※本サイトは一部アフィリエイトプログラムを利用しています

注目記事

最新記事(921ページ中190ページ目)

ラーメン用電子レンジ調理器で、パスタ・カレー・肉じゃがを作ってみた! 調理工程や目安の加熱時間を紹介 画像
100均

ラーメン用電子レンジ調理器で、パスタ・カレー・肉じゃがを作ってみた! 調理工程や目安の加熱時間を紹介

ダイソーで発売中の「ラーメン用電子レンジ調理器」は鍋を使うことなく、インスタントラーメンを簡単に作れることから、平日ランチをパパっと済ませたい主婦や、一人暮らしの方から大人気の便利グッズの1つです。 しかし、インスタント

+24
10/10~【松屋】秋の新作「豚バラカルビ・牛生姜焼定食」1週間限定で50円引き+割引の裏企画も 画像
節約・ポイ活

10/10~【松屋】秋の新作「豚バラカルビ・牛生姜焼定食」1週間限定で50円引き+割引の裏企画も

食欲の秋、全国の松屋に“ごはんが進む新作”が仲間入りします。 全編の“豚カルビ”続き、お肉がっつりのこってり系おかずです。 さらに、期間限定の割引クーポン配信や、新作に隠れた裏企画も実施します。 秋の松屋キャンペーンを知

+1
地政学リスクでインフレ加速警戒【今週の日経平均を考える】 画像
株式投資

地政学リスクでインフレ加速警戒【今週の日経平均を考える】

先週は、FRBの金融引き締め長期化観測から、米国主要指数が下落した流れで、日本のマーケットも大きく下げ、意識されていた8月18日の安値3万1275円を割る展開となりました。 その後は米雇用統計の様子見ムードでの週末入りで

+5
会社員が不動産賃貸業で節税できるのは本当? 本末転倒になる恐れ、注意点を解説 画像
税金

会社員が不動産賃貸業で節税できるのは本当? 本末転倒になる恐れ、注意点を解説

会社員でも副業をする方は増えており、不動産賃貸業を副業として選ぶ方もいらっしゃいます。 不動産賃貸は不労所得を得られるだけでなく、節税ができるのも魅力とされていますので、今回は不動産賃貸業を営むことで節税ができる理由につ

+2
「学生納付特例制度」を利用後、追納した人としてない人との年金額の差 画像
年金

「学生納付特例制度」を利用後、追納した人としてない人との年金額の差

国民年金は、日本に住民票のある20歳以上60歳未満のすべての人が加入しなければなりません。 もちろん20歳以上であれば、収入のない学生であっても例外なく国民年金に加入する必要があります。 国民年金に加入している自営業者や

+13
iPhoneでモバイルSuicaは使える? JALカードVISAは使えない? モバイルSuicaの悩みを解説 画像
キャッシュレス

iPhoneでモバイルSuicaは使える? JALカードVISAは使えない? モバイルSuicaの悩みを解説

iPhoneモバイルSuicaの普及により、公共交通機関での移動や買い物など、日常の至る面でスムーズに生活ができる用意なりました。 しかし、iPhoneユーザーやもともとSuicaカードを使っていた場合、モバイルSuic

+0
【マクドナルド】店舗でのコード決済に対応 一方で来年1/14でdポイント・楽天ポイント加盟店から離脱へ 画像
コラム

【マクドナルド】店舗でのコード決済に対応 一方で来年1/14でdポイント・楽天ポイント加盟店から離脱へ

マクドナルド店舗ではこれまでコード決済が利用できませんでしたが、解禁とのニュースが飛び込んできました。 それと同時に、dポイント・楽天ポイント加盟店を終了の知らせも飛び込んできましたので、紹介しましょう。 10/2より店

+6
残暑が和らいだら、やりたい掃除3選! ベランダ・キッチン・玄関は今がやりやすい 画像
社会

残暑が和らいだら、やりたい掃除3選! ベランダ・キッチン・玄関は今がやりやすい

夏から秋にかけて蛇口から出てくる水がまるでぬるま湯のようになっていることあります。 これだけぬるい水なら汚れ落ちもいいのでは? と他の場所でも使ってみることにしました。 ベランダを水道水のぬるま湯で掃除! ≪執筆者撮影≫

+12
【ユニクロ】ダウン「リサイクル回収」で500円割引クーポン 2枚持ち込み体験談と注意点 画像
節約・ポイ活

【ユニクロ】ダウン「リサイクル回収」で500円割引クーポン 2枚持ち込み体験談と注意点

ユニクロでは9月29日からダウン商品の回収を実施中です。 ダウンジャケットやコートは値がはるため捨てがたく、買い替えは先延ばしにしがちです。 しかし不要になったダウン商品を期間中にユニクロの店舗に持ち込めばリサイクルされ

+19
【改善】Vポイント→Tポイント交換が1Pにアップ ウエル活なら1.5倍!等価交換の手順と、さらにお得な交換術とは 画像
節約・ポイ活

【改善】Vポイント→Tポイント交換が1Pにアップ ウエル活なら1.5倍!等価交換の手順と、さらにお得な交換術とは

2023年10月2日よりVポイントからTポイントの交換率が上がり、1P→1Pの等価交換となります。 Vポイントの使い道に迷っていた人も、Tポイントに交換すればさらに使い道が広がります。 今回の改善の詳細と交換方法を紹介す

+1
iPhone15の登場でApple StoreのiPhone13、14が大幅値下げ!最大1万2000円の割引も 画像
節約・ポイ活

iPhone15の登場でApple StoreのiPhone13、14が大幅値下げ!最大1万2000円の割引も

iPhone15の登場で、旧モデルのiPhone13や14の価格が安くなっています。 今回は、Apple Storeで販売されているiPhone13や14が、どれほど安くなったのかを紹介します。 機種変更を考えている方は

+5
年金は手続きをしないともらえない!老後の安心を得るための基礎知識 収入減でも学生でも使える制度と手軽な申請方法 画像
年金

年金は手続きをしないともらえない!老後の安心を得るための基礎知識 収入減でも学生でも使える制度と手軽な申請方法

年金は老後の暮らしを支える重要な収入源となりますが、自動的に振り込まれることはありません。 保険料の支払いが難しいときにも、負担を減らす制度はありますが、ご自身で手続きを行う必要があります。 面倒でも、自分で行動を起こさ

+13
「社会福祉協議会」は高齢者の困ったを解決 低料金設定で安心の事業展開とは 画像
介護

「社会福祉協議会」は高齢者の困ったを解決 低料金設定で安心の事業展開とは

高齢になってくると身体が思うように動かなくなり、ちょっとした困りごとが増えてきます。 今回は、高齢者の日頃の困りごとの助けになる社会福祉協議会の事業を紹介します。 介護保険だけが介護サービスではありません。 地域の資源を

+2
メルカリで「残念だった」評価をつける、一般的な基準5つとは?評価取消申請の対処法も メルカリ取引700回以上が解説 画像
その他

メルカリで「残念だった」評価をつける、一般的な基準5つとは?評価取消申請の対処法も メルカリ取引700回以上が解説

メルカリでは商品の購入から発送、そして商品が到着してお互いに評価するところまでが取引の流れとなります。 最後にする評価は、先に購入者が行いその後出品者が評価し、完了するまで相手が「良かった」「残念だった」のどちらの評価を

+8
家計管理や節約によるストレスに注意!3つの原因と回避方法5つ 画像
家計

家計管理や節約によるストレスに注意!3つの原因と回避方法5つ

家計管理や節約に励んではいるものの、 「がまんがつらい」 「思ったより効果がなくてため息が出る…」 と悩んでいる人も多いのではないでしょうか。 家計管理や節約にストレスを感じている方は、やり方が自分に合っていないなど、何

+0
【2023年10月】あなたの街の「auPAY」キャンペーン最大30%還元 早期終了前に満額還元を目指そう 画像
キャッシュレス

【2023年10月】あなたの街の「auPAY」キャンペーン最大30%還元 早期終了前に満額還元を目指そう

auPAYと全国の自治体がタッグを組んで開催する、「あなたの街のauPAYキャンペーン」。 10月は20を超える地域で買い物をすることで、最大30%相当のポイントが戻ってきます。 対象の自治体や近くのお住まいの方は、キャ

+6
ショート動画のリンク停止!今後の「YouTubeショート」戦略を考察 画像
副業

ショート動画のリンク停止!今後の「YouTubeショート」戦略を考察

ショート動画は拡散性が高く、概要欄やコメント欄にリンクを置く戦略が重要でした。 しかし2023年9月現在、リンク停止の措置が講じられ、今までのような戦略が使えない状態です。 「ショート動画で稼ぐ方法はどんなものがある?」

+2
【Apple Gift Card】楽天市場での購入で高還元 「iPhone15」の購入資金に充てよう 画像
コラム

【Apple Gift Card】楽天市場での購入で高還元 「iPhone15」の購入資金に充てよう

「iPhone15」が発売され、話題となっています。 高機能化、半導体不足などで、iPhone端末の価格はうなぎのぼりです。 今回は、iPhone15の相場を見るとともに、お得にiPhone15を購入できる楽天市場の「A

+4
孫への贈与は、遺産に加算されず直前の相続対策として有効か? 画像
相続・贈与

孫への贈与は、遺産に加算されず直前の相続対策として有効か?

今年中(令和5年12月31日)に贈与をし、3年超生きれば、相続税の節税ができます。 もっとも、贈与先が相続人でない孫への贈与であれば、贈与後3年以内の相続が発生しても、相続税法上、3年以内の持ち戻しはありません。 私事で

+7
【Amazon】10月14、15日「プライム感謝祭」開催決定 日本で実施は初となるキャンペーン概要 画像
節約・ポイ活

【Amazon】10月14、15日「プライム感謝祭」開催決定 日本で実施は初となるキャンペーン概要

10月14~15日から2日間、Amazonプライム会員限定のセールが開催されると発表がありました。 「ありがとうをセールにこめて。」をテーマにプライム会員向けセールを実施するということで、これまで海外では実施されていまし

+11
【あなたはどうする?】年金の「繰り下げ」制度において着目すべき点とは 画像
年金

【あなたはどうする?】年金の「繰り下げ」制度において着目すべき点とは

75歳まで年金を繰り下げることで84%も年金が増える制度に変わっています。 ただし、単に増えることばかりに着目するのは本質的ではなく、もちろんメリットを享受するには一定の制度的な理解が必須です。 今回は繰り下げにおいて抜

+13
【マツキヨココカラ】花王商品購入でもれなく+20%還元 1万ポイント、5万ポイントもらえるチャンスも 画像
節約・ポイ活

【マツキヨココカラ】花王商品購入でもれなく+20%還元 1万ポイント、5万ポイントもらえるチャンスも

キャンペーンは数多く存在しますが、そのたびに買い物をしていてはお金がいくらあっても足りません。 マツモトキヨシ、ココカラファインでは、1回の買物で複数参加できるキャンペーンが開催されますので、エントリーして参加しましょう

+8
運動会や文化祭で着られるUNIQLO服 大人向け!パパ&ママのカジュアルアイテムを紹介 画像
節約・ポイ活

運動会や文化祭で着られるUNIQLO服 大人向け!パパ&ママのカジュアルアイテムを紹介

10月は運動会や文化祭のシーズンです。 野外や体育館などで行われる行事はカジュアルが鉄則ですが、カジュアルながらもセンスを光らせたいものです。 今回は、運動会や文化祭で着られる大人向け「パパ&ママのカジュアルアイテム」を

+5
【10月の回転寿司キャンペーン】くら・スシロー・はま・かっぱ 100円寿司、贅沢ネタが盛りだくさん 画像
節約・ポイ活

【10月の回転寿司キャンペーン】くら・スシロー・はま・かっぱ 100円寿司、贅沢ネタが盛りだくさん

回転寿司チェーン店が実施する秋のキャンペーン競争は、10月になっても失速しません。 9月はまた違う食欲の秋が楽しめる、贅沢・お得ネタが勢ぞろいです。 くら寿司・スシロー・はま寿司・かっぱ寿司の4大回転寿司チェーン店のフェ

+29
『子供にかかるお金の超基本』の著者、坂本綾子さんに聞いた「まずは何から始めたら良いの? 老後はどうしたら…」(河出書房新社) 画像
コラム

『子供にかかるお金の超基本』の著者、坂本綾子さんに聞いた「まずは何から始めたら良いの? 老後はどうしたら…」(河出書房新社)

2023年9月1日から東京都では、都内に在住する18歳以下の子供に対し、一人当たり月額5,000円(年額6万円)を支給する「018サポート」が開始されたり、国から「異次元の少子化対策」が発表されたりと子育てに関して注目を

+4
【NISAの口座開設】金融機関・証券会社を選ぶポイント 画像
投資信託

【NISAの口座開設】金融機関・証券会社を選ぶポイント

来年からの新NISA制度に向けて、NISA口座の開設を考えている方や既存のNISA口座からの切り替えを検討されている方もいるでしょう。 金融機関や証券会社ではNISA口座の開設に向けたキャンペーンを行っている場合もありま

+14
11/30まで・サントリー自販機限定!「えらべるPayが必ずもらえる」キャンペーン開催中 画像
節約・ポイ活

11/30まで・サントリー自販機限定!「えらべるPayが必ずもらえる」キャンペーン開催中

自動販売機は気軽に購入できる点が便利ですが、スーパーやドラッグストアなどよりも割高になってしまう欠点もあります。 キャンペーンを利用すれば、自販機でもコストを抑えて飲み物を購入できることをご存じでしょうか。 そんなお得な

+4
ユニクロ「ベイカーパンツ」冬の悩みを解決「特徴4つ」とおすすめする人  画像
節約・ポイ活

ユニクロ「ベイカーパンツ」冬の悩みを解決「特徴4つ」とおすすめする人 

寒くなるとあたたかいパンツが欲しくなります。 しかし冬は足がむくんだり、体重が増えたりしてパンツの悩みは一気に増えます。 今回は、冬のパンツの悩み解決に役立つユニクロのベイカーパンツのメリットをお話しします。 2回目の値

+9
10月の楽天お買い物マラソンは3回!いつもと違う内容やピックアップジャンルに注目 画像
楽天市場

10月の楽天お買い物マラソンは3回!いつもと違う内容やピックアップジャンルに注目

楽天お買い物マラソンは、月1回(たまに2回)開催が通常ですが、10月はなんと3回も開催されます。 いつ開催されるのか、どう活用すればお得なのかをチェックしておきましょう! 10月の楽天お買い物マラソンの内容 2023年1

+9
【業ス】2023年「秋の総力祭」(第2弾) 10月中に買わなきゃ損のセール品+月間特売品 画像
業務スーパー

【業ス】2023年「秋の総力祭」(第2弾) 10月中に買わなきゃ損のセール品+月間特売品

この秋実施している、業務スーパーの「総力祭」。 10月からは第2弾として、超安のセール品を一新しています。 今月のお買い得品をチェックして、食費節約に役立てましょう。 ここでは、総力祭(第2弾)のおすすめセール品と、同時

+9
ちょこざっぷのおまけ!ヘルスウォッチと体組成計をレビュー 初期費用の元は取れるのか? 画像
社会

ちょこざっぷのおまけ!ヘルスウォッチと体組成計をレビュー 初期費用の元は取れるのか?

コンビニジム「ちょこざっぷ」は、あっという間に全国に800店舗以上が展開しているので、最寄りの駅などでその店舗を目にした方も多いはずです。 ちょこざっぷは24時間いつでも利用でき、さらにリーズナブルな月額費用で使い放題と

+4
10/14、15【Amazon】国内初!プライム感謝祭が開催 セール品を一部紹介、ギフト券チャージ0.5%還元も 画像
コラム

10/14、15【Amazon】国内初!プライム感謝祭が開催 セール品を一部紹介、ギフト券チャージ0.5%還元も

10月14日0時から15日23時59分まで、Amazonでプライム感謝祭が開催されます。 Amazonではビッグセールが年に何度か開催されていますが、10月のプライム感謝祭は国内初となります。 プライム感謝祭のセール対象

+15
ソフトバンクの新料金プラン「ペイトク」誕生 料金は高めだがPayPay決済・エンタメがお得 画像
節約・ポイ活

ソフトバンクの新料金プラン「ペイトク」誕生 料金は高めだがPayPay決済・エンタメがお得

ドコモの「irumo」、auの「マネ活プラン」、ワイモバイルの「シンプル2」など、通信事業者の新料金プランが相次いでいます。 そしてソフトバンクでも、新料金プランを発表しました。 【関連記事】:6/26に「OCNモバイル

+16
「買わない掃除グッズ」有資格(クリンネスト)節約ライターが教えます。 画像
節約・ポイ活

「買わない掃除グッズ」有資格(クリンネスト)節約ライターが教えます。

究極の節約は、「買わないこと」。 これは、地味に出費がかさむ日用品費にも言えることです。 今回は、クリンネスト(お掃除スペシャリスト)の私が、「買わない掃除グッズ」を3つ紹介します。 トイレブラシ わが家のトイレには、「

+8
SBI証券・楽天証券で手数料ゼロにする「ひと手間」 確認方法と手数料がかかる取引 画像
株式投資

SBI証券・楽天証券で手数料ゼロにする「ひと手間」 確認方法と手数料がかかる取引

SBI証券、楽天証券で国内株式手数料無料化が始まり、大々的なニュースになっています。 ただ、証券会社によってはコース変更の「ひと手間」がないと、手数料無料にならないこともありえます。 口座を確認して手数料「ゼロ」になって

+10
携帯電話料金は系列のクレカで支払うと高還元 ドコモ・au・ワイモバイルでは月187円引きも 画像
キャッシュレス

携帯電話料金は系列のクレカで支払うと高還元 ドコモ・au・ワイモバイルでは月187円引きも

節約に励む人も、今や社会インフラとなった携帯電話料金には、なかなか手を付けられないのではないでしょうか。 そんな人たちでも簡単に携帯電話料金を節約できる方法は、クレジットカードで支払うことです。 ポイント還元はもちろんで

+0
  1. 先頭
  2. 140
  3. 150
  4. 160
  5. 170
  6. 180
  7. 185
  8. 186
  9. 187
  10. 188
  11. 189
  12. 190
  13. 191
  14. 192
  15. 193
  16. 194
  17. 195
  18. 200
  19. 210
  20. 最後
Page 190 of 921