※本サイトは一部アフィリエイトプログラムを利用しています

注目記事

高配当

【9月権利銘柄】20万円以下で購入可能・配当利回り4%以上・時価総額500億円以上・PBR1倍以下の銘柄5選 画像
投資

【9月権利銘柄】20万円以下で購入可能・配当利回り4%以上・時価総額500億円以上・PBR1倍以下の銘柄5選

9月は3月決算企業の中間配当を意識して取引される方も多いでしょう。 東証プライム市場に上場している企業の中で、3月決算の企業が最も多く、9月に中間配当も実施している企業も多くあります。 そこで、東証プライムに上場している

+14
【7・8月権利確定銘柄】優待主婦が選ぶ長期保有もしたい優待銘柄7選 画像
投資

【7・8月権利確定銘柄】優待主婦が選ぶ長期保有もしたい優待銘柄7選

7月、8月は株主優待がもらえる銘柄数は少ないものの、「毎月優待」があると生活が楽しくなると筆者は考え、実践しています。 株主優待を楽しむ主婦が、優待銘柄7つを選んでみました。 (7月)株式会社ウエスコホールディングス &

+18
1月~2月に権利確定する高配当銘柄7選 銘柄を選ぶポイント、注意点を解説 画像
投資

1月~2月に権利確定する高配当銘柄7選 銘柄を選ぶポイント、注意点を解説

1月~2月は配当金を受け取れる権利を得る「権利確定」の日が少なく、配当狙いの投資ではマイナーな月となっています。 しかし、そんな中でも3~4%以上の利回りをキープしている高配当銘柄も存在します。 本記事では1月~2月に権

+143
高配当株投資家必見!今から3年保有すべき配当利回りトップクラスの銘柄を紹介 画像
投資

高配当株投資家必見!今から3年保有すべき配当利回りトップクラスの銘柄を紹介

「高配当株投資をしているけど、仕事が忙しくてなかなか保有銘柄のメンテナンスができない」というこがあります。 株式投資では四半期に1度の決算発表後に投資チャンスが訪れる銘柄があります。 しかし、本当にいい材料であればすぐに

+0
年間100社以上の株主優待を取得している筆者が教える 議決権行使するだけで「隠れ優待をもらえる銘柄」4選 画像
投資

年間100社以上の株主優待を取得している筆者が教える 議決権行使するだけで「隠れ優待をもらえる銘柄」4選

株主優待が到着してうれしい反面、一緒に届いた議決権行使書は速攻でごみ箱行きということはありませんか。 コロナ禍でスマホから議決権行使が可能になった企業が多くなったものの、面倒でやってないという方は多いのではないでしょうか

+1
【株式投資初心者におすすめ】できるだけお金をかけずに「情報を集める方法」4選 画像
投資

【株式投資初心者におすすめ】できるだけお金をかけずに「情報を集める方法」4選

夏のボーナスで株式投資を始めてみたいと思う方は多いのではないでしょうか。 しかしながら、「実際にどのような株を買えばよいのか」「どこからその情報を得ればよいのか」情報源が多すぎて難しいのが実状だと思います。 そこで、ここ

+0
決算のほとんどをチェックした筆者が教える「配当利回り5%以上」かつ「増配も期待できる」厳選1銘柄 画像
投資

決算のほとんどをチェックした筆者が教える「配当利回り5%以上」かつ「増配も期待できる」厳選1銘柄

高配当株投資など、インカムゲイン狙いの投資には「ほったらかしでもOK」というメリットがあります。 余計な売買で手数料を増やしてパフォーマンスを下げたくはないので、買ったらあとは保有し続けるだけの方もいらっしゃることでしょ

+4
【投資金額349円~】1株からOK「端株」で株主優待を受けられる銘柄6選  画像
投資

【投資金額349円~】1株からOK「端株」で株主優待を受けられる銘柄6選 

「株式投資、株主優待にチャレンジしたいけど、1単元(100株)では10万円単位の資金が必要だし、ハードルが高い」 と感じる方も多いのではないでしょうか。 最近では、単元未満株、つまり1株からの「端株」を買える「SBIネオ

+1
【高配当株なみ】分配金3~4%以上も多数 「J-REIT」5つのメリット 筆者の運用益も公開 画像
投資

【高配当株なみ】分配金3~4%以上も多数 「J-REIT」5つのメリット 筆者の運用益も公開

現在、株取引と同じように、REIT(リート)が注目されています。 いわゆる大家さんが家賃収入を得られる不労所得の不動産投資には、憧れる方がいるかもしれません。 しかし、リスクと物件選定や管理維持の労力を考えて躊躇している

+0
【株主優待】子育て世代へ節約の助けになるおすすめ銘柄2つ 画像
ライフ

【株主優待】子育て世代へ節約の助けになるおすすめ銘柄2つ

株主優待銘柄はたくさんあるので、自分に合う株主優待を探すのは大変だと感じた方は多いのではないでしょうか。 この記事では、子育て世代の筆者が実際にもらってお金の節約につながった銘柄を紹介します。 子育て世代の方にとって株主

+0
【株主優待】配当利回りだけで4%以上 増配も期待できる「高配当」銘柄3選 画像
投資

【株主優待】配当利回りだけで4%以上 増配も期待できる「高配当」銘柄3選

2020年に多くの企業で株主優待の廃止・改悪が発表されました。 さらに配当についても減配した企業は多く、「日経平均は上がったけど全然もうかってない」という方も多いのではないでしょうか。 そこで今回は、2021年に株価上昇

+0
【株主優待】宅飲みにぴったりなお酒、おつまみがいただける4社 画像
投資

【株主優待】宅飲みにぴったりなお酒、おつまみがいただける4社

例年12月から年始にかけ、クリスマスや忘年会、新年会などパーティー・宴会シーズンです。 2020年に関しては、新型コロナウイルス感染の心配もあり、いつもと異なった過ごし方になりそうです。 大人数で騒げない分、せめておうち

+4
【高配当株投資】減配株は塩漬けせず売却 財務面と業績面で期待できる「入替候補」3銘柄を紹介 画像
投資

【高配当株投資】減配株は塩漬けせず売却 財務面と業績面で期待できる「入替候補」3銘柄を紹介

高配当株投資をしているけど、コロナの影響で減配され、すでに高配当株ではない銘柄を塩漬けしている投資家の方はいらっしゃいませんか。 例えば代表的な銘柄として日産(証券コード:7201)です。 2019年3月期の配当は57円

+0
高配当・連続増配銘柄多数・1株単位で数千円から購入できる「米国株」の魅力を解説 画像
投資

高配当・連続増配銘柄多数・1株単位で数千円から購入できる「米国株」の魅力を解説

SNSやYouTubeで取り上げられて、米国株投資が話題になっています。 「米国株投資って難しくないの?」 「英語が読めなくても大丈夫なの?」 など、不安や心配が出てきて、なかなか米国株投資を始められない方は多いのではな

+0
【コロナショックに負けない投資】連続増配の「配当貴族」銘柄と高配当の「短期狙い」2選、「中長期狙い」2選 画像
投資

【コロナショックに負けない投資】連続増配の「配当貴族」銘柄と高配当の「短期狙い」2選、「中長期狙い」2選

予期せぬ新型コロナウイルスの世界的な感染拡大で、株式相場でもこれまでの流れや前提が大きく変わってしまいました。 しかし、変わらず利益を出し続け、配当などの株主還元で報いている投資冥利につきる企業もあります。 中でも毎期連

+0
【株式投資】総利回り14%超えも! 長期保有で優待が増える「学習塾銘柄」3選 画像
投資

【株式投資】総利回り14%超えも! 長期保有で優待が増える「学習塾銘柄」3選

株式市場は2020年初めから大きく下落しましたが、これをチャンスと考えてネット証券の口座を開設して株式投資を始める方も増えています。 株式投資を始めたいけど 「どの企業に投資したらよいか分からない」 という方は少なくない

+5
カラオケ店で利用できる「株主優待」5つ 優待利回り6%越えも 画像
投資

カラオケ店で利用できる「株主優待」5つ 優待利回り6%越えも

人気の高いレジャーであるカラオケ、飲み会の2次会などでの利用で職場・友人・家族同士で交流を深めたり、もしくはひとりカラオケでストレス解消などさまざまな楽しみ方があります。 また最近はカラオケ店では歌うだけではなく、密室の

+3
海外ETF【VYM】は低コストが魅力な高配当ETF 筆者も保有、長期チャートから高配当な利回りを検証 画像
投資

海外ETF【VYM】は低コストが魅力な高配当ETF 筆者も保有、長期チャートから高配当な利回りを検証

米国高配当株式ETFに「VYM」という銘柄があります。 バンガード社が運用している海外ETFです。 高配当ETFは最近人気を博しており、気になっている人も多いのではないでしょうか。 筆者も実際に投資をしておりますので保有

+0
【米国投資】今さら聞けない「NYダウ」 注目度が上がっている理由と投資方法を解説 画像
投資

【米国投資】今さら聞けない「NYダウ」 注目度が上がっている理由と投資方法を解説

世界経済の中心地であるアメリカ、その株式相場を代表する証券取引所がニューヨーク証券取引所です。 その中にありアメリカを代表する30社で構成されたダウ・ジョーンズ工業株価平均指数(以下、NYダウ)は、100年を越える歴史が

+0
韓国との摩擦により、Jリートに変調 新規投資では遅いと判断する理由 画像
投資

韓国との摩擦により、Jリートに変調 新規投資では遅いと判断する理由

2019年は、株式投資家には何とも微妙な環境が続いています。 その中でも唯一といっても良いぐらい好調な市場なのが、Jリート(不動産投資信託)です。 Jリートの代表的な指数である東証リート指数は年初から22%上昇し、日経平

+0
【株主優待】いろいろな砂糖(三温糖、コーヒーシュガー、オリゴ糖)がいただける4社を紹介 画像
投資

【株主優待】いろいろな砂糖(三温糖、コーヒーシュガー、オリゴ糖)がいただける4社を紹介

台所に必要不可欠な甘味の調味料といえばお砂糖です。 毎日の食事やお菓子作りには欠かせないものであり、各家庭によってこだわりもお持ちであろう調味料ですが、そんな「お砂糖」が株主優待でもいただけるのです。 そこで今回は、お砂

+10
【3月株主優待株・第2弾】配当利回り4%以上! 筆者おすすめの「高配当銘柄4選」をご紹介します。 画像
投資

【3月株主優待株・第2弾】配当利回り4%以上! 筆者おすすめの「高配当銘柄4選」をご紹介します。

今回も前回に引き続き、3月期決算の企業のなかで高利回りとみなされる4%以上の配当利回りが得られ、かつ株主優待を実施している銘柄を4つご紹介します。 株価他数値は、2/1(金)終値時点でのYahoo!ファイナンスの株価より

+0
【3月の株主優待】配当利回り4%以上! 筆者おすすめの4社をご紹介します。 画像
投資

【3月の株主優待】配当利回り4%以上! 筆者おすすめの4社をご紹介します。

銀行にお金を預けてもほとんど利息が増えない昨今、普通預金利息の数百~数千倍の利回りが得られる配当金は魅力的ですね。 今回は3月期決算の企業のなかで、高利回りとみなされる4%以上の配当利回りが得られ、かつ株主優待を実施して

+0
【ソフトバンク株】高配当狙いのセカンダリー投資をする際の注意点 画像
投資

【ソフトバンク株】高配当狙いのセカンダリー投資をする際の注意点

昨年12月19日に上場した誰もが知る大手通信会社のソフトバンク。 その知名度と配当の高さ、資金調達の大きさから大変注目されていましたが、結果は公募価格を割ってのスタートでした。 配当狙いのセカンダリーの投資家としてはチャ

+0
【3月の株主優待】人気のクオカード優待品 利回り4%後半以上の企業を一気に16社ご紹介 画像
投資

【3月の株主優待】人気のクオカード優待品 利回り4%後半以上の企業を一気に16社ご紹介

企業の決算月が集中する3月は、株主優待を実施する企業も多数にのぼります。 一般消費者向けのサービスや商品を持たない企業では、株主優待品としてクオカードが採用されることが多く、コンビニなど広いジャンルの店で現金同様に利用で

+0
財務の健全性、経済の見通し、しっかりした内需 高配当株の宝庫「オーストラリア株」は初心者にもおススメです。 画像
投資

財務の健全性、経済の見通し、しっかりした内需 高配当株の宝庫「オーストラリア株」は初心者にもおススメです。

国内株式で配当を増やすには限界がある 個人的に、国内株式でインカム狙いの投資をするのは難しいと考えています。実際に、国内株式であれば、配当が2%を超えれば優秀とされるでしょう。 株主優待と合わせた優待利回りも注目されます

+0
「株主優待」&「高配当」ダブルでお得な東証一部上場企業3社(2017年度版) 画像
投資

「株主優待」&「高配当」ダブルでお得な東証一部上場企業3社(2017年度版)

食品や商品券など、さまざまな優待をもらえるのは、株式投資の魅力のひとつ。特に食品系や外食系の企業は人気があり、雑誌やネットでよく紹介されています。 今回は優待もあり、配当利回りも高い、東証1部上場企業に絞ってご紹介致しま

+0
まだ間に合う! NISAで買いたい底値圏・高配当銘柄3つ 画像
投資

まだ間に合う! NISAで買いたい底値圏・高配当銘柄3つ

3月は多くの企業で配当・優待があるシーズンです。NISAは株式売買益だけではなく、配当にも税金がかからない便利な制度です。 NISAを利用して、長期現物投資を初めてみませんか? 株式売買益と配当両方お得にゲットしちゃいま

+0
逃げ遅れなし! 3月高配当銘柄で配当をただ取りしよう。 画像
投資

逃げ遅れなし! 3月高配当銘柄で配当をただ取りしよう。

3月高配当銘柄とその逃げ場(利確point)をご紹介 日経平均は無事3月のMSQを通過し、春相場に向けて順調に推移しています。ですから3月の権利日~権利落ちで大きな株価ダウンはなく配当をただ取りできる可能性が高くなってい

+0
安全資産でお金が増える時代は終わった。100万円で5つの高配当株を買ってみませんか。 画像
投資

安全資産でお金が増える時代は終わった。100万円で5つの高配当株を買ってみませんか。

安全資産でお金が増える時代はもう終わった… 1990年以前 定期預金だけでも金利が6%とか8%もあり、100万円を10年預けたら元本が1.5倍くらいになっていました。このような高い金利かつ元本が保証されていた時代であれば

+0
投資に新たなチャレンジは必要か? 世代別で分析してみた 画像
投資

投資に新たなチャレンジは必要か? 世代別で分析してみた

株式投資に新たなチャレンジは必要か? この答えについてですが「年齢にもよる」部分が大きいです。 年齢によりとれるリスクが変わってくるためです。 20代から30代であれば、リスクをとった結果、損失を出したとしても、少額なら

+0
    Page 1 of 1