※本サイトは一部アフィリエイトプログラムを利用しています

注目記事

最新記事(921ページ中225ページ目)

【自動車税】d払いは最大200ポイント、楽天ペイなら上限5万ポイント 公共料金や税金を全額ポイント還元できるチャンスあり!お得なキャンペーンの詳細 画像
節約・ポイ活

【自動車税】d払いは最大200ポイント、楽天ペイなら上限5万ポイント 公共料金や税金を全額ポイント還元できるチャンスあり!お得なキャンペーンの詳細

吉報が入ってきました。 4月17日から楽天ペイは、「楽天ペイ(請求書払い)」にて公共料金や税金などを納付することが可能となり、これを記念したキャンペーンが開催されています。 全員もれなく最大1%還元となるばかりか、5万円

+43
ダイソー「ハンギングラック(税込770円)」「ごはんが炊ける炊飯袋(税込110円」実際に使った感想とコスパ 画像
100均

ダイソー「ハンギングラック(税込770円)」「ごはんが炊ける炊飯袋(税込110円」実際に使った感想とコスパ

アウトドアのベストシーズンが到来! 100円ショップの大好きのプチプラキャンパーの筆者が、今季注目したいちおしアイテムをご紹介します。 おすすめはハンギングラック。 ハンギングラックはハンガーラックなどとも呼ばれ、様々な

+8
実際にやってみた WAON POINTが使える「ウエル活」どうだったか 画像
節約・ポイ活

実際にやってみた WAON POINTが使える「ウエル活」どうだったか

ウエルシア薬局で新たにWAON POINTが貯まる・使えるようになり、通称「ウエル活」がさらにお得になりました。 先日4月20日の初めてのウエル活の日を経て、注意点や見逃しやすいポイントに気付いたので5月に向けておさらい

+34
社会保険適用拡大と就労調整について 画像
年金

社会保険適用拡大と就労調整について

2016年10月から始まった社会保険適用拡大が現在も段階的に進んでいます。 次は2024年10月に被保険者の総数が51人以上にまで対象範囲が拡大されます。 今回は来年に迫っている社会保険の適用拡大で陥りがちな論点について

+17
使いかけ瓶詰食品(なめ茸&海苔の佃煮)の節約アレンジレシピ3選【1人分200円以下】 画像
食費

使いかけ瓶詰食品(なめ茸&海苔の佃煮)の節約アレンジレシピ3選【1人分200円以下】

瓶詰食品はあまりに忙しくておかずを作れない時でも、そのまま乗せるだけでご飯を美味しく食べられるので、常備しておくと心強い存在。 しかし、使いかけの瓶詰食品の存在を忘れてしまい、冷蔵庫の肥やしとして放置していた…なんて経験

+11
抽選で地方税・公共料金が全額還元 はずれても1%還元の楽天ペイ請求書払いのキャンペーンを解説 画像
キャッシュレス

抽選で地方税・公共料金が全額還元 はずれても1%還元の楽天ペイ請求書払いのキャンペーンを解説

「税金・公共料金のお支払いは楽天ペイで!抽選で全額還元、はずれても全員もれなく最大1%還元」キャンペーンが開催中です。 期間中、楽天ペイの「請求書払い」で対象のお支払いをすると、抽選で100名に支払った金額の全額がポイン

+17
エックスモバイルが格安SIMの「HORIE MOBILE」を発表!堀江貴文の有料コンテンツが無料になる独自特典が魅力 画像
社会

エックスモバイルが格安SIMの「HORIE MOBILE」を発表!堀江貴文の有料コンテンツが無料になる独自特典が魅力

エックスモバイルが、堀江貴文とタッグを組み、格安SIMである「HORIE MOBILE」を発表。 最大の特徴は「無料で付与される独自特典」なので、この記事では基本情報だけでなく独自特典についても解説し、魅力をお伝えします

+3
【食費節約】節約主婦がオーケーや業務スーパーで買っているもの5選 値上げでも予算オーバー防ぐ 画像
食費

【食費節約】節約主婦がオーケーや業務スーパーで買っているもの5選 値上げでも予算オーバー防ぐ

食費を節約するには、「何を購入するか」が重要です。 できるだけ使いまわしがきく、主役にも脇役にもなれる食材は節約に向いています。 今回は、私がスーパーへ行くと必ず買う食材を5品紹介します。 1. 鶏むね肉 お肉の中でも価

+8
【2023年】税金をお得に支払う方法まとめ 注目は楽天ペイ、国税ならAmazon Payがおすすめ 画像
税金

【2023年】税金をお得に支払う方法まとめ 注目は楽天ペイ、国税ならAmazon Payがおすすめ

この記事の最終更新日:2023年5月9日 5月になり、自動車税や住民税などの納付書が届く季節になりました。 税金は現金ではなく、ポイント還元があるQRコード決済で支払うのがおすすめです。 今年は新たに楽天ペイが参入するな

+168
【メルカリ】発送時に「商品の箱を梱包材としてそのまま使用する」のはNG? 購入側・出品側の注意点も紹介 画像
出品アプリ

【メルカリ】発送時に「商品の箱を梱包材としてそのまま使用する」のはNG? 購入側・出品側の注意点も紹介

メルカリで売れた商品を発送する際、商品が入っている箱を梱包材として使用しても良いものか、迷った経験がある方は少なくないでしょう。 梱包材として使用するということは、商品箱に伝票を貼り付けることになります。 実際、そのよう

+12
ローソン(愛知県限定)「コーヒー1日1杯無料」のサブスク 月1500円の損益分岐点とお得感 画像
食費

ローソン(愛知県限定)「コーヒー1日1杯無料」のサブスク 月1500円の損益分岐点とお得感

止まらない値上げで「ラテマネー」を削っている方は、少なくないでしょう。 そんなラテ離れが続く中、ローソンがコーヒーのサブスクを実験的にスタートしています。 実際にどれくらいお得なのか、サブスクの詳細と元がとれる損益分岐点

+1
iPadをお得に買う7つの提案 学生・社会人・新品・中古、自分に合わせた購入法を見つけよう 画像
節約・ポイ活

iPadをお得に買う7つの提案 学生・社会人・新品・中古、自分に合わせた購入法を見つけよう

iPadは、さまざまな機能が搭載されているため、パソコンとして使ったり学生が勉強に使ったりできる優れた端末です。 Macほどではありませんが高価なので、手軽に購入できるものではありません。 「できるだけ安くiPadを買う

+5
スーパーやドラッグストア、映画館、飲食店などの「シニア割引」 よく行くお店で見つけたら積極的に利用してお得を享受 画像
節約・ポイ活

スーパーやドラッグストア、映画館、飲食店などの「シニア割引」 よく行くお店で見つけたら積極的に利用してお得を享受

桜の季節も過ぎて、日差しがまぶしく、汗ばむ日もあるこのごろ。 いよいよお出かけしやすいシーズンが到来しました! とは言っても長引く物価高の影響もあり、節約も意識せずにはいられませんよね。 そんなときだからこそオススメした

+32
「新NISA」で失敗しない 2024年までに絶対に知っておきたい3つの知識 画像
投資信託

「新NISA」で失敗しない 2024年までに絶対に知っておきたい3つの知識

2024年から新しいNISAが始まります。 現行NISAと比較すると大きく進化しており、全投資家が楽しみにしていることと思います。 大きな変更点は下記の通りです。 ・ 非課税保有期間の無期限化 ・ 口座開設

+56
GUM歯ブラシ購入でもれなく最大700LINEポイント 応募方法・いつどこで買うか攻略 画像
節約・ポイ活

GUM歯ブラシ購入でもれなく最大700LINEポイント 応募方法・いつどこで買うか攻略

GUMの歯ブラシなどを買って、もれなくLINEポイントがもらえるキャンペーンが5月1日からはじまっています。 購入したレシートを送ると1,500円以上で700LINEポイントがもらえるお得さですが、「いつ・どこで買うか」

+4
100均でそろう ベビー用品【ダイソーお食事グッズ編】 画像
100均

100均でそろう ベビー用品【ダイソーお食事グッズ編】

ベビー用品は、必要な物が一か所にまとまっていて効率的に買い物することができ、ベビー用に考えられた商品が数多くそろっていることから、専門店で購入する方が多いです。 しかし、100均のベビーグッズも近年は品ぞろえが豊富になっ

+4
増税措置?相続税の贈与加算が3年から7年に延長したことによる影響を解説 画像
相続・贈与

増税措置?相続税の贈与加算が3年から7年に延長したことによる影響を解説

令和5年度税制改正により、相続税の贈与加算の対象期間が3年から7年に延長することが決定しました。 今回は税制改正のポイントと、贈与加算の対象期間が延びたことによる相続税への影響について解説します。 相続税の贈与加算の概要

+15
【ダイソー】衣替えに役立つ「衣類収納袋」3選の実力検証 ニトリの半額でコート&ダウン10着余裕で収納 画像
100均

【ダイソー】衣替えに役立つ「衣類収納袋」3選の実力検証 ニトリの半額でコート&ダウン10着余裕で収納

衣替えの季節がやってきました。 これまで衣類の保管には、プラスチックの収納ケースを使用してきましたが、最近どうも扱いにくさを感じます。 100円ショップダイソーで探してみると、使いやすそうな商品をいくつか見つけることがで

+53
知られざる「鉄道の忘れ物」の世界 「鉄道忘れ物市」は掘り出し物が多く宝の山 画像
社会

知られざる「鉄道の忘れ物」の世界 「鉄道忘れ物市」は掘り出し物が多く宝の山

以前筆者は、モバイルWi-Fiルーターを電車内に忘れて、終着駅まで引き取りに行った経験があります。 引き取れた品物はまだいいものの、別の日に忘れた傘などは、どこまで行ったのか見当もつきません。 今回は知られざる「鉄道の忘

+27
レトロな世界観「喫茶マック」 チキンマックナゲット(15ピース)220円引きで新作ソースも2種登場 画像
節約・ポイ活

レトロな世界観「喫茶マック」 チキンマックナゲット(15ピース)220円引きで新作ソースも2種登場

マクドナルドのキャンペーンが渋滞しています。 先日発売したチキンタツタやシャカシャカポテトなどの新商品に続き、「喫茶マック」が登場。 さらに、恒例の「チキンマックナゲット(15ピース)」の割引キャンペーンも実施します。

+6
【松のや】5/3~GW恒例の「海老えびフェア」で1尾無料 デリバリーでポイント2倍・配送料0円で巣ごもり利用もお得 画像
節約・ポイ活

【松のや】5/3~GW恒例の「海老えびフェア」で1尾無料 デリバリーでポイント2倍・配送料0円で巣ごもり利用もお得

今年のゴールデンウィーク期間中も、松のや恒例の「海老えびフェア」を開催します。 さらに、松弁デリバリーでもお得なキャンペーンを実施中です。 雨の用予報もある今年の連休、ぜひ“巣ごもり“でも松のやをお得に利用してください。

+4
自動車税の支払いは何が得か。クレカ・コード決済・コンビニ・PayB・インターネット、モバイルバンキング(Pay-easy) キャンペーンを狙えばさらにお得 画像
税金

自動車税の支払いは何が得か。クレカ・コード決済・コンビニ・PayB・インターネット、モバイルバンキング(Pay-easy) キャンペーンを狙えばさらにお得

自動車税や軽自動車税の納付期限は5月31日まで。 ゴールデンウィーク明けに届いた納税通知書に書かれた数万円の額に「支払い方法はどうすればよいか」と感じることもあるでしょう。 自動車税や軽自動車税の支払い方法を考え、自動車

+274
【NHK受信料】衛星契約と地上契約で年1万円以上の違い 2023年10月~どれだけ安くなる?契約間違いで罰則はある? 画像
社会

【NHK受信料】衛星契約と地上契約で年1万円以上の違い 2023年10月~どれだけ安くなる?契約間違いで罰則はある?

記事の更新日:2023年5月15日 NHKの受信料が2023年10月から値下げされるというニュースが、昨年末に世間をにぎわせました。 しかしNHKの受信料には、大きく分けて2つの契約種類があることを、常に覚えている方は意

+300
楽天ペイで税金や公共料金が払える 期間限定ポイント消化やポイント還元でお得 画像
税金

楽天ペイで税金や公共料金が払える 期間限定ポイント消化やポイント還元でお得

2023年4月17日より「楽天ペイ請求書払い」が始まりました! 「楽天ペイ請求書払い」を使うことで、電気やガスなどの公共料金や自動車税・住民税などの税金が楽天ポイント・楽天キャッシュで払えるようになりました。 楽天経済圏

+16
年金は請求しないと「1円」ももらえない いつ・どこで・なにをすればいいのか解説 画像
年金

年金は請求しないと「1円」ももらえない いつ・どこで・なにをすればいいのか解説

年金は受給開始年齢に到達すると自動的に振り込まれるということはなく、必ず請求手続きをしなければなりません。 今回は先延ばしにしがちな年金の請求手続きについて解説します。 年金の請求は受給開始年齢の誕生日前日から行える 年

+13
森永・業ス・トップバリュ・自家製ホットケーキミックスのコスパ比較 自家製HM簡単レシピ 画像
食費

森永・業ス・トップバリュ・自家製ホットケーキミックスのコスパ比較 自家製HM簡単レシピ

市販のホットケーキミックスのメリットは、手軽に利用できることです。 牛乳と卵を混ぜて焼くだけで、あっという間においしいホットケーキができあがります。 未開封なら1年以上もつものも多く、いざという時の非常食としても役に立ち

+6
【楽天ペイの請求書払い開始】税金や公共料金が楽天キャッシュや楽天ポイントでの支払いが可能に 画像
クレジットカード

【楽天ペイの請求書払い開始】税金や公共料金が楽天キャッシュや楽天ポイントでの支払いが可能に

4月より「楽天ペイでの請求書払い」が開始されました。 これにより税金や公共料金の支払いなどに、楽天ペイ(楽天キャッシュ)から精算ができるようになりました。 この時に、「楽天カード → 楽天キャッシュへチャージ」をして支払

+68
【メルカリ】梱包資材を買わずに済ませる7つのアイデアとコツ 画像
出品アプリ

【メルカリ】梱包資材を買わずに済ませる7つのアイデアとコツ

メルカリで利益を上げるためには、単純に出品した商品の価格を考えるだけではなく、発想まで含めた「コスト」を意識しなければなりません。 しかし、発送のための梱包資材に関しては、案外無頓着になっていたりしませんでしょうか。 梱

+4
積立投資が人気なのは「税金面」で優れている点が多いから 画像
投資信託

積立投資が人気なのは「税金面」で優れている点が多いから

積立投資は、定期的に金融商品を購入し、長期的に財産を増やす投資方法です。 一度に大金を用意しなくてもいいのも積立投資の魅力ですが、税金面でも優れているのが人気の理由でもありますので、今回は積立投資に関する税金について解説

+6
【月が替わったら】キャッシュレスの「やるべきこと」 画像
キャッシュレス

【月が替わったら】キャッシュレスの「やるべきこと」

キャッシュレスの世界、1年中休みはありませんが、多少の節目はあります。 筆者は「月替わり」をかなり大きく意識しています。 月が替わって1日になったら実行する習慣を紹介します。 末締めのクレジットカードは、月が替わったらチ

+7
食費節約がうまくいかない 理由と対策・節約成功のコツとは 画像
節約・ポイ活

食費節約がうまくいかない 理由と対策・節約成功のコツとは

雑誌やSNSで食費節約に成功している人を見て、「自分は頑張れていないかも」と焦りを感じる方もいます。 しかし、食費額は家族構成や地域によって変わるため、参考程度にとどめることが大切です。 もし食費節約がうまくいかないと感

+11
iPhone買い換えを検討してる方必見 Appleの「認定整備済品」は通常よりもお得  画像
節約・ポイ活

iPhone買い換えを検討してる方必見 Appleの「認定整備済品」は通常よりもお得 

iPhoneを購入したい時は、AppleオンラインストアやAppleの実店舗か、キャリアで手配するか、中古品を中古品ショップやフリマアプリを使って購入するのが一般的な方法です。 しかし実は「新品と中古品の間」とも言えるi

+2
【PayPay】5・6月の「あなたのまちを応援プロジェクト」最大30%還元 「月・期間」の上限に注意 画像
節約・ポイ活

【PayPay】5・6月の「あなたのまちを応援プロジェクト」最大30%還元 「月・期間」の上限に注意

3月、4月と失速気味だった、PayPay恒例の「あなたのまちを応援プロジェクト」。 値上げの春を超え、ようやくキャンペーンに活気が戻ってきます。 5、6月の2か月間は、東北・関東・中部・中国四国・九州の自治体でキャンペー

+47
【イオン】GWのイベントまとめ 「ポイント10倍」「お楽しみ袋」「抽選会」最寄り店舗のイベント情報をチェック 画像
クレジットカード

【イオン】GWのイベントまとめ 「ポイント10倍」「お楽しみ袋」「抽選会」最寄り店舗のイベント情報をチェック

今年のゴールデンウィークも、イオン恒例のイベントを開催。 早くも盛り上がりを見せています。 今回は、イオンが実施するゴールデンウィークのイベントについてまとめました。 (5/3~5/7)イオンカード決済でポイント10倍

+8
【丸亀製麺】ポイ活主婦はdポイントより楽天ポイントをためたい理由 「釜揚げの日」・実質無料で食べるワザ・新商品を狙って 画像
節約・ポイ活

【丸亀製麺】ポイ活主婦はdポイントより楽天ポイントをためたい理由 「釜揚げの日」・実質無料で食べるワザ・新商品を狙って

dポイントだけでなく楽天ポイントもたまるようになった丸亀製麺、ポイ活主婦は、dポイントよりも「楽天ポイントをためたい」派。 理由は、丸亀製麺では「楽天ポイント(通常)」がたまり、ポイント充当した支払いでもポイントがたまる

+5
「投資は怖くない」その3つの理由を解説 画像
投資信託

「投資は怖くない」その3つの理由を解説

これから投資を始めようか悩んでいる方 実際始めてみたけど不安定な相場から続けようか悩んでいる方 そんな方にお伝えしたいのは「投資は怖くない」ということです。 ちゃんと知識を身につければ、投資は怖いどころか人生の大切な仲間

+7
  1. 先頭
  2. 170
  3. 180
  4. 190
  5. 200
  6. 210
  7. 220
  8. 221
  9. 222
  10. 223
  11. 224
  12. 225
  13. 226
  14. 227
  15. 228
  16. 229
  17. 230
  18. 240
  19. 250
  20. 最後
Page 225 of 921