※本サイトは一部アフィリエイトプログラムを利用しています

注目記事

最新記事(921ページ中219ページ目)

【メルカリ】おまけを付けると売れやすくなる?それとも… メリットと意外な注意点を紹介 画像
出品アプリ

【メルカリ】おまけを付けると売れやすくなる?それとも… メリットと意外な注意点を紹介

メルカリで商品を売れやすくするテクニックのひとつに、「おまけを付ける」という方法があります。 しかしこのおまけを付けたばかりに、評価が落とされてしまう可能性もあるので、おまけを付ける際にはある程度の慎重さが必要です。 今

+6
【ダイソー】100均でお風呂のカビ対策アイテム5選 リピありか、なしか 画像
100均

【ダイソー】100均でお風呂のカビ対策アイテム5選 リピありか、なしか

ジメジメする季節はカビが生えやすくなります。 毎日忙しく過ごしているうちに、気がつけばお風呂にピンク汚れや黒カビが発生してしまうことも…。 分かってはいても、毎年カビに悩まされる人も多いのではないでしょうか。 今回は、ピ

+12
【ローソン】6月の「お試し引換券」対象商品・注目商品 5月の節約効果は7607円 画像
節約・ポイ活

【ローソン】6月の「お試し引換券」対象商品・注目商品 5月の節約効果は7607円

ローソンの「お試し引換券」は、ポイントを「約2倍の価値で使うことができる」からお得です。 dポイントかPontaポイントがあれば、対象商品の販売価格の約1/2のポイント数となり、ポイ活としても節約法としても効率がよいです

+17
100円均一の食器&身近な食材で「手作りアフタヌーンティー」 パイサンドなど3種のレシピを紹介 画像
節約・ポイ活

100円均一の食器&身近な食材で「手作りアフタヌーンティー」 パイサンドなど3種のレシピを紹介

非日常な空間の中、優雅な気分でティータイムを楽しめるとして大人気のアフタヌーンティー。 SNSでもアフタヌーンティーに関する投稿をよく見かけますが、ホテルでアフタヌーンティーを楽しむ場合、5,000円~1万円程度、カフェ

+1
改悪続くLINEのクレカ・プリカ 還元率低下、チャージ不可加盟店の追加、使わないと解約も 画像
クレジットカード

改悪続くLINEのクレカ・プリカ 還元率低下、チャージ不可加盟店の追加、使わないと解約も

ここのところ、LINE界隈では改悪が続いています。 今回は、Visa LINE Payクレジットカード(LINEクレカ)、Visa LINE Payプリペイドカード(LINEプリカ)の改悪について紹介しましょう。 【LI

+4
6/5のみ【WAON POINT】イオンなどでの利用で10%還元 イオンの商品をさらにお得に買える 画像
節約・ポイ活

6/5のみ【WAON POINT】イオンなどでの利用で10%還元 イオンの商品をさらにお得に買える

WAON POINTをお得に利用するならウエルシアですが、20日とまだまだ先ですね。 実は、6月5日の1日限定ですが、イオンでもWAON POINTをお得に利用できるので、紹介します。 (6/5のみ)イオンなどでのWAO

+205
梅雨の「雨水利用」で水道代の節約 メリット、導入費用や助成金、注意点を紹介 画像
節約・ポイ活

梅雨の「雨水利用」で水道代の節約 メリット、導入費用や助成金、注意点を紹介

「髪がまとまらない」 「乾かない」 「カビが生えやすい」 など、梅雨の時期は悩ましいことばかりです。 しかし、雨がたくさん降る時期だからこそできる節約もあります。 今回は、雨水利用の節約効果やメリット、注意点について解説

+5
「50%超の還元」も夢じゃない!ANAペイが大幅リニューアル 特徴とお得なマイルのキャンペーンを解説 画像
キャッシュレス

「50%超の還元」も夢じゃない!ANAペイが大幅リニューアル 特徴とお得なマイルのキャンペーンを解説

●●Payは種類が多すぎてもうお腹いっぱい…という方が多いかもしれませんが、ここにきて超大手がリニューアルを気に経済圏作成に本格参戦! ANAによる「ANA Pay」を始めるなら今が大チャンスです! ANA Payの基礎

+27
加給年金と就労調整の「落とし穴」とは? 将来的に損をするリスクのある誤った考え方例を解説 画像
コラム

加給年金と就労調整の「落とし穴」とは? 将来的に損をするリスクのある誤った考え方例を解説

年金版の「扶養手当」と言われるものに「加給年金」があります。 加給年金は、2階建て年金制度の厚生年金に整備されている制度です。 「もらえないよりはもらえるほうがよい」と考えられることが多い加給年金ですが、誤った考え方をし

+23
【ケンタッキー】5/31~数量限定販売「創業記念パック」はいくらお得?とりの日・トクトクパックと内容&コスパを比較検証 画像
食費

【ケンタッキー】5/31~数量限定販売「創業記念パック」はいくらお得?とりの日・トクトクパックと内容&コスパを比較検証

7月4日は、ケンタッキー・フライド・チキンの創業記念日です。 53回目の記念日を迎える今年、恒例の「創業記念パック」を数量・期間限定で販売します。 しかし今回、昨年販売した創業記念パックとは、価格・内容ともに変更がありま

+87
食品の値上げ負担は年間2万6000円に!今日から実践、食費の予算をキープするための簡単な7つのコツ 画像
食費

食品の値上げ負担は年間2万6000円に!今日から実践、食費の予算をキープするための簡単な7つのコツ

昨年から食品や飲料の値上げが続いていますが、2023年度もその勢いが止まりません。 5月には700品目あまりが、 6月には2,390品目が値上げされる見通しです。 2人以上の世帯では前年度に比べて1か月あたり平均約2,1

+8
「TOHOシネマズ」で6/1より100円値上げ クレカなどでお得に映画鑑賞を 画像
クレジットカード

「TOHOシネマズ」で6/1より100円値上げ クレカなどでお得に映画鑑賞を

物価高の昨今、娯楽の王様とも言われる「映画」も他人事ではありません。 今回は、お得に映画を見る方法も合わせて紹介します。 (6/1より)TOHOシネマズ、映画鑑賞料金を値上げ ≪画像元:TOHOシネマズ≫ エネルギー価格

+6
異次元の少子化対策「児童手当」と「扶養控除」 子育て支援策として、恩恵が大きいのはどちらの制度? 画像
社会保障

異次元の少子化対策「児童手当」と「扶養控除」 子育て支援策として、恩恵が大きいのはどちらの制度?

国は少子化対策として、児童手当の拡充などの支援を積極的に実施しようとしています。 児童手当と似たような制度で扶養控除がありますので、今回は双方の制度の仕組みと、子育て支援策として、より恩恵が大きいのはどちらの制度なのかを

+49
ラテマネーの節約に、安くて本格的なエスプレッソメーカー Amazonで買った「マキネッタ」のレビュー 画像
節約・ポイ活

ラテマネーの節約に、安くて本格的なエスプレッソメーカー Amazonで買った「マキネッタ」のレビュー

コーヒーマニアというほどでもないけれど、日常の飲み物としてコーヒーが欠かせない、という方も多いと思います。 筆者も数年前までは「コーヒーが飲めない派」だったのですが、その後コーヒーの魅力に目覚めて、ほぼ毎日何らかの形で飲

+7
楽天ペイをチャージする・利用ならいつ? 5月キャンペーン実績から見る6月以降の攻略法 画像
節約・ポイ活

楽天ペイをチャージする・利用ならいつ? 5月キャンペーン実績から見る6月以降の攻略法

ファミペイで、楽天ギフトカードがボーナスポイント還元の対象外となった5月以降ですが、調べると、それでもファミペイチャージがお得だと判明。 現時点でお得なチャージ方法やお得な利用方法を比較し、「お得な利用日」も考えてみまし

+15
【6月権利確定銘柄】10万円以下で購入可能 クオカード・優待割引券・自社商品などの株主優待がもらえる銘柄7選 画像
株式投資

【6月権利確定銘柄】10万円以下で購入可能 クオカード・優待割引券・自社商品などの株主優待がもらえる銘柄7選

6月は6月決算の企業だけでなく12月決算企業の中間配当の時期にあたります。 3月決算の企業が最も多いのですが、次に多いのが12月決算となっています。 5月は大型株を中心に日経平均株価が大きく上昇しました。 「上昇し続ける

+5
【丸亀製麺】アプリでお得に! もらえる使えるクーポン3種・6月1日は「釜揚げうどんの日」 画像
食費

【丸亀製麺】アプリでお得に! もらえる使えるクーポン3種・6月1日は「釜揚げうどんの日」

打ち立て、ゆでたてのうどんが割安で食べられる丸亀製麺は、利用するだけでもお得で節約の味方ではありますが、アプリを利用することで、いっそうお得になります。 お友達紹介制度など、合計3つのクーポンが使えるため、アプリを使って

+14
三菱UFJ銀行の振込手数料が最大990円に 振込手数料で損をしない方法を元銀行員が伝授 画像
キャッシュレス

三菱UFJ銀行の振込手数料が最大990円に 振込手数料で損をしない方法を元銀行員が伝授

三菱UFJ銀行が振込手数料を最大990円まで値上げすると発表しました。 おそらく他の金融機関もその動きに追随するものと思われます。 そこでこの記事では、三菱UFJ銀行の振込手数料値上げ情報と値上げに踏み切った理由、今後予

+10
再開多数、リーズナブルに楽しめる「工場見学」17選 予約は早めに! 画像
子育て

再開多数、リーズナブルに楽しめる「工場見学」17選 予約は早めに!

行動制限がなくなり、GWもたくさんの人で賑わった観光地。 楽しかったけど「人は多いし、お金はかかるし」とちょっとウンザリしちゃったという方も少なくないようです。 人が多いのは仕方なくても、できればお金はかけたくないという

+29
【メルカリ】いいねしている商品に「希望価格」を提示できる機能登場 安く買えるかも 画像
出品アプリ

【メルカリ】いいねしている商品に「希望価格」を提示できる機能登場 安く買えるかも

メルカリで欲しいアイテムを発見した時に、ついている価格が自分の予算をオーバーしているためすぐに購入を決められないということがありますよね。 その場ですぐ値引き交渉をすればひょっとして予算内に収まるかも知れないと思いつつも

+1
「ウエルシアカード」を解説 6/1よりウエルシアで最大7.5%に還元アップ 画像
クレジットカード

「ウエルシアカード」を解説 6/1よりウエルシアで最大7.5%に還元アップ

特定のお店を利用する人にとって、そのお店が発行するクレカを持つことはお得の近道です。 ウエルシアユーザーの方、先日スタートした「ウエルシアカード」がさらにお得になったので紹介しましょう。 ウエルシアカードの概要 ≪画像元

+101
6月の野菜の価格はどうなる? 農林水産省より、野菜の生育状況及び価格見通し発表 画像
食費

6月の野菜の価格はどうなる? 農林水産省より、野菜の生育状況及び価格見通し発表

農林水産省が東京都中央卸売市場に出荷される野菜の生育状況及び価格見通し(令和5年6月)について、主産地等からの聞き取りを行い、その結果について発表しました。 聞き取りを行った14品目の野菜の6月の価格については平年並とな

+4
5/31~【マクドナルド】「平成バーガー」復活! 6/15まで「楽天ポイント最大5倍」 ポイントアップ条件を確認 画像
節約・ポイ活

5/31~【マクドナルド】「平成バーガー」復活! 6/15まで「楽天ポイント最大5倍」 ポイントアップ条件を確認

昭和レトロな喫茶メニューが好評なマクドナルド。 続く期間限定メニューは、“チョベリグ”な時代が蘇る「平成バーガー」です。 さらに、マクドナルドで楽天ポイントカードを提示すると、付与率がアップするキャンペーンを実施していま

+4
【カルディ】体にも財布にも優しい 1本で満足できる個性強めの夏ドリンク4選 画像
KALDI(カルディ)

【カルディ】体にも財布にも優しい 1本で満足できる個性強めの夏ドリンク4選

暑い夏が始まります。 食欲が落ちたときに役立つものがドリンクです。 今回は、カルディで「1本で満足できる個性強めのドリンク」を4つ選びました。 1本飲むだけで心も満たされるようなコスパのいい個性派ドリンクです。 ビジネス

+7
7/27~最大20%還元のかながわペイ第3弾、新たにAEON Payも連携 イオンカードがなくても銀行口座チャージOKに 画像
キャッシュレス

7/27~最大20%還元のかながわペイ第3弾、新たにAEON Payも連携 イオンカードがなくても銀行口座チャージOKに

※記事更新日:2023年6月14日 最大20%還元が受けられる、自治体系キャンペーンの「かながわPay」第3弾が2023年7月27日(木)10:00から開始されます。 予算は当初の55億円から100億円と倍増、また連携す

+20
千葉県&栃木民の日(6/15)割引・無料・イベントのあるレジャー施設10選 詳細と注意点 画像
節約・ポイ活

千葉県&栃木民の日(6/15)割引・無料・イベントのあるレジャー施設10選 詳細と注意点

6月15日(木)は、「千葉県民の日」、そして「栃木県民の日」です。 今年は、千葉県・栃木県ともに、誕生から150周年の節目を迎えます。 この記事では、県民の日を記念して開催される割引・無料イベントのあるレジャー施設をまと

+15
6/1から「楽天モバイル」が新プランをリリース 料金そのままでつながりやすさ向上 画像
節約・ポイ活

6/1から「楽天モバイル」が新プランをリリース 料金そのままでつながりやすさ向上

無制限に通信できることで人気の楽天モバイルですが、2023年6月から新プランの「最強プラン」をリリースします。 そこでこの記事では、最強プランの特徴や従来のプランとの違いを中心に解説します。 大手キャリアとの料金比較を行

+18
「子供の頃からキャッシュレス」のすすめ お金に強くなるために「現金」は必須ではない 画像
キャッシュレス

「子供の頃からキャッシュレス」のすすめ お金に強くなるために「現金」は必須ではない

最近、「子供に対してキャッシュレスをどう教えていくか」というテーマが、ニュースとしてよく取り上げられます。 大事な取り組みとは思うものの、家庭内完全キャッシュレスを実現して久しい筆者からすると、議論自体1~2周遅れている

+3
【WESTERポイント】対象の駅ナカ店舗利用で150ポイントもらえる チャンスは全7回 画像
節約・ポイ活

【WESTERポイント】対象の駅ナカ店舗利用で150ポイントもらえる チャンスは全7回

先日、JR西日本の共通ポイント「WESTERポイント」が誕生しました。 JR東日本の共通ポイント「JREポイント」と同様に、鉄道利用だけでなく街中でもポイントが貯まります。 今回は、対象の駅ナカ店舗でポイントが多くもらえ

+4
【楽天モバイル】2980円でau回線も使い放題!新プラン「Rakuten最強プラン」3つのメリットとは? 画像
節約・ポイ活

【楽天モバイル】2980円でau回線も使い放題!新プラン「Rakuten最強プラン」3つのメリットとは?

6月1日からRakuten最強プランが始まります。 データ容量使い放題の上、国内通話無料・楽天ポイント最大+3倍など、お得満載のサービスで筆者も旧プランから継続で利用予定です。 毎月のスマホ代がほぼタダになったり、毎年1

+48
【PayPay】6・7月の「あなたのまちを応援プロジェクト」 制度変更前ラストの自治体キャンペーン 画像
キャッシュレス

【PayPay】6・7月の「あなたのまちを応援プロジェクト」 制度変更前ラストの自治体キャンペーン

8月に制度変更を予定しているPayPay。 今回の改正で、“PayPay離れ”を考えている方も少なくないでしょう。 今回は、制度変更前さいごとなる各自治体のキャンペーンを紹介します。 開催地域やお近くにお住まいの方、立ち

+8
【Amazon】6/1~6/4にタイムセール&ポイントアップキャンペーンを開催 プライム会員登録・アプリ・Amazon Mastercardの準備を忘れずに 画像
節約・ポイ活

【Amazon】6/1~6/4にタイムセール&ポイントアップキャンペーンを開催 プライム会員登録・アプリ・Amazon Mastercardの準備を忘れずに

Amazon.co.jpでは頻繁にセールを開催しています。 6月は、タイムセールとポイントアップキャンペーンが同時開催ですので、紹介しましょう。 (6/1~6/4)最大12%還元のポイントアップキャンペーンを開催 ≪画像

+1
【5/30~】ローソンスタンプフェア開催!先着7.5万人にコーヒー、からあげクンがもらえる 画像
節約・ポイ活

【5/30~】ローソンスタンプフェア開催!先着7.5万人にコーヒー、からあげクンがもらえる

5/30より、「さかなクン×ローソン 夏のLAWSON BLUEフェア」が開催されます。 全国のローソンでの購入金額に応じてスタンプが貯まり、コーヒーやからあげクン、さかなクン監修グッズに応募できます。 先着順商品は早い

+15
Kindleで電子書籍を出版してお小遣い稼ぎ!初心者でもできる?実際の経験から解説 画像
社会

Kindleで電子書籍を出版してお小遣い稼ぎ!初心者でもできる?実際の経験から解説

出版というと多くの人が憧れるものではないでしょうか。 特に自分でビジネスをしている人にとっては、魅力的なものと映るはずですが、実はAmazonの電子書籍サービスKindleを利用すれば素人でも自力で完結できてしまったりす

+1
マイナ保険証の誤登録と年金記録問題は、原因と対策に共通点が多い 画像
年金

マイナ保険証の誤登録と年金記録問題は、原因と対策に共通点が多い

健康保険証としての登録を済ませたマイナンバーカード、いわゆるマイナ保険証に関する誤登録が、大きな話題になっています。 新聞などの報道によると、例えばAさんがマイナポータルにログインして、自分の医療情報(診療を受けた病院名

+10
Twitter Blue月980円は入る価値のあるサブスクか?Twitterで収益を上げたい人必見な噂を検証 画像
社会

Twitter Blue月980円は入る価値のあるサブスクか?Twitterで収益を上げたい人必見な噂を検証

Twitter Blueというサブスク型の認証マークがつくようになってから数か月。 筆者はまだBlueに入るか迷っています。 実際にTwitter Blueを使うとどのようなメリットがあるのでしょうか。 基本的な機能から

+5
  1. 先頭
  2. 160
  3. 170
  4. 180
  5. 190
  6. 200
  7. 214
  8. 215
  9. 216
  10. 217
  11. 218
  12. 219
  13. 220
  14. 221
  15. 222
  16. 223
  17. 224
  18. 230
  19. 240
  20. 最後
Page 219 of 921