※本サイトは一部アフィリエイトプログラムを利用しています

注目記事

成瀬 なぎさの記事一覧

成瀬 なぎさ

成瀬 なぎさ

子どもの頃からのお金好きが転じて、証券会社で個人のお客様への営業を6年間経験。退職して現在は二児の母として奮闘中。証券会社時代の経験を元に「株式投資は難しくない、怖くない」という事を伝えたくてライターの道へ。皆さまがお持ちの証券会社へ投資へのイメージが良くなるようお伝えしたいと思います。ファイナンシャルプランナー2級、AFPの資格保有。 寄稿者にメッセージを送る

【家計見直し】無駄な保険料が家計を圧迫 保険を見直す3つのポイント 画像
保険

【家計見直し】無駄な保険料が家計を圧迫 保険を見直す3つのポイント

家計相談を受ける際、意外と見落としがちなのが「保険」の部分です。 「何かあった時の備えだから、保険はそのままにしておく」 という方も多いですが、保険が家計を圧迫していたり、無駄な保険に入っていてそれこそ無駄遣いになってい

+0
学生時代の「年金未払分」を埋める 2年間猶予ありの「追納」とできなかった場合「3つの手立て」 画像
税金

学生時代の「年金未払分」を埋める 2年間猶予ありの「追納」とできなかった場合「3つの手立て」

家計相談を受ける際によく聞かれるのが 「学生時代に年金の保険料を払っているかわからない」 というものです。 学生時代に年金を払っていないとどうなるのでしょうか。 また、これからどうしたらよいのかを解説していきます。 学生

+0
子どもの「大学進学」資金目安は300万 具体的な数字で解説 画像
ライフ

子どもの「大学進学」資金目安は300万 具体的な数字で解説

「子どもの教育費が心配」 そう考えて、ネットなどでいろいろな制度を調べるものの、難しくて挫折してしまう、そんな方も多いです。 今回の記事では 「子どもを大学まで進学させたい。実際資金はいくら必要なのか」 を具体的な数字で

+0
株価調整は11月以降に来る可能性 株主優待・配当のある「逆張り銘柄」4選 画像
投資

株価調整は11月以降に来る可能性 株主優待・配当のある「逆張り銘柄」4選

今年の株式市場は波乱万丈でした。 3月にコロナショックがあったかと思えばすぐに戻し、その後は9月に調整が入ると散々言われた日経平均はいまだに下がることを知らずに強気を保っています。 当初は9月に相場調整が入ると見られてい

+0
【新型コロナの給付金制度】「持続化給付金」と知名度の低い「小規模事業者持続化補助金」 2つの違いを解説 画像
ライフ

【新型コロナの給付金制度】「持続化給付金」と知名度の低い「小規模事業者持続化補助金」 2つの違いを解説

「小規模事業者持続化補助金」で2つの違いを知らずに損していませんか。 新型コロナウイルスの影響で売り上げが減少した事業者のかたへの給付金制度です。 ニュースでも多く取り上げられる「持続化給付金」と違って「小規模事業者持続

+0
【500円玉貯金】3年かけて100万円達成!おすすめ理由、500円玉入手のコツ、続ける方法を解説 画像
ライフ

【500円玉貯金】3年かけて100万円達成!おすすめ理由、500円玉入手のコツ、続ける方法を解説

筆者は、3年間で100万円ためる事に成功しました。 500円玉貯金は何と言っても、日々の生活から少しずつ貯金に資金を回すので、コツコツ続けて大きな成果を生み出す節約方法です。 今回は、おススメの理由や500円玉を入手する

+1
つみたて投資に向いている人、向いていない人。リーマンショックから5年後、明暗を分けた2人の実例 画像
投資

つみたて投資に向いている人、向いていない人。リーマンショックから5年後、明暗を分けた2人の実例

積み立てNISAやiDeCoで取り扱われる投資信託は本来、長期保有するための商品です。 さらに、こうした制度は毎月一定額を買い足し続ける事によって、買い付け価格をばらけさせて、価格の変動リスクを抑える働きをします。 これ

+0
値上がり益を得るか、配当・優待を受けるか 安値で買う「先回り投資」とおすすめ4銘柄 画像
投資

値上がり益を得るか、配当・優待を受けるか 安値で買う「先回り投資」とおすすめ4銘柄

私はファイナンシャルプランナーとして、株式投資の初心者には「高配当銘柄」や「株主優待が豪華な銘柄」をいつもおすすめしています。 配当や株主優待を受け取れると「株を買ってみてよかった」という実感が持てますし、値下がりしても

+4
「塩漬け」や「損切り」のタイミングや注意点 チャイナショックで2年塩漬けした筆者が解説 画像
投資

「塩漬け」や「損切り」のタイミングや注意点 チャイナショックで2年塩漬けした筆者が解説

投資を勉強すると「塩漬けは絶対にダメ。損切りできない人は投資に向いていない」という言葉を聞くと思います。 そのため、 「損切りができないといけないの?」 「下がった株はそのまま持っていてはダメ?」 と心配する方がとても多

+0
【株主優待】育児中や主婦の方向け お米や優待券がもらえるお勧め銘柄4社    画像
投資

【株主優待】育児中や主婦の方向け お米や優待券がもらえるお勧め銘柄4社   

投資初心者の方へ特にお勧めしたいのが「高配当銘柄」と「株主優待銘柄」の2つです。 高配当銘柄は銀行の利率より高い配当金を受け取れるのが魅力ですし、株主優待の銘柄は少ない資金でお得な優待を得られるためです。 今日は株主優待

+0
【投資の判断】「証券会社の勧める商品は買ってはいけない」という思い込みと「勧められた際の対処法」を解説 画像
投資

【投資の判断】「証券会社の勧める商品は買ってはいけない」という思い込みと「勧められた際の対処法」を解説

「証券会社が勧める株は値下がりする」 「銀行の窓口で『お勧めの商品は何ですか』なんて聞くとカモにされてしまう」 投資に少しでも興味がある人であれば、このような言葉を聞いたことがあると思います。 実は、証券会社で8年間働い

+2
【老後不安に備える】年金を増やす4つの方法 主婦やフリーランスでも作れる「自分年金」 画像
税金

【老後不安に備える】年金を増やす4つの方法 主婦やフリーランスでも作れる「自分年金」

「老後に足りない資金は2,000万円」この言葉で急に老後が不安になった方は多いのではないかと思います。 節約や貯金に加えて副業というキーワードがネットに多く並んでいます。 本日は節約でも貯金でも副業でもなく、受け取る年金

+0
純金積立のメリット・デメリット 意見が正反対の2人が語る経験と感想から解説 画像
投資

純金積立のメリット・デメリット 意見が正反対の2人が語る経験と感想から解説

証券会社時代の同僚2人と金の価格が上がっている事から「純金積立」の話になりました。 「純金積立をしている」をしている2人の話は全く正反対でした。 Aさん「純金積立はすごく良い。今換金しても利益が出ているけれど、もっと長く

+0
空想投資で株や経済に興味をもたせる お金をかけない自由研究にもおすすめ 画像
ライフ

空想投資で株や経済に興味をもたせる お金をかけない自由研究にもおすすめ

2016年にスタートしたジュニアNISAは、子どもの名義で年間80万円まで株式投資が非課税で利用できる制度です。 この制度の始まりに伴って 「子どもと一緒に株を始めてみたい」 「子どもにも株や経済に興味を持って欲しい」

+4
株で利益を得ても扶養控除からは外れない 「特定口座(源泉徴収あり)」のメリット・デメリット 画像
投資

株で利益を得ても扶養控除からは外れない 「特定口座(源泉徴収あり)」のメリット・デメリット

「扶養に入っていると株式投資はできないの?」 「税金はどうなるの?」 という素朴な疑問に答えます。 今日は、株式投資と配偶者控除についてお伝えしたいと思います。 株で利益を得たら扶養控除から外れるのか 「株式投資をやって

+23
同居の家族に知られずに「株取引」 そこには4つの難所がある 画像
投資

同居の家族に知られずに「株取引」 そこには4つの難所がある

証券会社勤務時代も現在もママ友から相談を受けることが意外と多い悩みが 「夫や同居の家族に知られずに株取引ってできるの?」 です。 株式投資に興味を持つ人が増えてきたと言っても、まだまだ「投資=お金儲け=悪い事」と考えてい

+4
「50万円が0円になった失敗談」に学ぶ 投資初心者が株を買う際に気をつけたい「4つのこと」 画像
投資

「50万円が0円になった失敗談」に学ぶ 投資初心者が株を買う際に気をつけたい「4つのこと」

近年、株式投資に関心のある主婦の方が増えています。 「これから株を始めてみたい、でも株を買うのは怖い。何か注意することはあるのかな?」 と不安に思われている方もいらっしゃるのではないでしょうか。 筆者は長年にわたって証券

+2