※本サイトは一部アフィリエイトプログラムを利用しています

注目記事

現金

Amazonギフト券に現金チャージすると初回1000Pもらえる! もらい方と注意点解説 画像
節約・ポイ活

Amazonギフト券に現金チャージすると初回1000Pもらえる! もらい方と注意点解説

Amazonで買い物をすることが多い方は、Amazonギフト券残高にチャージすることをおすすめします。 なぜなら、Amazonギフト券残高に初めて5,000円以上チャージすると、一律で「1,000ポイント」付与されるから

+5
信用取引の仕組みとリスク 損失に支払う金額・追証を防ぐ対策・払えない場合はどうなるのかを解説します 画像
投資

信用取引の仕組みとリスク 損失に支払う金額・追証を防ぐ対策・払えない場合はどうなるのかを解説します

直近の株価下落を受け、信用取引の含み損も悪化しています。 それに伴い、信用取引を辞める個人投資家が増えているようです。 「少ない自己資金で取引可能」 「売りから取引できる」 などが魅力の信用取引。 しかし、本当のリスクを

+1
高校で必修科目になった「金融教育」の中身とその理由 親も驚く、キャッシュレス時代の「子供のお金の使い方」とは 画像
ライフ

高校で必修科目になった「金融教育」の中身とその理由 親も驚く、キャッシュレス時代の「子供のお金の使い方」とは

高校から始まる金融教育が話題です。 今の中高生のお金事情はキャッシュレス化、コロナ禍で遊びの減少、など現金にあまり触れてきていないことが気になります。 今回は金融教育とは何か、と、筆者が驚いた子供のお金の使い方についてま

+8
今年から現金派に切り替えた筆者「クレジットカード派」「現金派」どちらが自分に向いているのか  画像
節約・ポイ活

今年から現金派に切り替えた筆者「クレジットカード派」「現金派」どちらが自分に向いているのか 

節約に力を入れたい、浪費を防ぎたいと考えると、自分には現金払いかクレジットカード払いのどちらが向いているのかわからなくなります。 現金払いとクレジットカード払いには、それぞれメリット・デメリットがあります。 クレジットカ

+19
1年で2.8万円 3日坊主の私でも貫徹できた 貯金が苦手な人にこそ試してほしい「500円玉貯金のコツ」 画像
ライフ

1年で2.8万円 3日坊主の私でも貫徹できた 貯金が苦手な人にこそ試してほしい「500円玉貯金のコツ」

フリーランスとして働きながらわずかな収入でほそぼそと生活しているアラフィフの私は、貯金とダイエットは続いたためしがありませんでした。 そのような私が昨年やり通せたのが「500円玉貯金」です。 きっかけは趣味の1人旅 20

+1
コロナ時代の投資で注意すべき3つのポイント 「老後資産の形成」と「不測の事態対策」のバランス 画像
投資

コロナ時代の投資で注意すべき3つのポイント 「老後資産の形成」と「不測の事態対策」のバランス

2020年はコロナウイルスの蔓延により、多くの業界で利益が低下し経済が停滞しました。 株価の大幅な値下がりもあり、損をした人や、逆に今がチャンスと投資を始めた人もいるかもしれません。 今回の記事では、失業や収入減、経済停

+0
【自宅に金庫】盗難や火災からお金を守る。 選び方、費用相場、設置の注意点、処分方法 画像
ライフ

【自宅に金庫】盗難や火災からお金を守る。 選び方、費用相場、設置の注意点、処分方法

まとまった現金や実物資産を一時的にでも自宅に保管するとき、その保管場所には用心する必要があります。 筆者の友人は現金70万円を引き出し、ダイニングテーブルに置いたまま家族でランチに出かけました。 約40分後に帰宅してみる

+5
【楽天スーパーポイント】2019年は19万pt獲得 筆者が徹底した「楽天経済圏」活用術 画像
節約・ポイ活

【楽天スーパーポイント】2019年は19万pt獲得 筆者が徹底した「楽天経済圏」活用術

Tポイントやdポイントなど数多くのポイントサービスがありますが、筆者が一番意識的に貯めているのが「楽天スーパーポイント」です。 ≪筆者の楽天スーパーポイント≫ 筆者が2019年に獲得した楽天スーパーポイントの合計は、およ

+0
何かあった時に対応できる生活防衛資金と、リスク容赦度の計算法  画像
シニア

何かあった時に対応できる生活防衛資金と、リスク容赦度の計算法 

個人の持つ資産は預貯金に代表される安全資産と株式や不動産、投資信託といったリスク資産に大別されます。 もしもの時のために安全資産を確保するべきである一方、給料の増額や景気の上昇が見込めない現代では、ある程度リスクをとって

+0
芸能人の「銀行の使い方」と、ここだけの話(第1回) 口座は1つ、金額ハンパない 画像
ライフ

芸能人の「銀行の使い方」と、ここだけの話(第1回) 口座は1つ、金額ハンパない

「芸能人 銀行」で検索すると、芸能人が来店したことをツイッターに投稿して炎上、というのが上位にヒットします。 数年前にメガバンクで発生した騒動なので、覚えている方もいると思います。 ちなみに「芸能人 銀行員」が次にヒット

+2
消費税増税で進む「キャッシュレス化」対応 「キャッシュレス決済」のメリット・デメリットをしっかり理解しましょう。 画像
節約・ポイ活

消費税増税で進む「キャッシュレス化」対応 「キャッシュレス決済」のメリット・デメリットをしっかり理解しましょう。

いよいよ今年、2019年10月から消費税増税が行われます。 増税の経済対策として、キャッシュレス決済によるポイント還元も予定されているため、ここ最近で電子マネーの種類も急激に増え、キャッシュレス化がより身近なものになりま

+0
災害直後は「想像以上のお金」がかかる 災害時に知らないと差がつく「お金」と「保険」の知識  画像
ビジネス

災害直後は「想像以上のお金」がかかる 災害時に知らないと差がつく「お金」と「保険」の知識 

災害直後は「現金だけ」がたより 大きな災害がおきるとライフラインが停止します。 すると電気もガスも止まるため、料理ができず、食パンや缶詰などの調理不要で食べられるものが飛ぶように売れるのです。 今までの大災害でも、食べ物

+0
地震が発生した場合、「通帳・カード・印鑑」がなくてもお金は引き出せるのか? 万が一に備えておくべき「お金の知識」 画像
ビジネス

地震が発生した場合、「通帳・カード・印鑑」がなくてもお金は引き出せるのか? 万が一に備えておくべき「お金の知識」

地震大国である日本。 6月18日にも、大阪府北部で最大震度6弱を記録する地震が発生しています。 大規模災害が起きて、着の身着のまま避難所へ逃げなければならないときや、自宅の中へ入れなくなったとき、銀行へ預けていたお金はど

+0
キャッシュレス中国で「現金」を使ってみた 驚きの反応とは? 画像
ビジネス

キャッシュレス中国で「現金」を使ってみた 驚きの反応とは?

キャッシュレス化が浸透している中国。 スマートフォンがないと生活が不便なほどです。 通信業統計広告をみると、2017年の携帯電話の普及率が100人当たり102.5台を超えました(産業情報省の運営監視調整局発行)。 実際、

+0
子供の教育費で両親祖父母から援助を受けたら「贈与税」がかかった!! 画像
税金

子供の教育費で両親祖父母から援助を受けたら「贈与税」がかかった!!

入園・入学シーズンですね まとまったお金の出入りがあるこの時期、日ごろ家計のやりくりを頑張っているからこそ、親御さんからの支援の申し出に甘えてしまう方も少なくないことでしょう。 でもちょっと待って。お金のもらい方によって

+2
現金で通販を使いたい人必見 「VISAデビット」は優れもの 画像
節約・ポイ活

現金で通販を使いたい人必見 「VISAデビット」は優れもの

通販の悩み インターネットが普及したことで、通販も身近なものになりました。いつでもどこでも、好きな時にお買い物ができるのは便利です。しかし、どう決済をするか悩みませんか? クレジットカードを使うか、口座振込やコンビニでの

+0
カード払いで「貧乏サイクル」にハマっていませんか? 画像
ライフ

カード払いで「貧乏サイクル」にハマっていませんか?

お金の顔を見ないで買い物をすると、モノを買うルールが崩れてくる 最近は、現金を持ち歩くことが少なくなり、高額品を購入するときだけでなく缶コーヒーを1本購入するにも、小銭を使わずクレジットカードや電子マネー等で支払う方もい

+0
キャッシュレス社会、家庭内の小銭不足に注意 画像
節約・ポイ活

キャッシュレス社会、家庭内の小銭不足に注意

小銭は意外に家庭内で必要 最近は電子マネーやクレジットカードの普及で現金を使うことが減ってきています。外出時に財布を持たなくても電子マネーやクレジットカードがあれば困らなくなっています。 そのため現金の金種、特に小銭、を

+0
「現金バブル崩壊」で、現金を持ってる人ほど貧乏になる?! 画像
コラム

「現金バブル崩壊」で、現金を持ってる人ほど貧乏になる?!

  みなさん、資産運用してますか?   ここ最近、“流れ”が変わったといわれます。それまでは、平均的な物の価値(物価)はさほど変わらず、お金もなかなか増えない時期が続きました。つまり、自動販売機のペットボトルの値段は基本

+0
    Page 1 of 1