※本サイトは一部アフィリエイトプログラムを利用しています

注目記事

最新記事(918ページ中389ページ目)

基本料0円のauの料金プラン「povo2.0」が誕生 従来プランとの比較、注意点など 画像
節約・ポイ活

基本料0円のauの料金プラン「povo2.0」が誕生 従来プランとの比較、注意点など

auの「povo」が、新たな料金プランを発表しました。 「基本料金0円」と、かなりのインパクトです。 今回は、povoの新プランについて解説します。 9月下旬に「povo2.0」がスタート ≪画像元:KDDI≫ 9月下旬

+0
ローソン銀行ATM「スタンプカード」でPontaポイント獲得 手数料無料で利用しよう 画像
社会

ローソン銀行ATM「スタンプカード」でPontaポイント獲得 手数料無料で利用しよう

キャッシュレスが叫ばれて久しいですが、まだまだ現金の出番は多いです。 現金を調達するなら、全国にあるローソン銀行ATMが便利ですね。 そんなローソン銀行ATMで、ポイントをもらえるスタンプカードがスタートしましたので、解

+2
2021年上半期!メルカリで高く売れたもの・利益が少なかったものランキング 画像
出品アプリ

2021年上半期!メルカリで高く売れたもの・利益が少なかったものランキング

2021年上半期、筆者はメルカリで約94万円の売上を獲得しました。 出品点数は約90商品だったのですが、商品1つあたりの利益はバラバラです。 そこで今回はメルカリで高く売れた物、利益が少なかった物をランキング形式でご紹介

+1
老齢基礎年金を満額受給するための、国民年金の任意加入制度について 画像
年金

老齢基礎年金を満額受給するための、国民年金の任意加入制度について

日本の公的年金制度の一つに、日本に居住している20歳から60歳未満のすべての人に加入義務がある国民年金という制度があります。 国民年金の加入者は、20歳から60歳までの40年間国民年金保険料を支払わなければなりません。

+1
「土台作り」が成功へのカギ 投資の事前準備4つのポイント 画像
投資哲学

「土台作り」が成功へのカギ 投資の事前準備4つのポイント

銀行の預金に預けているだけではなかなかお金を増やすことはできない昨今、投資未経験者の間でも投資ニーズが高まってきています。 しかし、いざ投資を始めるとなると、何から手をつければいいのか分からないという人も少なくないでしょ

+0
【業ス】1食17円~和朝食に使える王道節約食材3つ 底値更新で時短にも  画像
時短

【業ス】1食17円~和朝食に使える王道節約食材3つ 底値更新で時短にも 

毎日のメニューに頭を悩ませる昼食・夕食と違い、朝食は比較的決まったメニューを毎日食べることが多いです。 毎日食べるものだからこそ、朝食の食材を安く購入できると節約につながります。 そこで、今回は和朝食に使える業務スーパー

+1
よくわからない火災保険を理解するヒント 「保障」と「補償」の違いも解説 画像
損害保険

よくわからない火災保険を理解するヒント 「保障」と「補償」の違いも解説

「火災保険って良く分からない」 という声をよく聞くことがあります。 火災保険に限らず、保険自体が良く分からない対象かもしれません。 加入する前は説明を聞いたり、調べたりして、一応は納得したつもりだけど、しばらくたつとやっ

+0
【敬老の日】楽天で贈って喜ばれ、ポイント10倍でちょっとうれしい 画像
楽天市場

【敬老の日】楽天で贈って喜ばれ、ポイント10倍でちょっとうれしい

コロナで会えない今こそ贈り物は、電話などでの会話を弾ませるきっかけになります。 楽天市場では「敬老の日」に合わせてギフトがたくさん用意されています。 花、スイーツ、グルメなどの中から贈る人を考えて選ぶのは素敵な時間になり

+0
ポイ活マニアのYahoo!経済圏・Tマネーデビュー 3重取りや200ポイント+利用金額20%還元 失敗からも学ぶ 画像
キャッシュレス

ポイ活マニアのYahoo!経済圏・Tマネーデビュー 3重取りや200ポイント+利用金額20%還元 失敗からも学ぶ

主婦がTマネーデビューしたところ、簡単にお得の「3重取り」ができ、Yahoo!経済圏で生活するなら攻略すべきと感じました。 Tマネーは ・ もれなく200ポイント ・ 利用金額20%キャンペーン があったので、使い始めま

+0
【松のや】9/15~22日15時「ワンコインセール」 9/12~22日「松弁ポイント20%還元!」 22日はダブルでお得 画像
食費

【松のや】9/15~22日15時「ワンコインセール」 9/12~22日「松弁ポイント20%還元!」 22日はダブルでお得

松屋でお得なキャンペーンを同時開催していますが、松のやも要チェックです。 9月12日(日)からは「松弁ポイント20%還元」 9月15日(水)からは、500円でお弁当を提供する「ワンコインセール」 9月22日は、ワンコイン

+0
【PayPay】9/13~「友だち紹介キャンペーン」 お互い500ポイントのチャンス、注意点も解説 画像
節約・ポイ活

【PayPay】9/13~「友だち紹介キャンペーン」 お互い500ポイントのチャンス、注意点も解説

今年7月に開催していた、PayPayの「友だち紹介キャンペーン」。 約2か月ぶりに9月から実施します。 お互いにポイントがもらえるwinwinなキャンペーンですので、PayPayを利用していない方がいれば紹介してみましょ

+0
【ネオモバ】少額・Tポイントで国内株式投資 メリット・デメリットと向いている人 画像
株式投資

【ネオモバ】少額・Tポイントで国内株式投資 メリット・デメリットと向いている人

ネオモバこと、SBIネオモバイル証券では、スマホで国内株式や国内の不動産投資信託であるREITなど購入できます。 少額から始められるので、投資初心者に向いているサービスです。 今回は国内株式にスポットを当て、ネオモバの特

+0
【ローソン】Ponta1億ポイント山分け & 10%還元 容器持参でおでん39円引きも 画像
節約・ポイ活

【ローソン】Ponta1億ポイント山分け & 10%還元 容器持参でおでん39円引きも

ローソンは、大手コンビニの中でコンスタントにポイントを貯めやすい、そんな印象があります。 そんなローソンで、ポイントザクザク&お得なキャンペーンが始まりましたので、紹介しましょう。 【10/4まで】700円以上の利用で合

+0
WAON POINTが貯まる「イオンカード」 新規入会で10%還元(最大1万円分) 画像
節約・ポイ活

WAON POINTが貯まる「イオンカード」 新規入会で10%還元(最大1万円分)

個人的に、最近のイオンは攻めている印象です。 勢いそのままに、「イオンカード新規入会で最大1万円分還元」キャンペーンを実施しますので、紹介します。 【10/10まで】イオンカード新規入会で最大1万円分還元 ≪画像元:イオ

+0
不動産の「価格査定」に関する注意点 無料査定と有料鑑定の違いを解説 画像
住宅

不動産の「価格査定」に関する注意点 無料査定と有料鑑定の違いを解説

一般的な戸建住宅やマンションの売買であれば、無料査定で市場価値の把握が可能です。 しかし、多くの不動産はさまざまな個性があり、法律上の規制が特殊なものや事業用の不動産の価値は無料査定では十分に調査されません。 現在多くの

+1
相続人以外の人でも相続税の申告をしなければいけない3つのケース 画像
相続・贈与

相続人以外の人でも相続税の申告をしなければいけない3つのケース

相続税は亡くなった人の財産に対して課される税金であり、基本的に相続人が相続税を支払うことになります。 しかし相続人以外の人であっても、相続税の申告・納税が必要となるケースが3パターンありますので、該当する場合は申告手続き

+2
【法改正】育児休業期間中の「社会保険料免除」の改正内容 画像
社会保障

【法改正】育児休業期間中の「社会保険料免除」の改正内容

男女の育児休業の取得率は依然として大きな差があるものの、初めて男性が10%の壁を超えました。 詳細としては、2020年度の男性育休取得率は12.65%と過去最高を記録しています。 男性の育児休業は女性と異なり、短期間での

+0
コロナ禍で不要になった 「定期券」 払戻しでいくら戻ってくるか試算 画像
貯金

コロナ禍で不要になった 「定期券」 払戻しでいくら戻ってくるか試算

新型コロナウイルス感染症の流行に伴い緊急事態宣言が発出されたことで、職場への通勤回数が減ってテレワークに切り替わった方も多くいらっしゃるのではないでしょうか。 そんな時に気になるのは、手元に買ってしまった定期券。 これか

+2
100均で台風・自然災害対策グッズ サイズや予算に合わせ、ホームセンターと使い分け 画像
100均

100均で台風・自然災害対策グッズ サイズや予算に合わせ、ホームセンターと使い分け

8月から10月にかけて、全国的に台風が発生しやすい季節です。 対策グッズはホームセンターで入手できますが、台風発生直後は品切れしてしまいます。 100均にも対策グッズは販売しているので、サイズや予算に合わせることで上手に

+7
【PayPay】9月のお得なクーポン情報 おすすめ10選 画像
キャッシュレス

【PayPay】9月のお得なクーポン情報 おすすめ10選

毎月恒例の、PayPayのおすすめクーポン。 9月もたくさんのお得なクーポンが登場しています。 おすすめのペイペイクーポンを厳選 事前に獲得して、お得に買い物を楽しみましょう。 ≪画像元:PayPay株式会社≫ (1)

+0
9月は吉野家がお得「PayPay10%還元」 テイクアウトなら「LINE予約注文で5%割引」併用でお得が2倍 画像
食費

9月は吉野家がお得「PayPay10%還元」 テイクアウトなら「LINE予約注文で5%割引」併用でお得が2倍

今月の牛丼チェーン店は、吉野家がお得です。 ソフトバンクユーザーは、9月13日(月)開始の「PayPay10%還元」と「LINE予約注文で5%割引」、2つの特典を同時に利用できます。 注意点をよく読み、9月はお得に吉野家

+0
子どもの独立=保険見直し 万一時の保障から「長生きした場合の生活費」へシフトする 画像
生命・医療保険

子どもの独立=保険見直し 万一時の保障から「長生きした場合の生活費」へシフトする

保険に入る目的の中に 「子どもが小さい間に万一があってしまったら教育費、生活費に困る」 というものがあげられます。 扶養家族が増えれば責任が増すので万一時の保障は大きくしておくべきだという考え方に異論がある方は少ないと思

+0
【REMOモバイル】先着1万名「10GB月990円」で利用可能 大手比較で最高6万8100円/年の差 画像
節約・ポイ活

【REMOモバイル】先着1万名「10GB月990円」で利用可能 大手比較で最高6万8100円/年の差

9月2日より、格安SIMの新ブランド「REMOモバイル」がリリースされました。 今回は、REMOモバイルのメリットやデメリット、大手キャリアとの料金比較を紹介します。 大容量で低価格なデータ専用SIMを探している方には、

+0
【今週の日経平均を考える】「上目線を前提に上げ続ける株はない」という意識ももって臨みたい1週間 画像
株式投資

【今週の日経平均を考える】「上目線を前提に上げ続ける株はない」という意識ももって臨みたい1週間

先週は大きく窓空けから始まり終値で切り下げしたのを1日のみとし、他はすべてが終値ベースで切り上げ強い1週間を2週連続としました。 前週と合わせて9日連続陽線となっており場中の強さを示しています。 まさに「押し目待ちに押し

+0
【楽天不動産×新築分譲物件】エントリー+資料請求+成約で1万pt 概要と参加条件や注意点 画像
住宅ローン

【楽天不動産×新築分譲物件】エントリー+資料請求+成約で1万pt 概要と参加条件や注意点

新築分譲物件ご成約キャンペーンは、期間中にキャンペーンへエントリーして楽天不動産の新築マンションもしくは新築一戸建てジャンルで資料請求をし対象期間内に売買契約をして楽天へ報告した方に楽天ポイント1万ポイント分を進呈するも

+0
Kindle Unlimited × Audibleで、隙間時間にお得に読書 画像
社会

Kindle Unlimited × Audibleで、隙間時間にお得に読書

秋の夜長になると、ゆっくりと読書がしたくなりますが、育児や家事、仕事に忙しくて、読書したいけれどなかなか時間が取れないこともあります。 今回はAmazonが展開する、電子書籍サービス「Kindle Unlimited」と

+0
【ダイソー】離乳食の時短に、無添加&国産の「野菜フレーク」 おすすめレシピ3つ紹介 画像
100均

【ダイソー】離乳食の時短に、無添加&国産の「野菜フレーク」 おすすめレシピ3つ紹介

離乳食や介護食、おやつ作りに使える「野菜フレーク」がダイソーから発売されました。 使いやすくコスパも良いと、SNSでも話題になっています。 0歳児のママで管理栄養士でもある筆者が、ダイソーの野菜フレークを離乳食として使っ

+2
9月は秋冬物の買取強化月間 高値で売る「3つのコツ」 シワもカビも手入れ次第で買取成功 画像
節約・ポイ活

9月は秋冬物の買取強化月間 高値で売る「3つのコツ」 シワもカビも手入れ次第で買取成功

季節の変わり目の衣替えは、着る予定のない服や小物を整理する絶好のチャンスです。 着なくなった服の処分方法はいくつかありますが、リサイクルショップに売る方法は気軽に活用しやすく収入になるので、活用されている方も多いのではな

+3
「ホットプレート」を使った映え系メニュー おうち時間を盛り上げる節約料理(1人分160円台~) 画像
食費

「ホットプレート」を使った映え系メニュー おうち時間を盛り上げる節約料理(1人分160円台~)

外出自粛の長期化により、引き続き自宅でご飯を食べる機会が増えています。 おうち時間のお供として去年から爆発的に売れていると言われているのが「ホットプレート」です。 家族と一緒にワイワイ囲みながら気軽にパーティー気分を楽し

+1
手作りのだんごで節約お月見(材料費80円~) 雰囲気だけなら小麦粉で15円 画像
節約・ポイ活

手作りのだんごで節約お月見(材料費80円~) 雰囲気だけなら小麦粉で15円

月見だんごの形は、地域によってさまざまです。丸いものや細長いもの、餡子に包み込まれたものもあります。 でも、「お月見」と聞いてイメージするのは、三方台の上にピラミッドのように積み上げられた丸いだんごがポピュラーではないで

+2
【楽天ROOM】単発でも利益をだす 体験から学んだ2つの作戦 画像
副業

【楽天ROOM】単発でも利益をだす 体験から学んだ2つの作戦

楽天ROOMは自由に楽しくSNSのように商品紹介ができるアフィリエイトですが、売り上げることが難しいと言われています。 楽天ROOMの独特なシステム ≪画像元:Rakuten Group, Inc.≫ 楽天ROOMはほか

+2
【マイナポイント】4月末までのカード申請者は12月までポイント付与可能 上乗せキャンペーンでさらにポイントアップを 画像
キャッシュレス

【マイナポイント】4月末までのカード申請者は12月までポイント付与可能 上乗せキャンペーンでさらにポイントアップを

マイナポイント、もうもらいましたか。 マイナポイントにはマイナンバーカードが必要ですが、手元に届いていない人はやきもきしていることでしょう。 「マイナポイントの申込、チャージ・買い物の対象期間が、2021年12月まで延長

+0
【9月開催】楽天ペイおすすめ5つのキャンペーンまとめ 地域密着でお得に買い物 画像
キャッシュレス

【9月開催】楽天ペイおすすめ5つのキャンペーンまとめ 地域密着でお得に買い物

9月に入り、QRコード決済サービスやポイントサービスで一斉に新しいキャンペーンが開始されました。 8月と比較すると件数も多く、ポイント還元型キャンペーンなどお得なもあります。 ここでは、9月より開始された「楽天ペイ」アプ

+0
PayPay×LOHACO(ロハコ) 5のつく日と日曜日をねらって、お得に買い物 画像
節約・ポイ活

PayPay×LOHACO(ロハコ) 5のつく日と日曜日をねらって、お得に買い物

マイナポイントなどの取り組みにより、クレジットカードや電子マネーといったキャッシュレス化が進みました。 中でもPayPayユーザーは2021年1月時点のユーザーが3500万人と日本の人口の1/3が登録するまでに増えていま

+4
【9月ペイペイジャンボ】対象ネットストアで最大全額ポイント還元 家電量販店&ふるさと納税がねらいめ 画像
キャッシュレス

【9月ペイペイジャンボ】対象ネットストアで最大全額ポイント還元 家電量販店&ふるさと納税がねらいめ

定期的に開催しているペイペイジャンボですが、9月のペイペイジャンボは対象ネットストアで最大全額ポイントが戻ってきます。 家電量販店が多いので、家電をお得に購入する絶好の機会です。 キャンペーン詳細と注意点を合わせて解説し

+0
1カップ27円「手作り濃厚マンゴーアイス」フリーザーバッグで揉むだけ簡単 画像
食費

1カップ27円「手作り濃厚マンゴーアイス」フリーザーバッグで揉むだけ簡単

美肌にも良く、おいしいマンゴーは一般家庭からすれば高級食材なのでなかなか食べられません。 でもマンゴーの缶詰なら格安で手に入るので、マンゴーの缶詰を使った総材料費200円以内でできるお手軽アイスを紹介します。 材料はたっ

+0
  1. 先頭
  2. 330
  3. 340
  4. 350
  5. 360
  6. 370
  7. 384
  8. 385
  9. 386
  10. 387
  11. 388
  12. 389
  13. 390
  14. 391
  15. 392
  16. 393
  17. 394
  18. 400
  19. 410
  20. 最後
Page 389 of 918