※本サイトは一部アフィリエイトプログラムを利用しています

注目記事

藤代 聖子の記事一覧

藤代 聖子

藤代 聖子

3人の子供がいるWebライターです。過去に借金をしたことから節約を猛勉強し、完済をした経験があります。現在は教育資金と老後のための貯蓄が目標です。無理をせずに、日々の生活に取り入れやすい節約術の提案をしていきたいです。 寄稿者にメッセージを送る

「目的 × 性格」にあった「タイプ別家計簿」選びで三日坊主から脱出 画像
ライフ

「目的 × 性格」にあった「タイプ別家計簿」選びで三日坊主から脱出

節約のために家計簿に挑戦したのに三日坊主で続かないのは、自分に合った家計簿を使っていなかったからかもしれません。 家計簿は自分の性格に合ったタイプを使わないと、続けるのが難しいのです。 ここでは家計簿を性格別に紹介すると

+3
「型落ち商品」購入のすすめ 「万単位」で節約できるお得な商品4つ紹介  画像
節約・ポイ活

「型落ち商品」購入のすすめ 「万単位」で節約できるお得な商品4つ紹介 

家電製品やスマホなど、現代の必需品は高額商品であふれています。 ならば、型落ち商品で安く買ってみてはどうでしょう。 高額商品の型落ちは新品にもかかわらず、新製品よりも万単位で安く買う事ができる商品もあります。 ここでは型

+4
おせち料理「購入する」「手作りする」 それぞれの節約方法 画像
節約・ポイ活

おせち料理「購入する」「手作りする」 それぞれの節約方法

「おせち料理の出費に泣かされ、せっかく用意した料理を残す家族にまた泣かされる」 クリスマスから年末年始の出費の多い時期に、この問題も毎年の悩みです。 そうしたストレスを減らすために、おせち料理代を節約する方法をお話ししま

+0
【節約】クリスマスの料理代「赤字」になる前にできること 献立の実例で解説 画像
節約・ポイ活

【節約】クリスマスの料理代「赤字」になる前にできること 献立の実例で解説

クリスマスパーティーは家族の皆が楽しみにしています。 クリスマスの料理代は抑えたいけれど、全ての料理を手作りするのは厳しいです。 そこで、料理のコストを減らす方法や食材を安く買う方法など、料理代を少しでも節約する方法をお

+4
月に300円程で約500誌読み放題! 「電子書籍アプリ」で雑誌を読むメリット・デメリット 画像
節約・ポイ活

月に300円程で約500誌読み放題! 「電子書籍アプリ」で雑誌を読むメリット・デメリット

雑誌を買いすぎてしまう人は必見です。これを機に電子書籍のアプリを利用してみませんか。 アプリで読めば年々上がる雑誌代やいらない付録に悩むことがなくなり、たくさんの雑誌を読むことができます。 こちらでは雑誌をアプリで読むメ

+0
無意識のうちに「つい似たような物を買ってしまう商品」5つ 原因と防止策を解説します 画像
節約・ポイ活

無意識のうちに「つい似たような物を買ってしまう商品」5つ 原因と防止策を解説します

興味本位でいろいろ買った結果、似たような物が増えてしまった経験はありませんか。 しかも徐々に増えていくことが多く、低額なために家計簿を見ても気がつかないことがあります。 このような重複買いを効果的に防ぐコツについて、無意

+2
【貯金したい】夫へ「お小遣い制」導入の持ちかけ方 メリットとルールを決める重要性 画像
ライフ

【貯金したい】夫へ「お小遣い制」導入の持ちかけ方 メリットとルールを決める重要性

「夫がお金を使い過ぎて困る」 「お金に無頓着」 このような悩みがあるときは、お小遣い制の導入をおすすめします。 低所得でも貯蓄ができている家庭では、お小遣い制である家庭が多く、節約や貯蓄またはマイホームの購入など大きな目

+0
節約効果が倍増する家計簿の活用法 見直し時期、着眼点、改善策、実行策 画像
ライフ

節約効果が倍増する家計簿の活用法 見直し時期、着眼点、改善策、実行策

家計簿をつけても節約にならなかったという人に、家計簿の振り返りをしていない人が多くいます。 また「食費に気をつけよう」など、大まかな見直しでは節約には効果が薄いです。 そこで、家計簿の振り返りはどのように行うと良いのか、

+0
赤ちゃんの「離乳食」が始まったらおススメのグッズ5つ 定番も技あり商品も100均にあり 画像
節約・ポイ活

赤ちゃんの「離乳食」が始まったらおススメのグッズ5つ 定番も技あり商品も100均にあり

離乳食が始まると、赤ちゃん用のお食事グッズが必要になります。 赤ちゃん用品店でいろいろ買うと、高額になることがあります。 そこで、オススメするのが100均ストアの赤ちゃん用品です。 100均には機能が充実した商品もあれば

+5
100均グッズで満足したの赤ちゃんの危険防止グッズ 使い勝手と注意点 画像
節約・ポイ活

100均グッズで満足したの赤ちゃんの危険防止グッズ 使い勝手と注意点

赤ちゃんがハイハイをするようになると、家での活動範囲が一気に広がってしまいます。 活発なってきた赤ちゃんのためにも、家の中の危険対策はしっかりとしておくことが必要です。 赤ちゃんの危険防止グッズをいろいろ買うと4,000

+4
100均でお得に「旅行準備」 小さな子供にも必要な7種紹介 画像
節約・ポイ活

100均でお得に「旅行準備」 小さな子供にも必要な7種紹介

旅行の準備、実は意外とお金がかかります。 そこで、100均ストアを利用して、準備のお金を節約することをオススメします。 旅行中の必需品から便利な物、また小さい子供と旅行する人のための物など、いろいろピックアップしました。

+1
【リサイクルショップ】意外なものまで買い取り対象 出せる物と状態について解説 画像
節約・ポイ活

【リサイクルショップ】意外なものまで買い取り対象 出せる物と状態について解説

フリマアプリでは売れない不用品をリサイクルショップに持って行くと、意外な物を買い取ってもらえます。 しかも、不用品が売れて処分代が浮き、家に余分な物がなくなるため、気持ちのよい節約なります。 リサイクルショップではどのよ

+2
お得にテイクアウトを楽しむ 少しの手間で財布もお腹も大満足 画像
節約・ポイ活

お得にテイクアウトを楽しむ 少しの手間で財布もお腹も大満足

テイクアウトを安く楽しむ まだまだ外食に行きづらい雰囲気が続きます。 自炊をすれば節約にはなりますが、 「自分の作る料理に飽きた」 「外食がしたい」 と思う日もあります。 しかし、テイクアウトはお金がかかります。 お店で

+0
家計の大ピンチ!でも食費削減は慎重に 「緊急事態」を乗り切るために押さえておきたい「8つのポイント」 画像
節約・ポイ活

家計の大ピンチ!でも食費削減は慎重に 「緊急事態」を乗り切るために押さえておきたい「8つのポイント」

家計が苦しくて節約しなければと思う時ほど、無茶な節約で失敗して余計な出費をしてしまうことがあります。 家計がピンチの時には、厳しい制限をせずに節約のポイントを押さえて生活する必要があります。 そこで、家計のピンチを乗り越

+0
意外と高いおやつ代の節約アイデア4つ&注意点。小分けタイプと大容量の使い分けが肝 画像
節約・ポイ活

意外と高いおやつ代の節約アイデア4つ&注意点。小分けタイプと大容量の使い分けが肝

「おやつ代」の節約 おやつ代は意外とかかっていることが多いです。 特に子どもが複数いる家庭では、おやつ代が気になるお母さんもいるのではないでしょうか。 おやつ代が月にいくらかかっているのか、把握している人は少ないです。

+3
定番&あると便利「100均お弁当グッズ」5種7選 画像
節約・ポイ活

定番&あると便利「100均お弁当グッズ」5種7選

子供が小学校や保育園に行くようになると、お弁当を作る機会が増えてきますが、お弁当を作るアイテムをいろいろと買ってしまうと、かなりの出費になってしまいます。 100均のお弁当グッズは豊富なので、楽しく作れるうえに節約もでき

+0
家電を万単位で安く買う! 「家電別モデルチェンジ」「セール」時期、「量販店」「販売サイト」のメリット・デメリットも解説 画像
節約・ポイ活

家電を万単位で安く買う! 「家電別モデルチェンジ」「セール」時期、「量販店」「販売サイト」のメリット・デメリットも解説

「家電を安くお得に買いたい!」と思いませんか。 大型家電の購入で家計が厳しいと悲鳴をあげなくてすむように「万単位の節約」方法をお話します。 家電製品は、購入時期や買い方よってお得に買うことができるのです。 ただし、安さば

+3
【食費節約】スーパーでのまとめ買い 1週間から「3日」にしたら成功した例 画像
節約・ポイ活

【食費節約】スーパーでのまとめ買い 1週間から「3日」にしたら成功した例

買い物の回数を減らすためにまとめ買いをしても、食材を腐らせれば無駄になってしまいます。 この方法は料理が苦手な人や料理が作れない日がある人には不利な方法なので、3日分の食材を買って使いこなすことから始めるとおすすめします

+7
新品・未使用なのに割引価格「アウトレットブック」買いに向いている本・いない本 画像
節約・ポイ活

新品・未使用なのに割引価格「アウトレットブック」買いに向いている本・いない本

アウトレットブック ≪画像元:八木書店≫ アウトレットブックとは、新刊として発行されてから一定期間経った未使用の本が低価格にされたものです。 しかし、なぜ新品の本を安く買えるのでしょうか。 お得に売られているアウトレット

+1
「節約中毒ストレス浪費」で赤字 失敗から学んだ節約継続の5つのコツ 画像
節約・ポイ活

「節約中毒ストレス浪費」で赤字 失敗から学んだ節約継続の5つのコツ

節約が続かない原因 節約に挫折するのは、続かない原因があるからです。 頑張っている人こそ続かないことがあります。 がんばりすぎる節約のストレスで衝動買いをするなどの失敗を重ねた筆者が、節約が続かない原因や長続きさせる秘訣

+0
オシャレを楽しみながら被服費を節約する12の方法とポイントを大公開 画像
節約・ポイ活

オシャレを楽しみながら被服費を節約する12の方法とポイントを大公開

被服費を節約したいけれど、つい服を買ってしまう人も多いのではないでしょうか? 被服費の節約は難しいと思われがちですが、コツがわかれば節約も可能です。 それでは、オシャレを楽しみながら被服費を節約する方法をお話します。 被

+0
【結婚前の借金】夫の協力で返済期間が2年→半年に! 節約効果アップのために意識したい9つのポイント 画像
節約・ポイ活

【結婚前の借金】夫の協力で返済期間が2年→半年に! 節約効果アップのために意識したい9つのポイント

節約は夫婦で行えば効果は抜群ですが、夫婦で節約を意識することが難しい場合もあります。 そこで、我が家の節約で効果があった「夫婦で気をつけている節約方法」をお話します。 取り入れやすい内容となっていますので、ぜひ参考にして

+0
「発散予算」や「ルール」を決めて、ストレスや疲れに負けない節約 画像
ライフ

「発散予算」や「ルール」を決めて、ストレスや疲れに負けない節約

節約中でも疲れた時に外食、ストレス解消に衝動買いをしてしまうことはありませんか。 発散したい誘惑に負けて後悔をすることもあります。 しかし、疲れた時のために準備や簡単なルールを決めておけば、ストレスなく節約を実行できるの

+0
【家計簿赤裸々公開】「自分の手帳」につけていく節約術 わかりやすく写真付きで解説 画像
ライフ

【家計簿赤裸々公開】「自分の手帳」につけていく節約術 わかりやすく写真付きで解説

毎日見る手帳、それなら家計簿も一緒につけてみませんか。 節約意識を高めたい人や、「今月、あといくら残金があったかな」と残金を忘れがちな人も、手帳を見れば一目瞭然です。 わかりやすく写真つきで説明しますので、自分の手帳でも

+5
うっかりミスで日用品費をムダにしない 買い物で失敗しないコツ2つ 画像
節約・ポイ活

うっかりミスで日用品費をムダにしない 買い物で失敗しないコツ2つ

日用雑貨にかかる費用は2%が理想 消耗品が多い日用品は、買わなければ生活に困る必需品でいっぱいです。 「安いのを買えばいいのでは?」と思って値段だけ見て買うと、損をすることがあるので気を付けてください。 夫婦と小学生以下

+0
もう少し貯金するなら「年間シミュレーション」で出費を予想 わが家の1年分を大公開! 画像
ライフ

もう少し貯金するなら「年間シミュレーション」で出費を予想 わが家の1年分を大公開!

家計簿をつけていても貯金が貯まらない人や節約に挫折しそうな人には、年間にかかる費用のシミュレーションがおすすめです。 ここで紹介するシミュレーションはポイントを押さえるのみなので、簡単に行えます。 きちんと貯蓄をしたいけ

+1
筆者が断捨離して気がついたこと5つ 3年間続けて貯蓄につながったやり方とは 画像
節約・ポイ活

筆者が断捨離して気がついたこと5つ 3年間続けて貯蓄につながったやり方とは

節約には断捨離が効果的と聞いたことはありませんか。 しかし、もったいなくて物を捨てることができない人は多いです。 しかし、捨てないことは本当に節約になるのでしょうか。 そこで、断捨離を実際にした私が、貯蓄につながった理由

+8
【家計簿アプリ】2タイプ使って感じた良し悪しと、「ノート or アプリ」向いている人の特徴 画像
ライフ

【家計簿アプリ】2タイプ使って感じた良し悪しと、「ノート or アプリ」向いている人の特徴

家計簿をつける方法で今、家計簿アプリが話題になっています。 スマホで家計簿がつけられるという手軽さから、家計簿アプリに興味がある人も多いのではないでしょうか。 そこで、私が家計簿アプリを実際に使って感じたメリット、デメリ

+0
【クリーニング代】年に「万単位」の節約になった筆者 実践的な「自宅洗濯」のコツを教えます 画像
節約・ポイ活

【クリーニング代】年に「万単位」の節約になった筆者 実践的な「自宅洗濯」のコツを教えます

年々上がるクリーニング代が家計の負担になっている人は多いでしょう。 そこで、自宅洗濯をしてクリーニング代を節約してみてはいかがでしょうか。 ここでは自宅洗濯のコツを私が実際に行っている方法と合わせて説明します。 場合によ

+0
【レシート家計簿】年間所得300万円のわが家で1年継続、貯金23万円増し! その方法とメリット・デメリット 画像
ライフ

【レシート家計簿】年間所得300万円のわが家で1年継続、貯金23万円増し! その方法とメリット・デメリット

いろいろな家計簿のつけ方がある中で、レシートを貼る方法があります。 このレシートを貼る家計簿は、節約に非常に効果を発揮します。 どのように効果が出るのでしょうか。 レシートを貼る家計簿(以降、「レシート家計簿」)のメリッ

+0
【家計簿】無駄遣いのクセに気づける記帳方法で、節約の効果発揮!! 画像
ライフ

【家計簿】無駄遣いのクセに気づける記帳方法で、節約の効果発揮!!

「節約のために家計簿をつけるのは常識!」というくらい、節約家に家計簿をつける人は多いです。 しかし、家計簿はつけ方次第でお金の貯まり方が変わります。 節約に効果のあるつけ方のポイントをまとめてみました。 同じ家計簿をつけ

+0