※本サイトは一部アフィリエイトプログラムを利用しています

注目記事

角野 達仁の記事一覧(56ページ中35ページ目)

角野 達仁

執筆者:キャッシュレス研究家 角野 達仁 角野 達仁

1976年生まれです。極力すべての支払いをクレジットカードでするようにしていますが、カード手数料をとられて損をするうっかり屋さんでもあります。その悔しさをばねに、日々クレジットカードのお得な使い方についてアンテナを張っています。アンテナを張って入手した無理なくできるお得なカード情報を、お得なカードライフを広めるために皆さんに分かりやすく伝えられたらいいと思っています。 寄稿者にメッセージを送る

【Amazonプライムデー】今年は6/21・22に開催 「ポイントアップキャンペーン」& 事前にしておくべき「お得な準備」も解説 画像
節約・ポイ活

【Amazonプライムデー】今年は6/21・22に開催 「ポイントアップキャンペーン」& 事前にしておくべき「お得な準備」も解説

Amazonで年に1回開催される「プライムデー」、楽しみにしている方も多いのではないでしょうか。 今回は、プライムデーでのポイントアップキャンペーンを中心に、プライムデーをさらにお得にするための準備について解説します。

+1
【7/17までの金・土】ローソンで各種おにぎりを買うと「無限20円引き」 注意点も合わせて紹介 画像
節約・ポイ活

【7/17までの金・土】ローソンで各種おにぎりを買うと「無限20円引き」 注意点も合わせて紹介

以前、ローソンのお弁当が「無限50円引き」というキャンペーンが実施されていました。 今回は、ローソンのおにぎりが「無限20円引き」とのことですので、解説しましょう。 【関連記事】:【4/13~】ローソンで各種お弁当を買う

+0
【楽天カード】2枚目が発行可能に おすすめの組み合わせやキャンペーンを紹介 画像
節約・ポイ活

【楽天カード】2枚目が発行可能に おすすめの組み合わせやキャンペーンを紹介

これまで、楽天カードは原則として1人1枚しか発行できませんでした。 しかし、6月1日より2枚目の発行が可能となりました。 これを記念したキャンペーンもありますので、おすすめの組み合わせとともに紹介しましょう。 【6/1よ

+0
【丸亀製麺】6/8~dポイントを導入で3重取り可能に! 「ポイント3倍キャンペーン」も詳しく解説 画像
節約・ポイ活

【丸亀製麺】6/8~dポイントを導入で3重取り可能に! 「ポイント3倍キャンペーン」も詳しく解説

暑くなると、丸亀製麺の冷やかけを食べたくなります。 このようなタイミングに、「丸亀製麺がdポイントを導入」いうニュースが飛び込んできました。 熱いキャンペーンとともに解説しましょう。 【6/8~】丸亀製麺でdポイントが利

+2
リクルートのサービス利用でdポイント最大20倍還元 エントリー方法や注意点などを徹底解説 画像
節約・ポイ活

リクルートのサービス利用でdポイント最大20倍還元 エントリー方法や注意点などを徹底解説

リクルートのサービス利用で貯まるポイントに、dポイントが加わりました。 これを記念して、6月は対象のサービス利用でdポイント最大20倍、というキャンペーンを実施中です。 今回のキャンペーンは、いろいろと注意点がありますの

+0
【ファミマ】最大75%オフのお試しクーポン&100万ポイント山分け お得なキャンペーンはファミペイアプリから参加しよう 画像
節約・ポイ活

【ファミマ】最大75%オフのお試しクーポン&100万ポイント山分け お得なキャンペーンはファミペイアプリから参加しよう

6月になり、ファミリーマート(ファミマ)が攻勢に転じました。 1個買うと1個もらえる無料引換券もその1つで、このキャンペーンは買うだけでOKと、特別な条件はありません。 【関連記事】:【ファミマ】対象商品を1個買うと1個

+0
【Amazon】「JCBカードW」など新規入会で利用分が30倍の高還元 プライムデーと重なる可能性大でさらにお得に 画像
節約・ポイ活

【Amazon】「JCBカードW」など新規入会で利用分が30倍の高還元 プライムデーと重なる可能性大でさらにお得に

ステイホームもあり、ネット通販大手「Amazon.co.jp」を利用している方は多いのではないでしょうか。 現在、JCBカードWなどに新規入会すると、Amazon.co.jp利用でポイント大量に手に入れるチャンスです。

+1
【イオン】花王製品の購入で30%還元 同時期開催のPayPayキャンペーンとの使い分けでまとめ買いの大チャンス 画像
節約・ポイ活

【イオン】花王製品の購入で30%還元 同時期開催のPayPayキャンペーンとの使い分けでまとめ買いの大チャンス

幅広い商品ラインアップを誇る花王が実施する高還元キャンペーンは、いつも人気です。 PayPayとのタッグでは、最大30%還元キャンペーンを6月に実施します。 【関連記事】:【6月中】PayPay×花王キャンペーンで30%

+0
【ファミマ】対象商品を1個買うと1個もらえるキャンペーンを開催中 レシートをなくさないよう注意 画像
節約・ポイ活

【ファミマ】対象商品を1個買うと1個もらえるキャンペーンを開催中 レシートをなくさないよう注意

コンビニは便利ですけど、ちょっと割高です。 現在、ファミリーマートでは1個買うと1個もらえ、実質お得に買えるキャンペーンを実施していますので、紹介しましょう。 【6/1より】ファミマで対象商品を1個買うと、後日もう1個も

+3
「全部当たり」のホームランバーが登場 食べ過ぎに注意してオリジナルTシャツをもらおう 画像
節約・ポイ活

「全部当たり」のホームランバーが登場 食べ過ぎに注意してオリジナルTシャツをもらおう

暑くなるとアイスが食べたくなります。 ただ食べるだけでなく、当たり付きのアイスだとワクワクします。 60年以上愛されている「ホームランバー」も当たり付きアイスの1つですが、6月からとんでもないアイスが登場するとのことです

+19
【ダイエー】公式アプリにイオンカードを新規登録で10%引きクーポンがもらえる「ここぞの1日に使おう」 画像
節約・ポイ活

【ダイエー】公式アプリにイオンカードを新規登録で10%引きクーポンがもらえる「ここぞの1日に使おう」

かつては日本一を誇ったダイエー、現在はイオングループの傘下です。 そんなダイエーで10%引きクーポンがもらえるキャンペーンがありますので、紹介しましょう。 ダイエー公式アプリにイオンカード新規登録で10%引きクーポンがも

+0
「Yahoo!プレミアム」は高還元・補償などメリットいっぱい お得に加入する方法も紹介 画像
節約・ポイ活

「Yahoo!プレミアム」は高還元・補償などメリットいっぱい お得に加入する方法も紹介

PayPayのキャンペーンを見ると、条件として「Yahoo!プレミアム」が登場します。 一体このサービスは何なのか、疑問に感じている方もいるのではないでしょうか。 この記事では、Yahoo!プレミアムに加入するメリットを

+0
イオンカード、ローソン、au PAYなど「納税・収納代行」でお得なキャンペーン4選 画像
節約・ポイ活

イオンカード、ローソン、au PAYなど「納税・収納代行」でお得なキャンペーン4選

5月は納税の季節です。 納税は国民の義務とはいえ、せっかくの心地よい陽気でも気分が沈んでしまいます。 納税で少しでも気分を前向きにすべく、今回は納税・収納代行でお得なキャンペーンを紹介します。 【イオンカード】自動車税の

+0
【スシロー】さかなや渾身の国産超絶品ネタを提供 「京樽・海鮮三崎港」でも合同キャンペーン 画像
節約・ポイ活

【スシロー】さかなや渾身の国産超絶品ネタを提供 「京樽・海鮮三崎港」でも合同キャンペーン

スシローと京樽、海鮮三崎港が同じグループだったことを、最近知りました。 そのグループでは初めてとなる合同キャンペーンが、現在開催中です。 キャンペーンの内容を詳しく紹介しましょう。 【5/30まで】スシローではさかなや渾

+0
【PayPay】6/1より「PayPayマネー」の残高上限が100万円に引き下げ 変更点や対策を解説 画像
節約・ポイ活

【PayPay】6/1より「PayPayマネー」の残高上限が100万円に引き下げ 変更点や対策を解説

スマホ決済「PayPay」、残高に多くチャージしているヘビーユーザーも多いのではないでしょうか。 しかし6月1日より、残高の1つである「PayPayマネー」について、変更点があります。 変更点を解説するとともに、対策も合

+0
Visaの「Apple Pay」はじまる セキュリティ・利便性などメリット5つ 三井住友Visaカードタッチ決済キャンペーン(6/30まで) 画像
節約・ポイ活

Visaの「Apple Pay」はじまる セキュリティ・利便性などメリット5つ 三井住友Visaカードタッチ決済キャンペーン(6/30まで)

5月11日、国内発行のVisaカードがApple Payに対応しました。 そのメリットを解説するとともに、お得なキャンペーンも合わせて紹介しましょう。 【5/11】国内発行のVisaカードがApple Payに対応 ≪画

+0
【nanaco×セブンイレブンアプリ】5/31までに新規連携で300ポイント&5倍キャンペーン 条件を確認 画像
節約・ポイ活

【nanaco×セブンイレブンアプリ】5/31までに新規連携で300ポイント&5倍キャンペーン 条件を確認

セブンイレブンでのnanacoのポイント付与率が半減して以来、最近ではnanacoを利用するのにうまみを感じなくなりました。 そんな人への対策でしょうか、セブンイレブンアプリを絡めるとnanacoがお得になるキャンペーン

+0
【新型コロナワクチン】タクシー利用に対する自治体の助成 接種会場との移動はタクシー利用で安全・快適・お得に 画像
ライフ

【新型コロナワクチン】タクシー利用に対する自治体の助成 接種会場との移動はタクシー利用で安全・快適・お得に

高齢者を中心に、新型コロナウイルスワクチンの接種が開始されました。 移動の足を持っていない高齢者も多いため、密を避けられるタクシーが注目を集めています。 今回は、ワクチン接種の際、お得にタクシーを利用する方法を紹介しまし

+0
「割引パスポート」や「チャージの度に20%ボーナスの吉牛プリカ」つき マネ達ライター厳選「付録が充実の本」4選 画像
節約・ポイ活

「割引パスポート」や「チャージの度に20%ボーナスの吉牛プリカ」つき マネ達ライター厳選「付録が充実の本」4選

最近の本は、付録がとても充実しています。 筆者も先日、コールマンのリュックが付録のムック本を買わせていただきました。 今回は、付録が充実しているムック本をマネ達ライター視点で紹介します。 1.「吉野家 FAN BOOK」

+0
【三井住友カード】LINE Pay「チャージ&ペイ」に登録可能に キャンペーンも活用してさらに便利&お得 画像
節約・ポイ活

【三井住友カード】LINE Pay「チャージ&ペイ」に登録可能に キャンペーンも活用してさらに便利&お得

LINE Payのチャージ&ペイは、残高を気にすることなくLINE Payを利用できるサービスです。 これまではVisa LINE Payクレジットカード(LINEクレカ)がないと利用できませんでしたが、対象カードが増え

+2
ドラッグストアでパンパースをPayPay払いすると最大40%還元 1回限りの還元なのでまとめ買いを 画像
節約・ポイ活

ドラッグストアでパンパースをPayPay払いすると最大40%還元 1回限りの還元なのでまとめ買いを

赤ちゃんのおむつは結構な出費です。 そんな赤ちゃんを抱える家庭に朗報です。 あの「パンパース」をPayPayで買うと、最大40%還元されるキャンペーンが実施されています。 注意点と合わせて、キャンペーンの詳細を解説しまし

+0
【かつや】「ご飯からカツ丼」になる定食が期間限定発売 150円引きでお得に食べよう 画像
節約・ポイ活

【かつや】「ご飯からカツ丼」になる定食が期間限定発売 150円引きでお得に食べよう

さまざまな魅力的なキャンペーンを打ち出す「かつや」が、またやってくれました。 なんと、ロースカツ定食、とん汁定食のご飯が「カツ丼」になるというので、詳しく解説します。 【5/12より】ロースカツ定食、とん汁定食のご飯が「

+0
【ウエルシア】ライオン・エリエール・SCジョンソン商品の購入で最大20%還元 20日は「ウエル活」でさらにお得 画像
節約・ポイ活

【ウエルシア】ライオン・エリエール・SCジョンソン商品の購入で最大20%還元 20日は「ウエル活」でさらにお得

ウエルシアといえば、Tポイントのポイ活(ウエル活)をする上で欠かせません。 そんなウエルシアでは現在、対象商品を購入すると最大20%還元を受けられるキャンペーンを実施中です。 条件とともに、注意点も解説します。 【5/3

+0
【楽天ペイ】「ポイント払い瞬間チャージ」の新規設定で最大1万ポイント当たる 設定方法も解説 画像
節約・ポイ活

【楽天ペイ】「ポイント払い瞬間チャージ」の新規設定で最大1万ポイント当たる 設定方法も解説

貯めたポイントを使って全額支払おうとして、足りなかったという経験はありませんか。 そうなると他の支払い方法との併用になりますので面倒ですよね。 そのような面倒をなくすのが、楽天ペイの「ポイント払い瞬間チャージ」です。 新

+0
【三井住友カード】登録した「UNIQLO Pay」の利用で20%還元 忘れず登録して使おう 画像
節約・ポイ活

【三井住友カード】登録した「UNIQLO Pay」の利用で20%還元 忘れず登録して使おう

春から初夏に季節が移ろうこの季節、衣替えが完了し、新たな服を買いたくなります。 三井住友カードでは、ユニクロで「UNIQLO Pay」を利用すると20%還元というキャンペーンを実施するので、紹介しましょう。 【5/10~

+0
【天下一品】3杯分の価格で4杯食べられる「ラーメンチケット」 お得な使い方・注意点を解説 画像
節約・ポイ活

【天下一品】3杯分の価格で4杯食べられる「ラーメンチケット」 お得な使い方・注意点を解説

こってりラーメンでおなじみの「天下一品」が、ラーメンチケットを販売中です。 どのくらいお得なのか、注意点とともに解説します。 3杯分の値段で4杯食べられる「ラーメンチケット」を販売中 ≪画像元:天一食品商事≫ 5月31日

+0
【楽天Edy】最大100万ポイント「山分け」第1弾 みんなで使うと山分けのポイントも増えるキャンペーン 画像
節約・ポイ活

【楽天Edy】最大100万ポイント「山分け」第1弾 みんなで使うと山分けのポイントも増えるキャンペーン

2001年11月、「楽天Edy」は、「Edy」としてサービスが始まりました。 サービス開始当初に作ったANAマイレージクラブのカードと一体になった「Edy」、筆者は現在もこれを愛用しています。 2021年、サービス開始か

+0
「楽天ペイのSuica」へのチャージで5%還元 「新規登録」ならさらに100ポイント 画像
節約・ポイ活

「楽天ペイのSuica」へのチャージで5%還元 「新規登録」ならさらに100ポイント

楽天経済圏の住民に欠かせないものが、「楽天ペイ」です。 楽天ペイはスマホ決済では珍しく、使い勝手の良い「Suica」に対応しています。 楽天ペイのSuicaでは、チャージで5%還元、新規登録で100ポイントというキャンペ

+0
【和食さと】「天丼」「ステーキ重」など最大半額のお得なお弁当を販売中 食べ放題1,000円引きアプリクーポンも 画像
節約・ポイ活

【和食さと】「天丼」「ステーキ重」など最大半額のお得なお弁当を販売中 食べ放題1,000円引きアプリクーポンも

お得なキャンペーンをしばしば行っている「和食さと」、大型連休を迎えてさらに力を入れてきました。 イートインだけでなくテイクアウトでもお得なキャンペーン、詳しく解説します。 【5/9まで】お弁当がお得 ≪画像元:サトフード

+0
イオンカードでポイント10倍(5/1~5/5)& WAONチャージでポイントが当たるチャンス(5/16まで) 画像
節約・ポイ活

イオンカードでポイント10倍(5/1~5/5)& WAONチャージでポイントが当たるチャンス(5/16まで)

GWの予定が決まっている方もそうでない方も、特に何もしない人も、イオンを利用するとお得です。 今回は、GW中にイオンで実施されるお得な2つのキャンペーンを解説しましょう。 東京都・大阪府・京都府・兵庫県の店舗では実施して

+0
鉄道会社のサブスク5つを紹介 飲食系だけでなくお花やバッテリーまでお得に 画像
節約・ポイ活

鉄道会社のサブスク5つを紹介 飲食系だけでなくお花やバッテリーまでお得に

新型コロナの影響で、鉄道会社は苦境に立たされています。 少しでも利用してもらおうと、定額サービスの「サブスクリプション」を開始する鉄道会社も増えています。 今回は、主な鉄道会社で実施しているサブスクについて紹介しましょう

+0
【4/28~5/27】セブン‐イレブンアプリへのPayPay登録で「人気商品の半額クーポン」最大25枚もらえる 画像
節約・ポイ活

【4/28~5/27】セブン‐イレブンアプリへのPayPay登録で「人気商品の半額クーポン」最大25枚もらえる

セブン‐イレブンアプリにPayPayが導入されたことによって、お得になっています。 今回は、セブン‐イレブンアプリへのPayPay登録で、対象商品が半額になるクーポンがもらえるとのことなので、解説しましょう。 セブン‐イ

+0
GWにお得なキャンペーン開催の外食チェーン9選 営業状況は要確認 画像
節約・ポイ活

GWにお得なキャンペーン開催の外食チェーン9選 営業状況は要確認

みんなが集まる大型連休、全員分の食事を作るのは面倒です。 そんなときは、外食を活用するといいでしょう。 今回は、GWにお得な外食のキャンペーンなどを、テイクアウト可能なものを中心にまとめましたので、参考にしてください。

+1
【東急ハンズ】楽天ポイントを導入 楽天ペイアプリとの併用でポイント5倍のキャンペーンも 画像
節約・ポイ活

【東急ハンズ】楽天ポイントを導入 楽天ペイアプリとの併用でポイント5倍のキャンペーンも

所狭しと旅行用品が陳列されている東急ハンズに行くと、旅行好きの筆者はテンションが上がってしまいます。 そんな東急ハンズ、これまでもdポイントと独自ポイントを貯められましたが、新たに楽天ポイントも加わりました。 キャンペー

+0
主要スマホ決済の「請求書払い」を徹底比較 より高還元の方法も紹介 画像
節約・ポイ活

主要スマホ決済の「請求書払い」を徹底比較 より高還元の方法も紹介

4月になると、税金などさまざまな請求書がやってくると思います。 そんな請求書の支払いをスマホ決済ですると、ポイント還元が受けられます。 今回は、主なスマホ決済で請求書の支払いをして、どんな還元を受けられるのかを徹底解説し

+2
ガソリン値上げに負けない「値引き」「ポイント還元」など各社のお得なキャンペーン 画像
節約・ポイ活

ガソリン値上げに負けない「値引き」「ポイント還元」など各社のお得なキャンペーン

石油情報センターが発表したところによると、4月12日時点のレギュラーガソリン価格はリッター150.4円でした。 大幅な値上がりこそしなかったものの、軽油や灯油は依然として値上がりを続けています。 そこで今回は、ガソリンの

+0

もっと見る