※本サイトは一部アフィリエイトプログラムを利用しています

注目記事

投資「株式投資」(54ページ中4ページ目)

地政学リスクの高まりに注意【今週の日経平均を考える】 画像
株式投資

地政学リスクの高まりに注意【今週の日経平均を考える】

先週は、3連休明けで火曜日からのスタートなり、米国主要指数が上昇したことから、日経平均株価も上昇して始まりました。 米雇用統計で、平均時給が市場予想を下回ったことによって、賃金インフレへの警戒が和らいだということで、日本

+1
てんやWeek!!開催(10/16~22)ジェフグルメカード(JGC)が使える 10月も上天丼弁当500円 画像
株式投資

てんやWeek!!開催(10/16~22)ジェフグルメカード(JGC)が使える 10月も上天丼弁当500円

天丼てんやではおつりも出るジェフグルメカード(JGC)が使え、しかも、上天丼弁当が500円になる「てんやWeek!!」でも使えます。 実は、ジェフグルメカードを株主優待でもらう方法もあり、筆者は「ジェフグルメカード優待」

+2
地政学リスクでインフレ加速警戒【今週の日経平均を考える】 画像
株式投資

地政学リスクでインフレ加速警戒【今週の日経平均を考える】

先週は、FRBの金融引き締め長期化観測から、米国主要指数が下落した流れで、日本のマーケットも大きく下げ、意識されていた8月18日の安値3万1275円を割る展開となりました。 その後は米雇用統計の様子見ムードでの週末入りで

+5
SBI証券・楽天証券で手数料ゼロにする「ひと手間」 確認方法と手数料がかかる取引 画像
株式投資

SBI証券・楽天証券で手数料ゼロにする「ひと手間」 確認方法と手数料がかかる取引

SBI証券、楽天証券で国内株式手数料無料化が始まり、大々的なニュースになっています。 ただ、証券会社によってはコース変更の「ひと手間」がないと、手数料無料にならないこともありえます。 口座を確認して手数料「ゼロ」になって

+10
未来がかわる重要な局面、2つの注視ポイント【今週の日経平均を考える】 画像
株式投資

未来がかわる重要な局面、2つの注視ポイント【今週の日経平均を考える】

先週は、米国FRBの金融引き締めの長期化を懸念しての米国株下落によって、日本株の上値を抑えられる展開からスタート。 1週間を通して日経平均株価は上値が切り下がっており、週末には中国の悪材料が要因で上値が重くなるという日経

+0
【10月権利確定銘柄】リスクはあるが「約100円で優待券5000円分」 1000円の株主優待券1枚+2200円支払い、アイマッサージ体験談 画像
株式投資

【10月権利確定銘柄】リスクはあるが「約100円で優待券5000円分」 1000円の株主優待券1枚+2200円支払い、アイマッサージ体験談

約100円で買付できる銘柄が、5,000円分として使えると聞いたら、「そんなおいしい話はない」と思う人もいると思いますが、実は本当です。 ただし、リスクのある「監理銘柄」でもあるので、ポイント投資でチャレンジしてみるのも

+5
つけめんTETSUがほぼ半額(500円)になる「ファン感謝祭!!」 ツウに見られる食べ方・お得な支払い方法 画像
株式投資

つけめんTETSUがほぼ半額(500円)になる「ファン感謝祭!!」 ツウに見られる食べ方・お得な支払い方法

ラーメン好きの間で支持される「つけめんTETSU」をご存じでしょうか。 本格的なつけめんを食べられるお店ですが、10月2日は「ファン感謝祭!!」を開催し、通常1杯900円のつけめんが500円に。 はじめて行ってみる人にも

+9
【株主優待】企業イメージと違う株主優待5選 実用的でお得&意外な使い道を教えます! 画像
株式投資

【株主優待】企業イメージと違う株主優待5選 実用的でお得&意外な使い道を教えます!

株主優待を使うにあたって、 家電量販店で食品が買えることや、 酒量販店で食品が買えること を知っていたら、それだけで株主優待券を使いやすくなります。 筆者は以前、家電量販店のネットストアでお米5kgを株主優待で買い、ポイ

+20
「お米を買わない生活」に挑戦 お米が選べる株主優待11選【 めざせ女桐谷さん第27弾】 画像
株式投資

「お米を買わない生活」に挑戦 お米が選べる株主優待11選【 めざせ女桐谷さん第27弾】

株主優待でお米を買わない生活ができると、FIREにも近づくかもしれません。 筆者は、お金を払わずに株主優待で「お米をもらう」生活に少しずつシフトしていて、夏休みを中心とした7月末~9月上旬だけでも9kgのお米が株主優待で

+13
9月権利付き最終日と権利落ち日を意識の週【今週の日経平均を考える】 画像
株式投資

9月権利付き最終日と権利落ち日を意識の週【今週の日経平均を考える】

先週は、月曜日が祝日でしたので、米国の流れを受けながらのスタートとなりました。 FOMCの結果を受けて、米金融引き締めが長期化されるのではないかという見方から株価は下落し、日経平均株価も大きく下げました。 為替は日銀政策

+11
【上昇基調】積立投資の含み益が大きくなっている今だからこそ知っておきたい3つのNG行動 画像
投資信託

【上昇基調】積立投資の含み益が大きくなっている今だからこそ知っておきたい3つのNG行動

昨年から急進行した円安。 「悪い円安」などと多くのメディアで報道されていたことは、記憶に新しいのではないでしょうか。 今年に入って上下の動きは落ち着いてはいるものの、まだまだ1ドル140円を超える円安傾向が続いています。

+5
【10月権利確定銘柄】優待銘柄は少なめ 早めにチェックしたい注目6選 画像
株式投資

【10月権利確定銘柄】優待銘柄は少なめ 早めにチェックしたい注目6選

株主優待銘柄は減少傾向で、9月権利確定に比べると10月はかなり少なくなり、「チェックするなら早めに」しておきたいところ。 10月権利の株主優待、6つを紹介します。 10月権利確定(1) 荻原工業

+17
年初来高値となるか。連休明けは米国の流れや世界の情勢をしっかりと確認【今週の日経平均を考える】 画像
株式投資

年初来高値となるか。連休明けは米国の流れや世界の情勢をしっかりと確認【今週の日経平均を考える】

先週は、米国での追加利上げの警戒感が和らいで、週後半は買いが先行し、気になっていた消費者物価指数も株価に大きな影響を与えることなく通過となりました。 米国の流れを受け、日経平均株価も15日金曜日には大きく上昇し、8日金曜

+9
「10万円以下で購入できる」アイ・ケイ・ケイホールディングスの株主優待がさらに充実【第4回資産運用EXPO 関西】 画像
株式投資

「10万円以下で購入できる」アイ・ケイ・ケイホールディングスの株主優待がさらに充実【第4回資産運用EXPO 関西】

2023年9月1日~9月3日まで、インテックス大阪において「第4回資産運用EXPO 関西」が開催されました。 個人投資家向けの120社の出展ブースの中にIR・株式投資フェアブースもあり、個人投資家向けにPRをしていました

+11
株式投資1年生が知っておきたい3つのこと 慣れてきたあとの戦略と注意点も解説 画像
投資信託

株式投資1年生が知っておきたい3つのこと 慣れてきたあとの戦略と注意点も解説

上がらない実質賃金から、漠然と大きくなる老後不安。 そんな時代だからか、投資の門を叩く人も増えています。 投資と聞いて多くの人がまず思い浮かべるのが、株式投資ではないでしょうか。 ちょうど来年から新NISAが始まるタイミ

+3
アップルのiphone15発表と雇用統計、来週もイベント目白押し【今週の日経平均を考える】 画像
株式投資

アップルのiphone15発表と雇用統計、来週もイベント目白押し【今週の日経平均を考える】

先週は、為替では円高進行となり、円高恩恵銘柄が勢いよく上昇していきましたが、中国のアップルiphone規制の報道がきっかけとなり、米国も下げに転じ、そして日本も金曜日には大きく下げての週末入りとなりました。 日経平均株価

+3
「交通傷害保険が自動付帯」トピー工業のユニークな株主優待【第4回資産運用EXPO 関西】 画像
株式投資

「交通傷害保険が自動付帯」トピー工業のユニークな株主優待【第4回資産運用EXPO 関西】

2023年9月1日~9月3日まで、インテックス大阪において「第4回資産運用EXPO 関西」が開催されました。 個人投資家向けの120社の出展ブースの中にIR・株式投資フェアブースもあり、個人投資家向けにPRをしていました

+6
【9月権利銘柄】20万円以下で購入可能・配当利回り4%以上・時価総額500億円以上・PBR1倍以下の銘柄5選 画像
株式投資

【9月権利銘柄】20万円以下で購入可能・配当利回り4%以上・時価総額500億円以上・PBR1倍以下の銘柄5選

9月は3月決算企業の中間配当を意識して取引される方も多いでしょう。 東証プライム市場に上場している企業の中で、3月決算の企業が最も多く、9月に中間配当も実施している企業も多くあります。 そこで、東証プライムに上場している

+14
当てはまったら要注意!積立投資を続けられない人に共通する3つの特徴 画像
株式投資

当てはまったら要注意!積立投資を続けられない人に共通する3つの特徴

ニュースでも報じられている通り、証券口座の開設数は増加傾向にあります。 新NISAの影響もあってか投資に興味を持つ人が増えてきている現れといえるでしょう。 初心者に推奨されている投資が積立投資です。 「NISAやiDeC

+4
米市場レーバーデーの休場後、強い相場が戻ってくるか【今週の日経平均を考える】 画像
株式投資

米市場レーバーデーの休場後、強い相場が戻ってくるか【今週の日経平均を考える】

先週は、ジャクソンホール会議でのパウエル議長の講演を受け、上昇の流れとなった1週間でした。 週末には米雇用統計が発表され、非農業部門の雇用者数は18万7000人増加となり、市場予想よりも多い結果となりました。 しかし、失

+7
【9月権利確定銘柄】本当は教えたくない「2万円未満で買える元とれ株」 3選 画像
株式投資

【9月権利確定銘柄】本当は教えたくない「2万円未満で買える元とれ株」 3選

本当は教えたくない、「勝ち確定」銘柄があると書くと嘘のように感じるかもしれませんが、優待利回りが圧倒的に高いことによるメリットを使えば不可能ではありません。 9月に権利取得できる2万円未満で買える株に、この「勝ち確定」銘

+221
早い段階で「株価3万2300円を奪還」がパラボリック好転のカギ【今週の日経平均を考える】 画像
株式投資

早い段階で「株価3万2300円を奪還」がパラボリック好転のカギ【今週の日経平均を考える】

先週は、中国景気の減速懸念から下値模索となりましたが、エヌビディア決算発表によってハイテク株に買いが入り、週後半にはジャクソンホール会議待ちの様子見となった1週間でした。 パウエル議長発言によって25日の22時30分頃か

+3
【9月権利確定銘柄】「地味だけど」使い勝手のいい優待銘柄 6選 画像
株式投資

【9月権利確定銘柄】「地味だけど」使い勝手のいい優待銘柄 6選

株主優待は縮小傾向とはいえ、まだ銘柄数も多く迷ってしまい、「結局、おすすめはどれ?」と思う人もいらっしゃるはずです。 筆者は、9月の権利確定銘柄のうち、ギフトカードやQUOカード、ポイントなどの実用性がある銘柄が、気にな

+158
【楽天証券】「かぶミニ」リアルタイム取引銘柄に200銘柄追加 1株でもらえる株主優待銘柄・注意点も紹介 画像
株式投資

【楽天証券】「かぶミニ」リアルタイム取引銘柄に200銘柄追加 1株でもらえる株主優待銘柄・注意点も紹介

楽天証券では、「かぶミニ(単元未満株取引)」のリアルタイム取引銘柄が200銘柄追加され、多くの銘柄が1株より買付できるようになりました。 初心者も始めやすい「かぶミニ」ですが、注意点もあります。 メリットもデメリットも紹

+5
【LINE証券の出金手続き】手数料無料で出金する方法と手順、有料になるケースの注意点を解説(体験談) 画像
株式投資

【LINE証券の出金手続き】手数料無料で出金する方法と手順、有料になるケースの注意点を解説(体験談)

LINE証券口座からの出金は、手数料が出るパターンと出ないパターンがあります。 LINE証券の事業再編により、7月末からLINE証券での「いちかぶ」取引手数料が無料化されたわけですが、株を売って出金する時にも注意が必要で

+6
テクニカルは弱いシグナルが継続中【今週の日経平均を考える】 画像
株式投資

テクニカルは弱いシグナルが継続中【今週の日経平均を考える】

先週、日本は台風上陸のお盆となり、夏休みも「本当に休んだの?」という感覚の方も多かったかと思います。 世界経済は、インフレ長期懸念などで、ハイテク株を中心に株安となり、格付け会社のフィッチが「米銀行系の格付けを下げるかも

+4
「ファンダメンタル分析」これだけは知っておきたい、指標の特徴や分布について解説   画像
株式投資

「ファンダメンタル分析」これだけは知っておきたい、指標の特徴や分布について解説  

企業価値のファンダメンタル分析指標である「PBR」や「ROE」の改善について東京証券取引所が言及しています。 2023年3月31日付け東証からの依頼は、プライム市場とスタンダード市場(約3,300社が対象)に「株価を意識

+3
PBR1倍割れの改善を求められる上場企業は内部統制が正しく機能していることが基本的な条件 画像
株式投資

PBR1倍割れの改善を求められる上場企業は内部統制が正しく機能していることが基本的な条件

「近い将来、日経平均株価が3万円を遥かに超える水準に達する可能性があるかもしれません」 これは筆者が今年5月に寄稿した記事の内容ですが、現実味を帯びてきました。 実際、6月の日経平均株価はバブル期後の最高値を更新していま

+4
格付けや雇用統計、米国の動きにつられる1週間【今週の日経平均を考える】 画像
株式投資

格付けや雇用統計、米国の動きにつられる1週間【今週の日経平均を考える】

先週は、フィッチという格付けの会社が、米国の長期外貨建て発行体格付けを「AAA」から「AA+」に引き下げたということを受けて、金利が上昇し、株は売られる展開となりました。 金利が上がると、特にハイテクが売られるので、ナス

+3
安全運用の大学ファンドが赤字なのに、年金積立金が黒字になった理由 画像
年金

安全運用の大学ファンドが赤字なのに、年金積立金が黒字になった理由

日本の年金制度は基本的に、公的年金(国民年金、厚生年金保険など)の加入者から徴収した保険料を、その時点の年金受給者に年金として分配する、賦課方式という仕組みで運営されています。 こういった保険料収入が財源に占める割合は、

+8
投資する前に要チェック 株式売買の際に発生する税金と注意事項3つ 画像
投資信託

投資する前に要チェック 株式売買の際に発生する税金と注意事項3つ

2024年からNISAの非課税枠が大幅に拡大するなど、国を挙げて投資を推進しています。 NISAを活用できれば、かなりの節税効果が期待できますが、投資に失敗すれば資産の減少を意味しますので注意してください。 そこで今回は

+9
【イオンラウンジ】利用方法を紹介 利用対象者になるには「いくら」必要か考察 画像
株式投資

【イオンラウンジ】利用方法を紹介 利用対象者になるには「いくら」必要か考察

全国のイオンラウンジが続々と利用再開していますが、予約が必要になり、1回あたり2人までと内容が変わっています。 筆者が住むエリアのイオンラウンジも利用できるようになりましたので、実際に利用してきました。 また、利用する条

+56
18か月に1度「金星逆行」はお金にまつわるトラブルに注意【今週の日経平均を考える】 画像
株式投資

18か月に1度「金星逆行」はお金にまつわるトラブルに注意【今週の日経平均を考える】

先週は、日経平均株価の売買代金が久しぶりに3兆円を割って、いよいよ夏休みモードに入ってきたのかなという相場になってきています。 7月23日から9月4日まで、18か月に一度の「金星逆行期間」に入ります。 金星逆行期間はお金

+4
2023年夏のボーナスは「2つの重要な出来事」を基に運用先を決めよう 画像
株式投資

2023年夏のボーナスは「2つの重要な出来事」を基に運用先を決めよう

諸外国の中央銀行はインフレを抑えるため、政策金利(中央銀行が誘導目標にする金利)の引き上げを、2022年初め辺りから続けてきました。 例えばアメリカの中央銀行にあたるFRBは、2022年初めには「0.00~0.25%」だ

+8
利上げ継続懸念が後退した米国の株高に続けるか【今週の日経平均を考える】 画像
株式投資

利上げ継続懸念が後退した米国の株高に続けるか【今週の日経平均を考える】

先週の動きをまとめると、 日経平均株価はダブルトップ形成した後のETFの分配金拠出に伴う売りが一巡し、上昇かと思われ ↓ 米CPIとPPI発表での上昇率の鈍化で、インフレが高止まりとなったとの思惑から、利上げ継続懸念が後

+4
「〇〇買わない生活」6月中に届いた株主優待、79銘柄・20万1500円分公開【目指せ「女桐谷さん」 第26弾】 画像
株式投資

「〇〇買わない生活」6月中に届いた株主優待、79銘柄・20万1500円分公開【目指せ「女桐谷さん」 第26弾】

株主優待が多く届いた6月でした。 振り返ってみると、「6月1日~30日に届いた宅配便・株主優待券」を計算すると、79銘柄、20万1,500円分。 これ以外に配当金の振込があり、外食時には株主優待券の利用もしたので、無理せ

+20
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  11. 20
  12. 30
  13. 40
  14. 50
  15. 最後
Page 4 of 54