※本サイトは一部アフィリエイトプログラムを利用しています

注目記事

個人情報

100均でそろえることができる防犯グッズ4選 複数併用も効果大でおすすめ 画像
節約・ポイ活

100均でそろえることができる防犯グッズ4選 複数併用も効果大でおすすめ

毎日ニュースを見ていると、最近日本でも悪質な犯罪が増えてきているように感じます。 私たちが個人でできる自衛手段は小さいことかもしれませんが、積み重ねることで狙われる確率を減らすことができます。 なるべく費用は抑えつつ、複

+42
マイナンバーカードの自主返納は正解なのか? 基礎知識のおさらいと想定される4つのデメリット 画像
ライフ

マイナンバーカードの自主返納は正解なのか? 基礎知識のおさらいと想定される4つのデメリット

このところ、マイナンバーカードの自主返納に関する話題が多く報道されています。 セキュリティーへの不安や、利用と管理を懸念する声が聞こえてきますが、果たして自主返納は得策なのでしょうか。 そこで今回は、マイナンバーカードの

+15
【マイナ保険証のカラクリ】「健康保険証」の廃止など、とんでもない! 画像
ビジネス

【マイナ保険証のカラクリ】「健康保険証」の廃止など、とんでもない!

今ある「健康保険証」が、来年秋には廃止され、代わりに、「マイナンバーカード」の電子証明の1つ「マイナ保険証」が義務化されます。 本連載では、昨年、「マイナ保険証」をつくらなくてもいい5つの理由ということで、いかに不便かと

+49
【詐欺増加中】auじぶん銀行などネット銀行やバーコード決済サービスを装うフィッシングが2月より急増 詐欺か見分けるための傾向と対策 画像
ビジネス

【詐欺増加中】auじぶん銀行などネット銀行やバーコード決済サービスを装うフィッシングが2月より急増 詐欺か見分けるための傾向と対策

フィッシング詐欺対策協議会は、2023年04月24日に、「auじぶん銀行をかたるフィッシング」について注意喚起を促す緊急情報を発信しています。 最近急増しているフィッシング詐欺は、ネット銀行や行政を語り、個人情報や金融機

+7
【三菱UFJ信託銀行】新サービス「Dprime」 情報を銀行に預けてAmazonギフトなどもらおう 画像
節約・ポイ活

【三菱UFJ信託銀行】新サービス「Dprime」 情報を銀行に預けてAmazonギフトなどもらおう

「Dprime」は三菱UFJ信託銀行が運営する「情報銀行」と称した新しいサービスです。 アンケートサイトにも似た、簡単なやり取りだけでAmazonギフト券やスターバックスチケットなどが比較的簡単に手に入るサービス。 3月

+1
ポイントカードアプリ化のデメリット3つ カードの方が良いこともある?メリットと比較して使い分けよう 画像
節約・ポイ活

ポイントカードアプリ化のデメリット3つ カードの方が良いこともある?メリットと比較して使い分けよう

さまざまな店舗が取り入れているポイントカードですが、スマホやアプリの普及によりデジタル化が進んでいます。 そのため既存のポイントカードを、アプリで表示するデジタル会員証に移行している方も多いでしょう。 何気なくポイントカ

+7
【アンケートモニター】危険性をチェックする方法、おすすめサイトも 画像
節約・ポイ活

【アンケートモニター】危険性をチェックする方法、おすすめサイトも

アンケートモニターは、無料で登録でき、手軽に始められるポイ活です。 そのため、ポイ活初心者の方でも、取り組みやすく、多くの方が登録しています。 アンケートモニターサイトの危険性をチェックするポイントをまとめました。 さら

+9
カードWEB明細の落とし穴 偽メール3つの特徴と、個人情報入力前に見抜く1つのコツ 画像
ビジネス

カードWEB明細の落とし穴 偽メール3つの特徴と、個人情報入力前に見抜く1つのコツ

クレジットカードの利用明細は、現代ではほぼWebでの確認にシフトしています。 しかし、偽物のサイトにログインさせられる罠が存在していて、これに引っかかると個人情報を抜き取られます。 手口が巧妙化している昨今、改めて注意喚

+12
税務調査対象者の「個人情報」はどこまで調べられるのか? 税務署職員の職権と濫用した際の罰則規定 画像
税金

税務調査対象者の「個人情報」はどこまで調べられるのか? 税務署職員の職権と濫用した際の罰則規定

公務員は国民の個人情報を取り扱う立場にあり、税務署であれば確定申告の内容に記載されている情報を管理しています。 税務署職員は管理している個人情報のほかに、職権を利用して他の公的機関や民間企業が保有している情報も調べること

+1
【新たな詐欺が続々】「新型コロナ」から「自然災害」、個人情報抜き取りなど巧みな手口を公開 迷ったら窓口に相談を 画像
ビジネス

【新たな詐欺が続々】「新型コロナ」から「自然災害」、個人情報抜き取りなど巧みな手口を公開 迷ったら窓口に相談を

世の中が、混迷すればするほど、詐欺師が増えます。 しかも、詐欺師というのは勉強熱心で、状況に合わせてさまざまな詐欺を編み出します。 昨年は、政府が国民に10万円給付を行ったこともあって、給付金詐欺が増えました。 どんどん

+0
自宅の資産状況は筒抜け! 誰もが見られる「登記事項証明書」 画像
ローン

自宅の資産状況は筒抜け! 誰もが見られる「登記事項証明書」

戸建でも、マンションでも、売却依頼のチラシは不動産仲介会社からよく入ります。 その中に、具体的な氏名・住所の印刷された郵便物に売却依頼のチラシが入っていることがあります。 これは、他人の「登記情報」が誰でも取れることを利

+4
その落とし物 「拾得者への報労金」と「個人情報の開示リスク」に注意せよ 画像
ビジネス

その落とし物 「拾得者への報労金」と「個人情報の開示リスク」に注意せよ

落とし物を拾い、所定の手続きを行い、落とし物を落とし主に返却した場合、拾い主には落とし物の価値の最大20%までの報労金を受け取ることが発生します。 これは、よく知られた一連の流れです。 この際発生する報労金の権利は拾って

+21
タイミングよく銀行からダイレクトメールがくるのはなぜか 銀行と「個人情報」の関係を解説 画像
ビジネス

タイミングよく銀行からダイレクトメールがくるのはなぜか 銀行と「個人情報」の関係を解説

「子供の新入学時期に、タイミング良く銀行から教育ローンのダイレクトメールが送られてきたけれど、どうしてこんなに我が家のことを知っているのかしら?」 こんなふうに感じたことはありませんか? 今回は、銀行と個人情報の関係につ

+0
マイナンバーカードと健康保険証は一体化へ 制度拡大と個人情報の自己防衛について考える 画像
ビジネス

マイナンバーカードと健康保険証は一体化へ 制度拡大と個人情報の自己防衛について考える

2021年3月からの施行を目指し、マイナンバーカードを健康保険証として使えるようにする。 2019年2月15日、菅義偉官房長官は閣議後の会見で、マイナンバーカード普及に向け、消費活性化策や健康保険証と一体化する施策を取り

+0
AIがあなたを評価する! 世界で導入されつつある「社会的信用」スコアとは 画像
ビジネス

AIがあなたを評価する! 世界で導入されつつある「社会的信用」スコアとは

自分が世間からどう見られているのか、誰しも気になるものです。 もし、その評価の良し悪しで、宿泊するホテルの部屋がランクアップしたり、講座の会費が免除されたり、ローンを組むときには低金利が適用されるとしたら? AI(人工知

+0
【マイナンバー】2017年9月末までに提出しなければ引き続きNISAの恩恵が受けられない件 本当に金融機関に提出しても大丈夫なのか? 画像
投資

【マイナンバー】2017年9月末までに提出しなければ引き続きNISAの恩恵が受けられない件 本当に金融機関に提出しても大丈夫なのか?

投資家の皆さんの中には、取引口座を保有する証券会社から、マイナンバーの提出を求められてどうしようか躊躇している人は多いのではないだろうか。 ほどんどの証券会社では 「NISA口座を2018年以降も継続的に利用するためには

+0
総務省にマイナンバーの管理体制や実態について問い合わせてみました 画像
税金

総務省にマイナンバーの管理体制や実態について問い合わせてみました

本当に「マイナンバーで副業をしていることが勤務先にバレる」のか? 今年の確定申告が終わり、マイナンバーをもとに各部署に保管されている個人情報の紐付けが実施されています。 そこで、「マイナンバーで副業をしていることが勤務先

+0
「不正送金額30億円」 ネットバンキングは安全とはかぎらない 画像
ビジネス

「不正送金額30億円」 ネットバンキングは安全とはかぎらない

日本の省庁や個人がサイバー犯罪の被害に遭う事例が増えている。 折りしも、2015年5月には、よりによって国民の納めた年金の情報を統括する日本年金機構が被害に遭い、個人情報を大量に流出させられた。 この流出問題はかなり世間

+0
YJFX!顧客情報漏洩で、ログインID&銀行口座情報も流出 急遽対策を練ってみた 画像
投資

YJFX!顧客情報漏洩で、ログインID&銀行口座情報も流出 急遽対策を練ってみた

FX会社のYJFX!が顧客情報を漏えいしてしまったんですよ。 不正アクセスによるデータ漏えいではなく、従業員が無断で社外に持ち出したとか。外部要因ではなく内部要因だというから、正直腹立たしさを感じますね。 でも、ただただ

+0
マイナンバーが届きました マイナンバーのリスクとメリットについて 画像
ライフ

マイナンバーが届きました マイナンバーのリスクとメリットについて

先日、書留が届いたと思ったら、今話題のマイナンバーでした。 とうことで、自身の備忘録のためにもマイナンバーについて少しまとめてみました。 マイナンバー、開封の儀 本来、そんなにワクワクするものではないですが、焦らされた分

+0
クレカの情報が盗まれる? 「フィッシング詐欺」にご用心 画像
節約・ポイ活

クレカの情報が盗まれる? 「フィッシング詐欺」にご用心

年末になると何かと気ぜわしくなりますが、そんな消費者心理を突くかのように詐欺事件も多くなってきます。 クレジットカードユーザーにとって特に気を付けたいのは、「フィッシング詐欺」です。 フィッシング詐欺とは? フィッシング

+0
今さら聞けないマイナンバー制度 画像
ビジネス

今さら聞けないマイナンバー制度

マイナンバー制度って何? 日本国内に住民票を持つすべての人(住民登録のある外国人も含む)に、12桁の番号を割り当てる共通番号制度いわゆるマイナンバー制度がスタートします。所得や社会保障などの個人情報を把握し、行政サービス

+0
「マイナンバー制度」スタート いったい何が変わるのか? 画像
ビジネス

「マイナンバー制度」スタート いったい何が変わるのか?

この10月から、いよいよ「マイナンバー」の通知が始まります。そして来年1月からは、申請者に対して「個人番号カード」が発行され、各行政機関で税金や社会保障の手続きなど様々な行政手続きをする際にこの番号が必要と成ります。 マ

+0
マイナンバーの通知・使用開始前に準備しておきたい事柄2 (会社編) 画像
ライフ

マイナンバーの通知・使用開始前に準備しておきたい事柄2 (会社編)

いよいよ10月にマイナンバーが通知され、3か月後の翌年1月からマイナンバーの使用開始となりますが、マイナンバーについて会社内の準備は整っていますか。ひょっとしたら、本コラムを読んで下さる方の中には「会社内でマイナンバーの

+0
地主さんや家主さんのためのマイナンバー対策 画像
投資

地主さんや家主さんのためのマイナンバー対策

今年の秋に番号の通知が始まり、来年の実施に向けて着々と準備が進められているマイナンバー制度ですが、その制度の理解の必要性が最近ひしひしと感じられます。 社会保障、税、災害対策のために必要なマイナンバーは、ID代わりにカー

+0
    Page 1 of 1