※本サイトは一部アフィリエイトプログラムを利用しています

注目記事

角野 達仁の記事一覧(56ページ中32ページ目)

角野 達仁

執筆者:キャッシュレス研究家 角野 達仁 角野 達仁

1976年生まれです。極力すべての支払いをクレジットカードでするようにしていますが、カード手数料をとられて損をするうっかり屋さんでもあります。その悔しさをばねに、日々クレジットカードのお得な使い方についてアンテナを張っています。アンテナを張って入手した無理なくできるお得なカード情報を、お得なカードライフを広めるために皆さんに分かりやすく伝えられたらいいと思っています。 寄稿者にメッセージを送る

10月~普通郵便の土曜日配達が休止 オススメの投函曜日、速達の値下げ、各サービスの変更点を確認 画像
ビジネス

10月~普通郵便の土曜日配達が休止 オススメの投函曜日、速達の値下げ、各サービスの変更点を確認

日本全国、同一料金で配達してくれる郵便やゆうメール、ありがたいですね。 サービスを維持するため、配達員さんの苦労は結構なものと聞きます。 働き方改革もあってか、普通郵便やゆうメールなどのサービス内容が一部変更となりました

+4
【ローソン】夕方~夜がお得 「dポイントカード提示&d払い」で最大500ポイント 「ローソンPontaプラス」は毎月10日・20日にポイント最大6倍 画像
節約・ポイ活

【ローソン】夕方~夜がお得 「dポイントカード提示&d払い」で最大500ポイント 「ローソンPontaプラス」は毎月10日・20日にポイント最大6倍

ローソンでは、dポイントとPontaポイントが貯まります。 10月から、夕方のローソンでさらにポイントが貯まりますので、紹介しましょう。 (10/18まで)16時以降の「dポイントカード提示&d払い」で最大500ポイント

+2
Tポイント・dポイント・Pontaポイント・楽天ポイントのどれを貯めるのが良いか 「ローソン・ファミマ・マクドナルド・ガスト」で考える 画像
節約・ポイ活

Tポイント・dポイント・Pontaポイント・楽天ポイントのどれを貯めるのが良いか 「ローソン・ファミマ・マクドナルド・ガスト」で考える

かつて、1つのお店で貯められる共通ポイント(Tポイント・楽天ポイントなど)は、1つが当たり前でした。 ところが最近では、1つのお店で複数の共通ポイントを貯められるお店が増えています。 複数の共通ポイントでどれを貯めるのが

+3
【楽天ペイ(10/13まで)】新規はもれなく、既存も抽選で最大20%還元 短期間で全集中を! 画像
節約・ポイ活

【楽天ペイ(10/13まで)】新規はもれなく、既存も抽選で最大20%還元 短期間で全集中を!

楽天ペイ未経験者を対象に、街のお店でもれなく最大20%還元されるキャンペーンを開催しているので、紹介します。 (10/13まで)楽天ペイデビューでもれなく最大20%還元 ≪画像元:楽天ペイメント株式会社≫ 10月4日~1

+0
「Amazon Mastercardゴールド」がいきなり新規申込終了 代わりとなりそうな手段を紹介 画像
節約・ポイ活

「Amazon Mastercardゴールド」がいきなり新規申込終了 代わりとなりそうな手段を紹介

多くの商品がある「Amazon.co.jp」、そこでの買い物に欠かせないのが「Amazon Mastercardゴールド」です。 アマゾンでの高還元やお得を受けられるカードですが、新規申込が終了との知らせが入ってきました

+0
【うどん弁当】丸亀製麺からてんや、はま寿司まで参戦! それぞれの特徴を生かしたお弁当を紹介 画像
節約・ポイ活

【うどん弁当】丸亀製麺からてんや、はま寿司まで参戦! それぞれの特徴を生かしたお弁当を紹介

スーパーの弁当売場に行くと、「天丼&うどん」「カツ丼&うどん」などに目が行きます。 うどんチェーンはもちろん、最近ではそれ以外のお店でも「うどん弁当」を販売しています。 うどん弁当は、とてもお得感がありますよね。 今回は

+0
【PayPay】10/1よりヤフーのサービス利用時の還元率が半減 プレミアム特典も支払い方法を限定 画像
節約・ポイ活

【PayPay】10/1よりヤフーのサービス利用時の還元率が半減 プレミアム特典も支払い方法を限定

サービス利用状況に応じて、PayPay利用時の付与率がアップする「PayPayステップ」、利用していますか。 頻繁に変更が加えられていますが、10月にも変更が予定されています。 変更内容とともに、対策も紹介しましょう。

+1
【au PAYマーケット】「たぬきの大盤振る舞い」キャンペーン開催 「クーポン×ポイント1.5倍増量×日替わりセール」の最強コンボ 画像
節約・ポイ活

【au PAYマーケット】「たぬきの大盤振る舞い」キャンペーン開催 「クーポン×ポイント1.5倍増量×日替わりセール」の最強コンボ

「au PAYマーケット」は、さまざまな商品購入や寄付ができる総合ショッピングサイトです。 ≪画像元:KDDI≫ そんなau PAYマーケットで、9月26日10時~10月5日9時59分の期間中、「たぬきの大盤振る舞い」と

+0
【アメックス】出前館で20%キャッシュバック、クーポンも併用可 利用準備と注意点 画像
節約・ポイ活

【アメックス】出前館で20%キャッシュバック、クーポンも併用可 利用準備と注意点

アメリカン・エキスプレス(アメックス)では、中小店舗を応援する「SHOP SMALL」という取り組みを、2017年より毎年実施しています。 2021年のSHOP SMALLは、8万店以上の飲食店が登録する「出前館」に出店

+0
9/27「TOYOTA Wallet → 6gram」が利用停止に 高還元の定番ルートがなくなります 画像
節約・ポイ活

9/27「TOYOTA Wallet → 6gram」が利用停止に 高還元の定番ルートがなくなります

「TOYOTA Wallet → 6gram」といえば、高還元の定番ルートです。 1.5%還元のTOYOTA Wallet、さまざまな支払先に対応する6gram、まさに最強タッグでした。 しかし、そんな最強タッグが終焉を

+0
【2021年9月】間もなく終了のキャンペーンをまるっと紹介 お得を逃さず参加しよう 画像
節約・ポイ活

【2021年9月】間もなく終了のキャンペーンをまるっと紹介 お得を逃さず参加しよう

間もなく9月も終わろうとしています。 色々お得なキャンペーンを紹介している筆者ですが、全部は紹介しきれませんでした。 そこで今回は、9月いっぱいで終了するキャンペーンを、まるっと紹介しましょう。 【メルペイ】街のお店で2

+0
【コメダ珈琲店】「肉だくコメ牛」が300円引き ドリンク1杯で「ミニシロノワール」が200円以上お得に 画像
節約・ポイ活

【コメダ珈琲店】「肉だくコメ牛」が300円引き ドリンク1杯で「ミニシロノワール」が200円以上お得に

コメダ珈琲店は、落ち着いた昔ながらの喫茶店といった雰囲気です。 今回は、そんなコメダのお得情報を紹介します。 「肉だくコメ牛」を300円引きで販売 ≪画像元:コメダ珈琲店≫ 10月31日までの期間中、「肉だくコメ牛」を特

+0
特定商品・特定メーカーを買ってお得なキャンペーンを紹介 まとめ買いにおすすめ 画像
節約・ポイ活

特定商品・特定メーカーを買ってお得なキャンペーンを紹介 まとめ買いにおすすめ

スマホ決済などのキャンペーンは、対象店舗や対象商品が限定的であるほど、高還元です。 今回は、特に対象商品が限定されている代わりに高還元なキャンペーンを、4つ紹介します。 【キレイキレイ】最大50%分のPayPayボーナス

+0
【9/26限り】かっぱ寿司で寿司全皿半額! 当日は大混雑の可能性大 画像
節約・ポイ活

【9/26限り】かっぱ寿司で寿司全皿半額! 当日は大混雑の可能性大

かっぱ寿司の公式ツイッターに、以下のような予告がありました。 ≪画像元:かっぱ寿司公式ツイッター≫ これを見て、ネットでは予想合戦が繰り広げられましたが、詳細が判明しました。 「寿司全皿半額」を実施するとのことです。 イ

+4
9月いっぱいでポイントを変更するお店・サービスを紹介 早目の対策で損を防ぐ 画像
節約・ポイ活

9月いっぱいでポイントを変更するお店・サービスを紹介 早目の対策で損を防ぐ

年度ごとの半期の境目となる9月末は、様々なことが変更されます。 ポイントについても、9月末で大きな動きがいくつかあるようです。 今回は、近々動きがあるポイントを紹介しましょう。 【マクドナルド】楽天ポイント・dポイントの

+1
「Visaのタッチ決済」は安全でスピーディー キャンペーンでお得も 画像
節約・ポイ活

「Visaのタッチ決済」は安全でスピーディー キャンペーンでお得も

最近、タッチ決済を導入するクレジットカードが増えています。 筆者もタッチ決済搭載のカードを利用していますが、非常に便利です。 今回は、中でも対応カードの種類や対応店舗が多いVisaタッチ決済のメリットを、お得キャンペーン

+0
吉野家・すき家・松屋の新メニュー&お得な支払い方法を紹介 画像
節約・ポイ活

吉野家・すき家・松屋の新メニュー&お得な支払い方法を紹介

安くてお腹いっぱいになる牛丼チェーン店は、庶民の味方です。 今回は、そんな牛丼チェーン店でさらにお得に食べる方法を、新メニューと合わせて紹介します。 【吉野家】「月見牛とじ丼」を販売中 ≪画像元:吉野家≫ 昨年秋に販売し

+0
【PayPay】街のお店で最大40%還元 利用して加盟店離れを防ごう 画像
節約・ポイ活

【PayPay】街のお店で最大40%還元 利用して加盟店離れを防ごう

他のスマホ決済と異なり、PayPayは街の小さなお店にも導入されていることが多いです。 筆者行きつけの総菜屋さんでも、キャッシュレス決済で導入されているのはPayPayだけです。 しかし、10月よりお店側に手数料が発生す

+1
基本料0円のauの料金プラン「povo2.0」が誕生 従来プランとの比較、注意点など 画像
節約・ポイ活

基本料0円のauの料金プラン「povo2.0」が誕生 従来プランとの比較、注意点など

auの「povo」が、新たな料金プランを発表しました。 「基本料金0円」と、かなりのインパクトです。 今回は、povoの新プランについて解説します。 9月下旬に「povo2.0」がスタート ≪画像元:KDDI≫ 9月下旬

+0
ローソン銀行ATM「スタンプカード」でPontaポイント獲得 手数料無料で利用しよう 画像
ビジネス

ローソン銀行ATM「スタンプカード」でPontaポイント獲得 手数料無料で利用しよう

キャッシュレスが叫ばれて久しいですが、まだまだ現金の出番は多いです。 現金を調達するなら、全国にあるローソン銀行ATMが便利ですね。 そんなローソン銀行ATMで、ポイントをもらえるスタンプカードがスタートしましたので、解

+2
【ローソン】Ponta1億ポイント山分け & 10%還元 容器持参でおでん39円引きも 画像
節約・ポイ活

【ローソン】Ponta1億ポイント山分け & 10%還元 容器持参でおでん39円引きも

ローソンは、大手コンビニの中でコンスタントにポイントを貯めやすい、そんな印象があります。 そんなローソンで、ポイントザクザク&お得なキャンペーンが始まりましたので、紹介しましょう。 【10/4まで】700円以上の利用で合

+0
WAON POINTが貯まる「イオンカード」 新規入会で10%還元(最大1万円分) 画像
節約・ポイ活

WAON POINTが貯まる「イオンカード」 新規入会で10%還元(最大1万円分)

個人的に、最近のイオンは攻めている印象です。 勢いそのままに、「イオンカード新規入会で最大1万円分還元」キャンペーンを実施しますので、紹介します。 【10/10まで】イオンカード新規入会で最大1万円分還元 ≪画像元:イオ

+0
【マイナポイント】4月末までのカード申請者は12月までポイント付与可能 上乗せキャンペーンでさらにポイントアップを 画像
節約・ポイ活

【マイナポイント】4月末までのカード申請者は12月までポイント付与可能 上乗せキャンペーンでさらにポイントアップを

マイナポイント、もうもらいましたか。 マイナポイントにはマイナンバーカードが必要ですが、手元に届いていない人はやきもきしていることでしょう。 「マイナポイントの申込、チャージ・買い物の対象期間が、2021年12月まで延長

+0
【楽天ペイアプリ】金融・ポイント・クーポンなど楽天関連サービスを利用可能に 画像
節約・ポイ活

【楽天ペイアプリ】金融・ポイント・クーポンなど楽天関連サービスを利用可能に

楽天ペイアプリ、使っていますか。 コード決済で使っている方も多いと思いますが、それだけではもったいないです。 楽天ペイアプリから、楽天の各サービスが利用できるようになったのですから。 今回は、アップデートによって広がる楽

+0
9月にお得なスーパーのキャッシュレスキャンペーンを一挙紹介 画像
節約・ポイ活

9月にお得なスーパーのキャッシュレスキャンペーンを一挙紹介

最近では、スピーディーさや会計ミス防止に加え、衛生面でもキャッシュレス決済が注目を集めています。 特に、コロナ禍以降に来店客が増えたスーパーマーケット業界でも、多くのキャッシュレス決済が導入されています。 今回は、スーパ

+0
【10月より値上げ】たばこをお得に買う方法を紹介 ポイント付与の有無やキャンペーンなど徹底解説 画像
節約・ポイ活

【10月より値上げ】たばこをお得に買う方法を紹介 ポイント付与の有無やキャンペーンなど徹底解説

globeの「Anytime smokin’ cigarette」という曲に、 「100円玉2個とほんのちょっとで 1時間くらいは It could be allright」 という歌詞がありますが、今のたば

+8
【コーヒー好き必見】コーヒーチェーン・コンビニ・自販機でお得なコーヒーのキャンペーンを紹介 画像
節約・ポイ活

【コーヒー好き必見】コーヒーチェーン・コンビニ・自販機でお得なコーヒーのキャンペーンを紹介

この季節、暑い時にはアイスコーヒー、少し涼しい時にはホットコーヒーを飲みたくなりますね。 今回は、よりお得にコーヒーを飲めるキャンペーンを紹介しましょう。 【ドトール・サンマルクなど】(9/30まで)メルペイで50ポイン

+0
【9月中】dポイントカード提示&はじめてd払い 「2重ドリ」でさらに1000ポイント獲得チャンス 画像
節約・ポイ活

【9月中】dポイントカード提示&はじめてd払い 「2重ドリ」でさらに1000ポイント獲得チャンス

dポイントとd払いでお得なキャンペーンを、これまで2回行ってきました。 そして今回、3連続の3回目となるキャンペーンが開催されるので紹介します。 【9月中】対象店舗での「dポイントカード提示+はじめてのd払い」で1,00

+0
最近の航空マイルの動きを紹介 キャンペーン以外はおおむね改悪か 画像
節約・ポイ活

最近の航空マイルの動きを紹介 キャンペーン以外はおおむね改悪か

新型コロナウイルスの影響で、旅行もままなりませんね。 特に航空業界のダメージは深刻で、あの手この手で需要回復を図っています。 航空業界の武器といえば「マイル」ですが、各社ともマイルのキャンペーンや仕組みの変更などを行って

+0
スシロー・くら寿司・はま寿司・かっぱ寿司のフェアを紹介 お得な支払い方法でお腹いっぱい食べよう 画像
節約・ポイ活

スシロー・くら寿司・はま寿司・かっぱ寿司のフェアを紹介 お得な支払い方法でお腹いっぱい食べよう

秋になると、回転寿司チェーンではフェアを実施します。 今回は、フェアの内容とともにお得な支払い方法も紹介しましょう。 【スシロー】この秋必食の限定メニューを販売中 ≪画像元:株式会社あきんどスシロー≫ スシローでは、この

+0
イオンのトータルアプリ「iAEON」(アイイオン)が誕生 スマホ決済「イオンペイ」も搭載 特徴を解説 画像
節約・ポイ活

イオンのトータルアプリ「iAEON」(アイイオン)が誕生 スマホ決済「イオンペイ」も搭載 特徴を解説

2019年、どう考えてもイオン関係だと思われる商標が出願されました。 「イオンペイ」だとすると、「イオンの新しいスマホ決済か?」とも思わざるを得ません。 そして2021年9月、それは現実となりました。 イオンが送り出す新

+11
アマゾンでお得な支払い方法を紹介 セゾン、JCB、ギフト券など豊富 画像
節約・ポイ活

アマゾンでお得な支払い方法を紹介 セゾン、JCB、ギフト券など豊富

世界最大級のネット通販「アマゾン」、筆者もときどき利用しています。 品ぞろえの豊富さはもちろん、お値段もなかなか安いです。 しかし、せっかくならよりお得に買いたいものですね。 そこで今回は、アマゾンでお得になる支払い方法

+0
【auじぶん銀行】au PAY残高を手数料無料で現金化 au経済圏なら開設して損はなし 画像
ライフ

【auじぶん銀行】au PAY残高を手数料無料で現金化 au経済圏なら開設して損はなし

現金同様の価値といわれているポイントやプリペイドの残高ですが、やっぱり現金にできれば理想的です。 auじぶん銀行の口座があれば、au PAY残高やPontaポイントを現金化できます。 auじぶん銀行を中心としたau経済圏

+7
【Apple PayのPASMO】新規利用で最大50%、紹介すると1000円分/人、JCBなら1万円分もらえるチャンスも 画像
節約・ポイ活

【Apple PayのPASMO】新規利用で最大50%、紹介すると1000円分/人、JCBなら1万円分もらえるチャンスも

コロナ禍で変化した生活様式への対応に伴い、モバイル端末での利用が推進されています。 昨年10月にサービスを開始した「Apple PayのPASMO」では、新規利用で最大50%還元キャンペーンが実施されていますので、注意点

+0
10月~銀行間手数料引き下げで「他行宛振込手数料」も安く 全11行の下げ幅比較と無料にする方法紹介 画像
ビジネス

10月~銀行間手数料引き下げで「他行宛振込手数料」も安く 全11行の下げ幅比較と無料にする方法紹介

一般社団法人全国銀行資金決済ネットワークの発表によれば、2021年10月より銀行間手数料が大幅に引き下げとなるようです。 従来の銀行間手数料は、一般の振込で3万円未満が117円(税別)、3万円以上が162円(税別)とされ

+7
8月29日は「焼肉の日」 お得なお肉メニューをガッツリ食べて残暑を乗り切ろう 画像
節約・ポイ活

8月29日は「焼肉の日」 お得なお肉メニューをガッツリ食べて残暑を乗り切ろう

毎月29日は「肉の日」ですが、8月29日は「焼肉の日」です。 この日に合わせて、焼肉にちなんだキャンペーンなどが実施されますので、お食事の参考にしてください。 【焼肉トラジ】オンラインストアでポイント29倍 ≪画像元:株

+0

もっと見る