※本サイトは一部アフィリエイトプログラムを利用しています

注目記事

小山 信康の記事一覧

小山 信康

小山 信康

1999年中央大学商学部経営学科卒。 IR専門印刷会社にて上場企業の情報開示書類制作業務に携わった後、ファイナンシャルプランナーとして独立。 現在、企業の従業員に対する投資教育等の活動を行なう傍ら、大学や専門学校等においても講義を行なっている。 また、家計の見直しから投資まで幅広く相談業務も行っている。 <保有資格>:CFP、FP技能士1級、1級企業年金総合プランナー 寄稿者にメッセージを送る

賃貸物件を退去時「原状回復費用ゼロ」で退去したわが家の実録 画像
ローン

賃貸物件を退去時「原状回復費用ゼロ」で退去したわが家の実録

賃貸物件を退去する際に最も気になるのが、「原状回復費用」です。 壁や床の傷で多額の原状回復費用を請求され、結果として敷金が少ししか戻ってこなかったというケースもあるようです。 賃貸物件の退去時は、生活環境が大きな変化をも

+0
中高年が新入社員に日本経済を教える際の注意点 画像
ビジネス

中高年が新入社員に日本経済を教える際の注意点

例年、確定拠出年金の投資教育で、4月はさまざまな企業を回っています。 昨年は初めての緊急事態宣言下ということもあり、新入社員研修が急遽キャンセルとなるケースが多々みられました。 今年はオンラインでのセミナー開催等、企業側

+0
Go To トラベルが全国一斉停止 キャンセル相次ぐ観光地を救出する「静かな旅行」は可能 画像
節約・ポイ活

Go To トラベルが全国一斉停止 キャンセル相次ぐ観光地を救出する「静かな旅行」は可能

既報の通り、年末年始(2020年12月28日から2021年1月11日まで)のGo To トラベルが全国一斉停止されることとなりました。 年末年始にお得な旅行ができると楽しみに予約していた方々も、泣く泣くキャンセルの手続き

+0
アフターコロナで「保険の見直し」考えるべき4つのポイント 画像
保険

アフターコロナで「保険の見直し」考えるべき4つのポイント

多くの地域で緊急事態宣言が解除され、日本もいよいよ経済活動再開に向けた動きが本格化しようとしています。 しかし、今後、特別定額給付金等によってある程度の生活を維持できたとしても、以前と同様の収入を回復するのは難しいかもし

+0
【コロナ支援】大学生や短大・専門学生が「学費が払えないから退学する」と早まる前にできること 画像
ライフ

【コロナ支援】大学生や短大・専門学生が「学費が払えないから退学する」と早まる前にできること

新型コロナウイルス感染拡大防止で多くの学校が休校期間を延長しています。 大学生、短大・専門学校生のみなさんの中には「せっかくのキャンパスライフが台無し」と感じいる人もいることでしょう。 さらには、「両親の収入が激減したか

+0
持続化給付金をもらう「分かりやすい申請マニュアル」 添付ファイル揃っていれば、10分程度で完了 画像
ライフ

持続化給付金をもらう「分かりやすい申請マニュアル」 添付ファイル揃っていれば、10分程度で完了

5月1日から始まった持続化給付金の申請ですが、みなさんはもう済まされましたか。 「やってみると意外と簡単」という声も挙がっていますが、誰もが初めて経験することですから、操作が怖くてなかなか手が出せないという方もいることで

+0
コロナショックの今こそ「確定拠出年金口座」の通帳を確認 ここをチェックせよ 画像
その他

コロナショックの今こそ「確定拠出年金口座」の通帳を確認 ここをチェックせよ

周知のとおり、新型コロナウィルス(COVID-19)感染拡大を受けて、世界的に株価が暴落しました。 アベノミクス以降、ある程度の乱高下はあったものの、比較的相場が順調に推移してきたこともあり、2019年末頃までは確定拠出

+0
【寿司屋で考えた】日本酒「二合×1本」と「一合×2本」どちらがお得? 画像
その他

【寿司屋で考えた】日本酒「二合×1本」と「一合×2本」どちらがお得?

日本酒を注文したときの話 ショッピングモールにあるお寿司屋さんでの出来事です。 同席した方が、何気なく日本酒(一合)を2本、注文しました。 タッチパネル式だったので、とりあえずボタンを2回押したようです。 すると、店員さ

+1
「かぼちゃの馬車」シェアハウス問題 「騙された人が悪い」ではいつか同じ目に遭う危険性も 画像
投資

「かぼちゃの馬車」シェアハウス問題 「騙された人が悪い」ではいつか同じ目に遭う危険性も

周知のとおり、「かぼちゃの馬車」というシェアハウスを運営していた株式会社スマートデイズが破たんしました。 当初は民事再生法による再建を目指していたようですが、結局は破産の道をたどることになるようです。 元来、日本人は不動

+1
「リスク回避型」の投資信託 長期投資のメリット・デメリット 画像
投資

「リスク回避型」の投資信託 長期投資のメリット・デメリット

トランプ大統領の発言等を原因とした相場の乱高下も、やや落ち着きを取り戻してきました。 現状でも、まだ値動きの荒い状況は続いていますが、本年2月~3月頃に比べればおとなしいものと言えます。 このように相場が落ち着いてきてい

+0
「人生100年時代」の老後の過ごし方は「暇を作らず、お金を使わずに時間を消費する」ことがポイント 画像
ビジネス

「人生100年時代」の老後の過ごし方は「暇を作らず、お金を使わずに時間を消費する」ことがポイント

「人生100年時代」という言葉が定着 つい数年前まで人生80年と言っていたものですが、いつの間にか「人生100年時代」という言葉が定着しました。 海外の大ヒット著書から生まれた言葉のようですが、平均寿命の延びを考慮すれば

+0
家のプリンターが壊れた筆者が同じものを買いなおそうとした結果 かつてのように激安で買えなくなっていた 画像
節約・ポイ活

家のプリンターが壊れた筆者が同じものを買いなおそうとした結果 かつてのように激安で買えなくなっていた

年賀状印刷というプリンターの繁忙期がひと段落した今、久しぶりにプリンターを使おうと思ったら「動かないっ!」そんなトラブルに見舞われている人はいませんか? すみません、それは私です。キャノンの複合機、MG6530が故障しま

+0
「株」と「投資信託」は全くの別物 株で選ぶのは「会社」、投資信託で選ぶのは「資産」 画像
投資

「株」と「投資信託」は全くの別物 株で選ぶのは「会社」、投資信託で選ぶのは「資産」

日本ではまだ浸透していない投資信託の特性 以前、 「投資信託では将来大きく成長してくれそうな資産を選びましょう」 と申したところ、「それが分かったら株で大儲けできる」との意見をいただいたことがありました。 同様の考えをお

+0
「なぜ中国人は給与明細を見せあうのか?」 6つの質問からひも解きます 画像
ビジネス

「なぜ中国人は給与明細を見せあうのか?」 6つの質問からひも解きます

日本人には理解できない「給与明細書をお互いに見せあう」という習慣 給与明細書。働く日本人にとっては究極の個人情報かもしれません。 確かに、他の人がどのくらいの給料をもらっているのは気になるところです。 でも、自分の給料明

+0
東京都交通局の「1日乗車券」がスゴイ 「まるごときっぷ」の方がお得な区間もあります 画像
節約・ポイ活

東京都交通局の「1日乗車券」がスゴイ 「まるごときっぷ」の方がお得な区間もあります

「1日乗車券」使ったことありますか? 使っている人とそうでない人の差が激しいものの一つに、「1日乗車券」が挙げられます。 言われてみればポスターで見かけるような気がしても、結局のところは面倒でよく分からないから使わないと

+2
「つみたてNISA」は値下がる投資信託を選べ 2つのケースで具体的に解説します 画像
その他

「つみたてNISA」は値下がる投資信託を選べ 2つのケースで具体的に解説します

本年からスタートした「つみたてNISA」みなさんはもう始めましたか?  たぶん、始めてない人がほとんどでしょう。 このつみたてNISA、実はベテランの投資家にはすこぶる評判が悪いんです。 評判が悪い2つの理由 その理由と

+0
「消費税を引き上げると誰にどのような影響があるのか」あなたはどこまで知っていますか? 画像
税金

「消費税を引き上げると誰にどのような影響があるのか」あなたはどこまで知っていますか?

衆議院議員選挙が始まる 10月10日に公示された衆議院議員選挙(投開票10月22日)の争点の一つでもある消費税。その税率を引き上げるのか、はたまた使い道をどうするかについて議論されています。 しかし「消費税がどういうもの

+0
りそな銀行の新たな試み「FPデリバリーサービス」 実際に利用した方にインタビューしました。 画像
ライフ

りそな銀行の新たな試み「FPデリバリーサービス」 実際に利用した方にインタビューしました。

りそな銀行の「FPデリバリーサービス (出張型相談サービス)」 ≪画像元:りそな銀行「FPデリバリーサービス (出張型相談サービス)」≫ みなさんは「FPデリバリーサービス」という名前をきいたことがありますか? りそな銀

+0
「それって怪しくない?」 ○○ファンドが上手くいかない理由 画像
投資

「それって怪しくない?」 ○○ファンドが上手くいかない理由

被害の多い「〇〇ファンド」 ファンドと名の付くもの、もしくはそれらに類するものに関する被害が後を絶ちません。 ・ 医療債券ファンド ・ ワインファンド ・ ラブホテルファンド ・ FX投資ファンド etc… どうして被害

+0
「税制優遇制度」使っていますか? 所得控除のメリットはどれくらいか計算してみた 画像
税金

「税制優遇制度」使っていますか? 所得控除のメリットはどれくらいか計算してみた

いよいよ、確定申告がスタートしました。みなさんはもう済ませましたか? といっても、多くの人は「自分には関係ない」とスルーしてしまうことでしょう。会社員は年末調整で済んでしまいますから。 関係ないの一言で済ませず、確定申告

+0
大学の退学理由1位は「経済的理由」 数年先を見据えた教育資金プランを考えましょう。 画像
ライフ

大学の退学理由1位は「経済的理由」 数年先を見据えた教育資金プランを考えましょう。

いよいよ、大学受験本番 すでに私立大学は入試の真っ最中ですが、2月の下旬には国立大学の前期試験が行われます。 私立大学が第一志望であれば、その頃には合格して意気揚々と入学手続きに向かっている頃かもしれません。 ただ、入学

+0
奨学金悪者論への異論 画像
ライフ

奨学金悪者論への異論

昨今、奨学金の返済負担が話題となっています。雇用が流動化する中で、奨学金を返済することがままならず、返済が滞納してしまい、債権回収会社からの取り立てに苦しむといったニュースも耳にします。 独立行政法人日本学生支援機構の平

+0
坊主頭(ボウズ)の節約効果で子供のお小遣い代を捻出しよう 画像
節約・ポイ活

坊主頭(ボウズ)の節約効果で子供のお小遣い代を捻出しよう

最近は子どもの頭髪もバラエティに富むようになってきました。以前はジャンボ尾崎風の襟足を長くした髪型が話題となるくらいでしたが、最近は親が子どもを金髪に染めるケースもあるそうです。 さて、最近はシェアが減っているものの、根

+0
不動産価値を維持する(高める)たった1つのシンプルな方法 画像
コラム

不動産価値を維持する(高める)たった1つのシンプルな方法

 不動産で重視されるものの一つに利便性があります。都心から近いこと、駅から近いこと、スーパーが近くにある、といった通勤や生活の利便性が高まるほどに、不動産価格が高くなる傾向があります。  しかし、利便性が高いのに不動産価

+0
貯蓄家からプチ投資家に変わる、はじめの一歩 画像
コラム

貯蓄家からプチ投資家に変わる、はじめの一歩

 「投資をするのが怖い」そんなことをおっしゃる方がたくさんいます。また、「投資なんかしなくても生きていける」と割り切った考えを持つ方もいます。  ところで、話は変わりますが、一つ質問です。  みなさんはケータイやスマホが

+0
年賀状印刷をオトクにする裏技 ~インクは買っちゃダメ~ 画像
コラム

年賀状印刷をオトクにする裏技 ~インクは買っちゃダメ~

 もう師走は目の前。そろそろ年賀状作りに着手しないと…な~んて不安になる頃です。  でも、年賀状を印刷するとなれば、大量のインクを消費することになります。そこで印刷に先立ってインクを買っておこう… という決断に「ちょっと

+0
新社会人の方々へ 入社直後にやるべきことと注意点 画像
コラム

新社会人の方々へ 入社直後にやるべきことと注意点

 4月からいよいよ新社会人となる人も多いことでしょう。すでに3月からバイト契約で働き始めたという人もいるはず。  これからはお金の管理を自分でしなければなりません。そこで、毎月の給料をムダにしないためにも、入社直後にやっ

+0