※本サイトは一部アフィリエイトプログラムを利用しています

注目記事

ハイリスク

【リスク=危険】ではない! 適切なリスクテイクが資産運用の成否を分ける 画像
投資

【リスク=危険】ではない! 適切なリスクテイクが資産運用の成否を分ける

「リスク」とは一般的には「危険」という意味で使われることが多い言葉です。 つまり多くの人は「リスク」と聞くと「避けるべき危険なもの」という印象を持っているでしょう。 ですが投資の世界ではちょっと違った意味で使われます。

+1
新しい金融のかたち「ソーシャルレンディング」は高利回り・高リスク 根本的な問題点を解説 画像
投資

新しい金融のかたち「ソーシャルレンディング」は高利回り・高リスク 根本的な問題点を解説

投資の世界で最近「ソーシャルレンディング」という言葉をよく目にするようになりました。 ソーシャルレンディングでの資産運用は、表面利回りが非常に高く5%以上、なかには10%の利回りを超える案件も珍しくありません。 最近は、

+0
「株式投資」と「不動産投資」の違い 不動産投資は投資であって投資でない 画像
投資

「株式投資」と「不動産投資」の違い 不動産投資は投資であって投資でない

安倍政権が唱える貯蓄から投資へ、最近では老後2,000万円問題など、年金だけでは将来の生活は不安だと思い、投資をしないといけないと考える人も多いと思います。 単純に投資と言っても、株式、FX、投資信託、暗号通貨に不動産投

+0
「無理な投資」してませんか? 自分の「リスク許容度」を知らないと健康を害する危険も 画像
投資

「無理な投資」してませんか? 自分の「リスク許容度」を知らないと健康を害する危険も

今後の年金不安などの影響により、「投資」は資産設計に欠かせないものとなりました。 ただし、人によっては無理な投資をして、かえって精神的に追い詰められることも。 そうならないように、知っておいた方がいいのが「リスク許容度」

+0
リスクとリターンと上手に付き合い、利回り3%を実現しよう 画像
投資

リスクとリターンと上手に付き合い、利回り3%を実現しよう

1. 年率3%の運用とは 老後の生活維持を目的とした資産形成には、若いうちから毎月3万円を積み立てて年率2~3%で運用できれば、実現可能というお話をしました。(前回記事) しかし、「可能」という意味は「確実」ということで

+0
怪しい投資が生まれる理由 「ローリスク、ハイリターン」な商品は疑え 画像
投資

怪しい投資が生まれる理由 「ローリスク、ハイリターン」な商品は疑え

先日、投資顧問業向けのコンプライアンスセミナーに出席してきました。 コンプライアンスセミナーは基本的に金融商品取引法(以下、金商法)の違反事例や法令の順守状況の話が中心なのですが、今回は話の中で、投資顧問業がなぜ金商法違

+0
人気の「ハイイールド投信」に潜む罠 デフォルトリスクを軽視してはいけない 画像
コラム

人気の「ハイイールド投信」に潜む罠 デフォルトリスクを軽視してはいけない

 投資信託協会が発表した今年8月の投資信託概況によれば、設定から解約・償還額を指し引いた株式投信の資金動向は6,748億円程の流入超になったようだ。流入超は8か月連続であり、株式投信の純資産残高は70兆9,978億円と今

+0
    Page 1 of 1