※本サイトは一部アフィリエイトプログラムを利用しています

注目記事【30名に1000円分のQUOカードプレゼント】マネーの達人LINEアカウントを登録して1,2分のアンケートに答えるだけ!

金子 ゆかりの記事一覧(2ページ中2ページ目)

金子 ゆかり

金子 ゆかり

2歳児を子育て中の三十代フリーライター。出産後、ライフプランを真剣に考えるようになりました。その課程でファイナンシャルプランナー3級を取得。裏付けのある知識と実体験の双方を含んだ記事を書いています。小学校司書補としての勤務経験を生かした、読みやすい文章がモットーです。 寄稿者にメッセージを送る

コロナ禍で在庫過多 廃棄処分前に「お得でおいしい」小さな手助け 画像
ビジネス

コロナ禍で在庫過多 廃棄処分前に「お得でおいしい」小さな手助け

ピンチの業界を救うお手伝い 緊急事態宣言は多くの地域で解除になったものの、まだ遠方への不要不急の外出は控えた方が良い情勢です。 ステイホームも長くなって家族のストレスが溜まっているという人は多いかと思います。 反面、各地

+0
干すときのひと手間で「年間1000円以上」電気代節約の可能性大 アイロン不要の技も紹介 画像
節約・ポイ活

干すときのひと手間で「年間1000円以上」電気代節約の可能性大 アイロン不要の技も紹介

主婦、もしくは主夫の皆さん、アイロンがけは好きですか。 筆者ははっきり言って、アイロンがけが苦手です。 しかも最近知ったのが、アイロンは電気代が多くかかる家電のひとつということ。 使用しているワット数にもよりますが、1日

+0
「帝王切開・切迫早産」などの立替費用不要 「高額療養費制度」事前申請の方法と適用条件 画像
ライフ

「帝王切開・切迫早産」などの立替費用不要 「高額療養費制度」事前申請の方法と適用条件

ついこの間のことです。 妊娠中の友人を含んだ何人かでお茶を飲んでいた際にこのような会話になりました。 友人A 「もうすぐ生まれそうだよ。私の体が小さいのにお腹の子が大きめだから、もしかしたら帝王切開になるかもしれませんっ

+4
家計応援野菜「豆苗」 食卓に取り入れるメリットと簡単レシピ 画像
節約・ポイ活

家計応援野菜「豆苗」 食卓に取り入れるメリットと簡単レシピ

新型コロナウイルス感染拡大に伴い、全国に緊急事態宣言が出されました。 この未曽有の状況で家計がピンチというご家庭はありませんか。 赤字の危機でも栄養バランスは気にかけたいところです。 家計に優しい野菜の定番と言えば、もや

+0
年に数回のフォーマルドレスはレンタルがお得 ママ世代こそ活用すべき理由と注意点 画像
節約・ポイ活

年に数回のフォーマルドレスはレンタルがお得 ママ世代こそ活用すべき理由と注意点

年代にもよりますが、フォーマルな装いが必要とされるタイミングは年に数回程度ではないでしょうか。 女性の場合、ひとくちにフォーマルといっても結婚式のお呼ばれや子どもの式典ではそれぞれ着るべきスタイルは異なります。 さらに結

+0
「材料費50円以下」「レンジで作れる」失敗なしのスポンジケーキに挑戦 画像
節約・ポイ活

「材料費50円以下」「レンジで作れる」失敗なしのスポンジケーキに挑戦

わが家ではイベント事にはデコレーションケーキが欠かせません。 しかしながら、デコレーションケーキはケーキ屋さんで買うとかなり高価です。 もちろん特別なイベントだからこそ奮発するのも選択肢の1つです。 そうは言っても、ケー

+3
ワークマンのプチプラ購入は節約につながる 機能性だけじゃないオシャレな3商品を紹介 画像
節約・ポイ活

ワークマンのプチプラ購入は節約につながる 機能性だけじゃないオシャレな3商品を紹介

おしゃれ女子の間で、ワークマンのファッションアイテムが流行しています。 ワークマンというと、作業着や安全靴など、機能性第一に作られた衣類専門のお店。 それは今も昔も変わりません。 でも最近は、機能性は変わらず充実させたま

+0
100均でダイエット 薄着の季節までに試してほしいプチプラ商品4選 画像
節約・ポイ活

100均でダイエット 薄着の季節までに試してほしいプチプラ商品4選

この春は、外出の自粛というイレギュラーなシーズンになりそうです。 外に出られないと運動不足が心配になりますし、これからはどんどん薄着になるというのに、体に余分なお肉がついてしまうかも… そこで、100円ショップのプチプラ

+0
【独立前の子どもに話してあげたいお金のこと(2)】貯蓄の重要性と使うバランスについて 画像
ライフ

【独立前の子どもに話してあげたいお金のこと(2)】貯蓄の重要性と使うバランスについて

若いうちにお金をどう使うべきかについてはいろいろな考え方があります。 若いうちからしっかり貯蓄するべきという意見もあれば、若いうちこそ自己投資として貯めこまず使うべきという正反対の考えも見かけます。 なぜお金を貯めるのか

+0
【独立前の子どもに話してあげたいお金のこと】少額返済に落とし穴「ローン」と「キャッシング」共通点と違い 画像
節約・ポイ活

【独立前の子どもに話してあげたいお金のこと】少額返済に落とし穴「ローン」と「キャッシング」共通点と違い

小学生程度の年齢に向けたマネー教育は昨今さまざまなメディアでとりあげられているのを見かけます。 いざ社会に出るという18歳~20歳くらいの年代に対するマネー教育は重要です。 成人を迎えて責任が大きくなるのがこの年代です。

+0
【独立前の子どもに話してあげたいお金のこと】社会保険料は何のために支払うの? 画像
ライフ

【独立前の子どもに話してあげたいお金のこと】社会保険料は何のために支払うの?

働くようになると税金や社会保険などを納めなければなりません。 税金については「納税は国民の義務のひとつ」として学校で学びますが、社会保険については深く知らないまま大人になってしまうことも多いのではないでしょうか。 恥ずか

+0
100均おもちゃで遊び倒す! 「いま買うべき」子どもを「退屈させない」高クオリティおもちゃ4選 画像
節約・ポイ活

100均おもちゃで遊び倒す! 「いま買うべき」子どもを「退屈させない」高クオリティおもちゃ4選

子どものおもちゃ、皆さんどのくらいの頻度で購入していますか。 筆者は現在2歳半の男の子を育てています。 子どもを産む前は 「おもちゃは特別な時にだけ買ってあげよう」 と思っていましたが、大物はともかく、こまごまとしたおも

+1
【ハイシーズンの引っ越し費用】安く抑える3つのコツを「転勤族の妻」が伝授 画像
節約・ポイ活

【ハイシーズンの引っ越し費用】安く抑える3つのコツを「転勤族の妻」が伝授

突然ですが、皆さんは「転妻」という言葉を聞いたことはあるでしょうか。 転妻とは転勤族の妻のことで、実は筆者は転妻のひとりです。 筆者の夫の職場の異動時期は年度末で、しかもいわゆる自己手配、自分たちで引っ越し業者を手配しな

+0
「楽天インサイト」はアンケートやモニターで、楽天ポイントがたまる 画像
ビジネス

「楽天インサイト」はアンケートやモニターで、楽天ポイントがたまる

楽天ポイント 楽天市場でお買い物をする人なら必然的に意識します。 貯まったポイントは楽天市場の買い物で使えるのはもちろん、幅広いジャンルの実店舗でも使えるので貯めて損はないポイントです。 とはいえ、楽天市場での買い物だけ

+0
【独立前の子どもに話してあげたいお金のこと】気付けば借金100万円 「クレカ」と「リボ払い」の仕組み・金利を知る 画像
節約・ポイ活

【独立前の子どもに話してあげたいお金のこと】気付けば借金100万円 「クレカ」と「リボ払い」の仕組み・金利を知る

ついこの間、お正月が明けたところでしたが、気付けば新年度も間近です。 お子さんが入学や就職で独立するというご家庭もありますよね。 新生活は親も子も寂しくもあり、楽しみでもありという心境かと思います。 準備しなければならな

+1
【格安スマホを1年使った結果】「通信費」は大きく削減でデメリットは特になし 画像
節約・ポイ活

【格安スマホを1年使った結果】「通信費」は大きく削減でデメリットは特になし

通信費は現代人にとってもはや光熱費や衣食住費と同じくらいに家計の必須項目となりました。 特にスマホに掛かる費用はかなりのウエイトを占めています。 筆者も1年前までは月に4,000円から7,000円程度を支払っていました。

+0
プレミアム付き商品券使ってみた 購入方法・注意点・「お金が貯まる使い方」を解説します 画像
ビジネス

プレミアム付き商品券使ってみた 購入方法・注意点・「お金が貯まる使い方」を解説します

この秋、増税対策として対象者を絞りながらも発行されたのがプレミアム付き商品券です。 対象となった方は購入されたでしょうか。 筆者も購入して使ってみました。 使ってみての感想と、わが家なりのプレミアム付き商品券の使い方を紹

+0
子育て世帯におすすめの株主優待 SNSでも話題になった「タカラトミー株」を買ってみた 画像
投資

子育て世帯におすすめの株主優待 SNSでも話題になった「タカラトミー株」を買ってみた

2018年にバズったこのツイートをご存じですか。 タカラトミー株は子育て世代にうれしい株主優待があるという内容のツイートでした。 ≪画像元:Twitter≫ このツイートを見た当時、我が家は1歳半の男の子を育児中でした。

+9
30代で完済した筆者が感じた「貸与型奨学金=借金」 返済義務は「卒業後の自分」という自覚を親子でする 画像
ライフ

30代で完済した筆者が感じた「貸与型奨学金=借金」 返済義務は「卒業後の自分」という自覚を親子でする

大学や専門学校など高等教育機関への進学時には大きなお金が掛かります。 そんな時に頼りになるのが奨学金です。 筆者自身もですが、夫や友人も奨学金を借りて大学進学を果たしています。 それぞれ大学卒業から十年以上が過ぎて「奨学

+0
【満3歳児は要注意】保育園と幼稚園で「幼児教育無償化」のタイミングが違うことがある 画像
ライフ

【満3歳児は要注意】保育園と幼稚園で「幼児教育無償化」のタイミングが違うことがある

幼児教育無償化がいよいよ始まりました。 0歳から2歳までの住民税非課税世帯と、3歳以上のすべての幼児が対象となる制度です。 ところがこの制度、3歳のいつから無償化になるか環境によって違うことがあることをご存じですか。 幼

+158
【年末調整】税金は戻ってくるだけじゃなく、支払う(追徴)こともある 還付金や追徴の仕組みを解説します 画像
税金

【年末調整】税金は戻ってくるだけじゃなく、支払う(追徴)こともある 還付金や追徴の仕組みを解説します

年末調整 年末調整の書類を提出すると、額の大小こそあれ収入があると思い、ちょっぴりうれしくなります。 でも実は、年末調整をしさえすれば必ずお金が戻ってくるわけではありません。 反対に年末調整をした結果支払いが発生すること

+3
前売り券がスマホだけで簡潔購入できる るるぶレジャーチケット「PassMe!」でレジャー費もお得 画像
節約・ポイ活

前売り券がスマホだけで簡潔購入できる るるぶレジャーチケット「PassMe!」でレジャー費もお得

レジャー費節約のカギ「前売り券」 子どもがいる家庭ではレジャー費もあなどれません。 我が家でもレジャー費を少しでもお得にしたいと思っていました。 レジャー費をお得にしようと思ったらまず思い浮かぶのが前売り券です。 ですが

+1
田舎暮らしのリアルなお金事情(2)田舎ならではの節約ポイントと日々の楽しみ方 画像
ビジネス

田舎暮らしのリアルなお金事情(2)田舎ならではの節約ポイントと日々の楽しみ方

先の記事では田舎暮らしは案外お金が掛かるという視点からまとめました。 では田舎暮らしは家計的にはデメリットしかないのでしょうか。 いいえ、田舎暮らしだからこそ可能な節約もあります。 【関連記事】:田舎暮らしのリアルなお金

+0
【楽天ポイント投資を体験】貯まったポイントを投資にまわす「チリツモ」が気軽にできました 画像
投資

【楽天ポイント投資を体験】貯まったポイントを投資にまわす「チリツモ」が気軽にできました

楽天市場は、名前を知らない人がいないほどの大手インターネットショッピングモールです。 この楽天市場を通して商品を購入すると貯まるのが楽天ポイントです。 楽天市場での買い物だけでなく、多くの実店舗で使えるなど、使える場所が

+0
妊娠中でも加入できる「コープ共済の女性コース」  月2000円からで出産時に心強い保障 画像
保険

妊娠中でも加入できる「コープ共済の女性コース」  月2000円からで出産時に心強い保障

主婦の皆さんは、自分の医療保険に加入していますか。 もし、今どの医療保険に加入しようか迷っているなら、ぜひおすすめしたいのが「コープ共済「たすけあい」女性コース」です。 特にこれから妊娠出産を希望しているママさん、妊娠中

+1
田舎暮らしのリアルなお金事情(1) 地方で暮らすとお金が掛かるし賃金も下がる 画像
ビジネス

田舎暮らしのリアルなお金事情(1) 地方で暮らすとお金が掛かるし賃金も下がる

田舎暮らしはスローライフ、自給自足であまり生活費が掛からない というようなイメージを持っていませんか。 のんびり、出費も都会よりぐっと下がる、というのがメディアが描く田舎暮らしです。 でも、生まれも育ちも地方の筆者はそれ

+0
【学資保険】加入は家庭の状況で判断しよう 筆者は第2子以降は加入せず、金融商品の長期運用を検討 画像
保険

【学資保険】加入は家庭の状況で判断しよう 筆者は第2子以降は加入せず、金融商品の長期運用を検討

子育て世代の皆さん、将来の教育資金はどのように貯めていますか?  教育資金の貯め方としてメジャーなイメージがあるのは学資保険ではないでしょうか。 かくいう筆者も現在2歳の子どもがいますが、教育費の一部は学資保険で積み立て

+1
車を買うなら増税後1年間がチャンス! 自動車関連の「税金変更点」3つをしっかりチェック! 画像
税金

車を買うなら増税後1年間がチャンス! 自動車関連の「税金変更点」3つをしっかりチェック!

大きな買い物をするなら増税前にと思ってしまいやすいです。 でも実は今回の増税の場合、クルマは増税後の方がお得に購入できるかもしれません。 令和元年10月から自動車関連の税金がいろいろ変更になるんです。 自動車関連の税金「

+0
1年で7万円弱達成! 簡単チリツモ「365貯金」は、金額が見える・達成感が得られる・続けられる 画像
ライフ

1年で7万円弱達成! 簡単チリツモ「365貯金」は、金額が見える・達成感が得られる・続けられる

小銭貯金はプチ節約の代表格です。 ゴールが見えなくていつの間にか小銭を貯金箱に入れることを忘れてしまうということはありませんか。 そこで紹介するのが「365貯金」です。 いくら貯まるのかがはっきりしていること、シートを使

+0
軽減税率2%も大切に 「あまり外食しないから関係ない」と思わず、自分のまわりの増税を確認 画像
税金

軽減税率2%も大切に 「あまり外食しないから関係ない」と思わず、自分のまわりの増税を確認

令和元年10月1日の消費税増税とともに始まるのが軽減税率が始まります。 我が家の場合 食料品は8%、ただし外食は10% という内容が発表された当初は「そんなに外食しないしなぁ」と楽観ムードでした。 ところが外食の範囲定義

+0
自治体発行の「プレミアム付き商品券」はお得! 特徴、対象条件、注意点を紹介します 画像
ビジネス

自治体発行の「プレミアム付き商品券」はお得! 特徴、対象条件、注意点を紹介します

増税対策プレミアム付き商品券(以下商品券)を知っていますか。 増税による家計への負担感を軽減するために政府が打ち出した政策のひとつです。 この商品券は誰でも手に入れられるというものではありません。 ですが、もしもあなたが

+0
【筆者が実践!】ずぼら主婦におすすめの「袋分け家計」 家計簿なしでも黒字をキープする方法 画像
ライフ

【筆者が実践!】ずぼら主婦におすすめの「袋分け家計」 家計簿なしでも黒字をキープする方法

家計簿、つけていますか? 私は何度も挫折しました。 それでも家計を黒字にしたいと模索した結果、出会ったのが「袋分け家計」です。 袋分け家計にしてから赤字になることがほぼなくなりました。 ずぼらな私には家計簿は不向き 私は

+0
2歳児ママFPが考える教育費の「貯め時」とは 18歳になるまでに500万円以上を蓄える方法 画像
ライフ

2歳児ママFPが考える教育費の「貯め時」とは 18歳になるまでに500万円以上を蓄える方法

お子さんがいるご家庭では教育費をどのように貯めていますか? 将来かかるお金を考えると、とにかく不安になってしまいます。 2歳児ママの私もそうだったので、持っているファイナンシャルプランナーの資格を活かし、ライフプランをあ

+1