最大の理由ですが、つながっていたとしても月1GB未満の料金有料化があったので、結果は変わらなかったかもしれません。 【関連記事】:【楽天モバイル】「月額0円」

+100
楽天スーパーセール開催中 9/4 20:00~9/11 1:59 レビュー多数★4以上、主婦編集部員もおススメの商品紹介 画像
楽天市場

楽天スーパーセール開催中 9/4 20:00~9/11 1:59 レビュー多数★4以上、主婦編集部員もおススメの商品紹介

楽天スーパーセールが開催中です。 秋ウッキウキ!RakutenスーパーSALE 半額アイテム約200万点のRakutenスーパーSALEは、エントリーすると ショップ買いまわりポイント最大10倍 各ショップ個別設定のポイ

+12
楽天ペイで効率的にポイントゲット 楽天キャッシュ払いで最大2.5%還元&楽天ペイのSuiaもおすすめ 画像
キャッシュレス

楽天ペイで効率的にポイントゲット 楽天キャッシュ払いで最大2.5%還元&楽天ペイのSuiaもおすすめ

今回は、楽天ペイアプリで楽天ポイントを貯めるために知っておきたい3つのポイントを解説します。 ・ 楽天ペイの楽天カード支払いは損 ・ 楽天ペイアプリ版楽天ポイントカードはカードタイプよりもお得 ・ Suicaも楽天ペイア

+32
楽天カードの使うべきでないシーン 欠点は他のカードで補おう 画像
クレジットカード

楽天カードの使うべきでないシーン 欠点は他のカードで補おう

この記事の最新更新日:2022年9月5日 キャッシュレス決済利用のアンケートを取ると、PayPayや交通系ICを抜いて必ず1位に来るのが楽天カードです。 誰もが1枚持っている楽天カードは還元率1.0%で、楽天経済圏と組み

+313
【マイナポイント第2弾】楽天経済圏の住民はどれを登録すべきか 楽天ペイ・楽天Edy・楽天カードを徹底比較! 画像
キャッシュレス

【マイナポイント第2弾】楽天経済圏の住民はどれを登録すべきか 楽天ペイ・楽天Edy・楽天カードを徹底比較!

マイナポイント第2弾、申し込みましたか。 普段から使っているキャッシュレス決済を登録すれば、手間もかかりません。 多くの人が使っていると思われる「楽天経済圏」のキャッシュレス、楽天カード、楽天Edy、楽天ペイのどれを登録

+222
【楽天証券】12日までに切り替えないと損! 約5分で終わる簡単設定で1%還元 投信積立の楽天キャッシュへの切替方法 と注目キャンペーン2つ 画像
投資信託

【楽天証券】12日までに切り替えないと損! 約5分で終わる簡単設定で1%還元 投信積立の楽天キャッシュへの切替方法 と注目キャンペーン2つ

楽天証券の投信積立、楽天キャッシュ決済への移行は5分程度で終わり、やってみると簡単です。 8月12日までに切り替えないと、1.0%還元が0.2%になってしまうこともあるかもしれないため、忘れずに設定しておきましょう。 楽

+14
やることはたったの3つだけ!「楽天ふるさと納税」パートで年収201万円以上なら、寄付できる可能性 ご褒美に選ぶおススメ返礼品4選  画像
ふるさと納税

やることはたったの3つだけ!「楽天ふるさと納税」パートで年収201万円以上なら、寄付できる可能性 ご褒美に選ぶおススメ返礼品4選 

【この記事の最新更新日時2022年8月26日】 近年、利用者が増えているふるさと納税。 「収入が多くないと寄付できない」 「夫名義でやっているから必要ないかな」 などと感じて、共働きでも妻名義では活用されていないご家庭も

+21
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
Page 2 of 7