※本サイトは一部アフィリエイトプログラムを利用しています

注目記事

首都圏「シングル向け」住みたい街ランキング 人気No.1は「北千住」

news news
首都圏「シングル向け」住みたい街ランキング 人気No.1は「北千住」
  • 首都圏「シングル向け」住みたい街ランキング 人気No.1は「北千住」
  • 首都圏「シングル向け」住みたい街ランキング 人気No.1は「北千住」
  • 首都圏「シングル向け」住みたい街ランキング 人気No.1は「北千住」
  • 首都圏「シングル向け」住みたい街ランキング 人気No.1は「北千住」
  • 首都圏「シングル向け」住みたい街ランキング 人気No.1は「北千住」

株式会社LIFULLが運営する不動産・住宅情報サービス「LIFULL HOME'S」は、「2025年 LIFULL HOME'S みんなが探した!住みたい街ランキング(首都圏版・シングル編)」を発表しました。

このランキングは、アンケート調査ではなく、LIFULL HOME'Sに掲載された物件への「問合せ数」を駅別に集計したもので、世の中の動きを反映した住まい探しの「リアル」が分かる内容となっています。

今回のランキングでは、単身者の「都心回帰」傾向が顕著に表れ、TOP10は都内の駅が占める結果となりました。1位に輝いたのは「北千住」で、交通・生活利便性の高さが人気の要因とされています。

北千住はJR常磐線や東京メトロ日比谷線など5路線が乗り入れるターミナル駅で、主要なビジネスエリアへのアクセスも良好です。また、学生の街としても知られ、商店や飲食店が立ち並ぶ賑やかな地域です。

急上昇ランキングでは「日暮里」が1位となり、賃料水準が比較的安価な「城東エリア」の駅が多くランクインしました。日暮里はJR山手線の駅で、交通利便性が高く、落ち着いた街並みが魅力です。

2位の「駒込」も同様に山手線の駅で、都心の住宅地として人気が高まっています。

3位の「月島」は東京メトロ有楽町線と都営大江戸線が乗り入れ、下町情緒が残る街並みが支持されています。

このランキングは、単身者が賃料よりも交通・生活利便性を重視する傾向を示しており、コロナ後の都心回帰が進んでいることを示唆しています。詳細なランキング結果は公式サイトでチェックできます。

《編集部》
この記事は役に立ちましたか?
+0
編集部

執筆者: 編集部 編集部

読者の皆さまのマネースキルアップにつながる情報をお送りしていきます。「こんな内容の記事が読みたい」というリクエストがありましたら、上記URL(お問い合わせフォーム)からお送りください。イード 寄稿者にメッセージを送る

編集部おすすめの記事