※本サイトは一部アフィリエイトプログラムを利用しています

注目記事

コラム(83ページ中3ページ目)

【ファミマの新作スイーツ】エクアドル産チョコを使った本格ショコラタルト&ピスタチオプリンの実食レポ 画像
コラム

【ファミマの新作スイーツ】エクアドル産チョコを使った本格ショコラタルト&ピスタチオプリンの実食レポ

梅雨シーズンに突入し、じめじめとしたこの時期は自然とお家でのんびり過ごす時間が増えるものですよね。 おうち時間のお供として欠かせないものと言えば甘くておいしいスイーツです。 シュークリームやバニラアイス等、定番のものも良

+6
ダイソーのアウトドア用品でデイキャンプ 話題のメスティン・スキレット使用感 画像
100均

ダイソーのアウトドア用品でデイキャンプ 話題のメスティン・スキレット使用感

都会の喧騒を忘れ、爽やかな青空の下で家族や友人と一緒に思いっきりリフレッシュできるアウトドアレジャー、キャンプ。 コロナ禍でも3密を避けながら楽しめる遊びという事で大ブームが続いていることから、100円均一のダイソーでも

+7
6/4、5は最大34.5%還元「5のつく日曜日祭」 クリニークもリーバイス501も半額以下でさらにお得に 画像
コラム

6/4、5は最大34.5%還元「5のつく日曜日祭」 クリニークもリーバイス501も半額以下でさらにお得に

5月に引き続き、6月4日、5日はYahoo!ショッピングで「5のつく日曜日祭」が開催されます。 「5のつく日曜日祭」は、Yahoo!ショッピングがお得になる「5がつく日」と「日曜日」が重なるイベントのことで、今年は残すと

+1
すぐにできるお手軽な湿気対策7選 捨てるはずの物・身近な物で除湿 画像
コラム

すぐにできるお手軽な湿気対策7選 捨てるはずの物・身近な物で除湿

2022年は例年より早く、6月にも全国的に梅雨入りすると予測されています。 そこで今回は、除湿器がなくても行える、お手軽な湿気対策を紹介。 自宅にある物や捨ててしまう物を再利用、収納の仕方を工夫するだけでも、湿気を取るこ

+3
夏に向けて「冷蔵庫」の使い方を見直し 節約に繋がるコツやグッズ紹介 画像
コラム

夏に向けて「冷蔵庫」の使い方を見直し 節約に繋がるコツやグッズ紹介

キッチンに必ずある冷蔵庫。 毎日使うモノだからあまり気にしたことはないけれど、実は結構消費電力が大きい家電です。 でもちょっと工夫するだけで冷蔵庫の消費電力を抑えることができるかもしれません。 冷蔵庫の消費電力を抑えるコ

+3
シャトレーゼの「隠れキャンペーン」2つ スイーツ購入レシートでアイス・ポイント増量体験談 画像
コラム

シャトレーゼの「隠れキャンペーン」2つ スイーツ購入レシートでアイス・ポイント増量体験談

シャトレーゼの店頭で、「隠れキャンペーン」が2つ開催中です。 筆者は、シャトレーゼの店舗でキャンペーンを教えてもらい、あまりにお得だったので情報をシェアします。 地域限定と思われる「隠れキャンペーン」は、似顔絵を描いて参

+12
「袋わけ家計管理」が再燃中 昔と違うところをリサーチ 画像
コラム

「袋わけ家計管理」が再燃中 昔と違うところをリサーチ

昔からある「袋わけ家計管理が進化してリバイバルしている!」という情報を知ってリサーチを開始しました。 昔とどう違うのか、今の時代にあっているのか、検証です。 袋わけ家計簿は、進化して戻ってきた! が封筒などに分けてお金を

+11
【ケンタッキー】GW中一番得するパックは? 「感謝祭」「こどもの日」「母の日」4種のパック・バーレルの内容・コスパを比較 画像
コラム

【ケンタッキー】GW中一番得するパックは? 「感謝祭」「こどもの日」「母の日」4種のパック・バーレルの内容・コスパを比較

ゴールデンウィーク期間中は、「ケンタッキー感謝祭!」の1,000円パック・1,500円に加えて、3種類のお得なパック・バーレルが販売されます。 今回は、連休中に購入できる、ケンタッキー4種のパック・バーレルを、内容・価格

+10
【逆イールド発生】米国株の下落はこれから本格化か まだまだ残る不安についてわかりやすく解説 画像
コラム

【逆イールド発生】米国株の下落はこれから本格化か まだまだ残る不安についてわかりやすく解説

昨年まで好調な伸びを記録していた米国株も、2022年に入り軟調な相場状況となっておりました。 投資を始めたばかりの初心者ほど「聞いていた話とは違う!」と不安でいっぱいだったかもしれません。 2022年4月現在こそ回復傾向

+11
楽天ポイントカードで最大100倍還元のチャンス 4カテゴリーでポイントを貯め、あとは祈ろう 画像
コラム

楽天ポイントカードで最大100倍還元のチャンス 4カテゴリーでポイントを貯め、あとは祈ろう

街のお店でも、楽天ポイントが貯まるお店が増えてきました。 楽天ポイントカードでポイントを貯めるだけで、ポイント最大100倍のチャンスのキャンペーンが開催中ですので、紹介します。 (5/16まで)楽天ポイントカード提示でポ

+4
サブスクブロンズ賞受賞「レジャパス!」を紹介 月1回利用で元が取れる施設も 画像
コラム

サブスクブロンズ賞受賞「レジャパス!」を紹介 月1回利用で元が取れる施設も

【こちらの記事は2022年4月に掲載されたものです】 連休も近づき、まん延防止も解除されたことから、レジャー施設へ行く計画を立てている人もいるでしょう。 しかし、レジャー施設はお金がかかって大変です。 今回は、レジャー施

+8
第2回「マネーの達人 川柳」全200作品から選ばれた金賞・銀賞・銅賞発表 画像
コラム

第2回「マネーの達人 川柳」全200作品から選ばれた金賞・銀賞・銅賞発表

マネーの達人にて開催しておりました「第2回 マネーの達人 川柳」の金賞、銀賞、銅賞が決定致しました。 ご応募頂いた方、投票にご協力頂いた方、誠にありがとうございます。 それでは、全200作品から選ばれた、各賞を紹介してい

+10
あまった酒類をムダなく使い切るアイデア紹介 手間2分ホットワインの作り方 画像
コラム

あまった酒類をムダなく使い切るアイデア紹介 手間2分ホットワインの作り方

普段はそれほどアルコールを飲まない人に向け、残ってしまった日本酒やビール、ワインなどのアルコールを有効利用する方法を紹介します。 ムダな廃棄を抑え、節約につなげてください。 料理に使う 料理に使えるアルコールについて5つ

+2
4/6~【串カツ田中】最大438円お得な「春バケツ」季節の限定串の仲間入り 画像
コラム

4/6~【串カツ田中】最大438円お得な「春バケツ」季節の限定串の仲間入り

串カツ田中の人気商品、串カツバケツに春限定メニューが登場します。 季節限定の串カツも堪能できる、お得間違いなしの詰め合わせです。 おいしい串カツで、定番の味・春の味を楽しみましょう。 ※記事内の表記価格はすべて税込です。

+2
4/4~【春のCokeONPay祭り】「4週連続100円相当戻ってくる」 2回に1回あたる抽選企画も 画像
コラム

4/4~【春のCokeONPay祭り】「4週連続100円相当戻ってくる」 2回に1回あたる抽選企画も

ポカポカと暖かい日は、ドリンク片手に散歩したくなりますね。 CokeONPayでは、この春うれしい「春のCokeONPay祭り」を開催します。 キャンペーンを利用して、ドリンク代の節約に役立てましょう。 4/5~はじめて

+0
【2022年4月】「キャンペーン」おすすめ10選 LINEポイント・えらべるポイント・もれなくもらえる内容に注目 画像
コラム

【2022年4月】「キャンペーン」おすすめ10選 LINEポイント・えらべるポイント・もれなくもらえる内容に注目

2022年4月も、「もれなくもらえる」充実のキャンペーンがたくさんです。 ドリンクを買って「もれなくLINEポイントがもらえる」キャンペーンのほか、歯ブラシ・手洗い洗剤を買って応募できるキャンペーンも登場。 4月に応募で

+3
「銀行なんてどこも同じ」ではない。三井住友銀行、三菱UFJ銀行、みずほ銀行、りそな銀行お得なキャンペーンや特典 画像
コラム

「銀行なんてどこも同じ」ではない。三井住友銀行、三菱UFJ銀行、みずほ銀行、りそな銀行お得なキャンペーンや特典

新生活がスタートする春。 引っ越し費用や入学費用など、場合によっては大きなお金が必要になる時期でもあります。 引っ越し先のエリアでの生活や、就職・退職などといった転機を迎えると、気になってくるのが大切なお金を預ける金融機

+9
【浪費家さん必見】買いすぎ・持ちすぎを防いで節約を成功させるコツ3つ 画像
コラム

【浪費家さん必見】買いすぎ・持ちすぎを防いで節約を成功させるコツ3つ

筆者は今でこそ節約好きになりましたが、少し前までは自他ともに認める「浪費家」でした。 貯金とは無縁で、1万円をこえるものでも「欲しい」と思ったら即購入してしまうような散財ぶり。 しかし、現在は必要なものを必要ときに、必要

+1
【抽選で3名様に「1000ポイントのcafebox」をプレゼント】第2回 「マネーの達人 川柳」 投票にご協力ください 画像
お金の使い方

【抽選で3名様に「1000ポイントのcafebox」をプレゼント】第2回 「マネーの達人 川柳」 投票にご協力ください

先日マネーの達人では「お金に関する川柳」を募集致しました。 編集部にて6作品を選出致しましたので読者の皆様に金賞を選んで頂ければと思います。 お手数ですが、下記アンケートよりご協力ください。 <<アンケート

+9
スーパー対象の「ペイペイジャンボ」再開 決済金額を1000円引き下げ・うれしい改定 画像
コラム

スーパー対象の「ペイペイジャンボ」再開 決済金額を1000円引き下げ・うれしい改定

今年1月から実施していた、お買い物で運試し「ペイペイジャンボ」。 ロングラン開催のキャンペーンでありがながら、2月・3月は休止となりました。 【関連記事】:1/1~「ペイペイジャンボ 1等最大半額戻ってくる!」スーパー中

+4
【Amazon新生活セール】最後に日用品をお買い忘れなく 20%OFFをまとめました 画像
コラム

【Amazon新生活セール】最後に日用品をお買い忘れなく 20%OFFをまとめました

Amazon新生活セールが本日29日まで開催されており、あと僅かで終了となります。 安くなっている商品が多々あるのでこの機会に購入された方も多いのではないでしょうか。 昨年末のブラックフライデーにてさまざま購入したため今

+2
【2022年最新版】UQモバイルの学割(UQ応援割)は家族までお得! Yモバイルとの比較や学割以外の割引もお伝えします 画像
コラム

【2022年最新版】UQモバイルの学割(UQ応援割)は家族までお得! Yモバイルとの比較や学割以外の割引もお伝えします

UQモバイルの学割を適用させて、家族3人のスマホ代を合計3,000円/月以下にしませんか? データ容量は15GBと十分あっての料金です。 「2022年のUQモバイルの学割はどんな内容なの?」 「学割以外の割引やYモバイル

+2
過去のセールを体験して分かったAmazon新生活セールで買った方がいい編集部おすすめ商品 画像
コラム

過去のセールを体験して分かったAmazon新生活セールで買った方がいい編集部おすすめ商品

3月26日から29日までAmazonの新生活セールが開始されています。 TVCMも放映されているなど、11月に開始されたブラックフライデー、1月の初売りセールに次いで大きなセールとなっています。 マネーの達人でもおすすめ

+6
UQモバイルのデメリットを項目別に紹介! メリットやお得なキャンペーン情報もお伝えします 画像
コラム

UQモバイルのデメリットを項目別に紹介! メリットやお得なキャンペーン情報もお伝えします

「UQモバイルにはどんなメリットやデメリットがあるの?」 「結局UQモバイルがおすすめな人はどんな人なの?」 このような疑問をお持ちではありませんか。 そんなUQモバイルへの疑問を解決します。 具体的には、 ・ UQモバ

+4
【楽天モバイル】新型iPhone SEが実質最大3万5000円割引! お得なキャンペーンを解説 画像
コラム

【楽天モバイル】新型iPhone SEが実質最大3万5000円割引! お得なキャンペーンを解説

新型iPhone SEに適用できる楽天モバイルのお得なキャンペーンがあります。 本記事では、新型iPhone SEの購入を検討している方へ向けて、楽天モバイルのお得なキャンペーン内容を紹介します。 実質最大3万5,000

+1
「楽天モバイル」でGoogle Pixel6/6 proを使う方法や手順を解説! 6つのメリットも紹介 画像
コラム

「楽天モバイル」でGoogle Pixel6/6 proを使う方法や手順を解説! 6つのメリットも紹介

「楽天モバイルでGoogle Pixel6や6 proは使えるの?」 「楽天モバイルでGoogle Pixel6/6 proを使う手順がわからない」 このような悩みがある方はいませんか? 本記事では、楽天モバイルでGoo

+0
【締め切りました】第2回 「マネーの達人 川柳」3/31 23:59まで 金賞1句10000ポイントのcafebox 画像
コラム

【締め切りました】第2回 「マネーの達人 川柳」3/31 23:59まで 金賞1句10000ポイントのcafebox

※応募者多数につき上限を200作品に変更致しました。(3月19日21時現在) 2017年に第1回が開催され、合計2544句の応募を頂きました。 少し間が空いてしまいましたが、第2回「マネーの達人 川柳」を開催致します。

+10
【LINE×花王】トクトクお友だち感謝祭キャンペーンで最大2,000ポイント いつ・どうやって買うか提案 画像
コラム

【LINE×花王】トクトクお友だち感謝祭キャンペーンで最大2,000ポイント いつ・どうやって買うか提案

3月、LINE×花王でLINEポイントが最大2,000ポイントもらえる「もれなくもらえる」キャンペーン、「トクトクお友だち感謝祭」キャンペーンが始まっています。 購入期限は3月21日、レシート申請期限は3月31日まで。

+1
「ビューゴールドプラスカード」がリニューアル モバイルSuica利用者・ヘビーユーザーはポイントがザクザク貯まるように 画像
コラム

「ビューゴールドプラスカード」がリニューアル モバイルSuica利用者・ヘビーユーザーはポイントがザクザク貯まるように

「ビューゴールドプラスカード」というカードがあります。 ゴールドカードならではのサービスや補償はもちろん、ポイントがザクザク貯まるのが大きなメリットです。 このたび、「ビューゴールドプラスカード」がリニューアルします。

+3
学校と民間の学童保育「どちらが得か」 保護者の声からチェックすべき項目10 安価な居場所&習い事も  画像
コラム

学校と民間の学童保育「どちらが得か」 保護者の声からチェックすべき項目10 安価な居場所&習い事も 

大きな変化のあったここ数年、学童保育事情も変わりつつあるようです。 この春に小学校の入学式を迎えるという親御さんのなかには、放課後のことで頭を悩ませている人も多いのではないでしょうか。 そこでこの記事では、周りのママ・パ

+4
UI銀行「開業記念キャンペーン」 メガバンクの150倍、年利0.3%の定期預金を紹介 画像
コラム

UI銀行「開業記念キャンペーン」 メガバンクの150倍、年利0.3%の定期預金を紹介

ここ数年、多くの銀行預金の金利は低空飛行を続けています。 ところが昨年あたりから、ネット銀行を中心にこれまでにはない高金利を見かけるようになりました。 今回ご紹介するUI銀行では年0.3%の特典を打ち出しており、少額でも

+7
毎月29日はANA感謝の日「ANAにキュン!」 活用法と4つの注意点 画像
コラム

毎月29日はANA感謝の日「ANAにキュン!」 活用法と4つの注意点

ANAには、毎月29日に大きなキャンペーンがあります。 記事内では終了後のキャンペーン紹介がございます。公式サイトにて最新情報を確認ください。 「ANAにキュン!」 毎月29日限定で、旅行に関わらず様々な「キュン!」を感

+7
2022年度からの年金制度改正による「年金繰上げ減額率の緩和」について 画像
コラム

2022年度からの年金制度改正による「年金繰上げ減額率の緩和」について

国民年金の老齢に対する給付である老齢基礎年金は、原則として65歳から受給できますが、請求することで60歳から65歳までの間に繰り上げて受給することもできます。 厚生年金の老齢に対する給付である老齢厚生年金は、生年月日によ

+9
「マイナポイント」第2弾が始動 上乗せがあるキャッシュレス決済も紹介 画像
キャッシュレス

「マイナポイント」第2弾が始動 上乗せがあるキャッシュレス決済も紹介

マイナンバーカード、もう持っていますか。 持っているなら、マイナポイントを忘れないでください。 昨年実施されたマイナポイント第1弾、そして2022年からは第2弾が開催中です。 お得なキャッシュレス決済サービスとともに紹介

+32
【ANA得旅マイル】MAX半額の格安マイルで長距離旅行 概要、注意点と執筆者の体験談 画像
コラム

【ANA得旅マイル】MAX半額の格安マイルで長距離旅行 概要、注意点と執筆者の体験談

ANAが毎週実施しているキャンペーンに、「ANA得旅マイル」というものがあります。 毎週ランダムに選ばれる複数の路線で、破格の割引をされたマイル数で航空券と交換できるキャンペーンです。 最大、通常の半額のマイルで飛行機に

+0
引越し業者に聞いた 「引越し料金」を割引くポイント 画像
コラム

引越し業者に聞いた 「引越し料金」を割引くポイント

年末や3・4月は引越す人が多いので、引越し料金が高くなるというのは知っている人も多いと思います。 筆者はこの5年間で何度か引越しをしていて、業者さんから料金を安くする方法やコツを教えてもらいました。 この記事では、引越し

+0
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 10
  10. 20
  11. 30
  12. 40
  13. 50
  14. 最後
Page 3 of 83