※本サイトは一部アフィリエイトプログラムを利用しています

注目記事

GMOクリック証券 2025年10月のCFD売買代金ランキング発表&3つのキャンペーンも実施

news news
GMOクリック証券 2025年10月のCFD売買代金ランキング発表&3つのキャンペーンも実施
  • GMOクリック証券 2025年10月のCFD売買代金ランキング発表&3つのキャンペーンも実施
  • GMOクリック証券 2025年10月のCFD売買代金ランキング発表&3つのキャンペーンも実施
  • GMOクリック証券 2025年10月のCFD売買代金ランキング発表&3つのキャンペーンも実施
  • GMOクリック証券 2025年10月のCFD売買代金ランキング発表&3つのキャンペーンも実施
  • GMOクリック証券 2025年10月のCFD売買代金ランキング発表&3つのキャンペーンも実施
  • GMOクリック証券 2025年10月のCFD売買代金ランキング発表&3つのキャンペーンも実施

GMOクリック証券は、2025年10月のCFD(差金決済取引)売買代金ランキングを発表しました。

総合ランキングでは「金スポット」が首位となり、次いで「日本225」、「米国NQ100」が続く結果に。バラエティCFDランキングでは「米国VI」、外国株CFDランキングでは「テスラ」がそれぞれ首位を獲得しています。

市場の混乱を背景に「金スポット」が首位に

2025年10月は、米トランプ大統領が中国に対しロシア産原油の購入停止を要請したことを受け、米中対立の激化が懸念されました。この警戒感から、安全資産とされる金(ゴールド)の価格は9月に続き上昇基調を強め、10月中旬には過去最高値を更新。しかし、そのわずか1週間後には歴史的な急落を記録するなど、非常に不安定な値動きを見せました。

この価格変動を受けて投資家の取引が活発化し、同社の「金スポット」の売買代金は前月比で2.7倍以上に増加。総合ランキングおよび商品CFDランキングで首位となりました。

日経平均5万円突破で「日本225」も活況

一方、10月の日本株式市場は、国内の政治イベントを背景に財政拡張路線への期待が高まり、株価が大きく上昇しました。日経平均株価は史上初めて5万円台を突破し、月間の上げ幅は過去最高を記録する歴史的な月でした。

この活況を受け、日経平均株価を対象とする同社の株価指数CFD「日本225」の売買代金も前月比1.7倍に増加し、総合ランキングの2位にランクインしました。

CFDは、為替や株式、株価指数、商品など多様な資産に投資できる金融商品です。証拠金を預けることでレバレッジを効かせた取引が可能で、少ない資金から始められる特徴があります。同社では、CFDへの理解を深めるためのコンテンツとして「CFD銘柄大百科」や「はじめてのCFD」といった情報ページ、さらにアプリで手軽に試せる「デモ取引」も提供しています。

設立20周年を記念した大型キャンペーンも開催

GMOクリック証券は、株式・投資信託の取引手数料完全無料化(※電話注文を除く)と設立20周年を記念し、2025年10月27日(月)より「株式手数料ゼロ&設立20周年記念!3つのBIGチャンス感謝祭」を開催中です。

  1. X(旧Twitter)のフォロー&リポストで、年末ジャンボ宝くじ1万枚(300万円分)を3名に、10枚(3,000円分)を1万名にプレゼント

  2. 口座開設と取引で、もれなく現金最大5,000円をプレゼント

  3. 取引条件達成で、毎週最大15.4万円が当たる全17回のバラエティ大抽選会

1.は2025年11月30日(日)午後11時59分まで、2.は2026年2月28日午前6時59分まで、3.は毎週抽選となっています。

《編集部》
この記事は役に立ちましたか?
+0

関連タグ

編集部

執筆者: 編集部 編集部

読者の皆さまのマネースキルアップにつながる情報をお送りしていきます。「こんな内容の記事が読みたい」というリクエストがありましたら、上記URL(お問い合わせフォーム)からお送りください。イード 寄稿者にメッセージを送る

今、あなたにおススメの記事

編集部おすすめの記事

特集