3月現在、各社が大規模な還元キャンペーンを打ち出しています。
今回は、3月末に終了となる高還元キャンペーンを中心に紹介しましょう。
目次
【PayPay】「超PayPay祭」で還元率60%オーバーも夢じゃない

3月28日までの期間中、PayPayでは「超PayPay祭」を開催しています。
全加盟店で20%還元をはじめ、ドラッグストアや飲食チェーン店で上乗せ還元があります。

PayPayモールでは、3月28日に最大44%のPayPayボーナス還元を受けるチャンスです。
【au PAY】「たぬきの大恩返し」でスーパー・飲食店・ドラッグストア・ローソンが20%還元

3月22日までの期間中、au PAYでは「たぬきの大恩返し」を開催しています。
対象のスーパー・飲食店・ドラッグストアが20%還元です。
・ スシロー
・ 吉野家
・ マツモトキヨシ
・ ツルハドラッグ
・ イトーヨーカドー
・ ベイシア
など、多彩なお店が対象となっています。
【d払い】高還元キャンペーンが目白押し

3月31日までの期間中、dポイントカードを提示してから支払いにd払いを利用すると、+20%還元を受けられます。
・ ローソン
・ ビックカメラ
・ マツモトキヨシ
・ かっぱ寿司
・ ガスト
・ 東急ハンズ
など、dポイント加盟店でもありd払い加盟店でもあるお店が条件です。

同じく3月31日までの期間中、対象のスーパーマーケットでd払いを利用すると、+10%還元を受けられます。
・ やまや
・ オークワ
・ イトーヨーカドー
・ サミットストア
・ 東急ストア
・ オーケー
など、多彩なスーパーマーケットが対象です。

さらに、2020年7月1日~12月31日にd払いの利用がない方が、3月31日までにd払いを利用すると、+50%還元されます。
初めての方だけでなく、お久しぶりの方も対象なので、忘れずに参加しましょう。
【楽天ペイ】スーパーで5%還元

3月31日までの期間中にエントリーの上、大阪屋ショップ、キョーエイ、スマイルまるまん、コモディイイダで楽天ペイを利用すると、最大5%(上限500ポイント)の楽天ポイントが還元されます。
5%還元のためには、楽天カードからチャージした楽天キャッシュを支払いに設定する必要があります。

また、3月31日までの期間中にエントリーの上、西友、リヴィン、サニーで楽天ペイを利用したことがない方が楽天ペイを利用すると、最大5%(上限500ポイント)の楽天ポイントが還元されます。
上記のキャンペーンと同様、5%還元のためには、楽天カードからチャージした楽天キャッシュを支払いに設定する必要があります。
【エポスカード】マルイなどで10%オフ

3月28日までの期間中、マルイ全店とモディ5店舗で恒例のセールが開催中です。
今回は、通常の7日間ではなく「マルコとマルオの14日間」です。
エポスカードを利用すれば、店内ほぼ全品を10%オフで購入できます。
【セゾンカードデジタル】セブン・西友などで10%キャッシュバック

3月31日までの期間中、セゾンカードデジタルを対象店舗で利用すると、10%キャッシュバック(上限1万円)を受けられます。
・ 西友・リヴィン・サニー
・ セブン-イレブン
・ TOHOシネマズ
・ ニトリ
・ パルコ
・ ヤマダ電機
・ ローソン
・ STOREE SAISON
・ CAMPFIRE
・ セゾンのふるさと納税
など、バリエーション豊富です。
【Visa LINE Payプリカ】オンライン&iDの利用で50%還元

4月23日までの期間中、Visa LINE Payプリペイドカード(Visa LINE Payプリカ)では、
・Visa LINE Payプリカを初めて登録したGoogle Pay(またはApple Pay)を使いiD加盟店で100円以上の決済
・Visa LINE Payプリカで100円以上のオンライン決済
の2つの条件を満たすと、合計利用金額の50%分(上限1,000円分)のLINE Pay残高が還元されます。
還元予定日は、Apple Payが7月上旬、Google Payが7月5日~9日です。
Visa LINE Payプリカは発行もスピーディーですし、年会費もかかりません。
上限1,000円と少なめですが、確実にゲットしておきましょう。
忘れずお得をゲットしよう
改めて並べてみると、高還元キャンペーンが勢揃いで壮観です。
年度末の忙しさなどでつい忘れがちになるかと思いますが、今回紹介するキャンペーンは終了直前のものもあります。
しっかりと準備してお得を享受してください。(執筆者:キャッシュレス研究家 角野 達仁)