※本サイトは一部アフィリエイトプログラムを利用しています

注目記事

谷口 久美子の記事一覧(31ページ中2ページ目)

谷口 久美子

執筆者:FP3級,節約生活スペシャリスト 谷口 久美子 谷口 久美子

大学事務職員、外資系ITコンサルティング秘書職を経験。結婚、出産し、現在は2児の母親をしながらフリーライターとして活動しています。大学時代から貯金は大好きで、コツコツ貯め、20代で1000万円貯金をした経験あり。日々の節約やポイ活はもちろん、外貨預金、株主優待などを取り入れ、無理せず楽しくお金とつきあう方法を研究中です。 優待株・高配当株・J-REIT・米国株も併せ、2022年時点で世帯保有250銘柄以上。 <<保有資格>>実用英語技能検定2級,秘書技能検定2級,日本漢字能力検定2級,司書資格,節約生活スペシャリスト,3級ファイナンシャル・プランニング技能士 <<メディア出演>>2022.9.13 楽天証券トウシル/2022.11.7 週刊現代/2022.12.16 TBS ひるおび/2022.12.16 からだにいいこと/2023.2.18 楽天証券トウシル/2024.4.23 TBS ひるおび/2024.4.29 毎日放送 よんチャンTV 寄稿者にメッセージを送る

NISAの「つみたて投資枠」が余っているなら!2024年の“巻き返し”もできる?楽天証券の「つみたて投資枠・ボーナス設定」 画像
投資

NISAの「つみたて投資枠」が余っているなら!2024年の“巻き返し”もできる?楽天証券の「つみたて投資枠・ボーナス設定」

楽天証券のNISA「つみたて投資枠」は、証券口座からの積立でボーナス設定を利用すれば、2024年の枠を使える。楽天キャッシュやカードだと2025年分に。年内の枠を活用したい場合は注意が必要。

+0
3000円台のおせちがアプリで予約可能…申込期限が短いので注意!【ローソンストア100】 画像
節約・ポイ活

3000円台のおせちがアプリで予約可能…申込期限が短いので注意!【ローソンストア100】

ローソンストア100のおせちは、税込162円からで12月25日発売。予約は早めが理想で、アプリやネットからの注文も可能。人混みが苦手なら予約を検討しよう。

+0
モスバーガー「2025モス福袋」の予約は12月10日15時から!事前準備でやっておきたいこと 画像
キャンペーン

モスバーガー「2025モス福袋」の予約は12月10日15時から!事前準備でやっておきたいこと

モスバーガーの「2025モス福袋」が12月10日15時から予約開始。価格は5,000円で食事補助券や『ONE PIECE』グッズが付属。ネット予約が確実で、事前のポイント確認が推奨される。

+10
松屋アプリ「冬の大感謝祭」!2つのキャンペーンが同時開催!どちらのキャンペーン優先? 画像
キャンペーン

松屋アプリ「冬の大感謝祭」!2つのキャンペーンが同時開催!どちらのキャンペーン優先?

12月に松屋アプリで「冬の大感謝祭」が開催。PayPayは最大20%還元、楽天ペイは最大10%。PayPayを優先するのが賢明。両方利用可能なら、状況に応じて選択可。

+0
西友12月の半分はポイント7倍!アプリ必須条件あり。楽天Edyチャージには注意! 画像
節約・ポイ活

西友12月の半分はポイント7倍!アプリ必須条件あり。楽天Edyチャージには注意!

12月の西友で楽天ポイントが最大7倍になる「年末感謝祭」が開催されるが、条件が複雑で改悪もあり注意が必要。年末の買い出しに活用しよう。

+1
キターー!かつやで人気4品【590円+税】お得感減メニューと、99円+税の必殺技 画像
キャンペーン

キターー!かつやで人気4品【590円+税】お得感減メニューと、99円+税の必殺技

かつやの「年末感謝祭」が12月5日~8日に開催され、人気4品が590円+税で提供。最もお得なのはカツカレーで、他のメニューは過去のキャンペーンと比べるとお得感が少ない。

+0
【築地銀だこ】1舟390円のたこ焼きの「年末大感謝祭」 回数券とどちらを使うべきか計算 画像
キャンペーン

【築地銀だこ】1舟390円のたこ焼きの「年末大感謝祭」 回数券とどちらを使うべきか計算

たこ焼きの築地銀だこで、1舟390円で買える「年末大感謝祭」が12月4日5日6日に開催されます。

+3
【ローソンお試し引換券12月】対象商品・注目商品 11月の節約効果は1万6,341円 画像
キャンペーン

【ローソンお試し引換券12月】対象商品・注目商品 11月の節約効果は1万6,341円

ローソンの「お試し引換券」が12月も続き、11月の節約効果は1万6,341円。新商品と交換でき、キャンペーン参加のチャンスもあり、年末の節約に役立つ。

+1
12月1日は丸亀製麺「釜揚げうどんの日」開催!“毎日150円引き”のはなまるうどんと年末年始どちらがお得? 画像
キャンペーン

12月1日は丸亀製麺「釜揚げうどんの日」開催!“毎日150円引き”のはなまるうどんと年末年始どちらがお得?

12月1日は丸亀製麺の「釜揚げうどんの日」、うどんが半額に。ライバル店「はなまるうどん」はあすトククーポンで毎日150円引きのキャンペーンを実施中。

+1
無印良品の株主優待【いつでも】7%割引「シェアホルダーカード」今ならある使い方で「良品週間」10%割引超え! 画像
投資

無印良品の株主優待【いつでも】7%割引「シェアホルダーカード」今ならある使い方で「良品週間」10%割引超え!

無印良品の株主優待「シェアホルダーカード」は2024年8月から7%割引です。これをエアウォレットと併用すると、実質16.3%の割引が可能で、無印ファンにとって魅力的な選択肢となります。

+2
PayPayポイント運用は“ほったらかし”でも「+92.94%」!ポイ活主婦の実績とコツは?【赤裸々公開します】 画像
投資

PayPayポイント運用は“ほったらかし”でも「+92.94%」!ポイ活主婦の実績とコツは?【赤裸々公開します】

「PayPayポイント運用は本当に儲かる?」のか、2020年から実際に運用をしているポイ活主婦。

+4
串カツ田中の「創業祭」は12/1~7!予約はできる?支払い方法は?節約主婦が調査 画像
キャンペーン

串カツ田中の「創業祭」は12/1~7!予約はできる?支払い方法は?節約主婦が調査

串カツ田中の「創業祭」は12月1日~7日、串カツが110円に。予約は電話のみ可能で、混雑を避けることが推奨される。12月9日からはPayPayで5%還元のキャンペーンもあり。

+4
540円分がお得(11/26~)4週連続で使えるお買得クーポン詳細、すごいお得ワザと、お得疑惑も検証 画像
キャンペーン

540円分がお得(11/26~)4週連続で使えるお買得クーポン詳細、すごいお得ワザと、お得疑惑も検証

ファミリーマートでは、「4週連続で使えるお買得クーポン」を11月26日から配布しており、540円分の割引が受けられます。特に「ブラック『フライ』デー」の1円クーポンで、偶数個の購入でさらにお得になる方法も紹介されています。

+0
【12月権利確定】株主優待が変更になった銘柄6選!カタログギフトに高級クオカなど 画像
投資

【12月権利確定】株主優待が変更になった銘柄6選!カタログギフトに高級クオカなど

2024年12月の株主優待について、権利確定日や変更内容を紹介。新設や廃止があり、長期保有が重要。情報を更新し、優待の取扱いや株価動向に注意が必要。

+1
ローソンストア100「デカ盛りチャレンジ」お得な支払いワザ 画像
キャンペーン

ローソンストア100「デカ盛りチャレンジ」お得な支払いワザ

ローソンストア100で11月27日から「デカ盛りチャレンジ」が始まり、内容量が増える商品が登場します。お得な支払い方法を活用して、さらにお得に利用できます。

+3
【12月権利確定】10万円予算で選ぶ3選「優待族主婦」は営業利益もチェックします 画像
投資

【12月権利確定】10万円予算で選ぶ3選「優待族主婦」は営業利益もチェックします

2024年12月の株主優待銘柄を予算10万円で3選紹介。営業利益も重視し、分散投資の重要性を解説。各銘柄の優待内容と業績に触れた。

+1
2000円買えば1400円引きのクーポンがお得!セブン-イレブンの「7NOW(セブンナウ)」アプリを節約主婦が初挑戦してみた!【体験談】 画像
節約・ポイ活

2000円買えば1400円引きのクーポンがお得!セブン-イレブンの「7NOW(セブンナウ)」アプリを節約主婦が初挑戦してみた!【体験談】

セブン-イレブンのデリバリーアプリ「7NOW」は、初回限定で税抜2,000円の注文で1,400円引きクーポンが利用可能。便利ながら商品は全体的に割高で、適切な使い方が大事。

+1
【ふるさと納税でそろう】物価高に負けない「食費が助かる」アイテム8選+おまけ1つ 画像
税金

【ふるさと納税でそろう】物価高に負けない「食費が助かる」アイテム8選+おまけ1つ

ふるさと納税を利用し、食費や日用品費を節約する方法を紹介。卵、鶏肉、油などの返礼品が役立ち、高騰する物価対策に最適とされる。

+5
【ケンタッキー】11月はチキンがお得!支払い方法にもこだわってお得に「新!とりの日」パック・「9ピースバーレル」を買おう 画像
キャンペーン

【ケンタッキー】11月はチキンがお得!支払い方法にもこだわってお得に「新!とりの日」パック・「9ピースバーレル」を買おう

ケンタッキーフライドチキンは11月中に「新!とりの日」パックと「9ピースバーレル」をお得に販売。特定の支払い方法やポイントカードを使うと、さらにポイントが貯まるキャンペーンも実施中。

+2
1470円が15円!ファミマのファミからが98円→1円「ブラック“フライ”デー」スゴ技! 画像
キャンペーン

1470円が15円!ファミマのファミからが98円→1円「ブラック“フライ”デー」スゴ技!

ファミマの「ブラック“フライ”デー」でファミからが1個1円のクーポンを受け取り、合計15個を15円で購入できるキャンペーンが実施中。期間は11月19日から12月2日まで。

+1
「ゆうちょPay」11月はコメダ・セリアなどで5%還元!初期設定・ポイントの貯め方を解説 画像
節約・ポイ活

「ゆうちょPay」11月はコメダ・セリアなどで5%還元!初期設定・ポイントの貯め方を解説

「ゆうちょPay」は、11月に松屋、コメダ、セリア、ニトリで利用すると5%還元があり、初期設定とポイント貯め方が解説されている。スマートコード対応店舗でも使用可能。

+2
築地銀だこの「ぜったいお得な回数券」が発売に!ブラックフライデー商品と比べてどちらがお得? 画像
キャンペーン

築地銀だこの「ぜったいお得な回数券」が発売に!ブラックフライデー商品と比べてどちらがお得?

築地銀だこが11月18日から「ぜったいお得な回数券」を販売。4枚入り2,160円、11枚入り5,400円で、通常価格よりお得。ブラックフライデーとの比較では、4枚入りは若干お得だが、11枚入りは回数券が唯一。使い切れる人にはおすすめ。

+4
ゴジラ対大阪王将!ファン歓喜のコラボキャンペーンと餃子無料券を同時開催 限定メニュー・グッズもあり 画像
キャンペーン

ゴジラ対大阪王将!ファン歓喜のコラボキャンペーンと餃子無料券を同時開催 限定メニュー・グッズもあり

大阪王将がゴジラとコラボし、限定メニューやキャンペーンを実施。特典としてポストカード、抽選でフィギュアが当たる。餃子無料券も配布される期間限定イベント。

+0
コメダ珈琲店の福袋が予約開始!驚く真実…「寿」「慶」どちらが元とれ? 画像
キャンペーン

コメダ珈琲店の福袋が予約開始!驚く真実…「寿」「慶」どちらが元とれ?

コメダ

+5
お得に眼鏡を新調なら!「福袋」「ブラックフライデー」を狙う!JINS・OWNDAYS・Zoffどれが1番お得? 画像
キャンペーン

お得に眼鏡を新調なら!「福袋」「ブラックフライデー」を狙う!JINS・OWNDAYS・Zoffどれが1番お得?

メガネの新調には福袋やブラックフライデーを利用し、JINS、OWNDAYS、Zoffを比較。JINSの福袋が最もお得で、株主優待も利用可能。予約が必須。

+4
かつ丼・唐揚げ×ホームセンターの異色コラボ(11/11~) 100円割引クーポンか5%割引クーポンどちらを先にもらうとお得か 画像
キャンペーン

かつ丼・唐揚げ×ホームセンターの異色コラボ(11/11~) 100円割引クーポンか5%割引クーポンどちらを先にもらうとお得か

11月11日からとんかつとホームセンターの共通割引キャンペーンが開始。どちらを先に利用するかがポイントで、ホームセンターを先に利用するとお得になる。

+0
リクルートポイント1000ポイント → Pontaポイント2000ポイントと「倍」に!リクルートポイントの貯め方と注意点 画像
節約・ポイ活

リクルートポイント1000ポイント → Pontaポイント2000ポイントと「倍」に!リクルートポイントの貯め方と注意点

リクルートポイントをPontaポイントに交換すると、期間限定でポイントが2倍になるキャンペーンが11月1日から始まります。しかし、特定の店舗でしか使用できず、有効期限も短いため注意が必要です。

+0
先行予約11/10まで!!イオンモールのブラックフライデー(11/22~)買いたい・参加したいものは何?数量限定商品・先着プレゼントも 画像
キャンペーン

先行予約11/10まで!!イオンモールのブラックフライデー(11/22~)買いたい・参加したいものは何?数量限定商品・先着プレゼントも

イオンのブラックフライデーは11月22日から開催。数量限定の特別商品や先着プレゼントがあり、事前予約が必要な食べ放題も。各イオンモールの情報をチェックし、早めに準備を。

+1
【2日間限定】来来亭でラーメン1杯頼むと1杯無料券(11/9-10)1番お得な注文方法と注意点 画像
キャンペーン

【2日間限定】来来亭でラーメン1杯頼むと1杯無料券(11/9-10)1番お得な注文方法と注意点

来来亭で、11月9日、10日の2日間、1杯食べると1杯無料になる「創業感謝祭」が行われます。

+0
東証の取引時間延長は11月5日から! 何が変わる?何に注意? 画像
投資

東証の取引時間延長は11月5日から! 何が変わる?何に注意?

東京証券取引所は11月5日から取引時間を15時30分に延長し、クロージング・オークションを導入。これにより決算発表が場中になる企業も出てくる。株価への影響が注目される。

+5
「冬のCoke ON Pay祭り」でタダ取りを狙え!1つの支払いで期間中400円相当還元・すべて使えば2,800円相当!! 画像
キャンペーン

「冬のCoke ON Pay祭り」でタダ取りを狙え!1つの支払いで期間中400円相当還元・すべて使えば2,800円相当!!

11月4日から「Coke ON Pay祭り」が開催され、初めて100円以上の製品を購入することで毎週100円相当が還元される。期間中に全決済方法を利用すれば2,800円相当が還元可能。

+3
80円~140円お得になるクーポン(11/13まで)【とんかつ松のや】人気商品が630円→550円 画像
キャンペーン

80円~140円お得になるクーポン(11/13まで)【とんかつ松のや】人気商品が630円→550円

とんかつ松のやは、Xのフォロワー20万人達成記念として、人気商品の割引クーポンを11月13日まで配信。家族での利用で大幅節約が可能。利用はQRコード必須。

+1
【ローソン】11月の「お試し引換券」対象商品・注目商品10月の節約効果は1万6789円 画像
キャンペーン

【ローソン】11月の「お試し引換券」対象商品・注目商品10月の節約効果は1万6789円

ローソンの「お試し引換券」はポイントで対象商品が安く購入でき、11月の注目商品や10月の節約実績が紹介されています。10月の節約額は1万6,789円でした。

+5
丸亀製麺の「わがまち釜揚げうどん47」が気になる人多数!キャンペーン・注目つけ汁・お得な日はなんと今日! 画像
キャンペーン

丸亀製麺の「わがまち釜揚げうどん47」が気になる人多数!キャンペーン・注目つけ汁・お得な日はなんと今日!

丸亀製麺は11月限定で「わがまち釜揚げうどん47」を販売し、47都道府県の特製つけ汁を提供。11月1日は特別割引デーでお得に楽しめ、スタンプラリーも実施中。

+0
【ふるさと納税】ポイ活のコツは「複数自治体に少額寄附」!年間およそ38万ポイントを獲得するポイ活主婦が教えるワザ 画像
税金

【ふるさと納税】ポイ活のコツは「複数自治体に少額寄附」!年間およそ38万ポイントを獲得するポイ活主婦が教えるワザ

筆者の楽天ポイントをはじめとする5大ポイントでの2023年の獲得数はおよそ38万ポイントですが、ふるさと納税でもポイ活を意識しています。

+2
【ファミマ】わらび餅120円→70円、フロランタン138円→88円「50円割引クーポン」を毎日もらって1050円お得!(10/29~) 画像
キャンペーン

【ファミマ】わらび餅120円→70円、フロランタン138円→88円「50円割引クーポン」を毎日もらって1050円お得!(10/29~)

ファミマの「ファミペイ」アプリで、2024年10月29日から50円割引クーポンを毎日受け取れるキャンペーンを実施。期間中合計1,050円の割引が可能です。

+0

もっと見る