※本サイトは一部アフィリエイトプログラムを利用しています

注目記事

石神 里恵の記事一覧(13ページ中12ページ目)

石神 里恵

執筆者:メルカリ取引700回以上 石神 里恵 石神 里恵

OLとしてブラック企業に7年間勤めたのち、ライターとして独立。美容・恋愛・節約系を中心に記事を執筆しています。ライター活動の傍らで、ライティングスクールのアシスタントも担当。読み手が「助かった!」と思えるような記事の執筆を心がけています!メルカリ公式サロンメンバー 寄稿者にメッセージを送る

【メルカリ】モノによっては5万円! 壊れていても、故障していても「売れる電化製品」ベスト5 画像
節約・ポイ活

【メルカリ】モノによっては5万円! 壊れていても、故障していても「売れる電化製品」ベスト5

「メルカリ」では、新聞紙やペットボトルのキャップなど、あらゆるモノが売れます。 しかし、「壊れているものは、いくらメルカリでも売れないだろう」と思っていませんか。 壊れていても物によっては売れる場合があり、ゴミから一転「

+7
【メルカリ】梱包の材料費となる緩衝剤 最小限の出費で入手する方法4つ 画像
節約・ポイ活

【メルカリ】梱包の材料費となる緩衝剤 最小限の出費で入手する方法4つ

ガラス製のものや精密機械などを発送するときに使う緩衝剤は、1度に大量に使うことも少なくありません。 そのため、緩衝材の入手方法によっては、意外と費用がかかっている人もいるはずです。 そこで、メルカリ取引実績400件オーバ

+1
【メルカリ出品】売れたのに支払われない ATM・コンビニ払いの「トラブル」を回避する対策 画像
節約・ポイ活

【メルカリ出品】売れたのに支払われない ATM・コンビニ払いの「トラブル」を回避する対策

メルカリにおいてATM・コンビニ払いで商品が売れた際に、購入者がスムーズに入金してくれれば問題ないのですが、必ずしもそうとは限りません。 なかなか支払われないうえに最終的にキャンセルとなると、出品者にとっては損失です。

+32
【メルカリの出品】売れやすい「発送方法」ベスト3 売れにくい発送法ワースト2 画像
節約・ポイ活

【メルカリの出品】売れやすい「発送方法」ベスト3 売れにくい発送法ワースト2

メルカリの購入者の中には 「早く欲しい」 「追跡機能がないと嫌」 「万が一の補償がないと不安」 など、どんな発送方法で商品が送られてくるか、こだわりを持っている方がたくさんいます。 そこで、今まで400商品以上を販売して

+5
ドン・キホーテで無駄使いを防いでお得に買い物をする「5つのポイント」 画像
節約・ポイ活

ドン・キホーテで無駄使いを防いでお得に買い物をする「5つのポイント」

ドン・キホーテには安い商品が多いため、無計画で買い物にいくとつい衝動買いをしてしまい、結果的には無駄遣いとなってしまうことがあります。 筆者も何度か経験しているのですが、大量に商品の入った袋を抱えて帰宅するたびに「絶対に

+2
毎週ドン・キホーテに通い、底値を知る筆者がおすすめする商品7つ紹介 画像
節約・ポイ活

毎週ドン・キホーテに通い、底値を知る筆者がおすすめする商品7つ紹介

筆者は生粋のドン・キホーテ好きで、15年ほど前から定期的に通っています。 特に外出の回数を控えたい2020年に入ってからは、週に1回通い、食品とお菓子をまとめ買いしています。 そんなドン・キホーテをこよなく愛する筆者の経

+2
【メルカリ】高額で素早く売るには写真がカギ お金をかけずに「プロっぽく撮影」する4つの裏ワザ 画像
節約・ポイ活

【メルカリ】高額で素早く売るには写真がカギ お金をかけずに「プロっぽく撮影」する4つの裏ワザ

筆者がこれまで出品してきた商品だけではなくほかの出品者のものでも、写真のクオリティが高い商品のほうが、高額でしかも素早く売れるのがメルカリの特徴です。 どうせ売るなら1円でも高く、素早く売り切ったほうがまとまた利益を早く

+0
ひと手間で低コストな主食が完成 「業スの食材ベスト5」おすすめアレンジも紹介 画像
節約・ポイ活

ひと手間で低コストな主食が完成 「業スの食材ベスト5」おすすめアレンジも紹介

忙しい日々を送る主婦は、主食になる食材をパパッと常備しておきたいと考えます。 業務スーパーではパン類や菓子類、冷凍食品類、調味料類などいろいろな種類の食材が格安で販売されています。 今回はその中でも「主食」に早変わりする

+1
業スで購入した「期限切れ間近の大量食材」 消費に便利な「4つの食材別簡単レシピ」12選 画像
節約・ポイ活

業スで購入した「期限切れ間近の大量食材」 消費に便利な「4つの食材別簡単レシピ」12選

業務スーパーで販売されている商品の多くが業務用サイズのため、うっかりしているといつの間にか賞味期限切れが間近になってしまいます。 期限切れになると廃棄するしかなくなり、これでは節約のために業務スーパーを利用した意味がなく

+1
【メルカリ】防ぎたいクレームや返品 発送の際にできる対策5つ 画像
節約・ポイ活

【メルカリ】防ぎたいクレームや返品 発送の際にできる対策5つ

メルカリでクレームにより商品が返品されてしまうと、場合によっては出品者が送料を負担しなければなりません。 返品の場合はメルカリ便が使えないため、ヤマト運輸などほかの発送方法の着払いを利用するケースが多く、送料が1,000

+1
メルカリで「返品&悪い評価」売上に響いた実体験 液状商品を送る際の「注意点」 画像
節約・ポイ活

メルカリで「返品&悪い評価」売上に響いた実体験 液状商品を送る際の「注意点」

メルカリに出品して売れた商品を送る際には、誰でも細心の注意を払って梱包、発送しているはずです。 しかし、完璧に思えた梱包・発送でも、液状の商品のときには思わぬトラブルに巻き込まれる可能性があります。 現在メルカリ取引実績

+0
特売・割引につられて損してない? 時短で節約になる「5つの買い物術」 画像
節約・ポイ活

特売・割引につられて損してない? 時短で節約になる「5つの買い物術」

「あ!今日はスーパーAでホットケーキミックスが50円安い。今から買いに行かなきゃ!」 「あら、本日トイレットペーパーが特売ですって。ストックはあるし少し遠いけど…行かないと損よね」 といった具合に特売品・割引品を購入して

+0
生ゴミのニオイをお金をかけずに抑える5つの方法 年間1200円のチリツモ節約 画像
節約・ポイ活

生ゴミのニオイをお金をかけずに抑える5つの方法 年間1200円のチリツモ節約

生ゴミはポリ袋に入れてゴミ箱に捨てても、ニオイが発生しやすいです。 しかし、燃えるゴミの回収日は決められているため、その日までは自宅で保管しなければなりません。 近ごろは100均一でも消臭剤を買えるようになったので、一昔

+2
メルカリで洋服の売り上げをアップさせる メルカリ取引歴400回以上の筆者が得たコツ8点 画像
節約・ポイ活

メルカリで洋服の売り上げをアップさせる メルカリ取引歴400回以上の筆者が得たコツ8点

メルカリで洋服はサイズが大きいため、写真撮影が難しいと感じている方は多いはずです。 なかなか上手に撮影できず 「出品しても売れない」 「かなり安い価格にしても売れない」 とお悩みの方は、筆者おすすめの「売れる商品写真の撮

+0
【レジ袋有料化】ゴミを入れる袋を節約する3つの方法 画像
節約・ポイ活

【レジ袋有料化】ゴミを入れる袋を節約する3つの方法

シンクに溜まった生ゴミやタバコの吸殻、ペットの小屋の掃除のゴミなど、家庭で出るゴミはさまざまな種類があります。 市町村に回収してもらうための専用袋にそのままゴミを入れる方もいらっしゃるでしょう。 多くの方はスーパーでもら

+1
【ファミペイアプリ】で支払い ポイントはどれが1番お得? 「Tポイント」「楽天ポイント」「dポイント」で比較 画像
節約・ポイ活

【ファミペイアプリ】で支払い ポイントはどれが1番お得? 「Tポイント」「楽天ポイント」「dポイント」で比較

これまでファミペイアプリを使って支払いをし、買い物時のポイントを貯めたいときは、アプリとは別でポイントカードを提示する必要がありました。 しかし現在では、ファミペイアプリの中で「Tポイント」「楽天ポイント」「dポイント」

+6
メルカリでブランド品を購入する際に注意すべき「10のポイント」 画像
節約・ポイ活

メルカリでブランド品を購入する際に注意すべき「10のポイント」

ブランド品を購入したいと思ったときに、定価ではなくメルカリを利用して安く買う方法を選ぶ方もいるはずです。 しかしそこで気になるのは、「出品されている商品が本物かどうか」ではないでしょうか。 もちろん、メルカリでは偽物のブ

+8
【業ス】冷蔵庫の空きスペースがなくても気にせず買える食品5つ 画像
節約・ポイ活

【業ス】冷蔵庫の空きスペースがなくても気にせず買える食品5つ

業務スーパー、略して「業ス」で販売されている商品は、業務用サイズのものがほとんどのため、冷蔵庫に入りきらないので利用しないという方もいらしゃるはずです。 しかし、業スでお得に買い物できる商品は生モノだけではありません。

+0
メルカリ取引400回以上の知識 美容グッズの最安値と購入時のチェックポイント 画像
節約・ポイ活

メルカリ取引400回以上の知識 美容グッズの最安値と購入時のチェックポイント

「家計のことを考えると、美容グッズは最低限の物しか買えない」と考えることがあります。 メルカリではスキンケア用品やコスメ類などの美容グッズも、格安で販売されています。 不要な物を売って貯まった「売上金」を使えば、家計を圧

+0
新居に必要な家電や家具を「メルカリ」で見つけて節約 中古でも自宅に届くメリットも 画像
節約・ポイ活

新居に必要な家電や家具を「メルカリ」で見つけて節約 中古でも自宅に届くメリットも

引っ越しをするときに、家電や家具を新しく購入することもあります。 家電量販店で購入するのも1つの方法ですが、メルカリで購入したほうが、家電・家具にかかる費用を節約できる場合もあります。 メルカリで購入できる家電・家具には

+0
業務スーパーで「リピ買い必至の食品」5選 価格・アレンジ例も紹介 画像
節約・ポイ活

業務スーパーで「リピ買い必至の食品」5選 価格・アレンジ例も紹介

もし、今までに業務スーパー、通称「業ス」を利用したことがないのであれば、次のお休みに買い物に出掛けてみることをおすすめします。 業スではスーパーで購入するよりも単価が安く、毎日の食事で利用できる食材がたくさん販売されてい

+0
「メルカリ」で売れやすい書籍5ジャンル 注意すべき点、出品に適さない書籍 画像
節約・ポイ活

「メルカリ」で売れやすい書籍5ジャンル 注意すべき点、出品に適さない書籍

書籍類は送料が安く梱包も簡単で、メルカリでは売りやすく利益につながりやすいです。 しかし、ジャンルによっては売れにくいものと売れやすいものにわかれます。 また、売れやすい商品であっても、まとめ売りをすると冊数によっては、

+9
メルカリの洋服販売「サイズ感」質問を回避して、素早く売る方法 販売前にできる秘策を伝授 画像
節約・ポイ活

メルカリの洋服販売「サイズ感」質問を回避して、素早く売る方法 販売前にできる秘策を伝授

メルカリで洋服を出品すると、 「サイズ感を教えてください」 「着丈はどれぐらいですか」など サイズに関する質問を受けることが多いです。 簡単に答えられる質問は良いですが、わざわざ採寸したり、ネットでサイズ表を調べたりする

+7
iQOS本体の2500円引もある「セブン-イレブンアプリ」 割引券・無料券の配布金額&増やすコツを解説 画像
節約・ポイ活

iQOS本体の2500円引もある「セブン-イレブンアプリ」 割引券・無料券の配布金額&増やすコツを解説

セブン-イレブンを頻繁に利用するなら、セブン-イレブンアプリを使わないと「損」です。 セブン-イレブンアプリは会計時に専用アプリのバーコードを提示する必要があるため、「面倒」、「つい出し忘れてしまう」といったように利用し

+4
「nanacoポイント」をたくさん貯める裏技5つ ボーナスポイント、セブンカードプラスをうまく使う 画像
節約・ポイ活

「nanacoポイント」をたくさん貯める裏技5つ ボーナスポイント、セブンカードプラスをうまく使う

「nanacoポイント」はnanacoマークのある店舗でnanaco支払いを利用すれば、どこでもポイントが貯められます。 nanacoポイントは1ポイント1円として買い物に利用できますから、ポイ活好きの方は目をつけている

+5
「宅急便コンパクト@メルカリ」は使い勝手抜群 専用ボックスで送料節約につながる 画像
節約・ポイ活

「宅急便コンパクト@メルカリ」は使い勝手抜群 専用ボックスで送料節約につながる

「宅急便コンパクト」はメルカリ内で選べる発送方法のひとつです。 専用ボックスに商品を入れ、コンビニなどから発送できる便利な発送方法です。 しかし、 「専用ボックスを購入する必要がある」 「専用ボックス代と送料の両方が必要

+0
スニーカー4足で15万弱の利益 取引400件以上で得た「高く売れるもの」「売れ残るもの」 画像
節約・ポイ活

スニーカー4足で15万弱の利益 取引400件以上で得た「高く売れるもの」「売れ残るもの」

メルカリは基本的にあらゆる商品が売れるフリマアプリですが、売上ベースで見ると、「高く売れるもの」と「売れにくいもの」があります。 メルカリでの取引を続けていけば、感覚でわかるようになります。 しかし、効率良く売上金を稼ぎ

+0
【楽天ポイント】SPUでラク&効率よく最大16倍にする「8つのコツ」と最大44倍にする方法 画像
節約・ポイ活

【楽天ポイント】SPUでラク&効率よく最大16倍にする「8つのコツ」と最大44倍にする方法

この記事の最新更新日:2020年1月18日 「ネットショッピングは楽天市場をメインにしているのに、なかなか楽天ポイントが貯まらない」 と悩んでいる方は「SPU」を使いこなせていない可能性が高いと言えます。 SPUとは「ス

+6
節約につながる「楽天ポイント」の5つの使い道と、おすすめのタイプを解説 画像
節約・ポイ活

節約につながる「楽天ポイント」の5つの使い道と、おすすめのタイプを解説

楽天市場や楽天ポイント加盟店で貯まる「楽天ポイント」は、お店の買い物だけではなく、楽天市場などのネット通販の買い物でも利用できます。 使い道は多岐にわたっていますが、どう使うかでお得度が変わってきます。 当然のことながら

+0
楽天の「期間限定ポイント」を1円も無駄にしない「4つの方法」 「ポイント=お金」と心得る 画像
節約・ポイ活

楽天の「期間限定ポイント」を1円も無駄にしない「4つの方法」 「ポイント=お金」と心得る

楽天ポイントには、使える期間が決まっている「期間限定ポイント」があります。 早いものだと1か月ほどで失効してしまう場合もあります。 気がついたらまとまった数のポイントが使えなくなってしまったという失敗は少なくないはずです

+0
【メルカリ】取引実績400件超えの筆者が公開 「最安値で購入」できる手順 画像
節約・ポイ活

【メルカリ】取引実績400件超えの筆者が公開 「最安値で購入」できる手順

メルカリで商品を購入した後に、 「しまった、他にも安い商品があった…」 「よく見たら値下げOKの購入者だった」 「まとめ買いしたほうが安かったかも」 と後悔した経験がある方は決して少なくないはずです。 節約のためにメルカ

+0
【メルカリ】「送料」をできる限り抑える「5つの方法」 節約して売上金アップ 画像
節約・ポイ活

【メルカリ】「送料」をできる限り抑える「5つの方法」 節約して売上金アップ

メルカリで使える発送方法の中には、メルカリ便や普通郵便など、商品の重量で送料が決まるものもあります。 時には「あと少し軽くできれば送料が安く済むのに」と思うこともあるはずです。 そこで今回は、送料をできる限り抑えて、メル

+0
「楽天ポイント」をお店で効率良く貯める「5つの方法」 ひと手間でポイントが2倍以上になることも 画像
節約・ポイ活

「楽天ポイント」をお店で効率良く貯める「5つの方法」 ひと手間でポイントが2倍以上になることも

お店で楽天ポイントを貯める方法と言えば、「ポイントカードを提示するだけでよい」と考えている方が多いかもしれません。 しかし、ただ加盟店でポイントカードを提示するだけだと、100円で1ポイントしか貯まらないことがほとんどで

+0
「楽天ポイント」をザクザク貯める方法6選 買い物以外でもコツコツ増やす 画像
節約・ポイ活

「楽天ポイント」をザクザク貯める方法6選 買い物以外でもコツコツ増やす

「楽天ポイント」は楽天のサービスを利用することで貯まります。 買い物時にポイントカードを提示したり、楽天カードを利用したりと、買い物をして貯めるイメージが強いかもしれません。 しかし、その他にも楽天ポイントを貯める方法が

+0
【マイナポイント】上乗せポイント数が多く、使い勝手が良い決済サービス5選 「こんな人にオススメ」にはコレ! 画像
節約・ポイ活

【マイナポイント】上乗せポイント数が多く、使い勝手が良い決済サービス5選 「こんな人にオススメ」にはコレ!

どこを選べばお得か おすすめの決済サービス5選 「マイナポイント」は2020年9月から付与が開始されます。 申し込みは7月からスタートしていますが、まだ決済サービスに迷っている人もいます。 マイナポイントで選べる決済サー

+1
【メルカリの売上金】現金化よりお得な使い道3つと無駄遣い防止策3つ 手数料節約やメルペイクーポン活用法 画像
節約・ポイ活

【メルカリの売上金】現金化よりお得な使い道3つと無駄遣い防止策3つ 手数料節約やメルペイクーポン活用法

メルカリで得た売上金の使い道は人それぞれでしょうが、節約ライフをさらに充実させるなら、「売上金のお得な使い道」を知っておくことをおすすめします。 現金化して生活費や娯楽費に充てるより、お得な使い道を利用したほうが、場合に

+4

もっと見る