※本サイトは一部アフィリエイトプログラムを利用しています

注目記事

最新記事(921ページ中310ページ目)

「おうちでサーティワンの日(6/6まで)」大容量カップがお得! トロピカルな新作も仲間入り 画像
食費

「おうちでサーティワンの日(6/6まで)」大容量カップがお得! トロピカルな新作も仲間入り

5月31日(火)の「おうちでサーティワンの日」では、アイスクリームをたっぷり食べたい方にうれしい割引クーポンを配信中です。 6月から販売する新作フレーバーも、お得に堪能できますよ。 ※記事内の表記価格はすべて税込です 5

+3
ファミマのSNS映えオレンジ香るスイーツ&宇治抹茶フラッペが5月24日新発売 ファミマアプリのクーポンでさらにお得 画像
食費

ファミマのSNS映えオレンジ香るスイーツ&宇治抹茶フラッペが5月24日新発売 ファミマアプリのクーポンでさらにお得

ファミリーマートは大手コンビニ3社の中でも特にスイーツに力を入れていることから、甘いものが好きで普段からファミリーマートに行く機会が多い方はいつもどんな新商品が出るのか楽しみです。 ファミリーマートで5月24日より発売中

+3
【雨の日のお得なキャンペーン】松屋・一蘭・ときわ亭 梅雨の憂鬱な気分も晴れるお得感 画像
節約・ポイ活

【雨の日のお得なキャンペーン】松屋・一蘭・ときわ亭 梅雨の憂鬱な気分も晴れるお得感

今年の梅雨入りは、例年よりも早いと言われています。 日本気象協会によると、一部地域では、5月末から梅雨入りすると予測しています。 雨の日は、天気だけでなく気分も曇りがち。 今回は、そんな憂鬱な気分が晴れる「雨の日のお得な

+2
ガスト・バーミヤン・夢庵・ジョナサン「週替わり超得クーポン祭り」 6週連続で配信 第1弾~6/1・第2弾6/2~6/8・第3弾6/9~6/15の内容とお得度 画像
食費

ガスト・バーミヤン・夢庵・ジョナサン「週替わり超得クーポン祭り」 6週連続で配信 第1弾~6/1・第2弾6/2~6/8・第3弾6/9~6/15の内容とお得度

すかいらーく4ブランドでは、5月26日(木)より、6週にわたって「週替わり超得クーポン祭り」を実施します。 今回は、記念すべき第1弾~第3弾までのクーポン内容・お得感について紹介します。 ※記事内の表記価格はすべて税込で

+3
値上げラッシュの要因「インフレ・円安」 背景や原因を理解して、3つの対策で備える 画像
投資信託

値上げラッシュの要因「インフレ・円安」 背景や原因を理解して、3つの対策で備える

食料品やガソリンなど物価上昇中の2022年。 家計への圧迫を感じる人が増えています。 さらに20年ぶりの急激な円安。 消費者は節約するしかないのでしょうか。 インフレ・円安の背景をやさしく解説しながら、具体的な対策を紹介

+19
【JREポイント】おすすめの貯め方3つ、高利率でプレミアがつく交換方法4つ、おすすめしない交換先2つ 画像
節約・ポイ活

【JREポイント】おすすめの貯め方3つ、高利率でプレミアがつく交換方法4つ、おすすめしない交換先2つ

JREポイントは、JR東日本の共通ポイントプログラムです。 交換先によりプレミアがつくこのポイントは、すぐに使わず大きくためて利用したいものです。 気が付くとたまっているJREポイント、おすすめの交換方法をご案内します。

+21
【マクドナルド】ビッグマックセットが140円引き その他ビッグマック・ポテトのキャンペーンも熱い 画像
節約・ポイ活

【マクドナルド】ビッグマックセットが140円引き その他ビッグマック・ポテトのキャンペーンも熱い

ほぼ世界中のマクドナルドで、ビッグマックは売られています。 ビッグマック1個の価格を比較することで、各国の経済力を測る「ビッグマック指数」が存在するほどです。 現在はコロナ禍で海外旅行もままなりませんが、海外旅行の際は現

+6
【やよい軒】6/1より値上げ d払いの+10%還元で値上げ分を取り戻そう 画像
食費

【やよい軒】6/1より値上げ d払いの+10%還元で値上げ分を取り戻そう

やよい軒では、筆者はいつもご飯をおかわりし、だしも何杯も飲んでしまいます。 そんなありがたい存在のやよい軒も、値上げの波には逆らえませんでした。 値上げの内容と、それを補うキャンペーンを紹介します。 6/1より、一部メニ

+3
6/1~【ココイチ】カレー・トッピングを値上げ 増額分を補う対策 画像
食費

6/1~【ココイチ】カレー・トッピングを値上げ 増額分を補う対策

飲食店の値上げが続く中、カレーハウスCoCo壱番屋、通称「ココイチ」でも約3年ぶりとなる価格改定を実施します。 お手頃カレーから、「高級カレー」の位置づけになりつつあるココイチ。 今回は、6月1日(水)に実施する価格改定

+3
セリアの商品に手を加えたら「売れそうなもの」になりました 画像
100均

セリアの商品に手を加えたら「売れそうなもの」になりました

セリアの商品には、そのまま使う商品と素材や材料として売っている商品があります。 そのまま使う商品は「セリアで売っているやつだ」と一目でわかるものも多く、使いにくいと思っている人も多いのではないでしょうか。 一方で、素材や

+1
夏に向けて「冷蔵庫」の使い方を見直し 節約に繋がるコツやグッズ紹介 画像
コラム

夏に向けて「冷蔵庫」の使い方を見直し 節約に繋がるコツやグッズ紹介

キッチンに必ずある冷蔵庫。 毎日使うモノだからあまり気にしたことはないけれど、実は結構消費電力が大きい家電です。 でもちょっと工夫するだけで冷蔵庫の消費電力を抑えることができるかもしれません。 冷蔵庫の消費電力を抑えるコ

+3
【楽天ウォレット体験談】楽天ポイントだけを使って、仮想通貨デビューしてみた 画像
仮想通貨

【楽天ウォレット体験談】楽天ポイントだけを使って、仮想通貨デビューしてみた

2022年4月28日には1ドル130円台をマークするなど、急速な円安が進む世の中。 不安定な国際情勢もあいまって、資産を日本円だけで持っておくことにリスクを感じ始めました。 日々さまざまなニュースに触れる中で、エルサルバ

+7
【PayPay】本人確認すると参加できる「総額10億円くじ」 応募手順と本人確認のメリット3つ 画像
キャッシュレス

【PayPay】本人確認すると参加できる「総額10億円くじ」 応募手順と本人確認のメリット3つ

「スマホ決済は便利だけど、安全性が心配」という人、いませんか。 悪用を防ぐため、PayPayでは本人確認を推奨しています。 今回は本人確認のメリットともに、本人確認をすると参加できるキャンペーンを紹介しましょう。 「本人

+12
【6/1限定】楽天キャッシュへの「チャージ」で全額ポイント還元のチャンス 画像
キャッシュレス

【6/1限定】楽天キャッシュへの「チャージ」で全額ポイント還元のチャンス

「楽天キャッシュ」をご存じでしょうか。 オンライン電子マネーのことですが、PayPay残高などと同様に、チャージして使う残高と言った方が分かりやすいでしょう。 超短期間ですが、6月1日限定で実施される楽天キャッシュのキャ

+14
【PayPay】花王商品購入で最大40%還元 前回とは異なる還元率・対象店舗についても解説 画像
キャッシュレス

【PayPay】花王商品購入で最大40%還元 前回とは異なる還元率・対象店舗についても解説

ドラッグストアで花王商品をPayPay払いすると、高還元されるキャンペーンはおなじみですね。 これまで4回開催されていますが、6月より第5弾が開催されます。 従来とは異なる点もありますので、注意してご覧ください。 (6/

+45
厚生年金は基本的に「年収が高いほど受給額が増える」 その仕組みを解説 画像
年金

厚生年金は基本的に「年収が高いほど受給額が増える」 その仕組みを解説

日本の公的年金の中に、会社員や公務員などの被用者のための年金である厚生年金があります。 厚生年金の被保険者は、厚生年金の適用事業所に勤務する70歳未満の方です。 その厚生年金の給付の1つに、老齢のための年金である老齢厚生

+28
住宅ローンの変動金利を徹底解説 変動金利ってなに? 画像
住宅ローン

住宅ローンの変動金利を徹底解説 変動金利ってなに?

今さら聞けないけれど、今だから知りたい疑問に銀行員が答えます。 「2022年の住宅ローン金利はどうなる?」 → 極端に物価が上昇した場合は、金利上昇の時期が見えてくるかもしれません。 「住宅ローンの固定金利が上昇中! 変

+3
パーキンソン病患者の「金銭的負担」を助ける公的制度を紹介 画像
介護

パーキンソン病患者の「金銭的負担」を助ける公的制度を紹介

パーキンソン病は、高齢者の認知症の次に多い病気です。 介護施設でもパーキンソン病を抱えている利用者が増えています。 パーキンソン病は治療薬の開発が進んでいるので、平均寿命まで生きると言われています。 そのため、発症する年

+15
きれいなエアコンで夏を迎えよう 今が狙い目の「エアコンクリーニング」のお得なキャンペーン 画像
節約・ポイ活

きれいなエアコンで夏を迎えよう 今が狙い目の「エアコンクリーニング」のお得なキャンペーン

今年もやってくる猛暑の夏。 それに伴い必要とされるのが熱中症対策ですよね。 水分補給はもちろんですが、エアコンも夏を乗り切るための必須アイテム。 真夏はほぼ毎日使うだけに、そのメンテナンスも気になるところです。 そこで今

+0
GUのマイル、無駄にしてない? 実は簡単な交換方法とお得なアイテムをチェック 画像
節約・ポイ活

GUのマイル、無駄にしてない? 実は簡単な交換方法とお得なアイテムをチェック

ショッピングをするとポイントが貯まるというサービスは、今やいろいろなお店で提供されています。 GUもまた「マイル」でポイントを貯められるサービスを提供していますが、このマイルをゲットするためにはスマホアプリを活用しなけれ

+11
6月末まで!3万円の入金で3000円獲得「T NEOBANK限定 新規口座開設キャンペーン」こんな人におすすめ 画像
貯金

6月末まで!3万円の入金で3000円獲得「T NEOBANK限定 新規口座開設キャンペーン」こんな人におすすめ

銀行は相変わらす低金利が続いており、100万円をゆうちょ銀行の定期預金に1年間預けても税引後の利息は、わずか16円にしかなりません。(2022年05月16日現在の金利:0.002%) そんな厳しい状況の中、朗報です。 3

+5
お得に旅ができる魅力的なキャンペーン 実施中の7地域と条件を紹介 画像
節約・ポイ活

お得に旅ができる魅力的なキャンペーン 実施中の7地域と条件を紹介

日本全国を対象とし、お得で魅力的なキャンペーンを実施している地域を紹介します。 新しい旅のエチケットを守りながら、各自治体が実施している宿泊補助などと併用し、上手に旅費の節約につなげてください。 1. 岡山県で料理&ドリ

+7
【3COINS】こんな便利アイテムも300円?!コスパも使い勝手も抜群のオリジナルキッチンツール5品 画像
節約・ポイ活

【3COINS】こんな便利アイテムも300円?!コスパも使い勝手も抜群のオリジナルキッチンツール5品

「スリコ」の愛称で親しまれている3COINSでは、おしゃれでかわいい雑貨だけでなく、かゆいところに手が届く、便利な生活雑貨が多く販売されています。 数多くの商品展開がされていますが、どれもシンプルかつふんわりと優しい温も

+6
【モスバーガー】節約するなら「モスカード」 チャージで4%UPなど値上げ分をカバーする使い方やコツ(体験談) 画像
食費

【モスバーガー】節約するなら「モスカード」 チャージで4%UPなど値上げ分をカバーする使い方やコツ(体験談)

モスバーガーで節約するなら「モスカード」利用をおすすめします。 モスカードの作り方、使い方、ポイントの上手な貯め方のほか、チャージのコツ、モスカードで利用できるお得情報なども紹介します。 物価高、外食時に少しでも節約した

+15
【今週の日経平均を考える】6月相場入りとなり方向感が出てくるのか 画像
株式投資

【今週の日経平均を考える】6月相場入りとなり方向感が出てくるのか

先週は、米NYダウが5日連続陽線となり、前々週の年初来安値更新してきた弱い展開から底堅い展開へと相場が変化したように見えましたが、日経平均株価は2万7,000円を上抜けできずにもみ合いとなり、どっちつかずの方向性のまま1

+2
社会保険料は「4~6月の残業」より「居住地と働き方」で金額が変わる 画像
年金

社会保険料は「4~6月の残業」より「居住地と働き方」で金額が変わる

正社員として入社する際は、労災保険や雇用保険などの労働保険と、健康保険(40歳以上は介護保険にも加入)や厚生年金保険などの社会保険に、加入する場合が多いと思います。 この中の労災保険料は原則として、勤務先が全額を負担する

+25
6/1~楽天SPU「改良」で楽天ダイヤモンド会員+1倍 モバイルやカードの改悪など7月~変更点まとめ 画像
節約・ポイ活

6/1~楽天SPU「改良」で楽天ダイヤモンド会員+1倍 モバイルやカードの改悪など7月~変更点まとめ

楽天グループは、2022年6月1日より楽天のポイントアッププログラムである楽天SPUで ・ 楽天会員ランクがダイヤモンド会員+1倍 ・ 楽天モバイル利用+1倍 を発表しました。 これまで改悪発表の続いていた楽天サービスに

+14
【FIRE】株式投資で早期リタイアを目指す3つの投資手法 画像
投資信託

【FIRE】株式投資で早期リタイアを目指す3つの投資手法

昨今、日本でもFIREブームが起きています。 FIREとは「Financial Independence Retire Early」の頭文字をとった言葉で「経済的自立と早期退職」を意味します。 経済的に自立し、早期退職を

+5
【PayPay】6月の「街のお店を応援キャンペーン」は13自治体が参加予定 画像
キャッシュレス

【PayPay】6月の「街のお店を応援キャンペーン」は13自治体が参加予定

PayPay恒例企画の「街のお店を応援キャンペーン」。 6月の開催地は、全国13の自治体です。 夏が迫っても止まらない値上げ対策として、街のお店を積極的に活用しましょう。 6月参加は13自治体 «画像元:PayPay»

+5
2022年7月~楽天モバイルの「0円プラン」を廃止 今考えたい契約継続のメリット・デメリット 画像
節約・ポイ活

2022年7月~楽天モバイルの「0円プラン」を廃止 今考えたい契約継続のメリット・デメリット

楽天モバイルの「1GBまで0円プラン」が、7月より廃止されると発表がありました。 筆者も楽天モバイルユーザーだけに、内心穏やかではいられないニュースです。 そこで、新料金プランへ切り替えとなる7月以降も、楽天モバイルを使

+4
2022年6月の吉日・凶日、注目のキャンペーン キッザニアの夏早期予約・ニトリの値下げで節約につなげる 画像
社会

2022年6月の吉日・凶日、注目のキャンペーン キッザニアの夏早期予約・ニトリの値下げで節約につなげる

一年の折り返しとなる6月。 梅雨の時期に入り、空気も部屋の中も気持ちまで湿りがちな日々。 そんなジメジメした感じを吹き飛ばしてくれるのが今月の吉日です。 年に5~6回しか訪れない天赦日と一粒万倍日が重なるダブル吉日に、巳

+2
高齢者がスマホ決済アプリを使いたくない3つの理由 「アプリにお金を取られる」と心配する高齢者も 画像
キャッシュレス

高齢者がスマホ決済アプリを使いたくない3つの理由 「アプリにお金を取られる」と心配する高齢者も

スマホ1つでさっと支払いができるスマホ決済アプリ。 お得なポイントやキャンペーンもあって大変お得です。 しかし、高齢者にはスマホ決済アプリの導入に消極的な人が少なくありません。 それはいったいなぜでしょうか。 そこでこの

+18
6/16~【メルカリ便・送料改定】値上げ後をカバーする対策 画像
出品アプリ

6/16~【メルカリ便・送料改定】値上げ後をカバーする対策

値上げの波は、ついにフリマアプリにも押し寄せてきました。 6月16日(木)正午より、メルカリ便の配送料が改定されます。 これにより、メルカリ便の利用料金が実質値上げとなりました。 今回は、送料改定による変更点と、値上げを

+55
たった330円で完成!梅雨でも快適な「室内干し場」 省スペース、賃貸物件もOK 画像
節約・ポイ活

たった330円で完成!梅雨でも快適な「室内干し場」 省スペース、賃貸物件もOK

雨が続く季節になると、洗濯物に悩まされます。 外に干せないので室内干しをすることになりますが、賃貸暮らしだと干すための設備がなかったり、スペースがなかったりと快適とは言えない環境です。 筆者は数年前まで大きな物干しスタン

+22
【読者の質問に回答】個人事業主に開業届は必須か 青色申告の適用要件と提出期限を解説 画像
税金

【読者の質問に回答】個人事業主に開業届は必須か 青色申告の適用要件と提出期限を解説

個人事業主として確定申告を行う際、白色申告と青色申告の方法があります。 節税面を考えると、青色申告の方が何かと有利ですが、利用するためには申請等が必要です。 また確定申告する人全員が青色申告を適用できるわけではありません

+7
2022年「株主優待投資」をするなら知っておくべきこと、注意点  画像
株式投資

2022年「株主優待投資」をするなら知っておくべきこと、注意点 

2022年は株主優待投資家にとってアベノミクス相場以降最も注意するべき年になりそうです。 結論から言うと、上場企業が個人投資家を軽視する動きが強くなっているからです。 個人投資家軽視の動きが強まるとなぜ株主優待投資家は注

+27
  1. 先頭
  2. 260
  3. 270
  4. 280
  5. 290
  6. 300
  7. 305
  8. 306
  9. 307
  10. 308
  11. 309
  12. 310
  13. 311
  14. 312
  15. 313
  16. 314
  17. 315
  18. 320
  19. 330
  20. 最後
Page 310 of 921