※本サイトは一部アフィリエイトプログラムを利用しています

注目記事

電子書籍

Kindleで電子書籍を出版してお小遣い稼ぎ!初心者でもできる?実際の経験から解説 画像
ビジネス

Kindleで電子書籍を出版してお小遣い稼ぎ!初心者でもできる?実際の経験から解説

出版というと多くの人が憧れるものではないでしょうか。 特に自分でビジネスをしている人にとっては、魅力的なものと映るはずですが、実はAmazonの電子書籍サービスKindleを利用すれば素人でも自力で完結できてしまったりす

+1
楽天ブックス・楽天Kobo SPU特典内容が改悪 今回の改悪で影響を受ける人とは 画像
節約・ポイ活

楽天ブックス・楽天Kobo SPU特典内容が改悪 今回の改悪で影響を受ける人とは

2022年中には楽天モバイル1G以下ユーザーの有料化、楽天証券、楽天銀行、楽天カードなど様々な楽天圏内のサービスが改悪されました。 12月には楽天ブックス・楽天KoboのSPU特典の改悪がさらに発表されましたが、この改悪

+4
ebook japan&まんがセゾン攻略 週刊誌が1か月1060円お得になった、メリットだらけの体験談 画像
節約・ポイ活

ebook japan&まんがセゾン攻略 週刊誌が1か月1060円お得になった、メリットだらけの体験談

この夏は記録的な暑さや感染症もあり自宅で過ごす時間が増え、ゲームや漫画にかける費用が増えているように感じます。 今回は漫画をお得に購入できる方法をいくつか紹介します。 ebook japanの夏キャンペーンがすごい! ≪

+0
DMM JCBカードを作るだけで1万円もらえる デメリットから考える使い道と、おススメの利用法 画像
節約・ポイ活

DMM JCBカードを作るだけで1万円もらえる デメリットから考える使い道と、おススメの利用法

「DMM JCBカード」の入会キャンペーンは、一般的なタイプとまるで違います。 カードを作るだけで1万円相当のポイントがもらえるDMM JCBカードの入会キャンペーンと、ポイントの使い道を確認します。 DMM JCBカー

+14
「やっぱり紙の書籍が1番!」という人が、あえてKindleで本を読むメリット4つ 画像
ビジネス

「やっぱり紙の書籍が1番!」という人が、あえてKindleで本を読むメリット4つ

電子書籍といえば既に利用している人も多いかと思いますが、本好きな人に限って案外まだ紙の書籍への思い入れが強く、電子への移行が進まないとききます。 筆者もその1人だったのですが、最近は電子書籍もよく購入するようになり、電子

+16
投資系本Amazon売上ランキング1~10位(2月第2週) 画像
ライフ

投資系本Amazon売上ランキング1~10位(2月第2週)

投資や金融について学ぶとき、有益な情報がぎゅっとつまった本はとても魅力的な教材です。 今回は、2月7日~2月13日のAmazon「投資・金融」部門ランキングを紹介します。 数ある本の中から今もっとも注目されている本を手に

+4
推し活に強い「雑誌読み放題サービス」4つ 月418円で掲載誌5920円分楽しめる 画像
ビジネス

推し活に強い「雑誌読み放題サービス」4つ 月418円で掲載誌5920円分楽しめる

「推し活」とは、アイドルやキャラクターなどを応援する活動です。 半年前、あるボーイズグループにハマった筆者は、推し活に足を突っ込むことになりました。 初めての推し活で驚いたのは、かなり出費がかさむことでした。 新曲が出れ

+2
まんがを無料で読む方法や、新刊を30%オフで買う方法6選 画像
ビジネス

まんがを無料で読む方法や、新刊を30%オフで買う方法6選

筆者は、子どものころから漫画本好きです。 現在も、仕事や家事のすき間時間に漫画を読んで息抜きしています。 しかし、漫画は決して安くはない買い物です。 そこで今回は、漫画本をお得に読む方法を紹介します。 1. 古本屋で購入

+1
【ブックオフVS電子コミック】まんがを読むならどちらがお得?「5つの決め手」を紹介 画像
ビジネス

【ブックオフVS電子コミック】まんがを読むならどちらがお得?「5つの決め手」を紹介

よくマンガを読む人は、BOOKOFFや有料版電子コミックを利用して書籍代を節約している人も多いようです。 私は、状況に合わせてお得なほうを利用しています。 この記事では私の体験を中心に、状況に合わせたお得な使い方について

+1
書籍代50%還元&付与上限なし「ニコニコカドカワ祭り2021」 並行するキャンペーンも紹介 画像
ビジネス

書籍代50%還元&付与上限なし「ニコニコカドカワ祭り2021」 並行するキャンペーンも紹介

KADOKAWAは、書籍や教育から動画コンテンツなどを行う総合エンターテイメント企業です。 書籍に関しては学習参考書からビジネス書、ライトノベルなど、動画コンテンツはニコニコ動画などのサービスがあります。 誰もが1度は利

+0
子ども向け電子書籍サブスク「Amazon Kids+」と「学研図書ライブラリー」お得度を比較 画像
ライフ

子ども向け電子書籍サブスク「Amazon Kids+」と「学研図書ライブラリー」お得度を比較

子どもにはなるべく多く読書をさせたい、という願いはどの親にも共通のものではないでしょうか。 では子ども用に本を購入するとしたら、いくらくらいかかるのでしょうか。 筆者がAmazonで「絵本・児童書」と入力して調べたところ

+1
【ベネッセ×小中学生向け本の無料プレゼント】アンケート回答で1冊選べる 全62冊のリスト紹介 画像
ライフ

【ベネッセ×小中学生向け本の無料プレゼント】アンケート回答で1冊選べる 全62冊のリスト紹介

進研ゼミでおなじみのベネッセが、特別企画で本のプレゼントを行っています。 毎年恒例の企画ですが、2021年は電子書籍がラインナップに加わり、選ぶ楽しさが増した内容です。 「進研ゼミ特別企画 小中学生向け読書応援」とは ま

+1
「楽天マガジン」と「kindle unlimited」活用法とお得なキャンペーンを紹介 画像
節約・ポイ活

「楽天マガジン」と「kindle unlimited」活用法とお得なキャンペーンを紹介

近頃、さまざまな電子書籍が増えてきました。 電子書籍は、「暗闇でも読める・隙間時間で読める・物が増えずに済む」といいことばかりです。 その電子書籍の1つである、楽天マガジンとkindle unlimitedを筆者が実際に

+0
楽天ブックスとKobo併用でSPU+1倍 キャンペーンやクーポン活用で年間1冊が実質無料に 画像
節約・ポイ活

楽天ブックスとKobo併用でSPU+1倍 キャンペーンやクーポン活用で年間1冊が実質無料に

日本人の年間読書平均数は、文部科学省の調査によると約12冊~13冊とされています。 この調査は、あくまで漫画が含まれていない数値です。 本を1冊購入すると1,000円前後かかりますので、年間で1万2,000円ほど書籍費用

+0
月に300円程で約500誌読み放題! 「電子書籍アプリ」で雑誌を読むメリット・デメリット 画像
節約・ポイ活

月に300円程で約500誌読み放題! 「電子書籍アプリ」で雑誌を読むメリット・デメリット

雑誌を買いすぎてしまう人は必見です。これを機に電子書籍のアプリを利用してみませんか。 アプリで読めば年々上がる雑誌代やいらない付録に悩むことがなくなり、たくさんの雑誌を読むことができます。 こちらでは雑誌をアプリで読むメ

+0
【マンガ買取】電子より紙でそろえてフリマアプリで現金化 古本店の2倍価格で売るコツ3つも紹介 画像
節約・ポイ活

【マンガ買取】電子より紙でそろえてフリマアプリで現金化 古本店の2倍価格で売るコツ3つも紹介

漫画を電子書籍で試し読みし、そのまま電子版でそろえていませんか。 確かに、電子書籍は紙版よりも少し安く購入できます。 しかし漫画に限って言えば小説などより格段に売却しやすいため、紙版の方が節約になることが多いです。 今回

+0
書籍のお得な楽しみ方 人気の電子書籍サイト・アプリも紹介 画像
節約・ポイ活

書籍のお得な楽しみ方 人気の電子書籍サイト・アプリも紹介

最近TV等でコミックスが「無料で読める」などのCMを目にすることはありませんか。 新型コロナウイルスの影響により、各種業界で「巣ごもり需要」が発生しています。 書籍のジャンルも同様で、特に電子書籍版コミックスの需要が目立

+0
電子書籍の活用で本代を節約 読書好き筆者のおすすめ3サイト 画像
節約・ポイ活

電子書籍の活用で本代を節約 読書好き筆者のおすすめ3サイト

本が好きな人にとって、読書の時間は至福のひと時だと言えるでしょう。 しかし、ハードカバーの小説なら1冊2,000~3,000円、漫画や雑誌も500円前後はします。 本は読みたいけれども、この費用を節約したいと考えたことは

+0
自粛期間を利用してお金の不安を解消 今やっておきたい自宅でできるマネー活動4選 画像
ライフ

自粛期間を利用してお金の不安を解消 今やっておきたい自宅でできるマネー活動4選

新型コロナウイルスの影響により在宅勤務やイベント自粛が要請され、自宅で過ごす時間が増えた方も多いのではないでしょうか。 さらに、経済の低迷や賃金の低下もあり、お金の不安も高まってきています。 今回の記事では、自分のお金を

+0
プライムリーディングとは?Amazonプライム会員が無料で読める本と元を取る方法を紹介 画像
節約・ポイ活

プライムリーディングとは?Amazonプライム会員が無料で読める本と元を取る方法を紹介

この記事の最新更新日:2021年10月8日 Amazonプライムリーディングとは、Amazonプライム会員の特典の1つで、誰でも無料で利用できる電子書籍読み放題サービスです。 ドコモユーザーがAmazonプライムに1年間

+0
「節約」するなら、なに削る? 30~40代の働く男性が実践した「すぐ出来るプチ節約術」3つをご紹介 画像
節約・ポイ活

「節約」するなら、なに削る? 30~40代の働く男性が実践した「すぐ出来るプチ節約術」3つをご紹介

お金を貯めたいな…と思っても、すぐに節約に向けた行動が出来る人は限られています。 欲しいものはあるし、付き合いだってあるし…と節約のためになにを削るべきか迷うことでしょう。 そこで今回は、誰でもすぐに実践できる3つの「プ

+1
「読書の秋」を堪能しよう。図書館だけじゃない、本代の節約術3選 画像
節約・ポイ活

「読書の秋」を堪能しよう。図書館だけじゃない、本代の節約術3選

本が好きな方にとって本を自由に読めないことはかなりのストレスです。 ただ、あれもこれもと買いだすと書籍代はかさむばかりです。 図書館は無料で本を借りられますが、 ・ 近くにない ・ 閉館時間が早くて利用できない ・ 「読

+0
お金をかけずに、本好きな子どもに イマドキ図書館は紙芝居や海外絵本、電子書籍までそろっています 画像
ライフ

お金をかけずに、本好きな子どもに イマドキ図書館は紙芝居や海外絵本、電子書籍までそろっています

本には、魅力がたくさんあります。 まだ見ぬ景色を想像して楽しみ、体験したことのない冒険に心躍らせる。 そんな楽しみだけでなく、将来の知識や興味にもつながるかもしれません。子どもには、たくさん本を読んで欲しいですよね。 し

+0
電子書籍も登場している最近の「図書館」 今までの「面倒」もこれで解決! 画像
ビジネス

電子書籍も登場している最近の「図書館」 今までの「面倒」もこれで解決!

最近、読書してますか? 読書もはまれば、結構お金がかかりますよね。 そこで利用したいのが、ご存知「図書館」です。 図書館はどこの市町村にもある公的機関ですが、その利用方法はそれぞれ違います。 最近では電子図書を貸出される

+0
Amazonの電子書籍「Kindle」のステキな魅力5つ 使ったことが無い方へ 画像
ビジネス

Amazonの電子書籍「Kindle」のステキな魅力5つ 使ったことが無い方へ

電子書籍を読んだことも買ったことも無い、という人はまだまだ多いです。わたしの周りでも、体感としては半々ぐらいでしょうか。電子書籍を買ったことが無いという人が、まだ半分ぐらいいるイメージです。 電子書籍というのは専用の機械

+0
    Page 1 of 1