お客さまがいつ来ても新鮮さを感じられる売り場を作ることをモットーにしているカルディ。
今や国内に直営店が421店舗(2018年8月現在)にも増えています。
にぎやかで活気あふれる市場の雰囲気をイメージして作られています。
コーヒーの試飲カップをもらって店内に入るとワクワクして、いろいろな商品を探してしまいます。
こちらではマネーの達人で人気のある「カルディ」の厳選記事をまとめてお伝えします。

目次
カルディ通がお届けするおすすめ商品
カルディ初心者の方はこちらのランキングを参考にして気になったものをお求めになってもいいですね。
カルディ常連さんが毎回買ってしまうお買い得商品やスイーツ、太鼓判製品を見つけるのも楽しいかと思います。

「カルディ(KALDI)」で筆者が毎回買ってしまう「お買い得商品」ベスト3
節約主婦が「カルディ」でリピ買いしている高コスパ商品5選 主食もおやつも、おつまみも。
カルディ(KALDI)のおすすめ「午後のおとも」 スイーツ4選をご紹介します。
カルディのスイーツで疲れを癒そう 筆者太鼓判の100円台で買える絶品お菓子5選
カルディのこだわりコーヒー
ドリップバッグコーヒーもかなりの名品のようです。
おいしくてコスパもいいドリップコーヒーを飲み比べした比較記事も参考にしてください。

カルディの「ドリップバッグコーヒー」はコスパも味も最高! 安くておいしいもの…と3年間探して見つけた3選
ドリップコーヒーの王道「カルディ」と「ブルックス」を飲み比べ 価格や送料も比較しました
ご飯のお供・レトルトご飯
普段は目につかない商品も写真やレビューがしっかり書かれているので、チャレンジしやすいです。
ご飯やパンのお供・もう一品欲しい時、パスタソース、温めるだけなどキーワードで集めました。
カルディでみつけた 塗るだけ、乗せるだけ「食パングレードアップのおとも」4選
KALDI(カルディ)でみつけた「パンのおとも」パート2 いつものパン朝食がリッチになるアイデア満載
カルディと成城石井で探した 「もう1品欲しい」にこたえてくれる「ごはんのおとも」4品
無印良品とカルディのレトルトごはんで乗り切る ママの体調悪いレベル「小~最大 3パターン」に備えられる商品を紹介

私が「カルディ(KALDI)」でみつけた! マンネリ化したいつもの味を「これ」で脱却
カルディ(KALDI)の温めるだけで簡単オシャレな朝食! 「冷凍保存できる食品」3選をご紹介
【カルディ】300円以内でみつけた「開ければすぐ食べられる」おかず4品
【KALDI(カルディ)】税込124円の絶品パスタソース5選 アレンジなし、かけるだけ、食べるだけ。
「KALDI(カルディ)」税込み230円以下で本格タイ&イタリアの味 高コスパ冷凍食品4選
【KALDI(カルディ) 】いつもの料理を手軽に1UP おススメ4商品をまとめて購入しても1300円程です。
調味料・おつまみも気になります
KALDI(カルディ) 税込500円以内 うま辛調味料4選「ひと混ぜで本格料理」
KALDI(カルディ)の絶品おつまみスナック5選 全部買っても624円(税込)
周年セールや福袋紹介

カルディの周年セールは店舗ごとに違っています。(セール店舗情報)
よく行く店舗、お気に入りの店舗、セールの日程がわかっているとピンポイントで狙えますね。
私もよく行く「カルディ(KALDI)」の魅力とおすすめ商品6つを紹介 店舗ごとに周年セールも見逃すな
【2018年福袋】もう予約が始まっているお店もあります 大人気コーヒー店 & 紅茶店6つご紹介
カルディ(KALDI)が近くになくても「オンラインショップ」で購入可能 おすすめの4サイトと注意点
これからもカルディの魅力が伝わる記事をアップデートしてまいります。