※本サイトは一部アフィリエイトプログラムを利用しています

注目記事

山口 智子の記事一覧

山口 智子

山口 智子

地方銀行員や、クリニックでの事務を経験。FP2級、医療事務資格取得。現在は2人の子どもを育てながら、ライター活動や事務などの在宅ワークを行う。ドジでうっかり、でも「お金の知識でしっかり生きたい」と思っています。筆者が「知ってよかった」と思う情報を、わかりやすくお伝えします。 寄稿者にメッセージを送る

【イオン】キッズリパブリックアプリ 子ども用品がクーポン使用で5%オフ 画像
ライフ

【イオン】キッズリパブリックアプリ 子ども用品がクーポン使用で5%オフ

小さな子どもがいる家庭では、子ども用品を買う機会が多くあります。 赤ちゃんから小学校くらいまで、肌着や洋服は次々買い替えなければいけませんし、消耗品や日用品など必要なものがたくさんあります。 「イオンキッズリパブリックア

+2
携帯保険は入るべきか スマートフォンの修理代金と保険料を確認 画像
保険

携帯保険は入るべきか スマートフォンの修理代金と保険料を確認

携帯電話はほとんどの人にとって、なくてはならないものとなっています。 では携帯電話を買い替えるまでの期間はどれくらいなのでしょうか。 内閣府の消費動向調査(※)によると、携帯電話の平均使用年数は4.3年。 だいたい4年以

+3
PayPay×LOHACO(ロハコ) 5のつく日と日曜日をねらって、お得に買い物 画像
節約・ポイ活

PayPay×LOHACO(ロハコ) 5のつく日と日曜日をねらって、お得に買い物

マイナポイントなどの取り組みにより、クレジットカードや電子マネーといったキャッシュレス化が進みました。 中でもPayPayユーザーは2021年1月時点のユーザーが3500万人と日本の人口の1/3が登録するまでに増えていま

+4
【最大97%オフ】KURADASHIでお取り寄せ+フードロス削減 大家族や共同購入におすすめ 画像
節約・ポイ活

【最大97%オフ】KURADASHIでお取り寄せ+フードロス削減 大家族や共同購入におすすめ

最近テレビや新聞でSDGSが話題となっています。 SDGSとは、国連により採択された「持続可能な開発目標」のことです。 その目標の中で、私たちに協力できる取り組みとしてフードロス削減があります。 KURADASHIはフー

+0
子ども向け電子書籍サブスク「Amazon Kids+」と「学研図書ライブラリー」お得度を比較 画像
ライフ

子ども向け電子書籍サブスク「Amazon Kids+」と「学研図書ライブラリー」お得度を比較

子どもにはなるべく多く読書をさせたい、という願いはどの親にも共通のものではないでしょうか。 では子ども用に本を購入するとしたら、いくらくらいかかるのでしょうか。 筆者がAmazonで「絵本・児童書」と入力して調べたところ

+1
JR九州のクレカ「JQカード」 特典・メリット・デメリットとお得な「おまとめ制度」 画像
節約・ポイ活

JR九州のクレカ「JQカード」 特典・メリット・デメリットとお得な「おまとめ制度」

JQカードはJR九州グループのクレジットカードです。九州に住んでいる人にはメリットがあるのでおすすめです。 しかし、九州に住んでいても、普段JRを利用しないという人は「自分にはJQカードのメリットがない」と思ってしまうか

+4
「株主優待券をショップで購入 → 買い物に利用」1か月でお得になった金額 おすすめ優待券と注意点 画像
節約・ポイ活

「株主優待券をショップで購入 → 買い物に利用」1か月でお得になった金額 おすすめ優待券と注意点

株主優待とは、「株式会社が一定数以上の自社の株券を権利確定日に保有していた株主に与える優待制度のこと」(ウィキペディアより)です。 たとえば、航空会社や鉄道会社であれば運賃の割引、レストランには食事優待券、デパートには買

+2
【お得なキャッシュカード】一体型クレジットカードやデビットカードで損しないために気を付けるポイント 画像
節約・ポイ活

【お得なキャッシュカード】一体型クレジットカードやデビットカードで損しないために気を付けるポイント

普通預金口座を開設してキャッシュカードを発行する際、多くの銀行でクレジットカードやデビットカードが付いた一体型カードを選ぶことができます。 一体型カードを発行するとさまざまな特典を受けることができてお得です。 銀行やカー

+0
YouTubePremium(ユーチューブプレミアム) 利用料金と3つのお得なメリット 画像
節約・ポイ活

YouTubePremium(ユーチューブプレミアム) 利用料金と3つのお得なメリット

YouTubeプレミアムは、YouTubeの月額制有料サービスです。 「動画を見ながらヨガをしているとき、YouTubeプレミアムなら広告で途切れることなく楽しめる」といった内容のテレビコマーシャルでも話題となっています

+0
【福利厚生サービスの個人版】初月無料・月額490円「みんなの優待」 1か月利用で「得した金額」とデメリット 画像
節約・ポイ活

【福利厚生サービスの個人版】初月無料・月額490円「みんなの優待」 1か月利用で「得した金額」とデメリット

「みんなの優待」は、会員限定の特別割引や特典サービスを利用できる、いわば福利厚生サービスの個人版です。 運営会社gooddoがベネフィットワンと提携し、企業向けの福利厚生サービスを個人でも使えるようにしたものです。 月額

+0
【在宅ワーク】1日数時間でもできる「テレアポ」について 報酬や業務内容も解説 画像
ビジネス

【在宅ワーク】1日数時間でもできる「テレアポ」について 報酬や業務内容も解説

節約するには限界があります。 もし1日数時間だけでも働く時間があるなら、収入を増やすという考え方もあります。 希望通りの時間に働けないという場合は、在宅ワークの「テレアポ(テレフォンアポインター)」の仕事がおススメです。

+1
デビットカードが節約に役立つ理由2つ お得に使えるおすすめカード3選も紹介。 画像
節約・ポイ活

デビットカードが節約に役立つ理由2つ お得に使えるおすすめカード3選も紹介。

キャッシュレスといえば、多くの人が「クレジットカード」や、「電子マネー」取り入れています。 「デビットカード」については、知らない、または聞いたことはあるけど詳しく知らない、という人が多いと思います。 デビットカードの知

+1
【自動車保険】ロードサービスに「帰宅費用サポート」「宿泊費用サポート」をつけたほうがよい「2つのケース」 自動でセットされている保険会社も紹介 画像
保険

【自動車保険】ロードサービスに「帰宅費用サポート」「宿泊費用サポート」をつけたほうがよい「2つのケース」 自動でセットされている保険会社も紹介

自動車保険の「ロードサービス」は、ほとんどの自動車保険にセットされています。 しかし、その内容はさまざまです。レッカーサービスと車両トラブルだけに対応というものもあれば、帰宅費用や宿泊費用のサポートがついているものもあり

+5
高齢の親がいる人は要チェック 高額療養費制度を知らずに高い医療保険に入っているケースも 画像
保険

高齢の親がいる人は要チェック 高額療養費制度を知らずに高い医療保険に入っているケースも

「保険料を節約したい」と医療保険の見直しをする人は多くいます。 もし、自分の親が高い医療保険に入っていたら、この機会に家族で話してみましょう。 高齢になると、健康に対する不安が大きくなります。 「不安が大きいと、多額の保

+0
元銀行員が教える 「銀行手数料」で損しない対策5つ 画像
ライフ

元銀行員が教える 「銀行手数料」で損しない対策5つ

銀行ではいろいろな手続きに対して手数料がかかり、一部を除いて少しずつ高くなってきています。 今まで手数料がかからなかったことでも、この数年で新しく設定されたものもあります。 何も知らずに銀行へ行き、高い手数料を払ってしま

+1