※本サイトは一部アフィリエイトプログラムを利用しています

注目記事

節約・ポイ活(352ページ中175ページ目)

【串カツ田中】9/30まで「串カツバケツ」が今だけお得 楽天ペイも利用可能に 画像
キャッシュレス

【串カツ田中】9/30まで「串カツバケツ」が今だけお得 楽天ペイも利用可能に

リーズナブルに串カツが楽しめる、「串カツ田中」。 自宅で串カツが楽しめる『串カツバーレル』を販売していましたが、9月1日(水)から『串カツバケツ』として生まれ変わりました。 リニューアル記念として、9月中だけ特別価格で販

+0
【PayPay STEP】ゴールドメダルを獲得した方法紹介 どんな人がお得になるか解説 画像
節約・ポイ活

【PayPay STEP】ゴールドメダルを獲得した方法紹介 どんな人がお得になるか解説

8月にPayPay STEPのゴールドメダルを獲得できました。 9月のPayPayボーナス付与率が高くなるため、ショッピングが楽しみです。 ゴールドメダル獲得方法について解説、どんな人がお得になるのかについても説明をして

+2
【2021年上半期】メルカリで売れやすかったもの・売れにくかったものランキング 画像
出品アプリ

【2021年上半期】メルカリで売れやすかったもの・売れにくかったものランキング

筆者はこれまでに600商品ほどメルカリで販売しており、今年の上半期は約94万円の売上を達成しました。 転売ではなく、家にあった不要な物を売って得た売上ですが、一体どんな物が売れやすい傾向にあり、反対にどんな物は売れにくか

+0
「auでんき」で電気代は安くなる ポイントやUQでんきと違いも解説 画像
節約・ポイ活

「auでんき」で電気代は安くなる ポイントやUQでんきと違いも解説

auでんきはKDDIが提供する新電力事業です。 ご自宅の電気をau電気に乗り換えると、Pontaポイントが貯まる、UQモバイルの電話代がずっと割引されるなどのメリットがあります。 ですがすべての人が乗り換えるとお得になる

+6
【楽天ペイ】「楽天ペイクエスト」9/30まで実施中! アプリの各機能デビューで最大500ポイントプレゼント中 画像
楽天市場

【楽天ペイ】「楽天ペイクエスト」9/30まで実施中! アプリの各機能デビューで最大500ポイントプレゼント中

楽天ペイメント株式会社は9月1日~9月30日までアプリの各機能を始めることで最大500ポイントプレゼントキャンペーンを行います。 キャンペーン期間中に楽天ペイアプリにて条件達成ごとに100ポイントが獲得可能です。 ここで

+0
【100均グッズ】「3,000円以内」でできるおうち修理とメンテナンス 画像
100均

【100均グッズ】「3,000円以内」でできるおうち修理とメンテナンス

おうち時間が増え、家のメンテナンスをする人が増えています。 工務店やリフォーム業者に依頼することもできますが、小さなメンテナンスはDIYで行うこともできます。 今回は、100均グッズを活用したおうち修理とメンテナンスのア

+0
アプリなら証明写真代はわずか「40円」 お得度・印刷方法・注意点を解説 画像
節約・ポイ活

アプリなら証明写真代はわずか「40円」 お得度・印刷方法・注意点を解説

履歴書や証明書に使う証明写真は、写真館やスピード写真機だけでなくアプリからも手軽に準備できます。 アプリを活用すれば、自宅で手軽に撮影から印刷まで済ませることが可能です。 今回は、証明写真をアプリで作成する際のお得度や印

+2
【話題の微アルコール対決】業スの「Sky」VS アサヒ「ビアリー」飲み比べ、金額レビュー 画像
業務スーパー

【話題の微アルコール対決】業スの「Sky」VS アサヒ「ビアリー」飲み比べ、金額レビュー

微アルコール飲料「アサヒビアリー」は2021年6月末に発売されました。 おうち時間を楽しむ今の生活スタイルにマッチした自由なアルコールの楽しみ方がじわじわ広まっており、9月には同シリーズの新商品が出るほどの人気です。 し

+2
【キャンペーン × ジェフグルメカード】吉野家での「セコロジー」 ちりつも節約方法でお得の最大5重取りも 画像
節約・ポイ活

【キャンペーン × ジェフグルメカード】吉野家での「セコロジー」 ちりつも節約方法でお得の最大5重取りも

「安い、早い、うまい」がかなう牛丼の吉野家でも節約できます。 純粋に購入するだけでも、牛丼並盛のテイクアウトが税込380円です。 500円以下ランチもかないます。 しかし、さらなる節約を求める身としては「セコいけどお得!

+0
JR東日本ユーザーは必須「NewDaysアプリ」 Suicaを連携で割引率の高いクーポンが届き続ける 画像
節約・ポイ活

JR東日本ユーザーは必須「NewDaysアプリ」 Suicaを連携で割引率の高いクーポンが届き続ける

日々の通勤や通学でJR東日本の駅を利用する方は、ちょっとした飲み物や食べ物を、駅構内のコンビニ「NewDays」で買う機会があることでしょう。 そんな時、今回おすすめする「NewDaysアプリ」を使うと、よりお得にお買い

+3
【コーヒー好き必見】コーヒーチェーン・コンビニ・自販機でお得なコーヒーのキャンペーンを紹介 画像
キャッシュレス

【コーヒー好き必見】コーヒーチェーン・コンビニ・自販機でお得なコーヒーのキャンペーンを紹介

この季節、暑い時にはアイスコーヒー、少し涼しい時にはホットコーヒーを飲みたくなりますね。 今回は、よりお得にコーヒーを飲めるキャンペーンを紹介しましょう。 【ドトール・サンマルクなど】(9/30まで)メルペイで50ポイン

+0
【業ス】トロピカルドリンクが安くてかわいい! 他店の3分の1価格のおしゃれドリンクを2種紹介 画像
業務スーパー

【業ス】トロピカルドリンクが安くてかわいい! 他店の3分の1価格のおしゃれドリンクを2種紹介

気軽にカフェなどに行けない昨今、おしゃれなドリンクをお店で買っておうちで楽しむのも良いものです。 しかし、手の込んだドリンクをカルディなどで買うとカフェで飲むほどとはいかないまでも決して安くはないので「無駄遣いかな?」と

+0
幸楽苑の創業祭「アイス×ラーメン」の衝撃コラボメニューやSNSのお得なキャンペーン 画像
食費

幸楽苑の創業祭「アイス×ラーメン」の衝撃コラボメニューやSNSのお得なキャンペーン

幸楽苑は今年で創業67周年を記念して、9月2日(水)から「創業祭」を実施しています。 第1弾は人気アイスとのコラボです。 第2弾では、人気のつけめんが復活する、どちらも気になる内容です。 あわせてTwitterとインスタ

+0
全品どこでも送料無料「ヨドバシ・ドット・コム」の特徴と上手な活用方法 画像
節約・ポイ活

全品どこでも送料無料「ヨドバシ・ドット・コム」の特徴と上手な活用方法

「ヨドバシ・ドット・コム」は、ヨドバシカメラの通販サイトです。 筆者はAmazonや楽天市場も利用しますが、購入するものやタイミングによって、ヨドバシ・ドット・コムも使い分けています。 今回は「ヨドバシ・ドット・コム」の

+2
期間・用途限定のdポイントの使い勝手をアップさせる「iDキャッシュバック」 10%増量できる「夏のdカードiD祭り」第3弾も解説 画像
節約・ポイ活

期間・用途限定のdポイントの使い勝手をアップさせる「iDキャッシュバック」 10%増量できる「夏のdカードiD祭り」第3弾も解説

9月1日からdカードが、10%という還元率の高いキャンペーンを開催しています。 dカードといえば付与されるのはdポイントと考えがちですが、このキャンペーンで獲得できるのはiDキャッシュバッグです。 iDキャッシュバックは

+0
SBI証券が「Pontaポイント」導入 11月よりPontaポイントでポイント投資が可能に! 画像
節約・ポイ活

SBI証券が「Pontaポイント」導入 11月よりPontaポイントでポイント投資が可能に!

株式会社SBI証券は2021年11月より、共通ポイントサービス「Ponta(ポンタ)」を導入することを発表しました。 これによりSBI証券の利用者は 「取引に応じてPontaポイントをためること」 「投資信託の買付代金に

+0
【やよい軒】「人気コンビ&トリオ定食」2種が1000円で登場 コスパも検証 画像
食費

【やよい軒】「人気コンビ&トリオ定食」2種が1000円で登場 コスパも検証

100円引きの【おうち定食】が好評のやよい軒。 9月7日(火)からは、なんと2種~3種の人気メニューを1度に楽しめる、「人気コンビ定食」「人気トリオ定食」を販売します。 価格は1,000円ポッキリ。 やよい軒の人気おかず

+0
【すき家】たった3回で元が取れる「すきパス」お得度と注意点を解説 画像
食費

【すき家】たった3回で元が取れる「すきパス」お得度と注意点を解説

すき家で毎月1日の朝9時から販売している「すきパス」は、1度買えば、期間中は何度でも70円引きになる割引定期券のようなものです。 今回は、「すきパス」の使い方やお得度を注意点と合わせて解説します。 「すきパス」は70円引

+70
【くら寿司】9/3~「超とろづくし」&「仮面ライダーコラボグッズ」  画像
食費

【くら寿司】9/3~「超とろづくし」&「仮面ライダーコラボグッズ」 

今年のくら寿司は、ぜい沢な「とろ」がお得です。 7~8月の『豪華うにとろフェア』に続き、9月3日(金)からは『超とろづくし』を開催します。 また、同日から生誕50周年記念として『仮面ライダーコラボグッズ』の無料プレゼント

+0
1回分約10円「手作り炭酸シャンプー」で髪ふんわり 市販品比較でも効果に満足 画像
美容

1回分約10円「手作り炭酸シャンプー」で髪ふんわり 市販品比較でも効果に満足

炭酸シャンプーとは、炭酸を溶け込ませたシャンプーです。 炭酸の泡で髪と頭皮の汚れをしっかり落としてベタつきやにおいを除去し、頭皮の血行を促進する作用が見込めます。 さらに、髪をふんわりボリュームアップさせる効果も期待され

+4
前回1万3000ポイント獲得した筆者が実践 「楽天スーパーセール」の4つのコツ 画像
楽天市場

前回1万3000ポイント獲得した筆者が実践 「楽天スーパーセール」の4つのコツ

9月4日(土)20:00~11日(土)1:59まで楽天スーパーセールが開催されています。 楽天スーパーセールはポイントをザクザク貯められるお得なセールで、前回のセールでは私は1万3,000ポイント以上獲得しました。 今回

+0
ボリューム満点のワンコイン朝食チェーン4つ 朝11時までの注文で「ランチ代」節約にも 画像
食費

ボリューム満点のワンコイン朝食チェーン4つ 朝11時までの注文で「ランチ代」節約にも

少しだけ食事の時間を早めるだけで、100~250円ほどお得に食事ができることも多いです。 この記事では「朝11時までの注文」でランチ代の節約につながる朝食の安いチェーン店と、朝食を24時間注文できるチェーン店も紹介します

+7
【ケンタッキー】チキン1ピース無料、期間限定とろ~り月見など9月のキャンペーン情報4つ 画像
食費

【ケンタッキー】チキン1ピース無料、期間限定とろ~り月見など9月のキャンペーン情報4つ

今月のケンタッキー・フライド・チキンは、お得祭りです。 9月1日からは、秋の風物詩「とろ~り月見サンド」の販売と「レシートでポイントゲットキャンペーン」を同時開催します。 毎年恒例の「オリジナルチキン1ピース無料」も実施

+0
【9月中】dポイントカード提示&はじめてd払い 「2重ドリ」でさらに1000ポイント獲得チャンス 画像
キャッシュレス

【9月中】dポイントカード提示&はじめてd払い 「2重ドリ」でさらに1000ポイント獲得チャンス

dポイントとd払いでお得なキャンペーンを、これまで2回行ってきました。 そして今回、3連続の3回目となるキャンペーンが開催されるので紹介します。 【9月中】対象店舗での「dポイントカード提示+はじめてのd払い」で1,00

+0
最近の航空マイルの動きを紹介 キャンペーン以外はおおむね改悪か 画像
キャッシュレス

最近の航空マイルの動きを紹介 キャンペーン以外はおおむね改悪か

新型コロナウイルスの影響で、旅行もままなりませんね。 特に航空業界のダメージは深刻で、あの手この手で需要回復を図っています。 航空業界の武器といえば「マイル」ですが、各社ともマイルのキャンペーンや仕組みの変更などを行って

+0
【楽天チェック】お店に行くだけでポイントが貯まるアプリを紹介 画像
節約・ポイ活

【楽天チェック】お店に行くだけでポイントが貯まるアプリを紹介

いろんなポイ活をしている筆者ですが、数か月前に楽天チェックを始めました。 1回でたくさんの楽天ポイントをもらえることはありませんが、毎日の通勤や買い物でコツコツポイントを貯めることができます。 やってみてわかったメリット

+3
【1人分180円以下】お財布にもダイエットにもぴったりな節約食材「春雨」 ボリューム満点のかさ増しレシピ 画像
食費

【1人分180円以下】お財布にもダイエットにもぴったりな節約食材「春雨」 ボリューム満点のかさ増しレシピ

春雨はお手頃価格でなおかつ長期間保存できる家計の味方です。 でも長期保存できるという安心感からそのままストックケースの中で眠らせてしまい「気づけば賞味期限目前だった」という方も多いのではないでしょうか。 食物繊維が豊富な

+0
【2021年9月まで】三越伊勢丹系のクレカ「エムアイカード」入会で最大1万5000円キャッシュバックキャンペーン実施中 画像
クレジットカード

【2021年9月まで】三越伊勢丹系のクレカ「エムアイカード」入会で最大1万5000円キャッシュバックキャンペーン実施中

エムアイカードは三越伊勢丹系のクレジットカードですが、系列を問わないメインカードとしても違和感なく使えます。 現在エムアイカードで、最大で1万5,000円もらえる入会キャンペーンを実施しています。 終了まで、残り1か月に

+0
10/20まで【はま寿司】ウェブ予約で持ち帰り5→10%オフに割引率UP 500円丼ぶりも対象 画像
食費

10/20まで【はま寿司】ウェブ予約で持ち帰り5→10%オフに割引率UP 500円丼ぶりも対象

はま寿司には以前からウェブからの予約で持ち帰り商品が5%オフになる特典があります。 さらに10/20(水)までの期間限定で、テイクアウトのセットメニューと丼ぶりを対象に、5%オフ → 10%オフに割引率がアップするキャン

+0
【ローソンストア100】200円弁当おすすめ5選 話題のウインナー弁当も実食 画像
食費

【ローソンストア100】200円弁当おすすめ5選 話題のウインナー弁当も実食

ローソンストア100「ウインナー弁当」の全国展開が決定しました。 ごはんにウインナーという斬新な組み合わせですが、200円とリーズナブル。 販売開始から2か月以上たった今では、ローソンストアで弁当人気NO.1を勝ち取りま

+5
三井住友銀行や三井住友カードを利用すると貯まる「Vポイント」 便利なポイントを効率的に貯める方法 画像
節約・ポイ活

三井住友銀行や三井住友カードを利用すると貯まる「Vポイント」 便利なポイントを効率的に貯める方法

さまざまな銀行や企業がポイント制を導入し、ポイントを家計の一部として活用する人も増えてきました。 その中の1つ「Vポイント」は、三井住友銀行や三井住友カードを利用すると貯まるポイントです。 Vポイントを貯めると、景品交換

+0
お得なテイクアウトグルメ お手頃価格で家計にやさしい6店 画像
食費

お得なテイクアウトグルメ お手頃価格で家計にやさしい6店

おうち時間が長くなると、ストレスのひとつになるのが献立決め。 夏バテぎみが加わると食欲自体が減退し、食事を作ることすら苦痛に思えてきます。 時にはテイクアウトやデリバリーなどを利用して、気分転換をすることも夏を乗り切る大

+3
大容量サーモンの最安値はコストコ? ライバル3社とのコスパ比較結果 画像
業務スーパー

大容量サーモンの最安値はコストコ? ライバル3社とのコスパ比較結果

老若男女問わず、幅広い世代に人気の「サーモン」は、好きな寿司ネタランキングでも、常にまぐろと1位2位を争っています。 コストコの「刺身用生アトランティックサーモンフィレ」は、安くて大容量でおいしいと大人気です。 ≪画像元

+32
セリアの「火起こし器」たった10分で簡単に本格炭火 コスパと使用レポ 画像
100均

セリアの「火起こし器」たった10分で簡単に本格炭火 コスパと使用レポ

暑さも一段落し、アウトドアに良い季節となってきました。 プチプラ大好きの初心者キャンパーである筆者は、今季も100円ショップのお世話になっています。 店を訪れるたびに新しいアイテムをチェックしていたのですが、今季は他の1

+16
サーキュレーターの効果的な使い方 エアコン代節約や部屋干し、ウイルス対策にも 画像
節約・ポイ活

サーキュレーターの効果的な使い方 エアコン代節約や部屋干し、ウイルス対策にも

近頃は涼しい日も少しずつ増えてきましたが、また夏本番のような暑さが戻って来るとの予報もあり、まだまだエアコン生活が続きそうな見込みです。 しかしそうなると気になってしまうのが、やはり電気代ではないでしょうか。 エアコンの

+2
「メルぺイスマート払い」の利用限度額が下がる原因3つ 実際の体験から考察 画像
キャッシュレス

「メルぺイスマート払い」の利用限度額が下がる原因3つ 実際の体験から考察

メルカリで買い物をしたときの支払い方法のひとつである「メルペイスマート払い」は、いくらまででも使えるわけではなく「利用限度額」があります。 この限度額の最大値は人によって違い、さらには限度額が下がるケースもあるので注意が

+41
  1. 先頭
  2. 120
  3. 130
  4. 140
  5. 150
  6. 160
  7. 170
  8. 171
  9. 172
  10. 173
  11. 174
  12. 175
  13. 176
  14. 177
  15. 178
  16. 179
  17. 180
  18. 190
  19. 200
  20. 最後
Page 175 of 352