※本サイトは一部アフィリエイトプログラムを利用しています

注目記事

節約・ポイ活「100均」(31ページ中5ページ目)

【メルカリ】ダイソーの毛糸110円がメルカリで3倍の値で売れる その5つの理由 画像
100均

【メルカリ】ダイソーの毛糸110円がメルカリで3倍の値で売れる その5つの理由

100均の材料を使ったハンドメイドの人気が、近年高まっています。 なかでもどの店でも結構な売場面積を確保しているのが、「毛糸」です。 ダイソーの毛糸売場はシーズンに合わせた毛糸から、編みぐるみ用、レース糸、雑貨用の麻糸に

+18
【ダイソー・セリア】100均で必ず買う失敗なしの定番消耗品ベスト3 原料費高騰で品質の変化には要注意 画像
100均

【ダイソー・セリア】100均で必ず買う失敗なしの定番消耗品ベスト3 原料費高騰で品質の変化には要注意

筆者はひんぱんに100均パトロールをしています。 良いものが見つからないこともありますが、とりあえず100均に行けば買っている「失敗なしの定番消耗品」があります。 今回は、100均に行くと必ず買っている消耗品3つを筆者独

+18
注目のダイソーバッグ3つ 話題の仕切りトート、有名ブランドそっくりトート、パーソンズとのコラボ商品の機能性を検証 画像
100均

注目のダイソーバッグ3つ 話題の仕切りトート、有名ブランドそっくりトート、パーソンズとのコラボ商品の機能性を検証

ネットで話題を集めた、ダイソーのトートバッグを入手しました。 価格は330円ですが、バッグとしてはかなりプチプラです。 低価格だけではない、人気の秘密はどこにあるのでしょうか? 今回は3種類のバッグについて、デメリットを

+55
話題のダイソー「キャリーカート」の実際 合わせて買うべきアイテム 画像
100均

話題のダイソー「キャリーカート」の実際 合わせて買うべきアイテム

ダイソーの各コーナーには、思わぬ掘り出し物が販売されていることが少なくありません。 時には「えっ、こんな便利な製品があったの!?」と思うこともしばしば。 筆者はアウトドアコーナーをよく見に行くのですが、アウトドアコーナー

+149
【キャンドゥ】大人のエモいを100円で買う!「ベルばら」から「けろっぴ」まで40代50代がこっそり楽しめる3選 画像
100均

【キャンドゥ】大人のエモいを100円で買う!「ベルばら」から「けろっぴ」まで40代50代がこっそり楽しめる3選

「エモい」 という言葉が流行っています。 「すごくいい」という意味の中に、ノスタルジーが含まれる新しい感覚です。 40代50代が子どもだった頃は、アニメだけでなくサンリオグッズも全盛期であり、懐かしく感じる「エモい」もの

+3
【ダイソー】アウトドアのイベントでも使える100均グッズ3選 画像
100均

【ダイソー】アウトドアのイベントでも使える100均グッズ3選

冬が終わり、外出するのが楽しみな季節がやってきました。 外でのBBQや屋外イベントなど、これからの季節はアウトドアのイベントが続々と増えていきます。 こだわればこだわるほどアウトドアグッズは費用負担が大きくなってしまうの

+3
【100均】セリアでおすすめのiPhoneアクセサリー 画像
100均

【100均】セリアでおすすめのiPhoneアクセサリー

スマホを使っていると、本体以外にいろいろなグッズが用意されているため、より便利に使うためにコスパの高いアイテムを見つけたいです。 コスパの高いアイテムと言えば、やはり100円ショップです。 今回はそんな100円ショップの

+30
お金と時間と労力の節約につながる100均キッチングッズ4選 画像
100均

お金と時間と労力の節約につながる100均キッチングッズ4選

新生活が始まると生活リズムが整うまで、朝のお弁当準備や身支度など、今までとスケジュールが変わり時間が足りなくなります。 今回は貴重な朝の時間を有効に使える、コスパの良い「100均時短キッチングッズ」を紹介します。 ※価格

+4
【ダイソー】虫対策グッズは狙い目 良コスパ商品3種紹介 画像
100均

【ダイソー】虫対策グッズは狙い目 良コスパ商品3種紹介

気温が高くなり、急に春めいてきましたね。 急いで衣替えをした方もいらっしゃるのではないでしょうか。 筆者は先日、アリがいそいそと歩いているのを見て、思わず足を止めました。 暖かくなってくると、冬の間あまり動かなかった虫た

+12
【キッチン消耗グッズ】コスパが良い100均おススメ6商品 掃除の手間と時間も軽減 画像
100均

【キッチン消耗グッズ】コスパが良い100均おススメ6商品 掃除の手間と時間も軽減

春は新生活が始まる季節です。 慣れ親しんだ家から離れ、新しい環境で生活を始める方も多いかもしれません。 今回は初期費用を安く抑えておうちをきれいに維持できる、コスパが良い100均キッチングッズを紹介します。 ※価格は全て

+10
【ダイソー】100均で入学準備「おすすめ品5選」 購入を避けた方が良いものも 画像
100均

【ダイソー】100均で入学準備「おすすめ品5選」 購入を避けた方が良いものも

新学期の準備は進んでいますか。 何かと物入りなこの時期、必要な入学用品はダイソーでお得にそろいます。 今回は、110円で買えるダイソーの「おすすめ入学準備品5選」と買わない方が良いものを理由と合わせて紹介します。 ダイソ

+1
ダイソーにまだある!ステンレス好き主婦が厳選、買うだけで得する高級ステンレス商品3つとおすすめ理由 画像
100均

ダイソーにまだある!ステンレス好き主婦が厳選、買うだけで得する高級ステンレス商品3つとおすすめ理由

世界情勢や円安の影響から、「100均の店舗や商品が減っている」と感じている人は多いのではないでしょうか。 中でもステンレスやアルミや銅など、生活用品に必要な金属の高騰は激しく、100均で扱う商品も減ったり値上げされたりし

+8
ダイソー「トーストプレート」 おしゃれ&おいしさを両方ゲット 画像
100均

ダイソー「トーストプレート」 おしゃれ&おいしさを両方ゲット

トースト皿、またはトーストプレートという商品があるのをご存じでしょうか。 耐熱に優れた陶器製で、オーブンやオーブントースターに入れて加熱することのできる商品です。 食パンを乗せてそのまま焼くことができ、皿ごと食卓に出すこ

+303
【ダイソー】あっという間に売り切れる 元店員おすすめ「新学期グッズ」4選 画像
100均

【ダイソー】あっという間に売り切れる 元店員おすすめ「新学期グッズ」4選

もうすぐ新学期が始まります。 100均にはたくさんグッズがありますが、今回はこの時期に売り切れが続出する新学期グッズを紹介します。 まだ準備していないのであれば、見つけた時に購入しておきましょう。 ※価格は全て税込みです

+0
【100均】ゴッホやモネのグッズが100円で買える理由は?使用作品についても美大卒が解説します 画像
100均

【100均】ゴッホやモネのグッズが100円で買える理由は?使用作品についても美大卒が解説します

キャンドゥやダイソー、そしてセリアなどの100均で、名画が描かれたグッズをみかけるようになりました。 アニメやマンガのキャラクターが描かれたグッズは、著作権料がかかる割高な商品が多いです。 「なぜゴッホやモネなどのグッズ

+13
【ホワイトデー】義理チョコのお返しをセリア&ドン・キホーテでお得に 画像
100均

【ホワイトデー】義理チョコのお返しをセリア&ドン・キホーテでお得に

3月に入ると、「ホワイトデーのお返しを用意しなければ…!」と悩む男性は決して少なくないはずです。 最近は物価が上昇しているため、ホワイトデーコーナーにあるクッキーやマシュマロ、チョコレートも昨年よりやや値上げされているも

+2
話題のダイソー洗濯グッズをお試し スパイラルハンガーなど注目の4アイテムと進化した機能&注意点も紹介 画像
100均

話題のダイソー洗濯グッズをお試し スパイラルハンガーなど注目の4アイテムと進化した機能&注意点も紹介

100円ショップダイソーでは、毎月800以上の新商品を開発しているといいます。 またたびたび店舗をのぞいていると、バージョンアップしている商品も少なくありません。 そこで今回は毎日の暮らしに欠かせない、洗濯グッズについて

+21
ダイソーの花粉ブロックメガネ110円の実力は? かけごこちや花粉症への効果をレビュー 画像
100均

ダイソーの花粉ブロックメガネ110円の実力は? かけごこちや花粉症への効果をレビュー

花粉シーズンが到来しました。 2023年春の花粉飛散量はとても多く、10年に1度のレベルと言われるほどだそうです。 花粉症持ちの皆さんはきっとつらい日々を送っていらっしゃいますよね。もちろん私もそのひとりです。 花粉症対

+27
DAISO(ダイソー)収納コスパ優秀グッズ5選  画像
100均

DAISO(ダイソー)収納コスパ優秀グッズ5選 

新学期・新生活を迎えるにあたり、部屋の模様替えや引っ越しなどが増える季節です。 限られた部屋の広さでスッキリ収納するのはとても難しいですよね。 そんな時は100均グッズの出番。 100均には狭い面積を有効活用できるグッズ

+7
DAISO(ダイソー)マイクロストーブコンロ(税抜き1000円) 実力とコスパ検証 画像
100均

DAISO(ダイソー)マイクロストーブコンロ(税抜き1000円) 実力とコスパ検証

少しずつ寒さがやわらぎ、アウトドアにも良い季節になってきました。 ダイソーのアウトドアグッズに今年も新商品が出始めています。 100円ショップのキャンプグッズ大好きな筆者としては、アウトドア向けコーナーのパトロールがはか

+19
生活用品の寿命を延ばす100均ケアグッズ5選 新年度前に済ませよう 画像
100均

生活用品の寿命を延ばす100均ケアグッズ5選 新年度前に済ませよう

手持ちのグッズのお手入れ、定期的に行うのは時間的にも精神的にも大変ですよね。 それでも、お手入れをする、しないで物の寿命に大きな違いが出たりします。 きれいで使いやすい状態を維持することで、大事なグッズを長持ちさせてほし

+2
電気代・ガス代の削減に!100均アルミシートの活用法5つ 月5000円の節約効果も 画像
100均

電気代・ガス代の削減に!100均アルミシートの活用法5つ 月5000円の節約効果も

電気代とガス代の高騰が続いています。 今後も続くと予測される光熱費の値上げに備えるため、節電・節ガス対策をしっかり備えておきたい。 この記事では、固定費削減の具体例として、私が行った4つの見直しを紹介します。 1. 窓ガ

+234
ダイソーの入園・入学グッズ3選 選び方とおすすめの使い方、市販品との金額比較も 画像
100均

ダイソーの入園・入学グッズ3選 選び方とおすすめの使い方、市販品との金額比較も

入園・入学を控えているご家族にとって、楽しみではありながらも、準備で忙しい時期がやってきます。 持ち物全てに名前を書くのはとても大変です。 1つ1つ時間をかけて丁寧に、きれいに書いてあげたい気持ちはありますが、限られた時

+0
100均にあった!卒園・卒業式参列グッズ 画像
100均

100均にあった!卒園・卒業式参列グッズ

卒園・卒業式のシーズンが近づき、参列に備えてグッズを準備する季節がやってきました。 服装や髪形など、準備に気合いが入っている方もいるでしょう。 しかし、昨今の物価上昇の影響は私たちにとって深刻な打撃となっており、なるべく

+1
ダイソーでのメルカード・メルペイスマート払いで100ポイント還元 ヨーカドー・くら寿司では最大5%還元も 画像
100均

ダイソーでのメルカード・メルペイスマート払いで100ポイント還元 ヨーカドー・くら寿司では最大5%還元も

メルカリでは、年度末にかけて不用品の出品などが多くなります。 そんなメルカリのサービス「メルカード」「メルペイ」では、お得なキャンペーンを実施中です。 (2/28まで)ダイソーで100ポイント還元 ≪画像元:メルペイ≫

+1
【ダイソー】シリコーン保存袋をチェック あれこれ入れてみた 画像
100均

【ダイソー】シリコーン保存袋をチェック あれこれ入れてみた

シリコーンバッグという製品をご存じでしょうか。 繰り返し使えるシリコーンゴム素材の保存バッグで、スリムなため冷蔵庫ないで場所をとらず、さらにバーを外して電子レンジなどで加熱することができる便利アイテムです。 ダイソーでこ

+8
ダイソーはアウトドア用のステンレス両手鍋が「底値」 使用レビューを詳しくご紹介 画像
100均

ダイソーはアウトドア用のステンレス両手鍋が「底値」 使用レビューを詳しくご紹介

ダイソーのキッチン用品の中でも、比較的高価格帯の製品が多い鍋のカテゴリ。 さらにその中でも、ステンレス製の両手鍋があることをご存じでしょうか。 今回は、ダイソーのステンレス卓上鍋について、詳細や使用レビュー、お得度などを

+2
【ダイソー】管理栄養士がみつけた「買って正解」なおトク食材6選と、逆に割高な商品1つ 画像
100均

【ダイソー】管理栄養士がみつけた「買って正解」なおトク食材6選と、逆に割高な商品1つ

日用品だけでなく、食品も充実している100円ショップ「ダイソー」。 100円ショップの食品は何でも安いというイメージがあるもしれませんが、商品によってはスーパーよりも割高になるので注意しましょう。 この記事では、100均

+4
【セリア】リユースで節約!ちょっとした不便をセリアの補修グッズでリペアして再利用 おすすめ3つ 画像
100均

【セリア】リユースで節約!ちょっとした不便をセリアの補修グッズでリペアして再利用 おすすめ3つ

先が折れた菜箸、ひざがすり切れた部屋着、すきま風が入る障子など、家の中にはちょっとした不便がたくさんあります。 買い替えればいいのですが、リユースすることでお金も資源も節約できます。 今回は、セリアの商品を使って家の中の

+3
【冷凍庫の化石化問題】ダイソーの「立てて置ける保存容器&厚さ2.7cm薄型保存容器」 おかず見える化で食費節約 画像
100均

【冷凍庫の化石化問題】ダイソーの「立てて置ける保存容器&厚さ2.7cm薄型保存容器」 おかず見える化で食費節約

冷凍保存は、食費節約の中でも最も手軽に取り組みやすいものです。 ですが、近ごろの冷凍庫は深さがあるものが多いため、積み重ねて保存すると、何がどこに入っているのか分からなくなってしまいます。 あげくの果てには、化石のように

+8
ダイソーでコスパの良い食品&お菓子5選 実はスーパーよりお得な食品もある 画像
100均

ダイソーでコスパの良い食品&お菓子5選 実はスーパーよりお得な食品もある

100均ではグッズだけでなく食品の販売もしており、料理の材料からお菓子・ドリンクまで幅広く品ぞろえされています。 スーパーやドラッグストアに比べると価格は数~数十円高いことが多いため、最優先で見ることは少ないかもしれませ

+53
ダイソーカップウォーマーの実力を調査 レンジで再加熱やケトルではどちらがお得か 画像
100均

ダイソーカップウォーマーの実力を調査 レンジで再加熱やケトルではどちらがお得か

筆者はパソコンで作業しながらちびちびと飲み物を飲むのが好きです。 ところが悲しいかな当然ながら飲み物は冷たくなります。 保温マグを使えば良いのですが、保温マグは食洗機非対応のものが多く、手で洗うのが面倒…というのがズボラ

+13
【ダイソー】便利な製菓グッズ・製菓材でお得にバレンタインの準備 画像
100均

【ダイソー】便利な製菓グッズ・製菓材でお得にバレンタインの準備

2月と言えばバレンタインの時期ですが、皆さんは何か準備していますか。 ダイソーでは1月後半から本格的にバレンタイン商材が並び始めています。 店頭で見ると、お値段だけでなく機能や質感も申し分ない便利なグッズや製菓材がたくさ

+3
ぶんぶんチョッパーにそっくりなダイソーの時短調理グッズ「ハンドル野菜カッター」節約おつまみレシピ3選(1人分100円~) 画像
100均

ぶんぶんチョッパーにそっくりなダイソーの時短調理グッズ「ハンドル野菜カッター」節約おつまみレシピ3選(1人分100円~)

包丁を使うことなく、ハンドル部分をぶんっ×2と引っ張るだけで、簡単に玉ねぎや人参などの野菜をみじん切りにできるとして、いま大人気の「ぶんぶんチョッパー」。 ぶんぶんチョッパーの正規品は1,500円~2,500円程度します

+9
卒業シーズン間近 送別イベントを予算内に抑える「100均グッズ」 画像
100均

卒業シーズン間近 送別イベントを予算内に抑える「100均グッズ」

卒業シーズンを間近に控え、送別会等の準備を始める人も多くなってきました。 クラスや会社では限られた予算内で収めなければなりません。 100均には大容量でコスパが良く、見栄えもする商品が豊富にそろっています。 溢れる感謝の

+3
【ダイソー&キャンドゥ】話題のシリコンかかとパック ひびわれかかとにおすすめレビュー 画像
100均

【ダイソー&キャンドゥ】話題のシリコンかかとパック ひびわれかかとにおすすめレビュー

冬になると気になるかかとのひび割れ。お風呂上がりにクリームも塗ってもすぐに乾燥してしまうのが悩みどころです。 今年は早い時期から話題の「シリコンかかとパック」を使用してケアしています。 実際に使って良かった商品2品とおす

+12
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  11. 20
  12. 30
  13. 最後
Page 5 of 31