※本サイトは一部アフィリエイトプログラムを利用しています

注目記事

角野 達仁の記事一覧(56ページ中38ページ目)

角野 達仁

執筆者:キャッシュレス研究家 角野 達仁 角野 達仁

1976年生まれです。極力すべての支払いをクレジットカードでするようにしていますが、カード手数料をとられて損をするうっかり屋さんでもあります。その悔しさをばねに、日々クレジットカードのお得な使い方についてアンテナを張っています。アンテナを張って入手した無理なくできるお得なカード情報を、お得なカードライフを広めるために皆さんに分かりやすく伝えられたらいいと思っています。 寄稿者にメッセージを送る

【イオン】イオンカードのクレジット払いでポイント10倍 高額商品やまとめ買いのチャンス 画像
節約・ポイ活

【イオン】イオンカードのクレジット払いでポイント10倍 高額商品やまとめ買いのチャンス

庶民の味方「イオン」、良い品がお安くてありがたいです。 イオンカードだと5%オフなどの特典がありますが、2月11日~14日の期間中はイオンカードでポイント10倍です。 注意点も合わせて紹介しましょう。 【2/11~2/1

+0
【丸亀製麺(テイクアウト)】モバイルオーダーで待ち時間ゼロ 注意点も解説 画像
節約・ポイ活

【丸亀製麺(テイクアウト)】モバイルオーダーで待ち時間ゼロ 注意点も解説

丸亀製麺、お昼時には混雑します。 持ち帰りたい人も列に並ぶ必要があり、貴重な昼休みが短くなってしまいます。 そんな不満を解消すべく、丸亀製麺ではモバイルオーダーを開始しましたので、紹介しましょう。 丸亀製麺で「持ち帰り専

+4
【Kyash】還元率が「最大1%から0.2%」に改悪 おすすめ乗り換え先も紹介 画像
節約・ポイ活

【Kyash】還元率が「最大1%から0.2%」に改悪 おすすめ乗り換え先も紹介

ここのところ、プリペイドカード「Kyash」に変更が相次いでいます。 そしていよいよ、Kyashの還元率に変更が加わることになりましたので、紹介しましょう。 【2/10より】Kyash決済時の還元率が変更 ≪画像元:Ky

+4
「ヤマザキ春のパンまつり」1点あたりのコスト早見表 徹底攻略をする8か条 ガチ勢は北海道行き視野に 画像
節約・ポイ活

「ヤマザキ春のパンまつり」1点あたりのコスト早見表 徹底攻略をする8か条 ガチ勢は北海道行き視野に

コロナ禍で日本各地の祭りが中止・延期に追い込まれる中、「ヤマザキ春のパンまつり」(以下、「パンまつり」)は予定通り開催されています。 パンまつりは、「冬もそろそろ終わりだな」と感じられる春の風物詩です。 今回は、パンまつ

+1
【三太郎の日】2月からは出前館・ブックパス・au PAYマーケットなど「4つの特典」 魅力は大幅に減少 画像
節約・ポイ活

【三太郎の日】2月からは出前館・ブックパス・au PAYマーケットなど「4つの特典」 魅力は大幅に減少

2021年1月をもって、ローソンでの毎月3の付く日がお得な「三太郎の日」が終了しました。 これについては、こちらの記事をご覧ください。 【関連記事】:【au PAY】ローソンで最後の「三太郎の日」は1月23日(土) 3%

+0
【デニーズ】2/28までテイクアウトが全品20%引き、お得な「うちデニセット」紹介 画像
ライフ

【デニーズ】2/28までテイクアウトが全品20%引き、お得な「うちデニセット」紹介

緊急事態宣言が出ている地域であってもなくても、来店しての食事に不安を感じている方はいるでしょう。 デニーズの食事が恋しい方、2月はデニーズでの持ち帰りや宅配がお得ですので、記事を読んでお得になってください。 【2/28ま

+0
【au PAY】2月の20%還元はスーパー・ドラッグストア・JA・カインズ 対象店舗と還元上限に注意してお得になろう 画像
節約・ポイ活

【au PAY】2月の20%還元はスーパー・ドラッグストア・JA・カインズ 対象店舗と還元上限に注意してお得になろう

2021年1月、au PAYでは「たぬきの大恩返し」と題して、スーパーやケンタッキーで20%還元を実施しました。 2月も20%還元を実施しますが、対象業種に入れ替わりがありますので、詳しく説明しましょう。 【1月より継続

+0
【マツモトキヨシ】dポイントカード提示&d払いで+20%還元 はじめてor久しぶりのd払いで+50%還元 画像
節約・ポイ活

【マツモトキヨシ】dポイントカード提示&d払いで+20%還元 はじめてor久しぶりのd払いで+50%還元

ドラッグストアは使い勝手が良く、スマホ決済のキャンペーンでも頻繁に登場します。 マツモトキヨシでd払いを利用すると、最大+70%還元という破壊力抜群のキャンペーンが実施中ですので、注意点も合わせて紹介しましょう。 【2/

+0
【幸楽苑】「食べ放題セット」&「学割セット」が全国展開 お腹を空かせて挑戦しよう 画像
節約・ポイ活

【幸楽苑】「食べ放題セット」&「学割セット」が全国展開 お腹を空かせて挑戦しよう

大食いの人にとって、「食べ放題」は心地よい響きです。 「幸楽苑」でも食べ放題セットを全国展開するとのことなので、紹介して思う存分食べていただきましょう。 「食べ放題セット」が全国360店舗に展開 ≪画像元:株式会社幸楽苑

+0
【nanaco】セブンでの1%付与が完全終了 付与率維持にはアプリが必須 画像
節約・ポイ活

【nanaco】セブンでの1%付与が完全終了 付与率維持にはアプリが必須

ここのところ、nanacoには逆風が吹いていました。 そしてとうとう、セブン-イレブンでのnanaco払いで1%付与も終了のようです。 新たな高還元の方法も、合わせて紹介します。 1/18をもって、セブン-イレブンでのn

+1
4種類ある「PayPay残高」を徹底解説 違いを知って効果的に使う 画像
節約・ポイ活

4種類ある「PayPay残高」を徹底解説 違いを知って効果的に使う

あらかじめチャージされたPayPay残高を使うと、多くのキャンペーンに参加できるのがPayPayの特徴です。 PayPay残高は一見すると違いがないように思えるのですが、違いがあることはあまり知られていません。 この記事

+12
【楽天ペイ(オンライン決済)】ポイント付与が改悪 楽天カードからチャージで、楽天キャッシュ払いがお得 画像
節約・ポイ活

【楽天ペイ(オンライン決済)】ポイント付与が改悪 楽天カードからチャージで、楽天キャッシュ払いがお得

楽天ペイ(オンライン決済)で、ポイント付与ルールが改定されます。 内容は改悪ですが、損失を少なくする方法もあります。 改定の内容とともに、改定後もお得になる方法を解説しましょう。 楽天ペイ(オンライン決済)とは? ≪画像

+0
【au PAYゴールドカード】2月よりau通信料金の11%還元 auユーザーにはマストアイテムになる 画像
節約・ポイ活

【au PAYゴールドカード】2月よりau通信料金の11%還元 auユーザーにはマストアイテムになる

年会費1万1,000円の「au PAYゴールドカード」、auユーザーなら持っておきたいカードです。 auサービスの支払いで多くのポイント還元を得られるため、年会費の元を取るのは難しくありません。 さらに、2月からは特典が

+0
【デニーズ】テイクアウトのnanaco払いで25%還元(1/31まで) さらにポイント多重取りの方法も紹介 画像
節約・ポイ活

【デニーズ】テイクアウトのnanaco払いで25%還元(1/31まで) さらにポイント多重取りの方法も紹介

客足の回復が思わしくないファミレスでは、テイクアウトに力を入れています。 デニーズも決して例外ではなく、現在はnanacoでの支払いで25%還元のキャンペーンを実施中です。 さらに高還元を目指す方法も、合わせて紹介しまし

+0
【FamiPay】ファミマ・ドラッグストア・飲食店・家電量販店で半額還元 対象店舗・期間・上限は要確認 画像
節約・ポイ活

【FamiPay】ファミマ・ドラッグストア・飲食店・家電量販店で半額還元 対象店舗・期間・上限は要確認

かつてはファミマ専用だった「FamiPay」ですが、加盟店を着々と増やしています。 FamiPayを利用すると半額還元というキャンペーンが実施中ですので、注意点と合わせて紹介しましょう。 【2/8まで】FamiPay払い

+0
【1/20~ Go To 超スシローキャンペーン】特ネタ大とろ・国産ウナギなど「300円 → 100円」 旬の国産ネタも目白押し 画像
節約・ポイ活

【1/20~ Go To 超スシローキャンペーン】特ネタ大とろ・国産ウナギなど「300円 → 100円」 旬の国産ネタも目白押し

現在、スシローでは「Go To 超スシロー」と銘打ったキャンペーンを実施中です。 1月20日からは、通常300円の対象高級ネタが100円で食べられる史上初の試みを実施します。 他にもお得な商品がありますので、まとめて紹介

+0
【1/19~】丸亀製麺の「丸亀ランチセット」が復活 d払い決済で最大70%還元も可能 画像
節約・ポイ活

【1/19~】丸亀製麺の「丸亀ランチセット」が復活 d払い決済で最大70%還元も可能

丸亀製麺では、大好評のうちに終了した「丸亀ランチセット」が1月19日から復活します。 加えて、d払いを利用すると+70%還元も夢ではないので、合わせて紹介しましょう。 【1/19~】「丸亀ランチセット」が復活 ≪画像元:

+0
【~2/14】イトーヨーカドー 三井住友カード「Visaタッチ決済」でもれなく500円還元 画像
節約・ポイ活

【~2/14】イトーヨーカドー 三井住友カード「Visaタッチ決済」でもれなく500円還元

イトーヨーカドーは、食品から衣料品まで揃う庶民の味方です。 そのイトーヨーカドーで、三井住友カードのVisaカードでタッチ決済するだけで最大20%還元という、お手軽でお得なキャンペーンが実施されていますので紹介しましょう

+0
【スターバックス】交通系電子マネーでの支払いが可能に おかわりがお得なキャンペーンも 画像
節約・ポイ活

【スターバックス】交通系電子マネーでの支払いが可能に おかわりがお得なキャンペーンも

最近では、スピーディーさと衛生面を考慮して、キャッシュレス決済を推進する店舗が増えています。 スタバもすでに多くのキャッシュレス決済に対応していますが、このたび、交通系電子マネーにも対応しました。 お得なキャンペーンと合

+0
【au PAY】ローソンで最後の「三太郎の日」は1月23日(土) 3%還元・三太郎の日・500ポイント還元が1月末で完全終了 画像
節約・ポイ活

【au PAY】ローソンで最後の「三太郎の日」は1月23日(土) 3%還元・三太郎の日・500ポイント還元が1月末で完全終了

現在、ローソンでお得な支払い方法といえば「au PAY」です。 しかし、1月をもってお得が終了してしまいますので、詳しく解説しましょう。 現在、ローソンでau PAYを使うと3%還元 ≪画像元:KDDI≫ au PAYで

+1
三井住友カードのポイントが「ワールドプレゼント」から「 Vポイント」へ 貯まりやすく使いやすくなった部分、注意点など解説 画像
節約・ポイ活

三井住友カードのポイントが「ワールドプレゼント」から「 Vポイント」へ 貯まりやすく使いやすくなった部分、注意点など解説

信頼と歴史のある三井住友カード、そのポイントプログラムが「ワールドプレゼント → Vポイント」へと変更されました。 今回は、Vポイントについて徹底解説します。 三井住友カードで貯まるポイントが「Vポイント」に変更、より貯

+5
【三井住友カード】1/31で「A」「アミティエ」「エグゼクティブ」の新規募集が終了 代替候補も紹介 画像
節約・ポイ活

【三井住友カード】1/31で「A」「アミティエ」「エグゼクティブ」の新規募集が終了 代替候補も紹介

三井住友カードは、1月31日をもって「A」「アミティエ」「エグゼクティブ」の新規発行を終了します。 終了の内容とともに代替候補も紹介して、カード選びの参考にしていただきたいと思います(記事中の価格は税込)。 【1/31ま

+0
【ファミリーマート】最大+70%のdポイント還元も夢じゃない 条件や注意点を徹底解説 画像
節約・ポイ活

【ファミリーマート】最大+70%のdポイント還元も夢じゃない 条件や注意点を徹底解説

最近はスーパーマーケットが「密」のため、以前よりコンビニを使う機会が増えた筆者です。 ファミリーマートでは、dポイントカードを提示してd払いを利用すると最大+ 70%還元、というキャンペーンを実施していますので、紹介しま

+0
【ピザハット】Sサイズピザ+ポテト+ナゲットの「マイボックス」が全国展開 最大900円以上もお得 画像
節約・ポイ活

【ピザハット】Sサイズピザ+ポテト+ナゲットの「マイボックス」が全国展開 最大900円以上もお得

「宅配ピザを食べたいけど、1人じゃ食べきれない」ということ、ありませんか。 小さいサイズのピザがあればベストですが、ピザハットではおひとりさまにぴったりなセットメニュー「MY BOX(マイボックス)」を、全国展開すること

+0
【丸亀製麺】d払いで最大+70%のdポイント還元も 条件・注意点を徹底解説 画像
節約・ポイ活

【丸亀製麺】d払いで最大+70%のdポイント還元も 条件・注意点を徹底解説

丸亀製麺では、キャッシュレス決済への対応を急速に進めています。 そんな中、d払いを利用すると+ 20%還元、初めて利用する方は+ 70%還元も夢ではないキャンペーンが登場しますので、詳しく見てみましょう。 【1/12~1

+0
【法人カードを徹底解説】「5つのメリット」と「7つの注意点」 おすすめカード「7選」とその特徴 画像
節約・ポイ活

【法人カードを徹底解説】「5つのメリット」と「7つの注意点」 おすすめカード「7選」とその特徴

この記事の最新更新日:2021年1月24日 クレジットカードには個人向けだけではなく、法人カードと呼ばれるものがあります。 個人事業主から中小規模法人が使う法人カード、比較的事業規模の大きい企業の使う法人カードまで、その

+0
【ビューカード】Web明細での50ポイント付与が終了 今後のWeb明細キャンペーンはエントリー必須 画像
節約・ポイ活

【ビューカード】Web明細での50ポイント付与が終了 今後のWeb明細キャンペーンはエントリー必須

Suicaとの相性が抜群のビューカード、筆者も愛用しています。 ビューカードの利用明細をWebにすると50ポイントもらえるのですが、その特典が廃止となるようです。 新たなWeb明細利用特典の内容とともに、紹介しましょう。

+0
【松屋】メインメニューの持ち帰りで「ミニ牛皿」がもらえる アレンジは無限大 画像
節約・ポイ活

【松屋】メインメニューの持ち帰りで「ミニ牛皿」がもらえる アレンジは無限大

2021年は丑年ということで、大手牛丼チェーン「松屋」では、ミニ牛皿を無料でもらえるキャンペーンを実施します。 注意点とともに、キャンペーンの概要を紹介しましょう(記事中の価格は税込みです)。 【持ち帰り限定】メインメニ

+1
【1月2日より】Amazonの「初売り」を開催 福袋・タイムセール・ポイントアップについて徹底紹介 画像
節約・ポイ活

【1月2日より】Amazonの「初売り」を開催 福袋・タイムセール・ポイントアップについて徹底紹介

年の初めは、初売りでお得になりたいものです。 Amazonでは、1月2日より初売りを開催しますので、詳しく紹介しましょう。 【1/2~1/5】Amazonで初売りを開催 2021年1月2日9時~1月5日23時59分の期間

+0
【dカード】若者を応援! 入会&利用で最大3万3,000ポイントもらえるキャンペーンを紹介 画像
節約・ポイ活

【dカード】若者を応援! 入会&利用で最大3万3,000ポイントもらえるキャンペーンを紹介

新年とともに、新たなカードライフを始めたい方も多いでしょう。 そんな方のため、dカードでは新規入会キャンペーンを実施し、最大3万3,000ポイントがもらえます。 この記事では、dカードで最大限ポイントをもらう方法を解説し

+0
【au PAY】ケンタッキー、スーパーで20%還元 お年玉代わりに高還元でお得になろう 画像
節約・ポイ活

【au PAY】ケンタッキー、スーパーで20%還元 お年玉代わりに高還元でお得になろう

2021年1月1日より、au PAYでは20%還元キャンペーンを実施します。 今回は、キャンペーンの内容を紹介して、お得のスタートダッシュを切ってもらいたいと思います。 記事中の価格は税込みです。 【1/1~1/31】ケ

+0
LINE Payカード(JCB)が新規発行終了に 代替候補を紹介 画像
節約・ポイ活

LINE Payカード(JCB)が新規発行終了に 代替候補を紹介

かつては2%還元で人気を博したLINE Payカード(JCB)が、新規発行を終了しました。 まだまだ使えますが、他に乗り換えるタイミングでもあります。 今回は、新規発行終了後のLINE Payカード(JCB)の対応、そし

+2
【楽天ペイ】「残高不足でポイント払いできない」を解消! 「ポイント払い 瞬間チャージ」の概要・キャンペーン・注意点 画像
節約・ポイ活

【楽天ペイ】「残高不足でポイント払いできない」を解消! 「ポイント払い 瞬間チャージ」の概要・キャンペーン・注意点

楽天ペイは、バーコードやQRコード、ネットでも支払えますが、楽天ポイント払いもできます。 ただし、ポイント払いの場合にはポイント数が少ないと他の支払い方法と併用の必要があるので面倒です。 その面倒を解消するのが「ポイント

+3
【イオンカード】ポイント10倍、新規入会&利用で1万ポイントなど、20周年のお得なキャンペーンを一挙紹介 画像
節約・ポイ活

【イオンカード】ポイント10倍、新規入会&利用で1万ポイントなど、20周年のお得なキャンペーンを一挙紹介

イオンカードは誕生20周年を迎え、これを記念してキャンペーンを実施中です。 今回はそのキャンペーンを紹介して、皆さんに得してもらおうと思います。 なお、記事中の価格は税込みです。 【1/1~1/4】イオンでポイント10倍

+0
【メルペイ】後払いで「抽選で1万円分還元」&「もれなく50%還元」 クセの強いキャンペーンのため利用は計画的に 画像
節約・ポイ活

【メルペイ】後払いで「抽選で1万円分還元」&「もれなく50%還元」 クセの強いキャンペーンのため利用は計画的に

2020年1月18日までの期間中、メルペイでは「年末年始まるっと還元キャンペーン」というキャンペーンを実施しています。 もれなく50%還元、抽選で1万円分のポイントという、魅力的な2本立てです。 対象となる支払い方法が「

+0
1/31迄【アメックス】ドトールでのタッチ決済で30%キャッシュバック セールや福袋にも併用可 画像
節約・ポイ活

1/31迄【アメックス】ドトールでのタッチ決済で30%キャッシュバック セールや福袋にも併用可

アメリカン・エキスプレス(アメックス)のキャンペーンは、高いキャッシュバック率が魅力です。 今回は、ドトールコーヒーで実施されるタッチ決済で30%キャッシュバックが受けられるキャンペーンについて、紹介しましょう。 【1/

+0

もっと見る