※本サイトは一部アフィリエイトプログラムを利用しています

注目記事

最新記事(921ページ中364ページ目)

11月はボジョレー解禁日!ダイソーの高みえワイングッズ9選で雰囲気&おいしさアップ 画像
100均

11月はボジョレー解禁日!ダイソーの高みえワイングッズ9選で雰囲気&おいしさアップ

11月の第3木曜日はボジョレーヌーヴォーの解禁日です。 ワインと聞くと高級感あふれるイメージですが、ダイソーにはワイングッズもあります。 高見えするワイングッズがたくさんあるので、雰囲気UPに役立ててみてください。 1.

+3
通院や外出に「介護タクシー」を使いたい 介護タクシーと通院介助費用について 画像
介護

通院や外出に「介護タクシー」を使いたい 介護タクシーと通院介助費用について

急な病気や元々通っていた病院への通院の際に、今までは公共機関や車を運転していたけれど、身体が不自由になった時どうしたら良いのか心配に思う方も多いものです。 車の運転が難しくなったり、車いすでの生活になった時でも困らない送

+0
おせち食材も11月なら3割安い 今から購入できる年末年始食材4つと保存のコツ 画像
食費

おせち食材も11月なら3割安い 今から購入できる年末年始食材4つと保存のコツ

あと1か月と少しで迎える年末年始。 昨年は「自粛」の冬でしたが、今年はどんな年末年始になるのでしょうか。 クリスマスから年末までは、なにかとお正月準備に追われることが多くなります。 またその時期のスーパーでは、普段よりも

+1
【三井ショッピングパーク】「ブラックフライデー」ポイントアップ&最大2000円割引クーポンも 画像
節約・ポイ活

【三井ショッピングパーク】「ブラックフライデー」ポイントアップ&最大2000円割引クーポンも

昨年に引き続き、今年も「三井ショッピングパーク」で「ブラックフライデー」がやってきます。 お得なクーポンの配信やポイントアップデーも開催予定です。 今回は、三井ショッピングパーク「ブラックフライデー」実施する2つの企画に

+0
白菜の高騰に備えた冷凍方法とおいしい調理法を紹介 単価が上がりにくい野菜も 画像
食費

白菜の高騰に備えた冷凍方法とおいしい調理法を紹介 単価が上がりにくい野菜も

鍋がおいしい季節になりました。 「鍋といえば白菜!」という人も多いと思いますが、ついこの前までは購入を躊躇するほど高額になっていて、ひと足早い鍋を諦めたという人も多いのではないでしょうか。 価格が下がっているいまこそ、白

+0
11月11日は「串カツ田中の日」店舗限定は乾杯ドリンク11円 通販限定で11%OFF 画像
食費

11月11日は「串カツ田中の日」店舗限定は乾杯ドリンク11円 通販限定で11%OFF

11月11日は、ポッキー&プリッツ、チーズなど何かと記念日が多い日です。 「串カツ田中」でも、11月11日「串カツ田中の日」を祝して、盛大なキャンペーンを実施します。 何やら、「11」の数字にちなんだ、お得な特典を用意し

+0
マクドナルド×楽天ポイントカード 抽選11万名にポイント11倍キャンペーン紹介と注意点 画像
食費

マクドナルド×楽天ポイントカード 抽選11万名にポイント11倍キャンペーン紹介と注意点

11月11日はポテトの日として、マクドナルドと楽天ポイントがキャンペーンを11月9日(火)~11月末まで実施します。 キャンペーン内容は、抽選で11万人に楽天ポイントが当たるキャンペーンと、同時開催のマクドナルド公式アプ

+0
得意を活かす副業「プライベートレッスン」稼ぐ方法&収入例を紹介 画像
副業

得意を活かす副業「プライベートレッスン」稼ぐ方法&収入例を紹介

最近ではプライベートレッスンサイトが登場し、より気軽に自分の伸ばしたい分野を学べる機会が増えました。 同時に講師として登録し、副業を稼ぐやり方も話題となっています。 「プライベートレッスンで稼ぐ方法ってどうすればいい?」

+0
年末調整で間違いやすいポイント3つ 所得控除の要件はしっかり確認しよう 画像
税金

年末調整で間違いやすいポイント3つ 所得控除の要件はしっかり確認しよう

会社の年末調整で配偶者控除や扶養控除、そして生命保険料控除などの手続きを済ませば、確定申告は不要です。 ただ年末調整で計算ミスや控除漏れがあれば、確定申告でやり直しをしなければなりませんし、ミスをそのまま放置すれば還付金

+0
「茨城県民の日(11/13)」「埼玉県民の日(11/14)」レジャー施設の無料&割引・イベント情報 画像
節約・ポイ活

「茨城県民の日(11/13)」「埼玉県民の日(11/14)」レジャー施設の無料&割引・イベント情報

11月13日(土)は、「茨城県民の日」です。 「茨城県民の日」に合わせて、県内各地でイベントや割引が実施されます。 2021年の「茨城県民の日」の割引・お得・イベント情報を調査しました。 【茨城県石岡市】いばらきフラワー

+0
Tポイントが貯まる 「Tカードクーポン」の魅力を解説 画像
クレジットカード

Tポイントが貯まる 「Tカードクーポン」の魅力を解説

Tカードクーポンはドラッグストア、スーパーマーケット、ガソリンスタンド、飲食店などのお会計時に使え、Tポイントが貯まったり、商品の値引きを特典が受けられるお得なクーポンです。 無料のT-PONTアプリから貯める・使う、を

+0
【スキンケア用品】現品を買うより最高3,800円も安くなるお得な「お試しセット」3選 画像
美容

【スキンケア用品】現品を買うより最高3,800円も安くなるお得な「お試しセット」3選

節約を考えると、スキンケアもなるべく質が良く、高コスパな商品が欲しいです。 大手スキンケアメーカーは「トライアルセット」や「お試しセット」などを取り扱っているところも多く、実際に現品を買うよりもはるかにお得な商品がありま

+0
【住宅ローン諸費用】 契約時と、契約中に必要な費用を解説  安く抑える方法も 画像
住宅ローン

【住宅ローン諸費用】 契約時と、契約中に必要な費用を解説  安く抑える方法も

住宅ローンを借りる際に、さまざまな費用が必要です。 お金を借りるためにお金を払うのはやるせないものです。 同じ借りるなら、少しでも費用は押さえたいですね。 今回は住宅ローンを借りる際に必要な費用と、その抑え方を伝えます。

+0
【銀行員が解説】不動産投資でローンが返せなくなるケースとその対応策 画像
不動産投資

【銀行員が解説】不動産投資でローンが返せなくなるケースとその対応策

不動産投資が広く知られるようになり、現在は金融商品への投資と同じ目線で不動産への投資をイメージしている人も増えて来ていると思います。 では、その投資としての不動産投資ローンが返せなくなったらどうなるのか? そしてどうした

+0
ポイ活「やめちゃう人あるある」2つと防ぐコツ チリツモで気長に継続が大切 画像
節約・ポイ活

ポイ活「やめちゃう人あるある」2つと防ぐコツ チリツモで気長に継続が大切

家計の助けになる、日常のお買い物がお得になることで人気の「ポイ活」。 注目されはじめ、多くのかたが興味を持ち、企業側のサービスも充実してきました。 しかし同時にポイ活を始めてみたけれど、結局うまくいかず辞めてしまう人がい

+0
「カフェの1000円スイーツ」もカルディなら半額以下 本格派冷食3つのちょい足しレシピ 画像
KALDI(カルディ)

「カフェの1000円スイーツ」もカルディなら半額以下 本格派冷食3つのちょい足しレシピ

午後のティータイムは優雅に過ごしたいひとときです。 オシャレな喫茶店やカフェに入っておいしいデザートを食べたいけれど、1人でぜいたくすることに気が引けてしまいます。 今回はカルディの定番冷凍食品を使って、外で食べれば1,

+1
つみたてNISAの値動きに動揺しない 長期利益を生む「心の持ち様」とそのコツを解説 画像
投資信託

つみたてNISAの値動きに動揺しない 長期利益を生む「心の持ち様」とそのコツを解説

「終身雇用は崩壊したってニュースでいってたけどほんとかな…」 「45歳定年制なんて話もあるし…」 「退職金や年金も減りそうだから将来のお金は自分で準備しないと…」 さまざまな理由から、積立NISAなどの投資を始めた方も多

+0
「Apple Payのnanaco」始まる チャージ可能なクレカも大幅増 画像
キャッシュレス

「Apple Payのnanaco」始まる チャージ可能なクレカも大幅増

nanacoにクレジットチャージするには、これまでクレジットカードがかなり限られていました。 しかし、Apple Payのnanacoが登場したことで、その選択肢は大きく増えます。 Apple Payのnanacoについ

+0
【天下一品】11/10(水)創業日限定!「ラーメン1杯無料券」がもらえる 画像
食費

【天下一品】11/10(水)創業日限定!「ラーメン1杯無料券」がもらえる

11月は、丸亀製麺・とんでんなど、飲食店の創業日が多い「創業月間」です。 濃厚豚骨、こってりラーメン系ラーメンのパイオニア「天下一品」も、今年で創業50周年を迎えます。 11月10日(水)には「天下一品祭り」の開催が決定

+0
雑誌の「付録だけ」欲しいならメルカリでお得に購入 価格例とやめた方がいいケース4つ 画像
出品アプリ

雑誌の「付録だけ」欲しいならメルカリでお得に購入 価格例とやめた方がいいケース4つ

「〇〇の付録が欲しい…でも雑誌は要らない」 と思い、買おうか迷った経験がある方は決して少なくないはずです。 筆者も付録だけ目当てで雑誌を購入し、ほぼ読まずに捨ててしまう雑誌を見て「もったいない」と思った経験が何度もありま

+2
最大2,000LINEポイント獲得 花王・カネボウ化粧品「冬のご褒美キャンペーン」筆者が考える節約攻略法 画像
コラム

最大2,000LINEポイント獲得 花王・カネボウ化粧品「冬のご褒美キャンペーン」筆者が考える節約攻略法

化粧品の節約もできそうなLINEポイントを「もれなく」もらえるキャンペーンが現在開催中です。 「冬のご褒美キャンペーン」は、花王やカネボウ化粧品の有名ブランド、AUBE(オーブ)やコフレドール、プリマヴィスタの対象商品を

+1
【1食100円以下】水だけでお店級!業スのパスタセットがすごい 画像
コラム

【1食100円以下】水だけでお店級!業スのパスタセットがすごい

業務スーパーには調理が手軽に済むさまざまな加工品が売られており、中には業務スーパーでしか見ないような斬新な調理法のものもあります。 今回紹介する「かんたんパスタ」シリーズは、パスタの下茹で不要のフライパン1つでできるパス

+3
【築地銀だこ】ブラックフライデーのキャンペーンを紹介 食べ放題は特にお得 画像
食費

【築地銀だこ】ブラックフライデーのキャンペーンを紹介 食べ放題は特にお得

そろそろ、ブラックフライデーのお知らせが届く時期になりました。 イオンモール内の築地銀だこで、ブラックフライデーのキャンペーンを実施する、と言うお知らせも届いています。 築地銀だこの3つのキャンペーン、紹介しましょう。

+0
【電気代・燃料代節約】湯たんぽの温熱効果であたたまろう 金属製、陶器、ゴム、プラなどで比較 画像
節約・ポイ活

【電気代・燃料代節約】湯たんぽの温熱効果であたたまろう 金属製、陶器、ゴム、プラなどで比較

長かった夏がようやく過ぎ、一気に寒さを感じるシーズンになりました。 寒くなってくると気になるのが「暖房費」です。 この記事では暖房費の節約につながる、湯たんぽについて掘り下げていきます。 暖房にかかるのは電気代+燃料費

+0
2022年【福袋情報】今年も充実のラインアップ! 人気の福袋の予約はお早めに 画像
社会

2022年【福袋情報】今年も充実のラインアップ! 人気の福袋の予約はお早めに

いよいよ2022年福袋の販売がスタート。 百貨店やコーヒーショップなど、人気のお店の福袋が今年も目白押しとなっています。 福袋でしか手に入らない限定アイテムや、ユニークな体験型福袋も登場。 今回は人気の福袋の最新情報につ

+0
【マクドナルド】便利な「モバイルオーダー」使って分かったメリット・デメリット 画像
節約・ポイ活

【マクドナルド】便利な「モバイルオーダー」使って分かったメリット・デメリット

マクドナルドは「モバイルオーダー」を導入してから、より快適に注文できるようになりました。 筆者も普段から利用しているのですが、使いやすさだけでなく欠点もあることを発見。 そこで今回は、マクドナルド「モバイルオーダー」のメ

+4
神奈川県民でなくても使える「かながわPay」で最大1万円分のポイント還元 画像
キャッシュレス

神奈川県民でなくても使える「かながわPay」で最大1万円分のポイント還元

2021年10月25日より、神奈川県のキャッシュレス推進、および消費喚起を目的として、総額70億円が消費者に還元される大規模なキャンペーンがスタートしました。 独自の「かながわPay」と呼ばれるスマホアプリを経由した上で

+2
NISA枠余っている方必見!すぐ配当がもらえる12月一括高配当銘柄3選 画像
株式投資

NISA枠余っている方必見!すぐ配当がもらえる12月一括高配当銘柄3選

2021年も残り2か月、まだNISA枠が余っていてどの銘柄を買おうか迷っている、という方はいらっしゃいませんか。 12月の高配当銘柄を買おうと考えたとき、真っ先にJTが思い浮かぶと思います。 しかし、12月単月だと配当利

+1
生活防衛預金は年収の半分 人生の「突然」に備えるお金の対処方法 画像
貯金

生活防衛預金は年収の半分 人生の「突然」に備えるお金の対処方法

「45歳定年」という言葉がニュースになり注目されました。 人生には、たくさんの突然があります。 突然は、精神的なショックだけでなく、お金の予定にも大きな影響を与えます。 今回は、人生の突然に備えるお金の対処方法を紹介しま

+0
移動するだけでポイントが貯まり、SDGsにも貢献! 新サービス「Miles」 画像
節約・ポイ活

移動するだけでポイントが貯まり、SDGsにも貢献! 新サービス「Miles」

万歩計や移動距離がポイントに換算されるサービスは徐々に増えてきていますが、また新しいタイプのアプリ「Miles」が誕生しましたので紹介します。 ユニークなのが「移動手段」で換算方法が変わるため、やり込めば交通費削減&健康

+0
【リボ払い】得する使い方と選び方、注意点を解説 危険な使い方と特徴を知っておこう 画像
クレジットカード

【リボ払い】得する使い方と選び方、注意点を解説 危険な使い方と特徴を知っておこう

クレジットカードは1回払いなら手数料無料なので、不要なリボ払いでカード会社にムダなお金を支払う必要はありません。 しかし賢く使うなら、リボ払いも面白いものです。 リボ払いをおすすめはしませんが、リボ払いの特徴について説明

+0
【ふるさと納税】ビギナーの疑問点を解消、3ステップで完結するお得な方法をレクチャー 画像
ふるさと納税

【ふるさと納税】ビギナーの疑問点を解消、3ステップで完結するお得な方法をレクチャー

今年も残すところ、2か月を切りました。 ふるさと納税はおすみでしょうか。 筆者は5年以上続けていますが、地域のちょっとしたお手伝いができることに喜びを感じつつ、家計に多大に貢献してもらっています。 特に最近では、ポータル

+0
【2022年】大人気「コメダの福袋」が予約開始 福袋の中身とともに「お得度」もしっかり検証 画像
節約・ポイ活

【2022年】大人気「コメダの福袋」が予約開始 福袋の中身とともに「お得度」もしっかり検証

いよいよ今年も、毎年のように売切れ続出となっている「コメダの福袋」の予約が、2021年11月1日よりはじまっています。 ただし2021年11月5日現在もまだ、予約がはじまっておらず、いつから予約が開始されるのか不明といっ

+2
給料日前の救世主「魚肉ソーセージ」のアレンジレシピ3つ 家族分メインが300円以下で 画像
食費

給料日前の救世主「魚肉ソーセージ」のアレンジレシピ3つ 家族分メインが300円以下で

給料日前やお財布がピンチな時に常備しておくと便利なのが、魚肉ソーセージです。 そのまま食べたり、さっと炒めてマヨネーズをつけて食べるだけでも美味しい節約食材の1つですが、いくら節約中と言えどあまり貧相なメニューばかり食べ

+1
【年内に完全終了】いきなり!ステーキの「肉マネー」 お得な使い切り方と払戻方法 画像
キャッシュレス

【年内に完全終了】いきなり!ステーキの「肉マネー」 お得な使い切り方と払戻方法

一世を風靡した「いきなり!ステーキ」、行ったことはありますか。 その理由の1つが、チャージでボーナスがもらえることも多い「肉マネー」ではないでしょうか。 しかし時代の流れと言うべきか、肉マネーが年内に終了します。 払い戻

+0
現在子育て中の人は使わなきゃ損! 家計を助けてくれるお得な割引サービスをまとめました 画像
子育て

現在子育て中の人は使わなきゃ損! 家計を助けてくれるお得な割引サービスをまとめました

子供を授かり親になるとさまざまな悩みや不安が出てきますが、その中の1つがお金に関する問題ではないでしょうか。 食事や生活費、被服費などに加え、将来的に膨らんでいく教育費も見据えて生活をしなければならないため、日々の家計の

+3
  1. 先頭
  2. 310
  3. 320
  4. 330
  5. 340
  6. 350
  7. 359
  8. 360
  9. 361
  10. 362
  11. 363
  12. 364
  13. 365
  14. 366
  15. 367
  16. 368
  17. 369
  18. 370
  19. 380
  20. 最後
Page 364 of 921