※本サイトは一部アフィリエイトプログラムを利用しています

注目記事

節約・ポイ活(352ページ中62ページ目)

Yahoo! ショッピング「5のつく日」特典を商品券に変更 記念キャンペーンと3つのデメリット PayPayポイントを狙うなら6月25日までに  画像
節約・ポイ活

Yahoo! ショッピング「5のつく日」特典を商品券に変更 記念キャンペーンと3つのデメリット PayPayポイントを狙うなら6月25日までに 

Yahoo!ショッピングは7月から、一部の特典をPayPayポイントからヤフーショッピング商品券へ切り替えることを発表しました。 PayPayポイントは大半の方がご存じでしょうが、ヤフーショッピング商品券には耳なじみがあ

+1
お得にポイントが貯まる 「ミスタードーナツカード」のメリットを解説 画像
節約・ポイ活

お得にポイントが貯まる 「ミスタードーナツカード」のメリットを解説

おいしいドーナツやパイが人気のミスタードーナツは、全国各地に店舗があり、長年愛され続けているお店です。 そんなミスタードーナツをお得に利用できる、ミスタードーナツカードをご存じでしょうか。 今回は、ミスタードーナツカード

+6
しまむらグループ「70周年大感謝祭(5/17~)」日替わりセール・目玉商品・ノベルティ進呈 夏準備の節約につなげよう 画像
節約・ポイ活

しまむらグループ「70周年大感謝祭(5/17~)」日替わりセール・目玉商品・ノベルティ進呈 夏準備の節約につなげよう

4月に大創業祭を実施した、ファッションセンターしまむら。 日ごろの感謝を込めて、5月17日(水)より「70周年大感謝祭」を開催中です。 大感謝祭は、しまむら・アベイル・バースデイ・シャンブル・ディバロのしまむらグループ5

+25
タダ取りもありえる「初夏のCoke ON Pay祭り」注目点とアプリ設定方法 画像
節約・ポイ活

タダ取りもありえる「初夏のCoke ON Pay祭り」注目点とアプリ設定方法

100円の缶ジュースが「タダ取りできる」かもしれないキャンペーン、「初夏のCoke ON Pay祭り」がコカ・コーラアプリのCoke ONではじまっています。 これからはじめてみようと思う人こそ、注目です。 注目点のほか

+1
【PayPay】今後は「本人確認」がお得 キャンペーンに参加でき、あと払いの利用上限もアップ、PayPayマネーも利用可能に 画像
キャッシュレス

【PayPay】今後は「本人確認」がお得 キャンペーンに参加でき、あと払いの利用上限もアップ、PayPayマネーも利用可能に

スマホ決済は、提出書類なども少なく、比較的簡単に始められるのがメリットでした。 しかし、今後のPayPayでは本人確認手続きをした方がいいかも知れません。 「PayPay本人確認ジャンボ」は初の本人確認必須のキャンペーン

+10
「粉末洗剤が安い」は正しいのか?  粉末・液体・ジェルボールの比較で検証 画像
節約・ポイ活

「粉末洗剤が安い」は正しいのか? 粉末・液体・ジェルボールの比較で検証

洗濯は、ほぼ毎日する家事なので、どうすれば節約できるかどうか気になったことはありませんか。 洗剤を粉末にするとどのくらい価格差があり、いくらくらい節約できるのでしょうか。 洗濯自体の節約法として、設定やコース、すすぎ回数

+33
【旅行当日購入OK】交通各社の株主優待券でお得な旅 半額や繁忙期OK、金券ショップで購入可 画像
社会

【旅行当日購入OK】交通各社の株主優待券でお得な旅 半額や繁忙期OK、金券ショップで購入可

大型連休を避けて、人出の落ち着いた時期に旅行を計画されている方もいらっしゃることでしょう。 最長で2023年7月21日までとなった全国旅行支援を活用することで、宿泊はだいぶお得になりますが、交通費に頭を悩ませている方も多

+11
メルカリで問題になりやすい「ATM払い」の購入 なるべく避ける方法は?3つのリスクと2つの対策を紹介 画像
出品アプリ

メルカリで問題になりやすい「ATM払い」の購入 なるべく避ける方法は?3つのリスクと2つの対策を紹介

メルカリで取引をしている時に、わりとひんぱんに「イラッ」と感じてしまう行為に挙げられるものがひとつあります。 それは、出品した商品が購入された際に「ATM払い」が選択された時です。 もちろんATM払いにしても、すぐに支払

+0
キャッシュレスデビューがしたい! キャッシュレス決済の基本とサービスの違いを分かりやすく解説 5月実施のキャンペーンも紹介 画像
キャッシュレス

キャッシュレスデビューがしたい! キャッシュレス決済の基本とサービスの違いを分かりやすく解説 5月実施のキャンペーンも紹介

急速に広がりを見せるキャッシュレス決済。 便利だということは分かるような気もするけれど 「なんだか操作が難しそう」 「お金のやり取りが見えにくく使いすぎてしまいそう といった不安から、なんとなく乗り遅れてしまっているとい

+5
【セブン-イレブン】50周年記念のキャンペーンを紹介 記念グッズも販売中 画像
節約・ポイ活

【セブン-イレブン】50周年記念のキャンペーンを紹介 記念グッズも販売中

セブン-イレブンが日本に上陸して50周年を迎えました。 それを記念したキャンペーンが開催中ですので、紹介しましょう。 (5/31まで)「セブン-イレブン50周年記念キャンペーン」開催中 ≪画像元:セブン-イレブン≫ 4月

+19
20.8%還元の「第一生命NEOBANK」 今すぐ作ってお得をGET 画像
節約・ポイ活

20.8%還元の「第一生命NEOBANK」 今すぐ作ってお得をGET

最近では大きな還元額を期待できる電子マネーのキャンペーンも減りましたが、20%還元は久しぶりに見ました。 しかも「+」20%なのでかなりお得ですし、そもそもネットバンキングとしても優秀な第一生命NEOBANKを紹介します

+8
クレジットカードの枚数を減らしたい! 解約以外に券面自体を減らす4つの方法 画像
クレジットカード

クレジットカードの枚数を減らしたい! 解約以外に券面自体を減らす4つの方法

クレジットカードの適正枚数がどの程度かという設問は古くからあります。 今回はやや角度を替え「物理的な」券面の枚数を減らす方法を考えます。 プラスチックカードの枚数を減らすためには、キャッシュカード等も無関係ではありません

+20
【魚べい】電子マネー「SushiCa」が終了へ 終了までのスケジュールを完全解説 画像
節約・ポイ活

【魚べい】電子マネー「SushiCa」が終了へ 終了までのスケジュールを完全解説

回転寿司チェーンの「魚べい」は、いち早く「回転しない寿司」に舵を切りました。 その結果、「ウーマンリサーチ」が2022年10月に実施した回転寿司に関する調査で、 2022年女性が選ぶ ・ 回転寿司チェーンの総合満足 ・

+26
【天丼てんや×ジェフグルメカード】どれだけお得か試算 5月も「てんやWeek!!」開催で上天丼弁当500円 画像
食費

【天丼てんや×ジェフグルメカード】どれだけお得か試算 5月も「てんやWeek!!」開催で上天丼弁当500円

天丼てんやでは、ジェフグルメカードが使えるため、筆者は金券ショップで購入して、どのくらいの節約効果があるかを計算してみました。 そして「てんやWeek!!」、5月は15日~21日に実施。 毎月恒例、贅沢な上天丼が500円

+5
【Yahoo!ショッピングの特典変更】PayPayポイントからヤフーショッピング商品券へ 詳細と対策を解説 画像
節約・ポイ活

【Yahoo!ショッピングの特典変更】PayPayポイントからヤフーショッピング商品券へ 詳細と対策を解説

Yahoo!ショッピングではお買物金額に応じたPayPayポイントが付与されますが、今後一部の特典が「ヤフーショッピング商品券」に切り替わるとの情報を入手しました。 これまではYahoo!ショッピングで貯めたPayPay

+4
【三菱UFJ銀行】銀行窓口・ATMからの他行への振込・円貨両替の手数料を10月より値上げ 画像
節約・ポイ活

【三菱UFJ銀行】銀行窓口・ATMからの他行への振込・円貨両替の手数料を10月より値上げ

メガバンクの三菱UFJ銀行は、銀行窓口やATMでの他行への振込手数料、両替、海外送金の手数料を大幅に値上げするということを4月27日に発表しました。 店頭で他の銀行に振り込む場合、手数料は、3万円以上が770円、3万円未

+11
【ニトリ】(6/12まで)お得まみれの「生活応援キャンペーン」夏の暮らしに役立つセール品5選 画像
節約・ポイ活

【ニトリ】(6/12まで)お得まみれの「生活応援キャンペーン」夏の暮らしに役立つセール品5選

全国のニトリ・ニトリネットでは、4月28日(金)より「ニトリの生活応援キャンペーン」を実施中です。 ≪画像元:ニトリ≫ 開催期間:2023年4月28日(金)~6月12日(月)まで 期間中は、家具・インテリア商品を値引き価

+6
【ほっともっと】祝15周年のキャンペーンを紹介 カタログギフトや食事券が抽選で当たる・アプリでお得 画像
食費

【ほっともっと】祝15周年のキャンペーンを紹介 カタログギフトや食事券が抽選で当たる・アプリでお得

ほっともっとは誕生から15年を迎えました。 これを記念したキャンペーンのほか、お得情報を紹介します。 (5/28まで)アプリ限定!15周年キャンペーン ≪画像元:プレナス≫ ほっともっとアプリ限定で、15周年記念キャンペ

+7
楽天カード「ポイント支払い」のデメリットとは 注意点とともに解説 画像
クレジットカード

楽天カード「ポイント支払い」のデメリットとは 注意点とともに解説

買い物や生活に必要な支払いなどでポイントが貯まる楽天カード。 貯まったポイントは、毎月の支払いに活用できるため、楽天でポイ活をする人が多いです。 「楽天e-NAVI」にログインすると、ポイント支払いの申し込みができます。

+7
楽天カード投信積立のポイント還元率アップ  結局どのカードで積立すれば良いか、三井住友カードとの比較も 画像
クレジットカード

楽天カード投信積立のポイント還元率アップ 結局どのカードで積立すれば良いか、三井住友カードとの比較も

楽天証券は楽天カードクレジット決済での投信積立ポイント還元率を、2023年6月分以降(5月12日時点での楽天クレジットカード設定から反映)、0.5%~1.0%に引き上げると発表がありました。 楽天カードクレジット積立変更

+16
りそなデビットカード「プレミアム」誕生 2%還元で各種補償・サービスも充実 画像
クレジットカード

りそなデビットカード「プレミアム」誕生 2%還元で各種補償・サービスも充実

利用の都度即座に口座引き落としされるデビットカードは、精神衛生上よいカードです。 還元率がいまいちなことも多いですが、2%還元されるデビットカード「りそなデビットカード〈プレミアム〉」が登場しましたので、紹介します。 り

+15
【マクドナルド】モバイルオーダーか、窓口か、タッチパネルか 常に得するルールを決めておこう 画像
節約・ポイ活

【マクドナルド】モバイルオーダーか、窓口か、タッチパネルか 常に得するルールを決めておこう

マクドナルドは、どのお店に行っても、特にお昼時はおおむね長蛇の列です。 こんなときはモバイルオーダーでスマートに注文したいものですが、それが常にベストとも限りません。 窓口に誰もいないタイミングもあります。 5%以上の還

+24
LIONキレイキレイキャンペーン ポイ活主婦が狙う「ウエル活」購入例を紹介 画像
節約・ポイ活

LIONキレイキレイキャンペーン ポイ活主婦が狙う「ウエル活」購入例を紹介

キレイキレイ商品を買うともれなく最大40%のPayPayポイントがもらえるキャンペーンが開催中です。 ポイ活主婦は、ウエル活で利用できたらお得に買えるのではと思い、商品の組み合わせも考えてみました。 そして、ウエルシアグ

+7
【ケンタッキー】新作「カリホクハッシュのフィレバーガー」登場 「クリスピー半額」PayPay決済で5%付与も 画像
節約・ポイ活

【ケンタッキー】新作「カリホクハッシュのフィレバーガー」登場 「クリスピー半額」PayPay決済で5%付与も

ケンタッキーでは、新作の販売に割引と魅力的なキャンペーンが続いています。 注文・決済方法を工夫して、新作バーガーや特価チキンをよりお得に楽しみましょう。 ※記事内の表記価格はすべて税込です 4/26~3種の「カリホクハッ

+5
税金をクレジットカード決済やスマホ決済で支払うデメリットはあるのか 画像
クレジットカード

税金をクレジットカード決済やスマホ決済で支払うデメリットはあるのか

クレジットカード決済やスマホ決済は、手元に現金がなくても支払いを行えるのが魅力であり、最近では税金の納付にも用いることができるようになっています。 クレジットカード決済等でポイントが付与されるメリットは知られていますので

+82
家計の立て直しは「食費」から! 効果抜群「節約のコツ」5選 画像
ふるさと納税

家計の立て直しは「食費」から! 効果抜群「節約のコツ」5選

最大9連休のゴールデンウィークを終えた今、気になるのは財布事情。 レジャー費や食費がかさみ、予想以上にお金が出て行った人は少なくないでしょう。 連休が明けた今こそ、家計の立て直しが必要です。 この記事では、家計費の中でも

+8
ウエルシアでWAONPOINTが導入!お得な2重取りポイ活の方法と上乗せキャンペーンのご紹介 画像
節約・ポイ活

ウエルシアでWAONPOINTが導入!お得な2重取りポイ活の方法と上乗せキャンペーンのご紹介

Tポイントが貯まることで知られるウエルシアですが、2023年1月24日よりWAONPOINTも導入されています。 Tポイントだけでなく、WAONPOINTの選択ができるようになったため、ポイントを貯めやすくなりました。

+10
アイスだけじゃない!シャトレーゼは洋菓子も安いのにおいしい 高級感あふれる3選 画像
食費

アイスだけじゃない!シャトレーゼは洋菓子も安いのにおいしい 高級感あふれる3選

シャトレーゼと言えば、アイスクリームやケーキをイメージする方が多いかもしれません。 もちろん筆者もアイスクリーム、ケーキともによく購入しますが、実は「洋菓子」も安くておいしいことはご存じでしょうか? そこで今回は、筆者お

+9
「PayPay×クレカ」に激震 クレカの登録停止、他社クレカは直接登録が完全不可に 画像
クレジットカード

「PayPay×クレカ」に激震 クレカの登録停止、他社クレカは直接登録が完全不可に

この記事の最新更新日:2023年6月22日 PayPay株式会社より、2023年6月22日「一部クレジットカードの新規登録および利用停止の見直しについて」発表がありました。 記事は発表前の内容となりますことをご了承くださ

+9
【JALタイムセール】国内線片道6600円 5/12~5/13、5/19~5/20に開催 搭乗期間によって対象のタイムセールが異なるので注意 画像
節約・ポイ活

【JALタイムセール】国内線片道6600円 5/12~5/13、5/19~5/20に開催 搭乗期間によって対象のタイムセールが異なるので注意

JAL国内線全線が6,600円のタイムセールは、注目の的です。 これまで3回開催されていますが、4回目が開催されますので解説しましょう。 【関連記事】:【JALのタイムセール】国内線片道6600円セールが4/21~4/2

+25
「PayPay×他社クレカ」決済が8月から不可能になる PayPayは「PayPayあと払い」で使おう 画像
キャッシュレス

「PayPay×他社クレカ」決済が8月から不可能になる PayPayは「PayPayあと払い」で使おう

この記事の最新更新日:2023年6月22日 PayPay株式会社より、2023年6月22日「一部クレジットカードの新規登録および利用停止の見直しについて」発表がありました。 記事は発表前の内容となりますことをご了承くださ

+32
【楽天ポイントカード×楽天ペイ】1000%還元&全額還元のチャンスなど、お得なキャンペーンがいっぱい 画像
クレジットカード

【楽天ポイントカード×楽天ペイ】1000%還元&全額還元のチャンスなど、お得なキャンペーンがいっぱい

かつて、楽天ポイントは街中で貯めにくいと言われていました。 しかし、楽天ポイントカードと楽天ペイの登場により、ポイント獲得のチャンスが格段に増えました。 今回は、楽天ポイントカードと楽天ペイの最強タッグでお得なキャンペー

+72
ダイソーで買うと「割高」な日用品5つ 使用頻度や生活スタイルを見極めて出費を削減 画像
100均

ダイソーで買うと「割高」な日用品5つ 使用頻度や生活スタイルを見極めて出費を削減

100均で商品を購入するのは、お得であることやコスパがいいことが挙げられます。 特にダイソーは、品ぞろえが良くお値段以上の商品が非常に多いです。 しかし、100円だからと買ってしまうと損してしまう商品も中にはあります。

+222
【ローソン】5月の「お試し引換券」対象商品・注目商品・ボーナスポイント商品も 4月の節約効果は2万180円 画像
節約・ポイ活

【ローソン】5月の「お試し引換券」対象商品・注目商品・ボーナスポイント商品も 4月の節約効果は2万180円

ローソンでは5月の「お試し引換券」が開催されています。 dポイント・Pontaポイントがあれば、対象商品の販売価格の約1/2のポイント数で交換でき、ポイ活としても節約法としても、効率のよい方法です。 4月には「お試し引換

+5
【2023年5月】3つのPayPayクーポン 連休明けの節約に役立てよう 画像
節約・ポイ活

【2023年5月】3つのPayPayクーポン 連休明けの節約に役立てよう

ゴールデンウィーク明け、支出を少しでも抑えたい今こそ、「PayPayクーポン」が役立つ時です。 この記事では、2023年5月配信のPayPayクーポンを紹介します。 「スーパーPayPayクーポン(ソフトバンク限定) 「

+8
【ドミノ・ピザ】4/24~「サービス料」廃止&価格改定 撤回後は実質値上げor値下げ、どちらなのか 画像
食費

【ドミノ・ピザ】4/24~「サービス料」廃止&価格改定 撤回後は実質値上げor値下げ、どちらなのか

昨年10月に突然始まった、ドミノ・ピザの「サービス料」。 割引キャンペーンのさなか、ひっそりと導入されたサービス料は、実質“隠れ値上げ”です。 しかし先日、このサービス料を撤回することを発表しました。 今回は、導入・廃止

+3
  1. 先頭
  2. 10
  3. 20
  4. 30
  5. 40
  6. 50
  7. 57
  8. 58
  9. 59
  10. 60
  11. 61
  12. 62
  13. 63
  14. 64
  15. 65
  16. 66
  17. 67
  18. 70
  19. 80
  20. 最後
Page 62 of 352