※本サイトは一部アフィリエイトプログラムを利用しています

注目記事

野本 一貴の記事一覧

野本 一貴

野本 一貴

寿司屋での修行後、営業職や2年間のニート時代を過ごしました。異色な経歴ですが、田舎フリーランス養成講座を受講後、フリーライターの道へ。得意ジャンルは初心者向けの資産運用です。私自身もつみたてNISAやソーシャルレンディングを運用していますので、実際の投資経験に基づいたわかりやすい記事を書くことを心がけています。 寄稿者にメッセージを送る

最長20年間、利益が非課税になる「つみたてNISA」 始める前に確認したい6つのデメリット 画像
投資

最長20年間、利益が非課税になる「つみたてNISA」 始める前に確認したい6つのデメリット

つみたてNISAのデメリット つみたてNISAは年間40万円を投資することが可能で、最長20年の間、発生した利益が非課税になる制度です。 つみたてNISAを始めてみたいけど、デメリットが気になリます。 投資の初心者でも始

+0
低リスクで、難しくない3つの投資商品 注意点を理解したら、チャートが読めなくても始められます。 画像
投資

低リスクで、難しくない3つの投資商品 注意点を理解したら、チャートが読めなくても始められます。

知識がないと投資はムリ? クラウドファンディングというサービスは聞いたことがあると思います。 ソーシャルレンディングは「融資型」のクラウドファンディングになり、企業と投資家をつないでくれるサービスです。 ・ 最低投資額が

+0
「キャッシュレス決済」は何種類ある? 種類ごとのメリット・デメリットを紹介します。 画像
節約・ポイ活

「キャッシュレス決済」は何種類ある? 種類ごとのメリット・デメリットを紹介します。

キャッシュレス決済 どのような決済方法を想像するでしょうか? ・ クレジットカード ・ Suica(スイカ) ・ Edy(エディ) ・ Apple Pay(アップルペイ) によるスマートフォン決済など、さまざまな決済方法

+0
「ソーシャルレンディング」って、どんな投資家が向いているの? 「3つの特徴」を紹介します。 画像
投資

「ソーシャルレンディング」って、どんな投資家が向いているの? 「3つの特徴」を紹介します。

ソーシャルレンディングは新しい投資商品として最近、注目されています。 ですが、 「ソーシャルレンディングを始めてみたいけど、どういうタイプの人に向いているのか気になる…」 という人も多いでしょう。 この記事では、ソーシャ

+0
ファイナンスとテクノロジーをあわせた造語「フィンテック」 ~私たちの生活をより便利にして、銀行の業務も変えていく~ 画像
投資

ファイナンスとテクノロジーをあわせた造語「フィンテック」 ~私たちの生活をより便利にして、銀行の業務も変えていく~

フィンテックによって金融機関が根本から変わってしまうという話題を見かけたことはありませんか。 身近な金融機関といえば銀行が挙げられます。 この記事ではフィンテックの実例と銀行に及ぼす影響をみていきましょう。 フィンテック

+0
「ソーシャルレンディング」ならこの2社が断然おススメ 私が実際に投資している事業所を紹介 画像
投資

「ソーシャルレンディング」ならこの2社が断然おススメ 私が実際に投資している事業所を紹介

「安心してお金を増やしたい」 投資家であれば誰でもこのように考えるのではないでしょうか。 ソーシャルレンディングは、投資初心者から上級者まで安定した利回りを期待できる新しい金融商品として注目されています。 この記事では私

+0
なぜ日本政府は「キャッシュレス化」に力を入れるのか。 4つのメリットで店も客も日本もHAPPYなその理由。 画像
節約・ポイ活

なぜ日本政府は「キャッシュレス化」に力を入れるのか。 4つのメリットで店も客も日本もHAPPYなその理由。

完全キャッシュレスの飲食店 2018年10月2日に完全キャッシュレスの飲食店である「大江戸てんや」がオープンしました。 現金で支払うことができません。 キャッシュレスの飲食店は続々とオープンしています。 今まで現金支払い

+0
「インデックスファンド」と「アクティブファンド」って、どちらを選んだ方がいいの? それぞれの違いと代表銘柄を紹介します。 画像
投資

「インデックスファンド」と「アクティブファンド」って、どちらを選んだ方がいいの? それぞれの違いと代表銘柄を紹介します。

投資信託は2018年10月現在、約6,000本あります。 その中で運用方法の違いから「インデックスファンド」と「アクティブファンド」の2つに大きく分けることができます。 初めて投資信託を購入する人にとっては、どちらのファ

+0
「投資信託」ってそもそもどういう仕組み? 野球に例えてかりやすく解説します。 画像
投資

「投資信託」ってそもそもどういう仕組み? 野球に例えてかりやすく解説します。

「投資信託」という金融商品を聞いたことがある人は多いと思います。 しかし、実際に投資している人でも投資信託の仕組みを理解しているのでしょうか。 この記事では投資信託を運用していても仕組みをあまり理解していない人や、これか

+1
初心者歓迎! 難しい知識不要の投資「ソーシャルレンディング」 3つのデメリットを理解し、平均利回り8%で「寝ているお金」を働かそう。 画像
投資

初心者歓迎! 難しい知識不要の投資「ソーシャルレンディング」 3つのデメリットを理解し、平均利回り8%で「寝ているお金」を働かそう。

「ソーシャルレンディング」という投資方法 ≪画像元:ソーシャルレンディングmaneo≫ 2008年からmaneoという運営会社が、ソーシャルレンディング事業を開始しており、投資初心者でも手軽に始められる金融商品として、最

+0
「投資」の一番の親友は「時間」 若いときから投資を始めたほうがいい理由 画像
投資

「投資」の一番の親友は「時間」 若いときから投資を始めたほうがいい理由

みなさんは老後の生活にどれくらいのお金が必要か考えたことはありますか。 一般的に、夫婦世帯で3,000万円、独身だと1,500万円が必要だと言われています。 「老後のことなんてわからないから、今を楽しむためにお金を使いた

+0
投資初心者なら「つみたてNISA」がおすすめ! 始めるべき「3つの理由」を解説します。 画像
投資

投資初心者なら「つみたてNISA」がおすすめ! 始めるべき「3つの理由」を解説します。

「つみたてNISA」をみなさんはご存知でしょうか。 2018年1月からスタートしており、投資信託やETF(上場投資信託)を長期間投資する新しい制度になります。 ≪画像元:金融庁 つみたてNISA≫ そもそも「NISA」は

+0
投資までのハードルが低い「ロボアドバイザー」 難しい予備知識もいらないがデメリットもある 画像
投資

投資までのハードルが低い「ロボアドバイザー」 難しい予備知識もいらないがデメリットもある

資産運用に興味があっても、なかなか始められない人も多いのではないでしょうか。 「ロボアドバイザー」による投資なら、自分の年齢、資産状況などの簡単な質問に答えるだけで、自分に合った最適な投資プランを決めてくれます。 さらに

+0
「キャッシュレス」が進む中国やインドと比べてわかった、日本の「キャッシュレスの現状と課題」とは 画像
節約・ポイ活

「キャッシュレス」が進む中国やインドと比べてわかった、日本の「キャッシュレスの現状と課題」とは

「キャッシュレス」という言葉を最近、見かけたことはありませんか。 クレジットカードや電子マネー、スマートフォンを用いた決済方法のことを呼びます。 しかし、日本は現金思考が高い国で、キャッシュレス決済比率は約20%です。

+0