※本サイトは一部アフィリエイトプログラムを利用しています

注目記事

金 弘碩の記事一覧(2ページ中2ページ目)

金 弘碩

執筆者:CFP、1級FP技能士 金 弘碩 金 弘碩

すまいとくらし研究所 すまいとくらしカウンセラー 1975年 岐阜県生まれ。神奈川大学大学院経営学研究科修士課程終了。すまいの3要素。建物,土地,資金計画での実務経験(不動産,工務店勤務12年)と資格を持っています。すまいは一生に一度のお買い物ですが、ライフスタイルに沿って変わっていくものです。家族のイベントに毎に相談を承ります。お客様に寄り添いながら、すまいとくらしを支えます。 ≪保有資格≫ 二級建築士/宅地建物取引士 /公認不動産コンサルティングマスター/マンション管理士/賃貸不動産経営管理士/1級ファイナンシャル・プランニング技能士 / CFP 寄稿者にメッセージを送る

【住宅ローン】税金を安くするために「ローン」は組むべきか 「1%控除」見直し前に解説 画像
ローン

【住宅ローン】税金を安くするために「ローン」は組むべきか 「1%控除」見直し前に解説

少子高齢化が叫ばれる中で、地方都市では手ごろな物件があります。 また中古マンションなど、比較的安価な物件を手堅く購入する方もいらっしゃいます。 今回のご相談は、地方都市で新築戸建2,000万(建物1,500万、土地500

+0
「Google カレンダー」で実践! 手帳いらずの無料の「仕事管理術」 画像
節約・ポイ活

「Google カレンダー」で実践! 手帳いらずの無料の「仕事管理術」

私は20歳から22年間、毎年手帳を買っていました。 年末年始に新旧の手帳を持ちながら「去年も手帳にほとんど何も書いていない。役にたたないな」と感じていました。 そうしたことから、1冊1,000円する手帳を22年間毎年購入

+0
3年間で70戸行った筆者が伝授 自宅を「リフォームせずに売却」する出費削減対策 画像
投資

3年間で70戸行った筆者が伝授 自宅を「リフォームせずに売却」する出費削減対策

自宅売却で損をしないため、リフォームをせずに売却したほうがいいですが、現状のままでの売却はお勧めしません。 汚いままで放置された物件は、内覧(購入希望者が室内を見学すること)してもらえません。 設備が壊れっぱなしでは、買

+0
【中古物件】市場のウラ事情「自宅をリフォームして売ってはいけない」理由 画像
ローン

【中古物件】市場のウラ事情「自宅をリフォームして売ってはいけない」理由

自宅や相続した家を売りたいという相談を多く受けますが、 「リフォームしないと売れないのではないか」 「リフォームして売って利益を得たい」 という声に私は基本的に「リフォームはするべきでない」とお答えしております。 家を売

+1
マイホームの「火災保険」が高くなる本当の理由5つ コスパ重視なら、申込みや着工時点で情報収集が必須 画像
ローン

マイホームの「火災保険」が高くなる本当の理由5つ コスパ重視なら、申込みや着工時点で情報収集が必須

新たにマイホームを手に入れると、いろいろなリスクから家を守るためには火災保険が有効です。 住宅会社(住宅を建てる建設会社・工務店と、分譲住宅を販売する不動産会社)は、マイホーム購入の際に必ず火災保険を勧めてくれます。 住

+1
住宅ローンの「頭金」を払うメリットとデメリット 手持ち資金(現金)の重要性と金額の目安 画像
ローン

住宅ローンの「頭金」を払うメリットとデメリット 手持ち資金(現金)の重要性と金額の目安

頭金をいくら出すかは、マイホーム計画において悩ましい問題で「正解」はありません。 現在の家計状況と将来のライフプランに合わせて答えを探していきましょう。 今回は、頭金を払うメリット・デメリットをお知らせします。 住宅系F

+0
住宅ローンの資金計画4つの要素 シミュレーションで全体像をしっかりと見ることが大切 画像
ローン

住宅ローンの資金計画4つの要素 シミュレーションで全体像をしっかりと見ることが大切

マイホームづくり、何から考えればいいか 間違いなく、資金計画です。 私の失敗経験から断言できます。 住宅ローンを計算してマイホームの予算、上限を考える。 やったこともないしできない、と思われているかもしれません。 しかし

+0
家のプロの失敗事例に学ぶ「マイホーム資金計画」 順番を間違えて予算1200万円超え 成功のカギは「ボトムアップ型」 画像
ローン

家のプロの失敗事例に学ぶ「マイホーム資金計画」 順番を間違えて予算1200万円超え 成功のカギは「ボトムアップ型」

マイホームの資金計画 マイホームを買う際には、購入金額の「上限」から決めなければいけません。 しかし、家を現金で買うのであれば分かりやすくのですが、住宅ローンを借りたとたんに、自分の「上限」が分かりにくくなります。 マイ

+0
コロナ禍で明らかになった「フラット35」の危機対応の強さ 画像
ローン

コロナ禍で明らかになった「フラット35」の危機対応の強さ

コロナ禍の世界で感じるのは、「人生は、いつ何が起こるかわからない」です。 何十年も返済し続ける住宅ローンとなれば、より慎重にならざるを得ません。 今まで以上に、「万が一」時の対応を考えねばならなくなりました。 私は住宅ロ

+0
新築一戸建ては数年で「固定資産税」が倍近くなる モデルケースで固定資産税計算方法を確認 画像
税金

新築一戸建ては数年で「固定資産税」が倍近くなる モデルケースで固定資産税計算方法を確認

新築戸建ての購入者から、固定資産税が「倍になった」との相談を受けました。 実際は3年(5年)間適応された優遇処置(減額処置)が終わったことによる、増額でした。 固定資産税の増額、不測の出費は痛手になるので、事前に知ってお

+2
土地の価格を無料で調べる方法 検討中・専門家への依頼前に活用して必要経費を抑える 画像
ライフ

土地の価格を無料で調べる方法 検討中・専門家への依頼前に活用して必要経費を抑える

土地の価格は「素人」でも調べられる 誰にも知られず、「あの土地の値段を調べたい」と思ったことはありませんか。 昨今の空地問題に鑑み、空き地が増えました。 売地ではないけれども、気になっている土地はありませんでしょうか。

+0
住宅ローン利用者の8.5割が「変動金利」を選ぶ本当の理由 画像
ローン

住宅ローン利用者の8.5割が「変動金利」を選ぶ本当の理由

「変動金利」を選ばされているのか 住宅ローン利用者の内、 ・ 8.5割の方が広義の変動金利(固定期間選択型を含む) ・ 6割の人が狭義の変動金利(半年で金利見直し) を選んでいます。 変動金利を選択した8割の人が「金利が

+1
フリーレント物件の落とし穴 貸主の立場から考える 「本当に得する」契約術 画像
ライフ

フリーレント物件の落とし穴 貸主の立場から考える 「本当に得する」契約術

賃貸物件を借りる際に、お得なフリーレントを活用しましょう。 フリーレント物件は玉石混交で、あなたの条件によっては損をする可能性があります。 フリーレントの物件を契約する際は、近隣相場と貸主の事情を確認しましょう。 こちら

+3
「中古マンション購入」の落とし穴 ハイリスク物件の特徴、契約前に必ず確認すべきこと 画像
ローン

「中古マンション購入」の落とし穴 ハイリスク物件の特徴、契約前に必ず確認すべきこと

中古マンションを購入する際には、管理費・修繕積立金などの滞納がないか、契約前に確認しましょう。 滞納がある物件の購入を検討しているのであれば、固定資産税やライフライン、室内の設備についても詳細に確認してください。 こちら

+0
「狭いが便利」な中古物件の落とし穴 住宅税制の優遇を受けられない可能性がある物件 画像
ローン

「狭いが便利」な中古物件の落とし穴 住宅税制の優遇を受けられない可能性がある物件

「限られた予算で、利便性の良い、オシャレな物件を手に入れたい」 と、古くて狭いものの、立地の良い分譲マンションが注目されています。 でも、50平方メートル未満の物件は、住宅税制の優遇が受けられない可能性があります。 物件

+0
キッチンは「部分リフォーム」がお得 「全部リフォーム」との比較や、交換事例と費用を現場監督が解説 画像
ローン

キッチンは「部分リフォーム」がお得 「全部リフォーム」との比較や、交換事例と費用を現場監督が解説

キッチンのリフォームには、 ・ 古いキッチンを全て解体して新しいキッチンに入れ替える「全部リフォーム」 ・ 部分的に入れ替える「部分リフォーム」 があります。 部分リフォームは、こわれた設備の修理だけでなく、使い勝手や見

+11
注文住宅には「フラット35適合証明」が必須 売却のしやすさが強みとなる 画像
ローン

注文住宅には「フラット35適合証明」が必須 売却のしやすさが強みとなる

フラット35適合証明 フラット35適合証明とは、フラット35を利用する際に、 住宅金融支援機構が定める技術基準に適合していることを示すものです。 新築時にフラット35適合証明を取得すると、新築住宅の購入時にフラット35を

+0
【上物付き土地】リノベーション or 解体 迷ったら「住宅ローン減税」を使える基準を確認 画像
ローン

【上物付き土地】リノベーション or 解体 迷ったら「住宅ローン減税」を使える基準を確認

「場所が気に入った土地に、建物が立っている。 リフォームすべきか解体して新築すべきか。 この場合は、住宅ローン減税が使えるかどうか。」 住宅ローン減税を使うためには、どのくらいの費用が必要かで比較しましょう。 新耐震基準

+0
【マイホーム購入】ローンの返済計画や修繕費を熟慮せよ 優秀な「住宅営業マン」に惑わされないコツ 画像
ローン

【マイホーム購入】ローンの返済計画や修繕費を熟慮せよ 優秀な「住宅営業マン」に惑わされないコツ

家族が増えると、そろそろわが家も賃貸マンションからマイホームへと考えます。 戸建、分譲マンション等、マイホームにはいろいろありますが、個人間売買でない限り、不動産会社、建設会社を問わず、買主、施主には営業担当者(住宅営業

+0
住宅ローンを安く借りる方法 実例から「有利な条件」を引き出すコツを紹介 画像
ローン

住宅ローンを安く借りる方法 実例から「有利な条件」を引き出すコツを紹介

「マイホーム購入は一生に1度の買い物」といいます。 安く買うためには、不動産会社だけでなく、住宅ローンも安く借りましょう。 実例を紹介しながら、その方法を教えます。 条件交渉の方法 条件交渉の方法は簡単です。 2社以上の

+1
住宅ローン20人に1人が事故処理 「最大限長く」完済まで安全に返せる設定が大切 画像
その他

住宅ローン20人に1人が事故処理 「最大限長く」完済まで安全に返せる設定が大切

住宅ローン返済者の20人に1人が、毎月の支払ができず「事故」処理され、1.5%の人は、自己破産、個人再生の手続きをしています。 住宅ローンを安全に完済するためには、 毎月の返済額を減らすこと です。 毎月の返済額を減らす

+0