※本サイトは一部アフィリエイトプログラムを利用しています

注目記事

銀行員

「今、変動金利は上昇しているのか」「これから金利は上がるのか?」変動金利でローンを借りてる現役銀行員の見解 画像
ローン

「今、変動金利は上昇しているのか」「これから金利は上がるのか?」変動金利でローンを借りてる現役銀行員の見解

昨年末の日銀総裁発言から金利について報道やネット記事などで多く取り上げられています年が明けて現在(2032年3月現在)も引き続き 「金利は上がるのか?」 「上がったらどうなるのか?」 と言った

+5
奨学金を返し終えた銀行員が伝えたいこと 画像
ライフ

奨学金を返し終えた銀行員が伝えたいこと

経済的に進学が難しい家庭の子女が、高校や大学など高等教育を受けるために借入し、卒業後に返済していく奨学金(貸与型と呼ばれる)です。 私自身、この奨学金を借りて、銀行員生活の中で返済を終えましたが、奨学金についてネガティブ

+14
「お金にモテる人」一般論への異議と、銀行員が考える「お金に好かれる人」の特徴 画像
ライフ

「お金にモテる人」一般論への異議と、銀行員が考える「お金に好かれる人」の特徴

私は勤続30年の現役銀行員で、仕事を通して数え切れないほど「人」を見てきました。 その中にお金のほうから寄ってくる「お金に好かれる人」と、お金が去っていってしまう「お金にモテない人」がいることに気がつきました。 一般論へ

+15
【住宅ローンの変動金利】金利上昇にどう備える? 「今さら聞けないけれど、今だから知りたい疑問」に銀行員が回答 画像
ローン

【住宅ローンの変動金利】金利上昇にどう備える? 「今さら聞けないけれど、今だから知りたい疑問」に銀行員が回答

住宅ローン金利上昇に関心が高まっている現在(記事執筆2022年5月)では「ローン金利が上昇すると毎月返済額が〇〇円増える!」といった記事も目につきます。 もちろん金利上昇で負担がどのくらい増えるのか、具体的に知ることは必

+12
【奨学金利用を考えている人へ】奨学金を返し終えた銀行員が、徹底解説します 画像
ライフ

【奨学金利用を考えている人へ】奨学金を返し終えた銀行員が、徹底解説します

新しい生活様式も定着してきた2021年の年末、そろそろ受験本番が近づき、学費のことや奨学金のことを調べている人も多いと思います。 「奨学金が返せないときはどうすればいい?」「奨学金を利用するデメリット」こうした見出しを見

+3
【4コマ漫画】銀行窓口で聞いてはいけない3つのNG質問 こんな銀行員は嫌だがありがたい 画像
ビジネス

【4コマ漫画】銀行窓口で聞いてはいけない3つのNG質問 こんな銀行員は嫌だがありがたい

この漫画に興味を持ったら、元記事も読んでみましょう。 【元記事】:銀行窓口で絶対に聞いてはいけない「3つのNG質問」 【4コマの補足説明】 ■将来の金利はわからない この事実をパロディにした、米国アリー銀行による下記の有

+0
【現・銀行員が告白】話題の「かんぽ生命問題」にみるノルマの実情 画像
投資

【現・銀行員が告白】話題の「かんぽ生命問題」にみるノルマの実情

かんぽ生命にて、保険商品の不適切販売が発覚し、日本郵便では現在他社の保険商品の販売を自粛することや、営業目標の廃止などが検討されています。 金融機関の窓販に課せられる厳しい「ノルマ」とは、具体的にはどのようなものなのでし

+0
【元銀行員が語る】銀行員が「投資信託」を勧めてきたら要注意の3パターン 画像
投資

【元銀行員が語る】銀行員が「投資信託」を勧めてきたら要注意の3パターン

銀行で投資信託の取扱いが解禁になって早20年目を迎え、銀行としては収益源として大きな柱に成長しました。 「貯蓄から投資へ」を合言葉にした国も積極的に銀行窓販を解禁し、今では保険商品も取り扱うようになりました。 しかし販売

+1
銀行員の本音「ノルマはあります」「手数料は儲かる」「投資は嫌いです・できません」 画像
その他

銀行員の本音「ノルマはあります」「手数料は儲かる」「投資は嫌いです・できません」

ネット検索で「銀行」と入力する 「銀行 保険 だまされた」 「銀行 金融商品」 「銀行 ノルマ」 といったワードが上位にヒットします。 これが何を意味しているのか、銀行員の私にはよくわかります。 「どうして銀行は、預金で

+9
元銀行員が「銀行印」を徹底解説! 適したハンコや押し方のコツ、どんな場面で必要なのか説明します。 画像
ビジネス

元銀行員が「銀行印」を徹底解説! 適したハンコや押し方のコツ、どんな場面で必要なのか説明します。

銀行取引で必ず必要となる銀行印ですが、銀行印についてよく知らないと、いざ窓口で手続きする際に困る場合も多いでしょう。 それを防ぐためにも銀行印についての基礎知識があると便利なので、銀行に口座を持つ人が知っておきたい銀行印

+13
銀行員が語る「住宅ローン」の4つの結末 笑顔で完済できる人は少ない現実 画像
ローン

銀行員が語る「住宅ローン」の4つの結末 笑顔で完済できる人は少ない現実

住宅ローン 終わり方は「完済」1つではない現実 毎月毎月コツコツ返済し続け、分割返済の35年でやっと完済する。 これが本来あるべき住宅ローンの終わり方です。 しかしながら、住宅ローンにもいろいろな終わり方があります。 で

+30
3月に銀行員から「お時間を」は要注意! 金融庁が目を光らせる「外貨建て年金保険」の販売手法とは? 画像
投資

3月に銀行員から「お時間を」は要注意! 金融庁が目を光らせる「外貨建て年金保険」の販売手法とは?

皆さんは近年銀行が紹介してくる金融商品が、元本保証ではないリスクのある商品に偏っていることにお気付きでしょうか? 2007年より銀行でも保険商品が全面解禁となり、販売チャネルとしても最大となるほどに成長し、当時は渋々解禁

+0
【銀行勤続30年】お金にモテる人2選、モテない人2選 経験から感じた事実と法則。 画像
ライフ

【銀行勤続30年】お金にモテる人2選、モテない人2選 経験から感じた事実と法則。

お金とのつきあいは難しい 誰もが感じていることでしょう。 お金との上手な付き合いかたは「ない」と思います。 あれば、みんながお金持ちのはずですが、現実にはそうなっていません。 銀行員生活30年の経験からの事実と法則で、世

+0
銀行員は保険のプロではない 銀行で「個人年金保険」を契約するとき注意すべき点 画像
保険

銀行員は保険のプロではない 銀行で「個人年金保険」を契約するとき注意すべき点

銀行で保険の販売が始まってから15年以上が経ちます。 損害保険を皮切りに、一時払いの終身保険、一時払い個人年金保険の販売が始まりました。 その後、一般的な保険である毎月保険料を支払う保険も銀行で販売出来るようになりました

+0
銀行融資の高い敷居を攻略【第2回】 銀行による「融資していい相手」の判断基準をガッツリ教えます。 画像
投資

銀行融資の高い敷居を攻略【第2回】 銀行による「融資していい相手」の判断基準をガッツリ教えます。

銀行は客を選べる 第1回の記事では 銀行はサービス業ではあるが、サービスの提供を拒むことができる ということから、「融資していい相手」3つの条件について書きました。 今回は、その条件についてさらに細かく説明します。  銀

+0
「銀行員らしくない人間を採用したい」って本当? 元銀行員が「銀行員採用の裏側」をお話しします。 画像
ビジネス

「銀行員らしくない人間を採用したい」って本当? 元銀行員が「銀行員採用の裏側」をお話しします。

銀行員らしくない若手を採用したい 最近では、銀行において従来とは異なる人事評価体系が必要であり、こうした中で採用においても、新しい見方で銀行員らしくない人間を求めているといった記事をよく見かけます。 これって本当なのでし

+0
住宅ローン金利動向を断言できた銀行員さんと成功する情報のとらえ方 画像
コラム

住宅ローン金利動向を断言できた銀行員さんと成功する情報のとらえ方

 これから、住宅ローンの金利が上がるのか、変わらないのか、それとも下がるのか? よく話題になることです。  アパート大家が融資を得るときに固定金利にすべきか、変動金利にすべきか、悩みます。私も10年に固定金利を選択し、い

+0
    Page 1 of 1