※本サイトは一部アフィリエイトプログラムを利用しています

注目記事

進学

【民間の給付型奨学金(最新版)】学費の負担を軽減 知っておきたい返済不要の奨学金 画像
ライフ

【民間の給付型奨学金(最新版)】学費の負担を軽減 知っておきたい返済不要の奨学金

進学への思いを後押ししてくれる奨学金制度。 日本学生支援機構の奨学金がメインとなっていますが、民間でも給付型の奨学金を実施している団体がたくさんあります。 今回は学費の負担を軽減してくれる民間の給付型奨学金についてご紹介

+17
【家計の見直し】「新年度に増える支出」の目途がたつ3月にしっかり予算立て カギになる費目を解説 画像
ライフ

【家計の見直し】「新年度に増える支出」の目途がたつ3月にしっかり予算立て カギになる費目を解説

新年度がスタートする4月から職場に復帰したり、新たにパートなどの仕事を始めるという方も多いのではないでしょうか。 4月は子どもの進学や進級が重なることもあり、3月から4月にかけてなにかと慌ただしくなります。 3月は新年度

+0
【教育費は変動型】国私公立・年代別の目安と、無償化から家計管理を見直す習慣 画像
ライフ

【教育費は変動型】国私公立・年代別の目安と、無償化から家計管理を見直す習慣

お子さんをお持ちの方は、そろそろ4月の新学期が近づき、慌ただしくなってくる時期かもしれません。 お子さんの進学のタイミングはお子さんの教育費について考える、いいきっかけです。 そこで、今回は各年代の教育費がどれくらいかか

+0
母子家庭でも大学院に進学させた理由と努力したこと シングルマザーが考えた価値あるお金の使い方 画像
ライフ

母子家庭でも大学院に進学させた理由と努力したこと シングルマザーが考えた価値あるお金の使い方

人は一生懸命働き、お金を得ます それぞれの目的のために、お金を使います。 その使い方が果たして正解か間違いか、判断することはとても難しいことです。 納得できる使い方ならば「自分で稼いだのだから、自分が納得していればそれで

+2
300万円の「奨学金」を8年で返済した筆者が語る 貸与型奨学金のメリット・デメリット 画像
ライフ

300万円の「奨学金」を8年で返済した筆者が語る 貸与型奨学金のメリット・デメリット

日本学生支援機構の貸与型奨学金。 返済できない若者の増加などがよく話題に上がっていますよね。 たしかに、奨学金とは名ばかりで、貸与型奨学金の本質は借金です。 まだ将来が見えない学生に数十~百万円もの金額を貸し出し、返済で

+2
進学や転勤、新居を構えた時など、引っ越し~入居時にできる節約をまとめてみました 画像
節約・ポイ活

進学や転勤、新居を構えた時など、引っ越し~入居時にできる節約をまとめてみました

転勤や大学進学時、または新居を構えた時など、住居を替えるときにはお金がかかるものです。 賃貸でもマイホームでも新しい家に入居する前に知っておきたいお得情報をまとめてみました。 家の契約を行う前や引っ越しの見積もりで受けら

+0
子どもに「携帯電話」を持たせる? 何を選ぶ? 小学生~高校生ママへの提案6つ 画像
ライフ

子どもに「携帯電話」を持たせる? 何を選ぶ? 小学生~高校生ママへの提案6つ

もうすぐ4月。進級・進学の時期ですね。 この春から小学校や中学校、高校に進む家族がいる、という方も多いでしょう。 我が家の長女も4月からは新一年生。 すべてが新しい環境になるため、親からすれば心配が尽きません。 特に気に

+0
オーストラリア・デンマーク・スウェーデンから学ぶ日本の「奨学金制度」について 画像
ライフ

オーストラリア・デンマーク・スウェーデンから学ぶ日本の「奨学金制度」について

日本の大学生の2人に1人が利用しているという奨学金制度。 しかし返済の負担が大きいことから、生活苦に陥ってしまう人や進学自体を諦める人も少なくありません。 学びたいという思いさえあれば、誰にでも平等にその機会が与えられる

+0
奨学金悪者論への異論 画像
ライフ

奨学金悪者論への異論

昨今、奨学金の返済負担が話題となっています。雇用が流動化する中で、奨学金を返済することがままならず、返済が滞納してしまい、債権回収会社からの取り立てに苦しむといったニュースも耳にします。 独立行政法人日本学生支援機構の平

+0
離婚後の家計はどうなる? キャッシュフロー作成で見える厳しい現実とリスク 画像
ライフ

離婚後の家計はどうなる? キャッシュフロー作成で見える厳しい現実とリスク

離婚後の家計のキャッシュフローを描いてみよう。 離婚するかしないかは、個人の問題である。離婚を決断するからには、余程の理由があるだろう。従って、筆者が、離婚の良し悪しに口をはさむことは余計なお世話でしかない。 しかし、最

+0
教育費で失敗しないためのライフプラン 画像
ライフ

教育費で失敗しないためのライフプラン

子をもつ親にとって子どもの成長は何ごとにも代えがたい喜びですが、一方で子どもの成長にともなって頭を悩ませるのが教育費です。教育費は住宅資金、老後資金とならぶ人生の三大資金の一つとされる大きな支出ですが、今回はその教育費で

+0
最近注目されつつある「勤労奨学金」とは? 学生も親も安心の魅力的内容 画像
その他

最近注目されつつある「勤労奨学金」とは? 学生も親も安心の魅力的内容

 「勤労奨学金」という制度をご存知でしょうか? まだ一般的にはなっていませんが、一部の大学で実施されており、最近注目されつつある奨学金制度です。  これは資格条件を満たし、選考で採用された奨学生が、大学内で勤労作業を行う

+0
後悔しない進路選択 進学先を決める前にすること 画像
コラム

後悔しない進路選択 進学先を決める前にすること

 3月はもう春。進級進学の季節ですね。まだ入学試験中のところもありますが既に4月からの進路が決まった人もいれば、次年度以降の進学先を考え始めた人もいることでしょう。進学先を決めるときには、どの学校を受けるかより先に考えて

+0
3つの性格(タイプ)で分類 私に合った教育資金の作り方はコレ 画像
コラム

3つの性格(タイプ)で分類 私に合った教育資金の作り方はコレ

 教育資金の作り方について、先輩ママに聞いたりいろんな情報を集めてみたけれど、どこから手をつけたらよいかわからない。住宅ローンの金利アップも不安だし、これから増える教育費が恐ろしい…。  追い打ちをかけるようで申し訳ない

+0
大学進学に必要なお金は今や100万円以上 まずは子供に希望進路を聞こう 画像
コラム

大学進学に必要なお金は今や100万円以上 まずは子供に希望進路を聞こう

 今年に入ってから薬学部志望の高校生を持つ保護者のご相談が続きました。偶然でしょうか?  大学進学に向けてある程度の資金準備はしていたものの、学費を調べてみるととても足りそうにないことがわかります。借りることを考えなけれ

+0
家計管理は”夏のボーナス前”に始めておくべき理由 画像
コラム

家計管理は”夏のボーナス前”に始めておくべき理由

 GWも終わり、連休中の出費の多さから家計のやりくりが気になっている人も多いでしょう。連休以外にも春は進級や職場の異動があり、何かと出費が重なる時期。上手に家計管理して、もっと計画的にお金を準備できるようになりたいですね

+0
親子2代による理系大学への進学体験記 進学費の節約策 画像
コラム

親子2代による理系大学への進学体験記 進学費の節約策

 今回の記事は私の長男が工業大学へ進学した実体験を元に記事を書かせていただきます。親子2代にわたる進学体験記を通じて、皆様に大学進学に関する費用の節約のポイントをお伝えします。 1. 1980年代の国立大学の授業料と寮生

+0
奨学金を利用する前に、最低限知っておくべき3つの注意点 画像
節約・ポイ活

奨学金を利用する前に、最低限知っておくべき3つの注意点

  新年度になると日本学生支援機構の予約採用の募集があるため、毎年春は高校等で奨学金の講演をする機会が増えます。大学等進学者に対する日本学生支援機構の奨学金の貸与人員枠は毎年拡充されており、今年度は約144万3千人(前年

+0
    Page 1 of 1